交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
盾を投げ捨てた聖騎士。 デッキレシピ・デッキ紹介 (walpさん 投稿日時:2014/09/17 23:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖騎士モルドレッド》 | |
運用方法 | |
聖騎士が強化されましたね。 嬉しい限りです。 とりあえず、モルドレッド揃えるのに何気苦労しましたw はい、聖騎士です。 動き方は至極簡単。 とりあえず聖剣と聖騎士揃えて効果発動してアルトリウス出して耐性付与して殴る。 これだけです。簡単でしょ?w 尚、タイトル通り、このデッキには「盾(罠)」がありません。従って先攻を取ってください。 必ずです。取ると場を制する確率がぐんと上がります。 後攻でも問題ありませんけどねw ~カード採用理由~ 〇モンスター 《魔聖騎士ランスロット》・・・実は墓地からも手札からも出せて、聖騎士リリースすればデッキから聖剣サーチという、なかなかな効果をお持ちの闇落ち騎士。ピン挿しがよく見かけられますが、手札に来たときが割と強いので二枚です。ちなみに自身をリリースして聖剣サーチもできます。 《聖騎士アルトリウス》・・・無限の可能性を秘めた騎士。聖騎士の主役ですね。ラビット型なので三枚投入です。ヴィヴィアンの蘇生対象になるので、さっさと墓地に落としておきたいところ。 《聖騎士の三兄弟》・・・守備2400だと…Σ強いっす。さらに効果も優秀です。nsしたら手札から聖騎士二体まで出せますし、出せるレベルに制限ないですし、言うことなしです。そして後半の効果、墓地から聖騎士または聖剣三枚をデッキに戻して1ドロー。強いですね。終盤に欲しいです。ですが、初手に来てもらっても困るというのが実際のところ。ピン挿しでいつでも呼べるようにします、モルドレッドとか、シンクロランスロットとかでね。 《聖騎士モルドレッド》・・・もう、このカードがないとお話にならないヨ!聖剣装備して場にモンスターがいない場合デッキから聖騎士レベル問わずss。けっこうぶっ壊れです。その後聖剣破壊しますが、聖剣はまた蘇ります。ssしたモンスターにも付けられるので、さらに展開が可能なのです。もちろん三枚ですね。 《聖騎士ボールス》・・・装備付けたらデッキから実質聖剣三枚サーチ。墓地肥やし&デッキ圧縮&確実に一枚サーチ。ギネヴィアを対象にしておくと、墓地に落ちても枚ターン装備できるので強いです。三枚でもいいのですが、基本はモルドレッドでssするので二枚で十分かと。 《聖騎士ガラハド》・・・装備付いてれば墓地の聖騎士回収。このカードでガウェインを回収すると、あら、装備が外れたガラハドさんが場にいるからガウェイン出てくるじゃない!即座にランク4出せます。三枚は事故ったので二枚で。 《聖騎士ガウェイン》・・・安定のエクシーズ素材。打点も強い。無論三積みですな。言うことなしも優秀マン。だが、打点要員として使うことはあまりない…? 《レスキューラビット》・・・ウサギは強いよ!これでヴィヴィアンのためのアルトリウスが用意できるね、やったね!先攻ならパラディオスあたりをエクシーズしておけばいいんでないでしょうか(適当)。 三枚は、デッキスペース的にもアルトリウス枚数的にも、過剰すぎるので二枚です。 《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》 毎ターン装備カードとなる素晴らしい王妃。このカードのおかげで、一度墓地に落とすといつでも聖騎士の効果が発動できるようになります。積極的に落としにかかりましょう。尚、二枚も必要ないのでピンです(おろ埋、ボールスで落とせるため)。 《湖の乙女ヴィヴィアン》・・・唯一のチューナー。どちらの効果も強く、主にシンクロランスロットのためにいるカードです。三枚入れてもいいのですが、リアル所持のシンクロランスロットの枚数、デッキスペースの関係から二枚に絞っています。 〇魔法 《大嵐》・《サイクロン》・・・汎用バック破壊。サイクロンで聖剣破壊して、付けたい別の聖騎士に対象を変えることもできるので重宝します。できれば三枚積みたいですね。 《増援》・・・安定のサーチ。 《ブラック・ホール》・・・安定の全体除去。 《死者蘇生》・・・言わずもがなの蘇生カード。これでエクシーズアルトリウスを呼んで墓地のEXカリバーン効果を使って別のアルトリウスを出すことも可能です。 《おろかな埋葬》・・・ランスロット落としたりギネヴィア落としたり。選択肢が多いので基本腐りません。 《成金ゴブリン》・・・え、こんなデッキに成金入れて大丈夫!?まあ大丈夫です。先攻で手札が少ないのが痛いためにケアとして入れています。強謙でも構わないのですが、何分バックが少ないので先攻からじゃんじゃか動きたいので、展開が可能な成金にしています。