交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
変態型聖騎士(20150606) デッキレシピ・デッキ紹介 (walpさん 投稿日時:2015/06/06 15:20)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖騎士伝説の終幕》 | |
運用方法 | |
どうも皆さん、walpです。 久々のデッキ投稿となります。 ここ二ヵ月遊戯王から離れていたもので、久々に制限内容を見てみると、なんかすごいことになってましたねw 虚無空間が規制されたりツールが規制されたり・・・。 ひとつ前の環境デッキは大分弱体化したように思えますが、実はそうでもないようですね。 【影霊衣】【シャドール】【列車】【星因士】このあたりは現環境でも通用するレベルのようです。 そして、最近発売されたパックにより【海皇】【クラウンブレード】が環境に上がっていると。 それにしても皆さんプトレマイオス好きすぎですなw 次の制限にかかりそうです(割とマジで) それでは本題に参りましょう。 遊技王から離れている間に、数人の方からデッキについて色々とコメントを頂きました、ありがとうございます。 その中で【聖騎士】についてコメントを多く頂いたので、今回は新環境に合わせて作った【聖騎士】を紹介します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〇デッキ概要 今回の【聖騎士】は、罠が少なく、モンスターも少ない何とも言えない枚数になっています。 最強アルトリウスを立てることは、今までのデッキとなんら変わりませんが、展開の仕方が随分変わります。 キーカードは《聖騎士伝説の終幕》です。 墓地の聖騎士と聖剣を復活させるカードです。条件はサイドラ条件。このカードを最大限活かすために、墓地肥やしカードを豊富に採用しています。 ちなみに、このカード三積みの理由は、《虚無空間》が制限になったことが一番大きいです。以前のデッキでは自ら虚無空間を取り込んでいた【聖騎士】ですが、それは環境がそうであったからに他なりません。虚無が減ればその分だけssがしやすくなるので、今回は終幕に焦点を当てたのです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〇採用カード紹介 モンスター 《聖騎士の三兄弟》・・・今回はこの三人衆に役立ってもらいます。実はこのカード、墓地の終幕をデッキに戻すことができるのです!なかなかに優秀。壁にも優秀。さらにドローもできる。危なくなったらこのカードをセットしておけばとりあえず耐えたりしますw三積みです。 《聖騎士モルドレッド》・・・言うことがないほど【聖騎士】のキーカード。無論三積み。 《聖騎士ガラハド》・・・墓地のモルドレッド回収は強い。あったら強いというカードなので、ピンで。 《聖騎士ボールス》・・・三枚か二枚かで悩む枠。墓地肥やし能力が優秀。このカードがあれば簡単に聖剣が揃います。 《聖騎士ガウェイン》・・・今回は二人だけ参戦。本当は三枚入れたいのですが。入れるとしたら三兄弟一枚抜くかなwランク4を簡単に作れるので、聖剣がない場合でもプトレを立てておけばとりあえず固い。 《伝説の預言者マーリン》・・・じーさん三人衆の一人。ロンファは強かった。。。三積みです。 《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》・・・聖剣になる女の子。二枚も考えましたが、このデッキでは簡単に落ちるのでピンで十分かと。除外された時がきついですが。 魔法 《手札抹殺》《暗黒界の取引》《成金ゴブリン》《手札断殺》・・・ドロソ兼墓地肥やしカード群。増援セットからの手札抹殺は気持ちが良いですよ← 《増援》・・・戦士族万能サーチカード。 《聖騎士伝説の終幕》・・・今回のキーカード。死者蘇生(聖剣付き)とか弱いわけがない。無論三積み。 《ブラック・ホール》《ハーピィの羽根帚》《死者蘇生》・・・汎用以下略。 《聖剣ガラティーン》《聖剣カリバーン》《天命の聖剣》《聖剣 EX-カリバーン》・・・汎用聖剣。アロンダイトは、場合によっては必要かもしれないですね。ガラティーンかカリバーンの一枚をアロンダイトに変えるのはありだと思います。 罠 《神の宣告》《神の忠告》《神の警告》・・・神のシリーズ三枚全部突っ込んだ。後悔はしている、反省はしていない。 これが割と強かったりします。初めは強制脱出三枚だったんですが、色々妨害できる神のシリーズの方が強くね?と思い至り変更。そもそもバックが少ないのでカウンターの方が使い勝手良かったりします。 エクストラ 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》《セイクリッド・プレアデス》《星輝士 デルタテロス》《星守の騎士 プトレマイオス》・・・プトレマイオス出張セット。 《神聖騎士王アルトリウス》《聖騎士王アルトリウス》・・・聖騎士専用エクシーズ。 《No.85 クレイジー・ボックス》・・・スキドレ対策。検討枠。 《励輝士 ヴェルズビュート》・・・ぶっぱ枠。強いですなぁ。 《鳥銃士カステル》・・・最近はアークナイトの役目を奪い続け、とうとうアークナイトはエクストラに入らないという事態に。 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》・・・打点要員。検討枠。 《深淵に潜む者》・・・【クラウンブレード】殺すマン。 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》・・・強か。強か強か。 《機甲忍者ブレード・ハート》・・・戦士御用達エクシーズさん。 |
