交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
守護竜ドラグニティ リボルバー風 デッキレシピ・デッキ紹介 (水溜りさん 投稿日時:2019/04/23 01:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ドラグニティ-セナート》 | |
運用方法 | |
補足:e→効果、ns→通常召喚、ss→特殊召喚(EXの場合はリンク召喚ならLS等) ❶セナート+ファランクス+ミスティル(先攻の場合) セナートeファランクス捨ててクーゼ装備、e装備解除、セナートとクーゼでバルーチャSS、eファランクスとクーゼを装備、eファランクスとクーゼ装備解除、バルーチャとクーゼでロムルスLS、e神槍サーチ、神槍装備eクーゼ(セナートで捨てたカードがクーゼならファランクスを)装備、e装備解除、クーゼでエルピィLS、ファランクスでピスティLS、エルピィeレヴァテインss、eファランクス装備、e装備解除、ロムルスとレヴァテインで《天球の聖刻印》(ロムルスがいたEXゾーンの反対側に)LS、ピスティeレヴァテインss、eクーゼ装備、e装備解除、レヴァテインとクーゼでアガーペイン(天球の空いているリンク先に)LS、アガーペインeデーモンアビスss、アガーペインとエルピィとピスティでヴァレルロードLS、ファランクスを墓地に送りミスティルss、eファランクス装備、e装備解除、ミスティルとファランクスでヴァレルロードSをSS、eアガーペイン装備 ↓ 場:《天球の聖刻印》、ヴァレルロードS、ヴァレルロード、デーモンアビス ※アガーペインでデーモンアビスではなく、ガジャルグを出し、ガジャルグe幼怪鳥をサーチして捨ててss、ガジャルグと幼怪鳥でクリスタルウィングSSとなり、場:《天球の聖刻印》、ヴァレルロードS、ヴァレルロード、クリスタルウィングという盤面も作れます。 ❷セナート+ファランクス+ミスティル(後攻の場合) セナートeファランクス捨ててクーゼ装備、e装備解除、セナートとクーゼでバルーチャSS、eファランクスとクーゼ装備、e2体装備解除、バルーチャとクーゼでロムルスLS、e神槍サーチ、神槍装備eクーゼ(セナートで捨てたカードがクーゼならファランクスを)装備、e装備解除、ファランクスでエルピィLS、クーゼでピスティLS、エルピィeレヴァテインss、eファランクス装備、e装備解除(空いているMゾーン端っこに)、ロムルスとレヴァテインでアガーペイン(ロムルスがいたEXゾーンの反対側に)LS、ピスティeレヴァテインss、eクーゼ装備、e装備解除、レヴァテインとクーゼでアスカロン(アガーペインのリンク先に)SS、アガーペインeデーモンアビスss、アガーペインとエルピィとピスティでヴァレルソード(ロムルスがいたEXゾーン側に)LS、ミスティルeファランクス墓地に送りss、eファランクス装備、e装備解除、ミスティルとファランクスでヴァレルロードSをSS、eアガーペイン装備 ↓ 場:ヴァレルソード(ロード)、アスカロン、ヴァレルロードS(アガーペイン装備)、デーモンアビス ※リンク先が埋まっているのでアスカロンの➁効果が使えないので注意ですが、アスカロン➀効果で墓地のドラグニティを除外することで相手場のモンスターを除外できるため、場をガラ空きにすることが可能です! ❸セナート+ファランクス(orクーゼ)/《竜の渓谷》+ドゥクス+ファランクス セナートeファランクス(orクーゼ)捨ててクーゼ装備、e装備解除、セナートとクーゼでバルーチャSS、eファランクスとクーゼ装備、e2体装備解除、バルーチャとファランクスでロムルスLS、e神槍サーチ、クーゼでエルピィLS、神槍装備eファランクスss、ファランクスでピスティLS、エルピィeレヴァティンss、eファランクス装備、e装備解除、ロムルスとレヴァティンでアガーペインLS(ロムルスがいたEXゾーンの反対側に)、アガーペインeガジャルグをピスティとエルピィの間にss、ガジャルグeゼピュロスサーチして捨てる、ガジャルグとファランクスでクリスタルウィングSS(アガーペインのリンク先に)、ピスティeレヴァティンss、eファランクス装備、ファランクスe装備解除、アガーペインとピスティとエルピィでヴァレルソード(orロード)LS、ゼピュロスeレヴァティンバウンスしてss(400バーン)、ゼピュロスとファランクスでヴァジュランダSS、eファランクス装備、e装備解除、ヴァジュランダとファランクスでヴァレルロードSをSS、eアガーペイン装備 ↓ 場:ヴァレルソード(orロード)、ヴァレルロードS、クリスタルウィング ※勿体無い気もしますが、ヴァレルソードを出すところをアガーペインとエルピィでスリーバーストLS、スリーバーストとピスティで天球LSして、そこからヴァレルロードSをSSすれば 場:天球、クリスタルウィング、ヴァレルロードSの盤面も作れます。 ❹《竜の渓谷》+ファランクス(orクーゼ)+手札1枚 《竜の渓谷》eファランクス捨ててドゥクスサーチ、ドゥクスns、eファランクス装備、e装備解除、ドゥクスとファランクスでガジャルグSS、ガジャルグeゼピュロスサーチして捨てる、ゼピュロスe《竜の渓谷》バウンスしてss(400バーン)、《竜の渓谷》e手札1枚捨ててデストルド落とす、デストルドeライフを半分払いガジャルグ対象にlv1にしてss、デストルドとガジャルグでロムルスLS、e神槍サーチ、神槍装備eクーゼ装備、e装備解除、ゼピュロスとクーゼでバルーチァSS、eクーゼとファランクス装備、クーゼとファランクス装備解除、クーゼでエルピィLS、ロムルスとバルーチャで《天球の聖刻印》LS、ファランクスでピスティLS、エルピィeレヴァティンss、eファランクス装備、e装備解除、レヴァティンと《天球の聖刻印》でアガーペインLS、ピスティeガジャルグss、ガジャルグとピスティでクリスタルウィングSS、アガーペインeデーモンアビスss、アガーペインとエルピィとピスティでヴァレルソード(orロード)LS ↓ 場:ヴァレルソード(orロード)、クリスタルウィング、デーモンアビス ※エルピィでレヴァテインを出した時にファランクスではなくクーゼを装備させておけばガジャルグとクーゼでアスカロンも出せます。 〜おまけ〜 ① ❶+ミスティル セナートeファランクス捨ててファランクス装備、e装備解除、セナートとファランクスでガジャルグSS、eゼピュロスサーチして捨てる、ミスティルeガジャルグを墓地に送りss、eファランクス装備、e装備解除、ミスティルとファランクスでロムルス(EXゾーン右側に)LS、e神槍サーチ、神槍装備eクーゼ装備、e装備解除、ゼピュロスe神槍バウンスしてss(400バーン)、ゼピュロスとクーゼでバルーチァ(Mゾーン真ん中に)SS、eクーゼとファランクス装備、クーゼとファランクス装備解除(左端以外のMゾーンに)、クーゼでエルピィ(Mゾーン右端に)LS、ミスティルeバルーチャを墓地に送り(Mゾーン左端に)ss、eファランクス装備、ファランクスでピスティLS、エルピィeレヴァテインss、eファランクス装備、e装備解除、ロムルスとレヴァテインでアガーペイン(ロムルスがいたEXゾーンの反対側に)LS、ピスティeガジャルグss、ガジャルグとファランクスでクリスタルウィング(アガーペインのリンク先に)SS、アガーペインeデーモンアビスss、アガーペインとエルピィとピスティでヴァレルロード(ソード)LS、ファランクスe装備解除、ミスティルとファランクスでヴァレルロードSをSS、eアガーペイン装備 ↓ 場:ヴァレルロード(ソード)、クリスタルウィング、ヴァレルロードS、デーモンアビス 手札:神槍 ※アガーペインとエルピィでスリーバースト、スリーバーストとピスティで《天球の聖刻印》を出すこともできます。 ②❶+EXに黒鋼龍ダークネスメタルを採用した場合 セナートeファランクス捨ててファランクス装備、e装備解除、セナートとファランクスでガジャルグSS、eゼピュロスサーチして捨てる、ミスティルeガジャルグを墓地に送りss、eファランクス装備、e装備解除、ミスティルとファランクスでロムルス(EXゾーン右側に)LS、e神槍サーチ、神槍装備eクーゼ装備、e装備解除、ゼピュロスe神槍バウンスしてss(400バーン)、ゼピュロスとクーゼでバルーチャSS、eファランクス×2とクーゼを装備、eファランクス×2とクーゼ装備解除(ロムルスの真下以外に)、クーゼでエルピィLS、ロムルスとバルーチャで天球LS、ファランクスでピスティLS、エルピィeレヴァテインss、eファランクス装備、e装備解除、天球とレヴァテインでアガーペイン(ロムルスがいたEXゾーンの反対側に)LS、ピスティeガジャルグss、ガジャルグとファランクスでクリスタルウィング(アガーペインのリンク先に)SS、アガーペインeデーモンアビスss、アガーペインとエルピィとピスティで黒鋼龍LS、eガジャルグss、ガジャルグとファランクスでヴァレルロードSをSS、eアガーペイン装備 ↓ 場:黒鋼龍、クリスタルウィング、ヴァレルロードS、デーモンアビス |
|
強み・コンボ | |
強みは展開力ですね。上のような展開を使わなくても簡単にシンクロモンスターを出すことができるので、使いやすいデッキだと思います。シンプルにドゥクスとファランクスorクーゼが場に揃えばクリスタルウィングやアスカロンが出せますのでシンプルに展開の幅が広いと思います。 テンペストはドラグニティと相性が良く、手札の風属性とこのカードを捨てればドラゴン族サーチできるし、黄金の封印櫃でテンペストを除外すれば風属性•ドラゴン族モンスターをサーチできるので、とても使いやすいです。 