交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
無限泡影(ムゲンホウヨウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札からも発動できる。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。 |
||||||
パスワード:10045474 | ||||||
カード評価 | 9.3(44) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 200円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (44件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (3642件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (1件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP077 | 2018年01月13日 | Secret、Super |
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC99 | 2019年02月09日 | Secret |
RARITY COLLECTION -PREMIUM GOLD EDITION- | RC03-JP049 | 2020年02月08日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者- | SD41-JP037 | 2021年05月15日 | Normal |
RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- | RC04-JP076 | 2023年02月18日 | Ultra |
ストラクチャーデッキR-炎王の急襲- | SR14-JP039 | 2023年09月09日 | N-Parallel |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP059 | 2023年12月23日 | Super |
TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ | TT01-JPC-JPC26 | 2024年06月08日 | Normal |
TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin | TT01-JPB-JPB26 | 2024年06月08日 | Normal |
TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン | TT01-JPA-JPA26 | 2024年06月08日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- | SD47-JP031 | 2024年09月07日 | Normal |
無限泡影のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
後攻0ターン目で使える妨害罠。先行制圧への抑止力で、当時はスーレアで高額だったが今では再録が多く容易に入手可能。
こういった汎用を大量に再録したTTって最高だな。
こういった汎用を大量に再録したTTって最高だな。
遊戯王の罠カードの中で最も見かけることの多いであろう、実質手札誘発な一枚。このカードのシクがギラギラしてて結構カッコイイ。
《エフェクト・ヴェーラー》と比較されることが多いのだが、やはり《墓穴の指名者》を喰らわないのが特筆すべき利点だろう。一応自分ターンのメイン1に発動可能なのもあちらにない特権である。しかし沢山展開したあとは結局伏せてないと発動できず、そこに《ハーピィの羽根帚》を浴びせられると破壊されて終わる。その点あちらはハンデス以外は安定して発動できるので、しっかり差別点がある。あとヴェーラーは学生に超絶優しい値段なのも偉い。…とはいえ罠なので《時を裂く魔瞳》での制約に引っかからないことや、《名推理》《モンスター・ゲート》を通せること、一応《トラップトリック》等の通常罠サポートを受けれることなどと、やはり利点は沢山あるのだ。