|
強み・コンボ | |
〇動き方 ①《聖騎士伝説の終幕》 このカードを使用するためには、最低でも聖騎士・聖剣が一枚ずつ墓地に必要です。正直序盤では腐るカードです。 ですが、それも使い方次第で強カードに化けます。 まずは、通常通り最強アルトリウスを立てたり、ランク4を立てたりします。 手札に《聖騎士モルドレッド》or《伝説の預言者マーリン》、《聖剣 EX-カリバーン》以外の聖剣、この二枚で最強アルトリウスまで行きます。 モルドレッドns(マーリンns効果でデッキからモルドレッドss)、聖剣装備、モルドレッド効果発動、デッキから《聖騎士ボールス》ss。 →モルドレッド効果で装備した聖剣破壊、聖剣効果でボールスに装備。 →ボールス効果発動、デッキから聖剣カード二枚と《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》を選択(ギネヴィアは墓地からも装備させることができるので、仮に相手がギネヴィア以外を選んだとしても確実に手札に聖剣を確保してギネヴィアを装備することが可能)。 →聖剣かギネヴィアをモルドレッドに装備、効果でレベル5になったモルドレッドとボールスをエクシーズ、《神聖騎士王アルトリウス》ss →アルトリウス効果で色々装備。 この動きができれば、墓地にはいつでも聖騎士・聖剣カードが揃うでしょう。 その後、アルトリウスが倒されれば終幕を使ってまた最強アルトリウスを復活させます。 要するに、このコンボが強いだけです。 ②プトレマイオスの使い道 プトレさん、どのデッキにも入りすぎでしょ← かくいう私も入れちゃってるんですがねw 実はプトレさん、最強アルトリウスも作れるんですよね、すばらしい。 相手ターンで耐性持った最強アルトリウスを立たせれるとかもう頭おかしいレベル。。。 尚、このデッキではインフィニティパーツは入れておりません。個人的にプレアデスが使いやすいのと、アルトリウスを出すために使うこともあるからですね。インフィニティまで入れてしまうと、枠もですが、プトレさんが足りなくなりますw - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〇強み 展開力はそれなり、防備は不完全、しかし立て直しだけは極端に強い。 何といってもプトレが立つのは大きいです。聖騎士の戦い方を捨てずにプトレが立つので、大きな強みかと。 |
|
弱点・課題点 | |
皆既日食・聖槍の一言に尽きる。 ダークロウも何気やばい。 |
|
カスタマイズポイント | |
〇サイド 《増殖するG》×2・・・ss対策。【星因士】【クラウンブレード】【海皇】など。 《エフェクト・ヴェーラー》×2・・・汎用。主に【海皇】対策。 《サイクロン》×3・・・汎用。バック多い相手、スキドレの【列車】に。 《ブレイクスルー・スキル》×3・・・プトレ対策。【HERO】【影霊衣】など。 《ダイヤモンド・ダスト》×2・・・【海皇】【影霊衣】対策。 《魔封じの芳香》×3・・・色々。本当に色々刺さるが、諸刃な点も注意。《皆既日食の書》《禁じられた聖槍》対策。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
walpさん ( 全41件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《聖騎士ガラハド》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1800 | 20円 | |
2 | 《聖騎士ガウェイン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0500 | 50円 | |
3 | 《聖騎士の三兄弟》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1200 / 2400 | 50円 | |
2 | 《聖騎士ボールス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0900 | 15円 | |
3 | 《聖騎士モルドレッド》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 30円 | |
3 | 《伝説の預言者マーリン》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1400 / 0500 | 30円 | |
1 | 《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》 | 光 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 0300 | 30円 | |
魔法 (13種・22枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《暗黒界の取引》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《聖騎士伝説の終幕》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《聖剣カリバーン》 | - | - | - | - | 80円 | |