場にロムルス、エルピィ、ピスティという盤面さえできれば ↓ 先攻盤面:《天球の聖刻印》、クリスタルウィング、ヴァレルロードS(スリーバースト装備) 後攻盤面:ヴァレルソード(ロード)、アスカロン、デーモンアビス(又はヴァレルロードS又はクリスタルウィング) /ヴァレルソード、ヴァレルロード、デーモンアビス(又はクリスタルウィング又はヴァレルロードS) が出せちゃいます! また、ほとんどこんな手札にはなりませんが、❶+ミスティルの手札だった場合はヴァレルロード(ソード)or《天球の聖刻印》、クリスタルウィング、ヴァレルロードS(アガーペイン装備)、デーモンアビスという盤面を揃えることも可能です。 おまけとして載せておきます。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点は墓地除外ですね。ファランクスやクーゼは墓地から装備する流れなので除外されると詰んでしまいます。※《墓穴の指名者》や《マクロコスモス》などはもろに刺さります。 途中《神の通告》や《無限泡影》などの罠妨害もあるのでそれ対策でレッド•リブート入れました。 また、手札に《竜の渓谷》やドゥクス、セナートが無く、ファランクスやクーゼしか手札に来なかった時はほとんど動けません。今回デッキに入れてませんが、《調和の宝札》など入れて展開しやすくるのも良いかと思います。 貪欲な壺は展開するとEXデッキを思いの外使うのでそれを戻して2ドローして手札のアドにつなげます。 |
|
カスタマイズポイント | |
今回のデッキはアニメのリボルバーが使っていたのモンスターや罠を入れたデッキを作ってみたかっただけなので中堅くらいのデッキを組みました。 ガチな展開を重視するならハリファイバー•《星杯の神子イヴ》•星杯の守護竜•ガードオブフレムベル•星遺物の守護竜を採用すれば❸のような手札で ↓ 場:天球、クリスタルウィング、デーモンアビス、ヴァレルロードSなどの先攻盤面を作れるはずなので試してみてはいかがでしょうか? |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
水溜りさん ( 全45件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 0600 | 25円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 60円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 1200 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 2400 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1846円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
■水溜りさんの他のデッキレシピ
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-05-01 【遊星たちの力を借りたSin】
2021-04-06 【あらゆる次元のドラゴン】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-14 【ちょい足しレモン】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【銀河眼光波デッキ】
2020-08-29 【ドラグヴァレルバスター】
2020-06-22 【コアキメイル化石融合】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-03-26 【影霊衣(宣告者の神巫ver.)】
2020-03-20 【幻魔ストラク+方界】
2020-03-16 【4月からのリリーサー無し影霊衣】
すべて見る▼
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-05-01 【遊星たちの力を借りたSin】
2021-04-06 【あらゆる次元のドラゴン】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-14 【ちょい足しレモン】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【銀河眼光波デッキ】
2020-08-29 【ドラグヴァレルバスター】
2020-06-22 【コアキメイル化石融合】
2020-06-14 【花札衛(新規でてた)】
2020-03-26 【影霊衣(宣告者の神巫ver.)】
2020-03-20 【幻魔ストラク+方界】
2020-03-16 【4月からのリリーサー無し影霊衣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 4094 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ご親切にありがとうございます! 」(2019-05-08 06:36 #45f13)