デッキを組むなら《抹殺の指名者》も考慮して1枚は入れておきたいところである。
《エフェクト・ヴェーラー》と比較されることが多いのだが、やはり《墓穴の指名者》を喰らわないのが特筆すべき利点だろう。一応自分ターンのメイン1に発動可能なのもあちらにない特権である。しかし沢山展開したあとは結局伏せてないと発動できず、そこに《ハーピィの羽根帚》を浴びせられると破壊されて終わる。その点あちらはハンデス以外は安定して発動できるので、しっかり差別点がある。あとヴェーラーは学生に超絶優しい値段なのも偉い。…とはいえ罠なので《時を裂く魔瞳》での制約に引っかからないことや、《名推理》《モンスター・ゲート》を通せること、一応《トラップトリック》等の通常罠サポートを受けれることなどと、やはり利点は沢山あるのだ。
デッキを組むなら《抹殺の指名者》も考慮して1枚は入れておきたいところである。
《墓穴の指名者》が効かない手札誘発枠の1枚で、かなりの信頼感があります。
相手ターンに投げる《エフェクト・ヴェーラー》的な運用はもちろんのこと、あえて後手に残して対面の制圧モンスターを無力化するという選択肢も。シンプルに腐りづらい効果で、メインからの採用が非常に多いカードです。基本的には汎用カードですが、手札から発動できる罠という点が希少で《オルターガイスト・マルチフェイカー》などの起動要員にもなります。
《三戦の才》と《三戦の号》を踏まない点も地味に優秀で、《増殖するG》《灰流うらら》に並ぶメイン誘発ですね。天敵である《抹殺の指名者》が制限カードになっている昨今、とりあえず入れておけ枠になりつつあります。
相手ターンに投げる《エフェクト・ヴェーラー》的な運用はもちろんのこと、あえて後手に残して対面の制圧モンスターを無力化するという選択肢も。シンプルに腐りづらい効果で、メインからの採用が非常に多いカードです。基本的には汎用カードですが、手札から発動できる罠という点が希少で《オルターガイスト・マルチフェイカー》などの起動要員にもなります。
《三戦の才》と《三戦の号》を踏まない点も地味に優秀で、《増殖するG》《灰流うらら》に並ぶメイン誘発ですね。天敵である《抹殺の指名者》が制限カードになっている昨今、とりあえず入れておけ枠になりつつあります。
超強い罠ヴェーラー
最近は指名者が入らないデッキもあって、使用率でもうらら増Gに次いでトップ3に食い込むんじゃなかろうか、そのくらいの汎用性を誇る
最近は指名者が入らないデッキもあって、使用率でもうらら増Gに次いでトップ3に食い込むんじゃなかろうか、そのくらいの汎用性を誇る
手札から罠と言えば?と問われれば多分真っ先に名前が上がるかと思われます、現代の手札から罠の代表的なカードです。
普通の罠のように伏せて使っても良いですが、汎用手札誘発の1枚として親しまれていて最早、『手札からトラップだと!?』なんて驚くことは無くなっています。
最近は罠はこのカード3枚しか入れないデッキも多いです。
手札から即発動できるので、相手の先攻1ターン目に1番恩恵を感じるのですが、先攻でも伏せておけばよく、中盤以降でも使えるので非常に便利なカードです。
1ターンに複数回使えて条件もコストもなく、使いやすいのもポイント高いです。
《エフェクト・ヴェーラー》もありますが、こちらはいつでも発動できて《墓穴の指名者》《召命の神弓-アポロウーサ》《三戦の才》に反応しないと言った強みがあります。
伏せて使った場合同じ列の魔法・罠の発動を封じる、こちらの効果も使えますよね、自分のターンに発動できれば、相手の伏せカードを警戒せずにすむのは結構ありがたいです。
相手が自分のセットした場所と同じ列にセットしてきた場合は要警戒です、または泡影と思わせて除去をさそうためのダミーかも知れません、自分も相手と同じ列にセットする時は用心です。
そして発動したターン内であれば(自分で発動したものも含めて)、新たにその列に出したカードも無効になってしまうのにも注意です、最近はそういったミスも見られなくなりましたが念のために。
弱点で言えば送りつけカードです、2ターン目以降は気になりませんが、1ターン目に使えなくなるのは結構痛いです。
レアコレとストラクに連投されたのも嬉しいですね、でももっと出してくださいな。
普通の罠のように伏せて使っても良いですが、汎用手札誘発の1枚として親しまれていて最早、『手札からトラップだと!?』なんて驚くことは無くなっています。
最近は罠はこのカード3枚しか入れないデッキも多いです。
