メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/44209.jpg)
バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]
1134円 ( 30% OFF )
HOME > 十二獣ドランシア
十二獣ドランシア(ジュウニシシドランシア) 禁止 → カード価格
![]() |
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 獣戦士族 | ? | ? |
レベル4モンスター×4 「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||
パスワード:48905153 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP053 | 2016年10月08日 | Secret、Ultimate、Ultra |
カテゴリ・効果分類・対象
使用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
十二獣ドランシアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
9期負の遺産の1つ、4体も素材を要求とかなり重いが、十二獣共通の召喚方法により実際は超軽い。実質CNO.88のようなお飾りの記述。
効果はフリチェ除去で高いコントロール能力を持つ、似たようなABCはユニオンじゃなきゃ使えないので(大概な性能ですが)1000歩譲って許せたんですが、こいつは十二獣の出張性能の高さからくる汎用性のせいでほとんどのデッキに搭載可能。
特化すればアタッカーとしても活躍させやすいですが、展開の都合上ステを持たないことが多く、耐性持ちの貫通に弱いのが少ない弱点。
あまりそのようなカードはいませんが、その中でもカオスMAX天敵でステ0ならそのままゲームエンドになってしまう。だがそこは禁止カード、腹立つ程融通が利きこのカードは自軍も対象にできるので自身を破壊すれば倍加ダメージは回避できる。
こんな効果を汎用が持っていいわけもなくデッキの固定化を招いたため禁止に。ダンセル→ヒグルミのようにこのカードもプトレのような同じ轍を踏んでおりコンマイのいい加減さが現れていますね。
効果はフリチェ除去で高いコントロール能力を持つ、似たようなABCはユニオンじゃなきゃ使えないので(大概な性能ですが)1000歩譲って許せたんですが、こいつは十二獣の出張性能の高さからくる汎用性のせいでほとんどのデッキに搭載可能。
特化すればアタッカーとしても活躍させやすいですが、展開の都合上ステを持たないことが多く、耐性持ちの貫通に弱いのが少ない弱点。
あまりそのようなカードはいませんが、その中でもカオスMAX天敵でステ0ならそのままゲームエンドになってしまう。だがそこは禁止カード、腹立つ程融通が利きこのカードは自軍も対象にできるので自身を破壊すれば倍加ダメージは回避できる。
こんな効果を汎用が持っていいわけもなくデッキの固定化を招いたため禁止に。ダンセル→ヒグルミのようにこのカードもプトレのような同じ轍を踏んでおりコンマイのいい加減さが現れていますね。

10
せめて十二獣でなければこの素材条件の重さから許されたでしょう。
モルモラットでさんざん回された挙句の最終地点がフリチェ除去だなんて、出された方は悪夢でしかありません。
モルモラットでさんざん回された挙句の最終地点がフリチェ除去だなんて、出された方は悪夢でしかありません。

10
十二獣を重ねる先の最強のゴール。モルモラット1枚から任意のランク4、任意の獣戦士サーチ、このカードという動きは強烈でしたねぇ・・・。制圧できる十二獣が許されるわけがなくエクシーズでは真っ先に禁止入り。さらに7月でブルホーンの禁止も決定。長かった十二獣伝説もいよいよ幕引き?

10
モルモ1枚から後続の確保やランク4を立てられた挙句フリチェ除去を構えられる。
1枚から出てくるカードとしてはいくらステータスが0で耐性無しだとしてもかなりのオーバースペック。
生かしてしまうと次のターン再び十二獣を重ねる動きをもう1ループやられるので何としてでも倒さなければならない。
十二獣自体が出張しやすいためドランシアを踏み越えられないとゲームができない状態になっていた。
禁止は止む無しと言った所だが想定通りの使い方をされて五カ月で禁止に放り込むのはいかがなものだろうか…
せめて除去効果が自分のターンだけなら良かったのだが。
1枚から出てくるカードとしてはいくらステータスが0で耐性無しだとしてもかなりのオーバースペック。
生かしてしまうと次のターン再び十二獣を重ねる動きをもう1ループやられるので何としてでも倒さなければならない。
十二獣自体が出張しやすいためドランシアを踏み越えられないとゲームができない状態になっていた。
禁止は止む無しと言った所だが想定通りの使い方をされて五カ月で禁止に放り込むのはいかがなものだろうか…
せめて除去効果が自分のターンだけなら良かったのだが。

9
まぁ効果自体はいつもの制圧、むしろ効果はそれしかなくて打点もほとんどの場合0なので大したことは無いのだが…
十二獣の忌み名を持つがばかりにあらゆるデッキに出張し、破壊し自爆特攻で除外しの大活躍を繰り広げ、テーマの根幹と共に壮絶な最期を遂げる事になるある意味の被害者。
十二獣の忌み名を持つがばかりにあらゆるデッキに出張し、破壊し自爆特攻で除外しの大活躍を繰り広げ、テーマの根幹と共に壮絶な最期を遂げる事になるある意味の被害者。