2 | 《聖剣ガラティーン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《天命の聖剣》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《聖剣 EX-カリバーン》 | - | - | - | - | 150円 | |
1 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
罠 (3種・3枚) | |||||||
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の忠告》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | 《神聖騎士王アルトリウス》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2200 | 80円 | |
1 | 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 176円 | |
1 | 《セイクリッド・プレアデス》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | 《機甲忍者ブレード・ハート》 | 風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《No.85 クレイジー・ボックス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
2 | 《星守の騎士 プトレマイオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | 《星輝士 デルタテロス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 50円 | |
1 | 《聖騎士王アルトリウス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 10円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2724円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
2023-04-09 【【MD用】イグナイト焔聖騎士】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
2023-04-09 【【MD用】イグナイト焔聖騎士】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
■walpさんの他のデッキレシピ
2016-10-17 【竜星を突き詰めた結果。(161017)】
2016-05-01 【【環境対策】不知火方界(160501)】
2016-03-13 【鬼畜可愛い【マジェスペクター】】
2015-11-08 【【EMマジェスペクター】】
2015-06-06 【スワロ不採用ガチRR(20150606)】
2015-01-21 【聖刻ダークマター(20150121)】
2015-01-20 【安定型メタ聖騎士(20150120)】
2014-12-22 【聖騎士で環境を取りに行く(非公認優勝)】
2014-09-23 【盾を拾いに行った聖騎士(ガチ)。】
2014-09-17 【盾を投げ捨てた聖騎士。】
2014-08-20 【ヴァルハラ軸光天使テラナイト(ガチ】
2014-05-05 【竜星をガチに(20140903更新)】
2014-04-28 【かっこいい竜星~ガチver.~】
2014-04-27 【サイバー・アーティファクト~ガチ構想~】
2014-04-17 【新星エヴォル~ガチ組みです~】
すべて見る▼
2016-10-17 【竜星を突き詰めた結果。(161017)】
2016-05-01 【【環境対策】不知火方界(160501)】
2016-03-13 【鬼畜可愛い【マジェスペクター】】
2015-11-08 【【EMマジェスペクター】】
2015-06-06 【スワロ不採用ガチRR(20150606)】
2015-01-21 【聖刻ダークマター(20150121)】
2015-01-20 【安定型メタ聖騎士(20150120)】
2014-12-22 【聖騎士で環境を取りに行く(非公認優勝)】
2014-09-23 【盾を拾いに行った聖騎士(ガチ)。】
2014-09-17 【盾を投げ捨てた聖騎士。】
2014-08-20 【ヴァルハラ軸光天使テラナイト(ガチ】
2014-05-05 【竜星をガチに(20140903更新)】
2014-04-28 【かっこいい竜星~ガチver.~】
2014-04-27 【サイバー・アーティファクト~ガチ構想~】
2014-04-17 【新星エヴォル~ガチ組みです~】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 13784 | 評価回数 | 55 | 評価 | 525 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
コメントありがとうございます。
プトレですが、出張セットも含めると計5枚抜けてしまうので、ラグナぜロやジャイアントハンド、フレシアなどを入れて、デッキ構築を見直す必要がありそうですね。
また時間ができましたら投稿しますので、今しばらくお待ちください。 」(2015-09-24 23:29 #cb5c4)
できれば大会などでも勝てるようにしたいです。 」(2015-12-19 23:23 #1f5b4)