手札から即発動できるので、相手の先攻1ターン目に1番恩恵を感じるのですが、先攻でも伏せておけばよく、中盤以降でも使えるので非常に便利なカードです。
1ターンに複数回使えて条件もコストもなく、使いやすいのもポイント高いです。
《エフェクト・ヴェーラー》もありますが、こちらはいつでも発動できて《墓穴の指名者》《召命の神弓-アポロウーサ》《三戦の才》に反応しないと言った強みがあります。
伏せて使った場合同じ列の魔法・罠の発動を封じる、こちらの効果も使えますよね、自分のターンに発動できれば、相手の伏せカードを警戒せずにすむのは結構ありがたいです。
相手が自分のセットした場所と同じ列にセットしてきた場合は要警戒です、または泡影と思わせて除去をさそうためのダミーかも知れません、自分も相手と同じ列にセットする時は用心です。
そして発動したターン内であれば(自分で発動したものも含めて)、新たにその列に出したカードも無効になってしまうのにも注意です、最近はそういったミスも見られなくなりましたが念のために。
弱点で言えば送りつけカードです、2ターン目以降は気になりませんが、1ターン目に使えなくなるのは結構痛いです。
レアコレとストラクに連投されたのも嬉しいですね、でももっと出してくださいな。
罠だが手札誘発でも有るというハイブリッド型のカードで
効果も用途も《エフェクト・ヴェーラー》とほぼ同じで
先行では伏せて罠として使い、後攻ではヴェーラーと同じ誘発として使えると利便性も採用率も高い。
②の縦烈無効は運が絡むが、プレイングによって
大きな影響を与える事も有るので伏せカードの位置には注意したい所。
自分のカードも無効になるので、セットしたこのカードを発動した後
同一ターンに同じ位置で魔法罠を発動しない様にする等気を付ける必要が有る。
年々逆風が吹いていた罠だがその最大の理由であった「遅い」という欠点が無いので
このカテゴリでは珍しく汎用カードとしての地位を占めている。
効果も用途も《エフェクト・ヴェーラー》とほぼ同じで
先行では伏せて罠として使い、後攻ではヴェーラーと同じ誘発として使えると利便性も採用率も高い。
②の縦烈無効は運が絡むが、プレイングによって
大きな影響を与える事も有るので伏せカードの位置には注意したい所。
自分のカードも無効になるので、セットしたこのカードを発動した後
同一ターンに同じ位置で魔法罠を発動しない様にする等気を付ける必要が有る。
年々逆風が吹いていた罠だがその最大の理由であった「遅い」という欠点が無いので
このカテゴリでは珍しく汎用カードとしての地位を占めている。
条件付きではあるが、手札から即座に発動可能でおそらく一番使われているであろう汎用罠カード。イラストではインフィニティが崩壊する姿がありますが、このカードにはモンスターを破壊する効果はありません。
後攻時に手札に存在していれば手札から発動してモンスター効果を無効化するだけでなく、先攻でセットすれば同じ縦列の魔法・罠カードの効果を無効化できる追加効果も内蔵されているため、縦列を意識したプレイングも重要となります。
後攻時に手札に存在していれば手札から発動してモンスター効果を無効化するだけでなく、先攻でセットすれば同じ縦列の魔法・罠カードの効果を無効化できる追加効果も内蔵されているため、縦列を意識したプレイングも重要となります。
強いような弱いようなでも強い。そういうカード。
単純に1回相手のモンスターの効果を無効にできる。
条件付きだが手札から発動できる。
罠なので防ぐのは難しい。
といった具合で使いやすさという意味ではピカイチである。
セットから発動すればその列の魔法、罠の発動を無効にするオマケ付き。
《灰流うらら》辺りもそうだがカードが出来る仕事が手札からの場合1枚で1つの仕事しかこなさない+そのモンスター場に残るため貫通されると誘発の合わせ引きが必要になる。このカード自体のパワーはそこまで極端に高い訳では無い。あくまで最終盤面を弱体化させるカードである。
そしてオマケの効果だがこれ、1度発動すればその縦列で発動した自分の魔法、罠も無効になる。大事な大会やイベントでは緊張や凡ミスも付き物。くれぐれも、くれぐれも縦列には気をつけて使いたい。
単純に1回相手のモンスターの効果を無効にできる。
条件付きだが手札から発動できる。
罠なので防ぐのは難しい。
といった具合で使いやすさという意味ではピカイチである。
セットから発動すればその列の魔法、罠の発動を無効にするオマケ付き。
