交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超重音響ヘビメタライブ デッキレシピ・デッキ紹介 (アゴガ・ガガギゴさん 投稿日時:2024/07/07 16:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【音響戦士(サウンドウォリアー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超重神童ワカ-U4》 | |
運用方法 | |
以前投稿したデッキ「シン・音響戦士」に超重武者を採用し、安定性を手に入れた構築になったデッキです。 ルートが複数あるため、うららを食らってもアドリブ展開で回せるよう一人回しで練習しておくと良いでしょう。 【ルート①】 ワカU4+☆3チューナー初動 《超重武者バイ-Q》で《超重神童ワカ-U4》サーチ ワカU4をPゾーンにセットしP効果、《超重僧兵ビッグベン-K》を設置しSS ベンK効果で《超重武者装留ガイア・ブースター》サーチ ガイア効果でワカU4に装備、再びガイア効果でSS ワカU4とガイアで《ギアギガント X》X召喚 ※増Gを打たれていたり、ここで手札に☆3チューナーor☆4以下の音響戦士Pモンスターが無い場合は《No.41 泥睡魔獣バグースカ》X召喚でEND X効果で《音響戦士ギータス》サーチ ※手札に既にギータスがあり、☆3チューナーが無いなら《音響戦士ギタリス》、あるなら《音響戦士ドラムス》をサーチ ※その☆3チューナーがギタリスだった場合は《音響戦士ディージェス》をサーチしてこの後解説するルート②に行くのもアリ ギータスPゾーンにセットしP効果でディージェスSS、ディージェス効果で《音響戦士サイザス》裏守備SS ディージェスとXで《軌跡の魔術師》L召喚 軌跡効果で《音響戦士マイクス》サーチ ※手札が揃っているなら《秘竜星-セフィラシウゴ》でも可 EXのディージェスと手札のマイクス+☆3チューナーをP召喚、マイクス効果で音響召喚権+1 ディージェスと☆3チューナーで《音響戦士ロックス》S召喚 ロックス効果でEXのディージェス回収 マイクスとロックスで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》L召喚 エレクトラム効果でEXに《アストログラフ・マジシャン》IN ※手札にアストロと《セフィラの神撃》を引いているならセフィラシウゴをIN エレクトラム効果でギータス破壊してアストロ回収、アストロSSギータスサーチエレクトラム1ドロー ディージェスをPゾーンにセットしP効果でサイザス表守備 サイザス効果で《音響戦士ドラムス》サーチ ディージェスP効果でSS エレクトラムとアストロで《賜炎の咎姫》L召喚 咎姫効果でエレクトラム蘇生 咎姫とサイザスで《揚陸群艦アンブロエール》L召喚 エレクトラム効果でベンK破壊アストロ回収 アストロ効果でSSしてギータスサーチ 軌跡とエレクトラムで《召命の神弓-アポロウーサ》L召喚 ディージェスとアストロで《I:Pマスカレーナ》L召喚 ギータスNS、効果でサイザス蘇生 ドラムスNS、サイザス効果でドラムスをコピー サイザスとドラムスの効果を発動してギータスとドラムスを地属性に変更 ギータスとドラムスで《ナチュル・ビースト》S召喚 END時盤面 2素材ウーサ、マスカレーナ+サイザス、アンブロエール+墓地咎姫、ナチュビ 【ルート②】 ディージェス+ギタリスorバードマンorギータスorサイザスorディージェス初動 ディージェスを召喚or《音響戦士ギータス》P効果でディージェスSSするか、通常召喚権を消費して《音響戦士サイザス》をセット ディージェスを場に出した場合は《A・ジェネクス・バードマン》か《音響戦士ギタリス》のP効果でディージェスを回収 ディージェスPゾーンにセットしてサイザスにP効果 サイザスリバース効果発動でサーチ→ディージェスP効果でSS ※サイザスのサーチ先はギータス最優先。ギータスを既に持っててギタリスが無いなら《音響戦士ギタリス》、ギタリスもギータスもあってPゾーンが空いてるのなら《音響戦士ドラムス》、ギタリスが手札にあってギータスP効果でディージェスを出したのなら《音響戦士マイクス》を選択 ※ここで場に《魔界劇団カーテン・ライザー》がいるならサイザスとディージェスで《ギアギガント X》→《超重武者バイ-Q》サーチ→ワカU4サーチ サイザスとディージェスで《軌跡の魔術師》L召喚し効果 手札にスケールが揃っていてギータスのP効果未使用なら《秘竜星-セフィラシウゴ》、同条件でセフィラシウゴを引いてるなら《超重神童ワカ-U4》、ギータス使用済みならマイクス、スケールが揃ってないならギタリスをサーチ ギータスとギタリスをスケールにセットしEXのPモンスターを含めて2~3体P召喚 ※この時、可能であれば「チューナー」又は「Pモンスター以外のモンスター」を軌跡のリンク先に出さない方が良い。また、後攻の場合は軌跡効果で2枚破壊可能。 セフィラシウゴを出したなら《セフィラの神撃》をサーチ。 マイクスを出したなら音響戦士召喚権+1 ギータスP効果未使用かつマイクスを出していないならP効果でマイクスをSS Pモンスター2体(可能であればチューナー以外)で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を出して《アストログラフ・マジシャン》をEXへ エレクトラム効果でPゾーンのギータス破壊アストロ回収 エレクトラムとアストロ効果発動(SS+ギータスサーチ) エレクトラムとアストロで《賜炎の咎姫》L召喚 咎姫効果でエレクトラム蘇生 咎姫とリンク以外のモンスターで《揚陸群艦アンブロエール》L召喚 エレクトラム効果でPゾーンのギタリスを破壊しアストロ回収 アストロSSしてギータスサーチ ※ここで場に☆3チューナーが居る場合、アストロとで《フルール・ド・バロネス》S召喚 ※ここで手札にワカU4があるなら場にモンスターを増やしても良い ギータス通常召喚してサイザス蘇生 ※墓地にドラムスが既にある場合、ドラムス効果でギータスを地属性に変更→アストロとサイザスで《I:Pマスカレーナ》L召喚→サイザス効果でドラムスSS→ドラムス効果で自身を地属性に変更→ギータスとドラムスで《ナチュル・ビースト》S召喚 軌跡とエレクトラムで《召命の神弓-アポロウーサ》L召喚 ※墓地にドラムスが無い場合は素材数を増やしても良い。バロネスを出した場合はサイザスとギータスも素材にして4素材にするのもアリだが、バロネス召喚済みで墓地にドラムスがある場合は追加素材をサイザスのみに留めておくこと。 ギータス、サイザス、アストロの3体が全員残るようにウーサを出した場合はその内の2体で《I:Pマスカレーナ》L召喚 セフィラの神撃をサーチしていた場合は伏せてターンエンド END時盤面 2~4素材ウーサ、アンブロエール+墓地咎姫 展開次第でマスカレーナ+モンスター1体(+セフィラの神撃)も追加 or 3素材ウーサ、アンブロエール+墓地咎姫、バロネス、《ナチュル・ビースト》(+セフィラの神撃) 初手にバイQorワカU4+ギタリス・ディージェス・ドラムスの内2種を引いていた場合は以下の最大上振れ盤面を作成可能です 2素材ウーサ、《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》、バロネス、アンブロエール+墓地咎姫、ナチュビ、神撃 |