尚、相手にライフを与えるのは痛くありません。こっちもカリバーンで回復しますので。ひどい時は一ターンに1500回復しますw 《聖剣アロンダイト》・・・ピン。サイクロンと迷いましたが、相手のセットモンスターも割れるというのは強み。単純に選択肢を増やすという目的でもピン入れています。 《聖剣カリバーン》・・・ライフ回復&打点500アップ。安定して強いカードです。単体で使うには少し物足りないカードですので、耐性付与装備カードと併用して使うのが良いでしょう。引いても強いので二枚です。 《天命の聖剣》・・・耐性付与。このカードは結構おかしいですね。破壊されたらまた戻ってくるのに耐性付与だとか。このデッキでは破壊耐性必須なので二枚入れています。 《聖剣 EX-カリバーン》・・・対象にならないは強い(確信)。牙王が強いんだから弱いわけがない(希望的観測)。後半効果も地味に強力で、素材使い切ったエクシーズアルトリウスを別のアルトリウスに変えることができます。二枚入れています。 《聖剣ガラティーン》・・・《デーモンの斧》(疑似破壊耐性付き)。1000アップが弱いわけないよね…w二枚です。 〇エクストラ 《魔聖騎士皇ランスロット》・・・ss時に聖剣サーチ、相手モンスター倒したらバトル終了時に聖剣or聖騎士サーチ。これは手札が減らねえぜ!!二枚は必要なので二枚です。 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》・・・いらなくなったランク5アルトリウスに乗せるぜ!だけど墓地に送られた方が強いので基本使わないぜ!←ティラスやシャークフォートレスあたりに変えてもいいかもしれません。 《神聖騎士王アルトリウス》・・・王様がいないと話にならない。モンスター破壊もさることながら、墓地からの蘇生効果も優秀。三枚は過剰なので二枚。 《励輝士 ヴェルズビュート》・・・汎用以下略。 《機甲忍者ブレード・ハート》・・・後攻1killに必須。戦士御用達の一枚。 《鳥銃士カステル》・・・汎用以下略。 《H-C エクスカリバー》・・・戦士御用達其の②。なくてもいいかもしれないが、唯一アポクリに対抗できる手段なので採用。 《輝光子パラディオス》・・・破壊1ドローうまぁ。このためだけです。はい。先攻でラビット出したときにとりあえず出します。 《聖騎士王アルトリウス》・・・聖剣装備カードの数だけセット破壊とかえげつないですな。これも二枚です。EXカリバーンから進化させるのも使うため、一枚ではきついのですよね。 《No.85 クレイジー・ボックス》・・・スキドレがよく入っているので対策用に。 《No.101 S・H・Ark Knight》・・・汎用以下略。 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》・・・先攻ルーラーは強い。でも先攻だと突破されやすいので気を付けた方がいい?(注:このデッキに罠は入っていません) |
|
強み・コンボ | |
①聖騎士の並べ方 ・手札に《聖騎士モルドレッド》と《聖剣 EX-カリバーン》以外の聖剣一枚→モルドレッドns、聖剣装備、モルドレッド効果発動、デッキから《聖騎士ボールス》ss。 →モルドレッド効果で装備した聖剣破壊、聖剣効果でボールズに装備。 →ボールズ効果発動、デッキから聖剣カード二枚と《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》を選択(ギネヴィアは墓地からも装備させることができるので、仮に相手がギネヴィア以外を選んだとしても確実に手札に聖剣を確保してギネヴィアを装備することが可能)。 →聖剣かギネヴィアをモルドレッドに装備、効果でレベル5になったモルドレッドとボールズをエクシーズ、《神聖騎士王アルトリウス》ss →アルトリウス効果で色々装備。 これにより、確実に耐性を持ったアルトリウスを作ることができます。 基本はこの動きですね。これをテンプレとしてください。 ちなみに一番いい装備は 《聖剣カリバーン》《天命の聖剣》《聖剣 EX-カリバーン》《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》 です。カリバーンはガラティーンに変えても構いません。 上記四つの装備状態だと、打点500アップ・効果戦闘破壊一回耐性・対象取られない・効果破壊耐性一回が付きます。 まず突破されることはありません。 ・手札に《レスキューラビット》→ラビットns、効果でデッキから《聖騎士アルトリウス》二体ss。 →二体でエクシーズ(先攻ならパラディオスor手札に耐性付与の聖剣があるならアルトリウス)。 《魔聖騎士ランスロット》が手札にあるならば、 先の流れ→《聖騎士アルトリウス》二体ss。 →ランスロット効果でアルトリウスAを墓地へ送ってランスロットss。 ランスロット効果で場のアルトリウスBをリリースしてデッキから聖剣サーチ。 (耐性付与が望ましい。) こんなトリッキーな動きも可能です。 ・手札に《湖の乙女ヴィヴィアン》墓地に《聖騎士アルトリウス》→ヴィヴィアンns、効果発動、墓地のアルトリウス吊り上げてss →二体でシンクロ、《魔聖騎士皇ランスロット》ss。 →ランスロット効果でss時にデッキから聖剣サーチ。 墓地にアルトリウスさえいれば手札消費一枚でアド1稼げます。 ・墓地に《湖の乙女ヴィヴィアン》、場にレベル5聖騎士→ヴィヴィアン効果、場のレベル5聖騎士をレベル4にして墓地からss。 →二体でシンクロ、《魔聖騎士皇ランスロット》ss。 →ランスロット効果でデッキから聖剣サーチ。 場にレベル5聖騎士を作るのは割と簡単で、モルドレッド、ボールズに装備を付けるか、ランスロットを出すかで解決します。 ②三体エクシーズ ・手札に《聖騎士モルドレッド》《聖騎士ガウェイン》聖剣一枚→モルドレッドns、聖剣装備、モルドレッド効果発動、デッキからレベル5以外の聖騎士ss。 →モルドレッドの効果で聖剣破壊(この時聖剣は装備しない)。 →通常モンスターのモルドレッドがいるので、ガウェインss。 →三体エクシーズ。 ・手札に《レスキューラビット》と《聖騎士ガウェイン》→ラビットns、効果でデッキから《聖騎士アルトリウス》二体ss。 →ガウェインss。 →三体エクシーズ。 などなど、色々できます。 ~強み~ ・展開が早い。→罠を抜いて展開特化したために、先攻からルーラーを立てることも耐性持ちまくった最強アルトリウスを立てることも可能。 ・初手でアロンダイトとEXカリバーンさえ握っていれば、相手のバックを割る際に、強制脱出等のフリーチェーンが怖くない。→文字通り。モンスターにEXカリバーン装備、アロンダイト装備で相手が伏せたバックを割ることで、フリチェのバックを無視して殴りに行けます。 ・汎用ランク4が出しやすい。→聖騎士は、レベル4モンスターが多いので、簡単に汎用ランク4エクシーズを出すことができます。 ・大嵐、サイクロンがあまり効かない。→そもそもバックないですし、聖剣はEXカリバーン以外破壊された後復活しますし。 |
|
弱点・課題点 | |
・奈落、神宣、神警。→後攻モルドレッドにやられるとつらいです。サイドからサイクロン投入してもきついですね。 ・墓地メタ。→マクロ、ネクロバレー、裂け目等はサイドからの《妖精の風》で対処できます。ダークロウは、ガウェイン等を使ったエクシーズしかないですね。 ・先攻取れない。→これは運命力の為せる技。仕方ない。諦めよう。 |
|
カスタマイズポイント | |
ウサギ型じゃないようにしてもいいですね。 また、罠入れた方が相手への耐性が上がります。 速効性は落ちますが。 ~サイド~ 《エフェクト・ヴェーラー》×2・・・汎用ですね。最近ヴェーラー見かけないので皆さん無視して効果起動しまくっているので、こういうときには便利かと。 《D.D.クロウ》×1・・・色々効きますね。ヒーローのミスト除外したりリビデ対象除外したり。 《増殖するG》×2・・・ssメタ。ドローもできて一石二鳥。 《サイクロン》×1・・・汎用ですね。 《奈落の落とし穴》×2・・・クリフォート対策。全く規制がかからなかったので入れるべきでしょう。 《強制脱出装置》×2・・・シャドール対策。今回の改訂でどのくらい落ちたかわかりませんが、バウンスは効きます。このデッキには暗闇ミラーが入らないためにこういう対策しかできません。最悪は《王宮の号令》入れますかねw 《《妖精の風》》×3・・・クリフォート対策。竜星のスキドレ&具象化対策にもなるため割と使い勝手がいいです。聖剣は破壊されてもまた復活するので、その点も相性いいです。 《神の警告》×1・・・クリフォートメタ。 《神の宣告》×1・・・クリフォート&シャドール&ヒーローメタ。 オネスト入れるのもありだと思います。 質問・アドバイス・評価等ありましたらお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
walpさん ( 全41件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1800 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0500 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1800 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1200 / 2400 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0900 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 0300 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 水族 | 0200 / 1800 | 50円 | |