《灰流うらら》辺りもそうだがカードが出来る仕事が手札からの場合1枚で1つの仕事しかこなさない+そのモンスター場に残るため貫通されると誘発の合わせ引きが必要になる。このカード自体のパワーはそこまで極端に高い訳では無い。あくまで最終盤面を弱体化させるカードである。
そしてオマケの効果だがこれ、1度発動すればその縦列で発動した自分の魔法、罠も無効になる。大事な大会やイベントでは緊張や凡ミスも付き物。くれぐれも、くれぐれも縦列には気をつけて使いたい。
後攻の時に特に便利で、初期手札にあればそのまま相手の展開を妨害でき、最初のドローで引いても1妨害踏み抜けて腐りづらいのが強みです。
相手が自分のセットカードと同じ縦列に魔法罠をセットした場合はこのカードの存在を強く意識することにもなり、遊戯王全体のプレイングにも影響を与えているカードです。
相手が自分のセットカードと同じ縦列に魔法罠をセットした場合はこのカードの存在を強く意識することにもなり、遊戯王全体のプレイングにも影響を与えているカードです。
モンスター効果を無効化出来るのに条件を満たせば手札からも使えるしセットして使えば同列の魔法罠も無効化できる
同列の自分の魔法・罠も無効化される点に注意
同列の自分の魔法・罠も無効化される点に注意
《増殖するG》・《灰流うらら》・《エフェクト・ヴェーラー》と違い《墓穴の指名者》にひっかからないのが強いこと強いこと
ちなみにこれとヴェーラーは対象を取る上にMDだとGやうららと相手に選択権が移るタイミングが違うので、相手に選択が移ったのを見てから《古聖戴サウラヴィス》をサーチするという回避方法もある
ちなみにこれとヴェーラーは対象を取る上にMDだとGやうららと相手に選択権が移るタイミングが違うので、相手に選択が移ったのを見てから《古聖戴サウラヴィス》をサーチするという回避方法もある
今では当たり前のように環境デッキに入っている(入れている)無効化系の罠カード。
当時の落とし穴から25年の時を経て、この手札罠が誕生した。
けど、その年月も必要だったと思います。
いきなり、当時これが出てたら遊戯王はどう変わったのか、分かりません(もちろん、結果論として)。
自分フィールドにカードが無ければ、手札から発動可能で、相手の先行ターンでも使える優秀さ、また伏せてからの発動でも、
同じ縦列が無効化できるので、非常にトリッキー。
でも縦列の無効化は、ネットではない実際の対人戦では案外分かりにくく、自分もその縦の列は使えないとか、その縦列は他のカード発動してもまた無効になるなど、
見逃しやすい点なので注意が必要です。
当時の落とし穴から25年の時を経て、この手札罠が誕生した。
けど、その年月も必要だったと思います。
いきなり、当時これが出てたら遊戯王はどう変わったのか、分かりません(もちろん、結果論として)。
自分フィールドにカードが無ければ、手札から発動可能で、相手の先行ターンでも使える優秀さ、また伏せてからの発動でも、
同じ縦列が無効化できるので、非常にトリッキー。
でも縦列の無効化は、ネットではない実際の対人戦では案外分かりにくく、自分もその縦の列は使えないとか、その縦列は他のカード発動してもまた無効になるなど、
見逃しやすい点なので注意が必要です。
ピン刺しするだけでもデッキパワーが上がる恐ろしいカード。
《墓穴の指名者》で潰されない自分ターンにも使用可能な追加効果付きヴェーラーというだけでそりゃ強いよね。としか言えません。
てかイラストアドめっちゃ高いですね…
《墓穴の指名者》で潰されない自分ターンにも使用可能な追加効果付きヴェーラーというだけでそりゃ強いよね。としか言えません。
てかイラストアドめっちゃ高いですね…
フリーチェーンでモンスター効果を無効化出来るだけでなく、セットする場所次第では魔法・罠の効果も無効化出来る点、後攻1ターン目と相手の先攻1ターン目のようにモンスターが自分フィールドにいない状況では手札誘発のように使える点が、優秀だと思います。
スピードはあるが守りが薄いタイプの速攻デッキからすれば短所を補い長所を伸ばす強力カードなんですよこれが!後攻1ターン目の突破力を維持したり返しのターンの防御にも使えたりしますからね。やっぱりヴェーラーと違って墓穴に引っかからないのと自分ターンに手撃ち出来る点は大きいです。
罠カード最大の欠点である遅効性が解消されたらバランスがおかしくなるってこのカードとリブートを使うとよくわかります。
罠カード最大の欠点である遅効性が解消されたらバランスがおかしくなるってこのカードとリブートを使うとよくわかります。