10
暫くは檻から出られなさそうな破壊おばさん。
これからはブルホーンで頑張りましょう。
これからはブルホーンで頑張りましょう。

10
さらばドランシア。
今までさんざん環境で暴れまくったためにもはや予定調和と言わんばかりの禁止行き。
効果は御覧の通りのフリーチェーンの破壊効果で、これと十二獣のお手軽さと噛み合ってしまったがためにフリー、大会で猛威を振るいました。というより、十二獣の問題の大部分がモルモラットやブルホーン、会局などデッキをぶん回すギミック共にあるため、それらがなければ十二獣のエースとして今でも活躍できたであろう1枚。もうすぐマブダチの真竜くんも来るだろうから安心してくれ。
今までさんざん環境で暴れまくったためにもはや予定調和と言わんばかりの禁止行き。
効果は御覧の通りのフリーチェーンの破壊効果で、これと十二獣のお手軽さと噛み合ってしまったがためにフリー、大会で猛威を振るいました。というより、十二獣の問題の大部分がモルモラットやブルホーン、会局などデッキをぶん回すギミック共にあるため、それらがなければ十二獣のエースとして今でも活躍できたであろう1枚。もうすぐマブダチの真竜くんも来るだろうから安心してくれ。

10
基本的にワイルドボウをやられないために
攻撃終わった後にこいつにエクシーズをして
ターンエンドしていたね。
でもとうとう禁止に・・・
エラッタという希望もないでしょう・・・思い浮かばないし
いままでありがとう…忘れない
攻撃終わった後にこいつにエクシーズをして
ターンエンドしていたね。
でもとうとう禁止に・・・
エラッタという希望もないでしょう・・・思い浮かばないし
いままでありがとう…忘れない

10
2017年4月から十二獣の開局とともに禁止カードになりました!! まあかなりぶっ壊れなカードやったし、KONAMIさんは前にもモンキーボードやヒグルミなどで学習してるにもかかわらずまたこんなぶっ壊れカード出しといて半年で禁止カードにしましたね

10
散々言われている通り頭おかしいカード。
簡単に出てくるフリチェ除去持ちという最も嫌われるタイプのモンスター。ホープやカステルなどのせいで魔境と化しているランク4だが十二獣の展開力と出張性能でフリチェは流石にまずかった。禁止という話も出ているがどうなることやら…
禁止になればABC、マジェユニコーンに続き9期産フリチェ除去持ちのモンスターの殆どが直接的・間接的に禁止・制限に行くことに…
マスPも確実に規制食らうだろうし、KONAMIさぁ………(呆れ)
簡単に出てくるフリチェ除去持ちという最も嫌われるタイプのモンスター。ホープやカステルなどのせいで魔境と化しているランク4だが十二獣の展開力と出張性能でフリチェは流石にまずかった。禁止という話も出ているがどうなることやら…
禁止になればABC、マジェユニコーンに続き9期産フリチェ除去持ちのモンスターの殆どが直接的・間接的に禁止・制限に行くことに…
マスPも確実に規制食らうだろうし、KONAMIさぁ………(呆れ)

10
端的に言えば、展開用に余ったモンスターを制圧モンスターに変える能力を持つ。展開の補助もする。
フリチェ除去、1枚から出せる、素材はサーチャーの残りカス等なんだっていい。というのは何もかもおかしいだろう。
エアーマンがいきなりノーコストでダークロウに変身するようなものである。
フリチェ除去、1枚から出せる、素材はサーチャーの残りカス等なんだっていい。というのは何もかもおかしいだろう。
エアーマンがいきなりノーコストでダークロウに変身するようなものである。

10
十二獣の終着点にして表側表示という制限はあれどフリーチェーンでカード破壊ができる憎い姐さん。亥とは何だったのか。
素の攻撃力はゼロですが、ソリティア途中にヴァイパーを大量に手に入れて抱えている可能性が高く戦闘破壊しづらい。
出張の場合打点が上げられずカオスMAXに狙われたら一発アウトなので何らかの対策をすること。
素の攻撃力はゼロですが、ソリティア途中にヴァイパーを大量に手に入れて抱えている可能性が高く戦闘破壊しづらい。
出張の場合打点が上げられずカオスMAXに狙われたら一発アウトなので何らかの対策をすること。

10
十二獣を召喚するか開局を打つだけでなんでも一枚除去できる。魔封じや勅令を消せるのでペンデュラムの頼れる味方になる。お世話になっています。

10
デカい(確信)
素材1枚からフリチェで魔法罠も壊せるランク4。
エクシーズも来る所まで来た感が凄い。
十二獣の到達点。
素材1枚からフリチェで魔法罠も壊せるランク4。
エクシーズも来る所まで来た感が凄い。
十二獣の到達点。

9
破壊耐性持ちや破壊時の効果持ちも増えてはいるさ。だけど!だからってフリーチェーンの破壊が許されると思うなよ!?
十二獣固有の動きでホイホイ出てくる。上記のようなモンスターを出して対抗しようにも素材を破壊されればそれまで。他のエクシーズの隣にいることを考えると目障りこの上ない。
十二獣固有の動きでホイホイ出てくる。上記のようなモンスターを出して対抗しようにも素材を破壊されればそれまで。他のエクシーズの隣にいることを考えると目障りこの上ない。

カード価格情報
ランキング・閲覧数
評価順位 | 56位 / 9,543 |
---|---|
閲覧数 | 26,569 |
エクシーズモンスター(カード種類)最強カードランキング | 5位 |
獣戦士族(種族)最強カードランキング | 3位 |
地属性 最強カードランキング | 11位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。