交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
あなたは壁です デッキレシピ・デッキ紹介 (やっちんさん 投稿日時:2023/08/14 10:32)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ペンデュラムモンスター★】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《竜剣士マジェスティP》 | |
運用方法 | |
魔導エンディミオンから改修し、新規竜剣士を軸に展開ルートを変更した理不尽制圧デッキ 理想的な最終盤面は、《魔法族の里》《昇霊術師 ジョウゲン》《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》《フルール・ド・バロネス》《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》2~4体素材の《召命の神弓-アポロウーサ》、ハンドにサーチした《ドロール&ロックバード》です。 タイタニックは魔法よりもジョウゲンへの攻撃抑制が主目的なので代わりに《双穹の騎士アストラム》を立てるルートもあります。 ただ実際にはこの7のうちの3~5くらいがそろいやすいです。 これまでの展開ルートはどうしても魔力カウンターを溜めるカードとエンディミオンパーツ、魔導書パーツと展開をつなぐための初動にならないゴミパーツがあったために事故がどうしても多かったのですが、 竜剣士によってかなり初動の安定性があがり、誘発の受けやスロットの削減もできかなり展開がしやすくなりました。 展開のルートは初手によって異常なくらい変わりますが基本の肝は 《魔導書の神判》で《昇霊術師 ジョウゲン》をリクルート 《竜剣士マジェスティP》でフィールドをサーチ 《マジシャンズ・ソウルズ》で《EMミス・ディレクター》を墓地へ落とす 《剛竜剣士ダイナスターP》と《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》で横展開を伸ばす らへんです。マジシャンズソウルズとミスディレクターはエンシェントフェアリーから魔法族の里をサーチしたり、レベル4とバロネス、エンシェントフェアリーとアストログラフでアブソリュートドラゴンからボルテックスドラゴンとセレーネを連打しながら最大展開を狙う時の重要パーツ。 |
|
強み・コンボ | |
展開ルートの理想型 ハンドに《サーヴァント・オブ・エンディミオン》《魔導書士 バテル》《魔導書の神判》《ダイナミスト・チャージ》《竜剣士マジェスティP》でスタート 恐ろしく長いので閲覧注意 サーヴァントを貼る→ダイナミストチャージで竜剣士ダイナマイトPサーチ→バテルNSでグリモサーチ→グリモでセフェルサーチ→セフェルでルドラをサーチ ここでサーヴァントのカウンターが3になるのでサーヴァント効果でサーヴァントとアブダクターSS→ルドラの発動にチェーン神判で神判を墓地へ送り2ドロー、ここでアブダクターのカウンターが3になるので効果を使いソウルズサーチ。 ここまでが神判とミスディレクター墓地送りの第一フェーズ マジェスティPを貼り効果でラスターPをサーチしマジェスティPを破壊→ラスターPを貼りダイナマイトP破壊、ダイナミストチャージの効果と合わせて2枚のダイナマイトPをハンドに→ダイナマイトPを再度貼りダイナマイトPの効果でラスターP SS ラスターPとアブダクターで《軌跡の魔術師》をSSし下スケールのPモンスターをサーチ→スケールをセッティングし、エクストラからラスターPとアブダクター、手札からダイナマイトPをSS ラスターPとダイナマイトPで《爆竜剣士イグニスターP》SS→イグニスターP効果でマジェスティPをリクルート→マジェスティP効果でハンドを1枚切って《天空の虹彩》をサーチ(できれば竜剣士モンスター) ここまでが竜剣士の下地展開の第二フェーズ この時点の盤面は EX《軌跡の魔術師》 モンスターゾーン《爆竜剣士イグニスターP》・《竜剣士マジェスティP》・《マジカル・アブダクター》・《サーヴァント・オブ・エンディミオン》 魔法ゾーン《ダイナミスト・チャージ》・《竜剣士ダイナマイトP》・下スケールPモンスター ハンド《天空の虹彩》・《マジシャンズ・ソウルズ》・ルドラでドローした2枚ーマジェスティPで捨てた1枚の3枚 マジェスティPとサーヴァントで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》SS→効果でアストログラフをエクストラへ→どちらでもよいのでスケールを破壊してアストロSS→天空の虹彩を発動し残ったスケールを破壊し《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》サーチレボリューションドラゴンを発動し、ここでアブダクターのカウンターが3になるので効果を使い《ドロール&ロックバード》をサーチ ソウルズ効果で《EMミス・ディレクター》を墓地へ送りSS→ソウルズ効果でダイナミストチャージを墓地へ送り1ドロー(天空の虹彩は《チキンレース》を引いていない限り残す) 軌跡の魔術師とソウルズでセレーネSS→セレーネ効果でミスディレクターをSS→ミスディレクター効果でソウルズ蘇生し《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》SS→エンフェ効果で天空の虹彩を破壊し《魔法族の里》サーチ→エンフェ効果でアストロでサーチした4レベルPモンスターSS エンフェとアストロで《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》SS セレーネ・イグニスターP・アブソルートでセレーネ2体目SS→アブソルート効果で《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》SS レボリューションドラゴンでイグニスターP蘇生し、デッキからレベル4竜剣士SS(可能ならダイナマイトP)→2体の4レベル竜剣士で《剛竜剣士ダイナスターP》SS→ダイナスターP効果でレベル4竜剣士SS イグニスターPとダイナスターPで《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》SS セレーネ効果でミスディレクターSS→ミスディレクターとレベル4竜剣士で《フルール・ド・バロネス》SS 最後に魔法族の里を貼ってエンドフェイズに神判の効果で3枚魔導書サーチして《昇霊術師 ジョウゲン》SS 最終盤面が EX《神聖魔皇后セレーネ》 モンスターゾーン《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》《フルール・ド・バロネス》《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》《昇霊術師 ジョウゲン》 ハンド《ドロール&ロックバード》・他一杯 になります。 