基本的にアド損になる可能性があるカードの採用は忌避されるメタビ系のデッキにすら採用されることがある素晴らしい罠カード。
後攻からでも勝ちたい、制圧されてもなんとかしたい、そんな希望を繋げてくれる。後出しでも使えるセット時の効果も優れており、メタ系の永続魔法・罠カードや鎮座している神罠を一瞬だけ黙らせてくれる。
また相手は不用意にセットカードがある縦列で魔法カードを発動すると、このカードで無効にされるおそれがあるため、それを意識したプレイングが必要になる。
なんといっても《墓穴の指名者》やその他ほとんどの手札誘発系モンスター効果でケアされないのが強み。罠カードなので《三戦の才》を踏むこともない。
その採用率の高さから抹殺するために1枚だけデッキに入れている高速デッキも少なくない。
ただし対象耐性を持つモンスターやモンスターやフィールド魔法をこちらに押し付けてくるタイプのカード(トーチゴーレムや盆回し)には弱いので注意。
後攻からでも勝ちたい、制圧されてもなんとかしたい、そんな希望を繋げてくれる。後出しでも使えるセット時の効果も優れており、メタ系の永続魔法・罠カードや鎮座している神罠を一瞬だけ黙らせてくれる。
また相手は不用意にセットカードがある縦列で魔法カードを発動すると、このカードで無効にされるおそれがあるため、それを意識したプレイングが必要になる。
なんといっても《墓穴の指名者》やその他ほとんどの手札誘発系モンスター効果でケアされないのが強み。罠カードなので《三戦の才》を踏むこともない。
その採用率の高さから抹殺するために1枚だけデッキに入れている高速デッキも少なくない。
ただし対象耐性を持つモンスターやモンスターやフィールド魔法をこちらに押し付けてくるタイプのカード(トーチゴーレムや盆回し)には弱いので注意。
後攻で真価を発揮する1枚ですね。先行で制圧しようとする相手を妨害したり、後攻1ターン目で展開を妨害するモンスターの効果を無効にできるのは大きいです。個人的にはブレイクスルースキルよりも迷い風がライバルだと思っており、特殊召喚されたモンスター限定ですがコンバットトリックや再利用可能な点でこのカードよりも勝ります。高打点モンスターの処理が難しいデッキでは迷い風の方が使えるかもしれません。
何だかんだで今一番どんなデッキにでも採用され得る罠カードの1枚です。
最大の比較対象は《エフェクト・ヴェーラー》ですが、このカードの強みは彼方と違って《墓穴の指名者》に引っかからない事、そして「自分ターンにも打てる」という事です。
前者に関しては環境デッキの殆どで採用されている必須級のカードなため、それが効かないというのは大いに評価すべき点であり、後者に関しては「超雷龍サンダー・ドラゴン」を始め、自分のターン中に自分のプレイングに影響を与える厄介なモンスターを対処できるという点で《エフェクト・ヴェーラー》より優れています。
最大の比較対象は《エフェクト・ヴェーラー》ですが、このカードの強みは彼方と違って《墓穴の指名者》に引っかからない事、そして「自分ターンにも打てる」という事です。
前者に関しては環境デッキの殆どで採用されている必須級のカードなため、それが効かないというのは大いに評価すべき点であり、後者に関しては「超雷龍サンダー・ドラゴン」を始め、自分のターン中に自分のプレイングに影響を与える厄介なモンスターを対処できるという点で《エフェクト・ヴェーラー》より優れています。
無効化されにくいヴェーラー効果と、先行で引いても使えるセット効果と美しく実用性のある罠
特にセット時の追加効果は厄介な永続魔法罠も無効化出来て詰みを回避できたりとかなり腐りにくい性能をしてます
レジェコレあたりで再録してくれないかなぁ…
特にセット時の追加効果は厄介な永続魔法罠も無効化出来て詰みを回避できたりとかなり腐りにくい性能をしてます
レジェコレあたりで再録してくれないかなぁ…
手札誘発のように使うこともできる罠。手札誘発モンスターより効果としては控えめですが、下記特徴があるため自分のデッキに合っていれば優先的に採用できます。
・《墓穴の指名者》で対抗されない
・モンスター効果メタで対抗されない
・伏せることができる→命削り、ハンドレス、ジャックナイツ、あるいは手札を増やすのが得意すぎて手札調整を起こしやすい戦術と共存可
・不安定ながら相手の永続魔法・罠へ対抗できる(ただしスキドレの対策になるというのは誤り。スキドレで無効化されたモンスターに対し無効化のこのカードを撃つことは空撃ちに該当するため発動不可)