|
強み・コンボ | |
調整前と比べてナチュビを安定して立てやすくなり、MDランクマのマスター帯も視野に入るレベルの強さに仕上がりました。 | |
弱点・課題点 | |
安定性は増しましたがやはり継戦能力に乏しい点は変わらず、壊獣と《超融合》は勿論、ナチュビと神撃の両立が運任せであり、どちらかへの安定的なアクセス得るともう片方への安定的なアクセスを失ってしまうのが欠点と言えます。 今回解説したルートでは《冥王結界波》や《拮抗勝負》に耐性を持たない点にも注意が必要です。 後、MDで要求されるURの数(超重武者)が多いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
紙だと《転生炎獣レイジング・フェニックス》は高いので、2枚目のアンブロエールや《天霆號アーゼウス》でもOKです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
アゴガ・ガガギゴさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
アゴガ・ガガギゴ 「ユーザーID:48585 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-07-07 17:18 #f4bf4)
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (21種・39枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1900 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 0400 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 1200 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0700 / 0700 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1000 / 3500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2300 / 1100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1100 / 1000 | 70円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1200 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1000 / 1500 | 160円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 40円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1100 / 0500 | 10円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2500 / 1500 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 400円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1200 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 2700 / | 400円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 機械族 | 2600 / | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2800 / | 600円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5207円 | ||||||
サイドデッキ (11種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1700 / 2300 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1400 | 49円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 機械族 | 2600 / | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 785円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 5992円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アゴガ・ガガギゴさんの他のデッキレシピ
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-12-04 【シン・音響戦士】
2019-04-27 【音響ピリカ】
2019-03-08 【TF6 窪田修司 パートナーデッキ】
2019-03-03 【TF6 ジャン パートナーデッキ】
2019-03-02 【TF6 不動遊星 パートナーデッキ】
2019-03-02 【剛炎ターボ六武エクゾ】
すべて見る▼
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-12-04 【シン・音響戦士】
2019-04-27 【音響ピリカ】
2019-03-08 【TF6 窪田修司 パートナーデッキ】
2019-03-03 【TF6 ジャン パートナーデッキ】
2019-03-02 【TF6 不動遊星 パートナーデッキ】
2019-03-02 【剛炎ターボ六武エクゾ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(48種) ▼
閲覧数 | 586 | 評価回数 | 15 | 評価 | 150 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