展開途中にドローが多く入り、レボリューションドラゴンや《竜剣士イグニスP》を引けていればセレーネの代わりに2体素材の《召命の神弓-アポロウーサ》が立ちます 強みは言わずもがな完成したら魔法永続無効・特殊召喚永続無効・万能カウンター2回・魔法無効1回+攻撃誘導・サーチは1回までしかダメです、とマジキチレベルのクソ盤面が成立します。 ラー玉+ラヴァゴでようやく突破できるが、その後にはドロールと6枚ハンドの暴力が襲ってくるのでまず捲るのは無理だと思います また、増Gを受けた場合にマジェスティP・アブダクター・神判を経由できるルートなら2枚~3枚ドローで止めて里・ジョウゲン・ドロールを構えられるのでハンド次第では増Gケアもできます |
|
弱点・課題点 | |
展開が異次元レベルで難しいです、前述のルートはあくまで一例であり初手によって全く違うルートになりどの最終盤面を目指すか瞬時に判断しないといけないです。 誘発を受けたときのリカバーもできる部類ですが、ただでさえ難しいルートにアドリブを入れないといけなくなるので回し慣れても相当長い展開になります。 あとは後攻は比較的メタが刺さりやすいので厳しい |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
やっちんさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (32種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・34枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 0000 / 2000 | 1050円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 0200 / 1300 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 200円 | |
3 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 000? / 000? | 570円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1950 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 40円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1700 / 1800 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1900 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 1200 / 0900 | 39円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0900 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 0900 / 1500 | 110円 | |
魔法 (14種・26枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 2950 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1200 / | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 8244円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ペンデュラムモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
2020-08-12 【魔術師ヴェノムワンキル】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
2020-08-12 【魔術師ヴェノムワンキル】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■やっちんさんの他のデッキレシピ
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2022-03-05 【6魔導エンディミオン】
2020-07-23 【コズミックブレイザーパーデククリスティア】
2020-05-03 【ソリティア宣告者】
2019-10-26 【マジテンワンキル魔導書エンディミオン】
2019-10-22 【6軸魔導renewal】
2018-02-03 【植物リンクシャドール】
2018-01-17 【植物リンクシャドール(新パック構想)】
2014-01-26 【ガガガ+魔導書】
すべて見る▼
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2022-03-05 【6魔導エンディミオン】
2020-07-23 【コズミックブレイザーパーデククリスティア】
2020-05-03 【ソリティア宣告者】
2019-10-26 【マジテンワンキル魔導書エンディミオン】
2019-10-22 【6軸魔導renewal】
2018-02-03 【植物リンクシャドール】
2018-01-17 【植物リンクシャドール(新パック構想)】
2014-01-26 【ガガガ+魔導書】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 1020 | 評価回数 | 10 | 評価 | 100 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