・特定の効果にチェーンせず発動できる(重要。後攻1ターン目にドローしたカードがこのカードでも腐りません)
・《墓穴の指名者》で対抗されない
・モンスター効果メタで対抗されない
・伏せることができる→命削り、ハンドレス、ジャックナイツ、あるいは手札を増やすのが得意すぎて手札調整を起こしやすい戦術と共存可
・不安定ながら相手の永続魔法・罠へ対抗できる(ただしスキドレの対策になるというのは誤り。スキドレで無効化されたモンスターに対し無効化のこのカードを撃つことは空撃ちに該当するため発動不可)
・特定の効果にチェーンせず発動できる(重要。後攻1ターン目にドローしたカードがこのカードでも腐りません)
オルガ以外でも先行に警戒する場合、メジャーな手札誘発に加えさらに投入されるカード。
プレイングの際に特定のカード位置を使うクセがある場合はターン終了時まで縦列無効の残存効果に気を付けておきたい。当たり前だがその列でプレイすると無効になる。
プレイングの際に特定のカード位置を使うクセがある場合はターン終了時まで縦列無効の残存効果に気を付けておきたい。当たり前だがその列でプレイすると無効になる。
伏せで使えばワンオプション付いてくるヴェーラー
相手が先攻をとってしまった時の妨害というのが最もな使い方だとは思いますが、普通に自分のターンにも使えるので選択肢が広がる良いカードだと思います。罠カードであるため昨今は当たり前となったモンスター効果へのメタ性能の高さをすり抜けられる点も評価はできます。
難点としてはトーチゴーレムのように相手の場に送り付けるカードを出されると使えず、現状は手札誘発とそれに対するメタである《墓穴の指名者》が幅を利かせているために枠の問題が発生し、ハリファイバーで呼べる等のワンポイントがあるあちらと何かしらで差別化が必要ということが挙げられます。
そういった意味では後攻0ターン目のオルターガイストが一番うまく利用しているという印象です。
相手が先攻をとってしまった時の妨害というのが最もな使い方だとは思いますが、普通に自分のターンにも使えるので選択肢が広がる良いカードだと思います。罠カードであるため昨今は当たり前となったモンスター効果へのメタ性能の高さをすり抜けられる点も評価はできます。
難点としてはトーチゴーレムのように相手の場に送り付けるカードを出されると使えず、現状は手札誘発とそれに対するメタである《墓穴の指名者》が幅を利かせているために枠の問題が発生し、ハリファイバーで呼べる等のワンポイントがあるあちらと何かしらで差別化が必要ということが挙げられます。
そういった意味では後攻0ターン目のオルターガイストが一番うまく利用しているという印象です。
全44件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「無限泡影」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無限泡影」への言及
解説内で「無限泡影」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純マギストス X未来龍王X(すりみ)2021-03-16 19:36
-
弱点あと、展開途中に飛んでくる妨害は割となんとかなりますが、《バハムート・シャーク》とか《ヴァレルロード・S・ドラゴン》とかに最後の方に飛んでくる《無限泡影》等はどうしようもないです。
1から始める脳筋生活②【パラディオン】(クリムゾン・ノヴァ)2024-03-21 17:11
-
運用方法●《オーバード・パラディオン》…不意打ち最強の後だし速攻魔法な一枚。場のモンスターに完全耐性を付与でき、例えば《フルール・ド・バロネス》や《無限泡影》を無力化できる。
魔神儀カオスMAXinリリーサー(プラマイ)2019-06-01 18:55
-
弱点儀式の都合上影霊衣ほど安定しない為、事故は付きもの。また手札誘発も尽く引っ掛かるので、魔神儀でのサーチが邪魔されると非常に苦しい。特にタリスマンドラやキャンドールにうららやヴェーラー、《無限泡影》を食らうと厳しい。
ガチふわんだりぃず【実戦済構築】(もふこちくん)2021-07-17 11:11
-
運用方法このデッキの重要カード。手札誘発モンスターだけでなく《無限泡影》・ハーピィ・ライスト対策もできる。
【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-11-26 01:28
-