魔法 (12種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0900 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2200 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2949円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-06 【【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士】
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-06 【【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士】
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
■walpさんの他のデッキレシピ
2016-10-17 【竜星を突き詰めた結果。(161017)】
2016-05-01 【【環境対策】不知火方界(160501)】
2016-03-13 【鬼畜可愛い【マジェスペクター】】
2015-11-08 【【EMマジェスペクター】】
2015-06-06 【スワロ不採用ガチRR(20150606)】
2015-06-06 【変態型聖騎士(20150606)】
2015-01-21 【聖刻ダークマター(20150121)】
2015-01-20 【安定型メタ聖騎士(20150120)】
2014-12-22 【聖騎士で環境を取りに行く(非公認優勝)】
2014-09-23 【盾を拾いに行った聖騎士(ガチ)。】
2014-08-20 【ヴァルハラ軸光天使テラナイト(ガチ】
2014-05-05 【竜星をガチに(20140903更新)】
2014-04-28 【かっこいい竜星~ガチver.~】
2014-04-27 【サイバー・アーティファクト~ガチ構想~】
2014-04-17 【新星エヴォル~ガチ組みです~】
すべて見る▼
2016-10-17 【竜星を突き詰めた結果。(161017)】
2016-05-01 【【環境対策】不知火方界(160501)】
2016-03-13 【鬼畜可愛い【マジェスペクター】】
2015-11-08 【【EMマジェスペクター】】
2015-06-06 【スワロ不採用ガチRR(20150606)】
2015-06-06 【変態型聖騎士(20150606)】
2015-01-21 【聖刻ダークマター(20150121)】
2015-01-20 【安定型メタ聖騎士(20150120)】
2014-12-22 【聖騎士で環境を取りに行く(非公認優勝)】
2014-09-23 【盾を拾いに行った聖騎士(ガチ)。】
2014-08-20 【ヴァルハラ軸光天使テラナイト(ガチ】
2014-05-05 【竜星をガチに(20140903更新)】
2014-04-28 【かっこいい竜星~ガチver.~】
2014-04-27 【サイバー・アーティファクト~ガチ構想~】
2014-04-17 【新星エヴォル~ガチ組みです~】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 5798 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
- 04/06 18:43 デッキ 俺の師匠の最強のM∀LICE
- 04/06 18:41 評価 5点 《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》「《神光の宣告者》や《…
- 04/06 18:33 評価 10点 《ユニオン格納庫》「(1)でサーチしたユニオンを召喚することで(2…
- 04/06 18:27 評価 9点 《無許可の再奇動》「不純物的な《ユニオン・ドライバー》を間に噛…
- 04/06 17:54 評価 5点 《強化支援メカ・ヘビーアーマー》「《Y-ドラゴン・イアヘッド》…
- 04/06 17:53 評価 8点 《モンタージュ・ドラゴン》「《ゴヨウ・ガーディアン》と並ぶ、牛…
- 04/06 17:48 評価 2点 《強化支援メカ・ヘビーウェポン》「シンプルな攻守アップ+破壊の…
- 04/06 17:30 評価 10点 《X-クロス・キャノン》「初動。 召喚権の消費先・《ユニオン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