カスタマイズ今回のレシピ自体があくまでモデルケースとしての公開なのでレシピには入っていませんが、後攻に弱い【焔聖騎士】が後攻からでも抗えるように妨害できるこれらも採用候補となります。その場合3積みしている《無限泡影》を1枚抜いても良いかもしれません。
魔導皇国(黒桜にゃこ)2022-06-05 15:37
-
運用方法《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を立てる前に《魔導獣キングジャッカル》や《創聖魔導王エンディミオン》でニビルや《無限泡影》のケアをして安全に展開します。
【後攻】ワンキル型サラマングレイト(わ様)2019-01-23 14:46
予算不足に陥った方向けの低予算魔弾(Mat_F_)2019-11-19 22:12
【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル(ophion)2023-07-19 17:07
オルフェゴール 試作(水溜り)2019-07-06 14:01
-
弱点手札誘発《増殖するG》《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》《灰流うらら》
幻影オルフェゴール【偽骸神龍型】(ケビン・チー)2019-01-19 17:28
-
運用方法非公認大会では負け無しの結果です。2回戦目では後攻になると思うので、シェードブリガンダインを抜き、《無限泡影》で止めながら制圧していくのがおすすめです。
魔人入りふわんだりぃず(MD)(Wiggurt)2024-06-13 21:10
-
弱点《無限泡影》は《月の書》でも《ふわんだりぃずと旅じたく》でも躱せるのでうららよりはマシです。
新・禁止制限対応ラビュリンス(アドバイス求む)(リント・ハーヴィ)2023-07-02 10:55
-
運用方法また、後攻になってしまっても良いように手札誘発や『無限泡影』を採用しています。
MD:リンクReg?ふわんで突撃だ!(ゲトゥ)2022-10-20 07:24
-
強み猛威を振るっている手札誘発《増殖するG》、《原子生命態ニビル》、条件付きで《灰流うらら》を素で腐らせられるのは大きな強み。《ふわんだりぃずと旅じたく》で《エフェクト・ヴェーラー》、《無限泡影》を避けられるのも勝ちに繋がりやすい強い動き。
20/7/2更新サンダー・ドラゴン(ベリー)2018-09-21 20:59
守護竜ドラグニティ リボルバー風(水溜り)2019-04-23 01:03
本気のガチマリンセス(もふこちくん)2019-10-20 19:54
蠱惑魔※落とし穴少なめ(すりみ)2021-04-21 21:48
【MD レジェンドアンソロジー用】UR不要SR9枚メガリス(アボカドに眠るパワー)2024-02-13 18:09
-
運用方法・《無限泡影》
大会用 召喚獣シャドール(ミヤ)2018-05-03 20:32
-
運用方法《無限泡影》×3
光と闇の時空竜王(KOUBOU(旧名:光芒))2024-05-26 01:09
-
カスタマイズカタパルト・タートルが禁止になる可能性が非常に高いですが、歴代のカタパルト・タートル+ヌメロン・ドラゴンの先攻ワンキルでは最も成功率が高そうですね。ちなみにエネアードの枠は別のランク8ドラゴンでもいいですが、エネアードのおかげで《無限泡影》などの効果からヌメロン・ドラゴンやカタパルト・タートルを守れるので、妨害を回避することもできますね。
環境に立ち向かう空の物語(半熟温泉マリモ)2018-03-12 17:55
-
弱点フィールドに出た最初の空牙団の効果をヴェーラー・《無限泡影》などで無効化されてしまうと、他の展開手段が用意できなければ後続を一切出せず展開が止まってしまいます。
コード・トーカー軸サイバース(完成版)(カンベイ)2020-02-16 21:30
-
強み→左端に送くのは《無限泡影》対策。
基本構築型ヴァリアンツ(TAG)2023-04-11 09:22
竜剣士センチュリオン(にゃ釜)2023-10-31 22:13
新規入り剣闘獣(兎型)(ピケル)2019-07-14 21:21
-
強み《無限泡影》は抹殺用に一枚だけ採用。
「無限泡影」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-15 ギャラクシオン軸銀河眼フォトン(光芒)
● 2015-12-29 狂宴ノイドディストピア(熾天)
● 2018-07-18 後手型銀河フォトン(22/2/6更新)(エニグマ)
● 2015-10-14 カオス彼岸(リンフォード)
● 2022-09-21 ガチ系のエーリアン(〇×△)
● 2018-10-15 白黒ヴァレット(nick)
● 2022-09-05 彼岸ラー・融(桜花嵐)
● 2022-09-05 【完成】儀式青眼V5_魔神儀&ザボルグ軸(siuth)
● 2022-06-05 闇属性対策特化ハリラドン(awfunkh)
● 2022-07-22 カオスドラゴン【シンクロ・リンク】(ファルファデ)
● 2022-07-21 最新版・竜剣士マジェスペクター(kabocha)
● 2019-06-30 【斬機】(解説付き)(プラント・プラン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 270円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 550円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1208位 / 13,216 |
---|---|
閲覧数 | 252,870 |
3位 | |
4位 | |
4位 | |
3位 | |
47位 | |
47位 | |
28位 | |
28位 | |
罠(カード種類)最強カード強さランキング | 65位 |
デッキ採用率ランキング(直近一年) | 4位 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 42位 |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 28位 |
デッキ採用枚数ランキング(直近一年) | 3位 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 47位 |
無限泡影のボケ
その他
英語のカード名 | Infinite Impermanence |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/08 03:56 評価 10点 《オルフェゴール・ガラテアi》「そこそこ強いテーマに理解度最…
- 01/08 01:38 デッキ クゥー採用のグラファ
- 01/08 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER-⭐
- 01/07 22:31 評価 6点 《魔王超龍 ベエルゼウス》「総合評価:回復による長期戦を見据えた…
- 01/07 21:58 評価 10点 《魔獣の懐柔》「総合評価:ローレベルの獣族では重要な展開札。 …
- 01/07 20:36 評価 9点 《ナチュル・バンブーシュート》「タケノコといえば高級食材。だけ…
- 01/07 19:43 デッキ 転生炎獣
- 01/07 15:28 評価 10点 《青眼の白龍》「社長のエースカード。豊富なサポートカードがあ…
- 01/07 15:20 評価 9点 《タキオン・トランスミグレイション》「サーチも用意で効果も強い…
- 01/07 15:17 評価 9点 《誇りと魂の龍》「デュエルリンクスでお世話になっているカード。…
- 01/07 09:39 掲示板 BF-そよ風のブリーズについて
- 01/06 22:57 評価 9点 《皆既日蝕の書》「後攻の捲り札として使えるカードは数あるものの…
- 01/06 22:45 評価 9点 《魔砲戦機ダルマ・カルマ》「裏側守備という妨害の恐ろしさをこれ…
- 01/06 18:02 コンボ ガブリオンのドローで、ドン・サウザンドの契約でNS禁止ロック!?。ド…
- 01/06 15:32 デッキ 傀儡の神(ギミック・パペット&ラー)
- 01/06 14:14 デッキ 覇王幻奏
- 01/06 12:17 評価 4点 《墓守の監視者》「《未界域》みたいな特殊なデッキには刺さるけど…
- 01/06 12:12 評価 7点 《甲化鎧骨格》「総合評価:ダメージを受けない性質を利用したデメ…
- 01/06 12:10 SS 第15話:爆焔鉄甲(スチームアーミー)
- 01/06 11:48 評価 9点 《ギミック・パペット-キラーナイト》「ギミックパペットに詳しく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。