交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真竜ギア デッキレシピ・デッキ紹介 (ミニアマリリスさん 投稿日時:2017/01/30 15:17)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンティーク・ギア】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《真竜皇リトスアジムD》 | |
運用方法 | |
ゴールドガジェット(GG)、シルバーガジェット(SG)、歯車街をドラゴニックDやリトスアジムDで破壊することで展開していく。ギアギガントxを安定的に召喚できるのでエクストリオによる制圧が可能。 展開例 手札がドラゴニックD、GG、飛竜、歯車街 ドラゴニックD発動効果、GG破壊、リトスアジムDサーチ GG効果、SG特殊召喚 SG効果、飛竜特殊召喚 飛竜効果、箱サーチ 箱効果、騎士サーチ SGと飛竜でギアギガントX効果、デビフラサーチ デビフラ通常召喚効果、エクストリオ特殊召喚 歯車街発動、エクストリオ効果、歯車街破壊 歯車街効果、熱核竜特殊召喚 デビフラと箱をコストにリトスジアムD特殊召喚 リトスジアムDと熱核竜でVFD 最終盤面、エクストリオ+ギアギガントX+VFD |
|
強み・コンボ | |
VFDとエクストリオによる超制圧 マッチ2戦目は幽鬼さくら+リトスアジムDのデッキ破壊も視野にいれることができる。 一発逆転混沌巨人。 一考の余地のある展開例 エクストリオ 歯車街の破壊ができる。 ドランシア 歯車街の破壊ができる。 盆回し+射出機+コスト サーチした永続魔法を割ることで相手側に張った歯車街の破壊ができる。 |
|
弱点・課題点 | |
ある程度展開しきらないと布陣を築けないため増Gに弱い。 壊獣に弱い。 |
|
カスタマイズポイント | |
盆回しを追加することで安定感は増すので十二獣や手札誘発を盛り込み60枚デッキにして展開に幅を持たせたほうがよいかもしれない。壊獣の中ではクモグスが地属性なので扱いやすい。 エクストラは環境に合わせて変更したい。 ティエラ、《星刻の魔術師》などか? グローアップバルブ 441でレベル9シンクロ 41でナチュビが出せる。 《イタチの大暴発》 《狡猾な落とし穴》との兼ね合いが難しいがデビルフランケンのライフコストのリスクを軽減できる。 全体的ににつまってしまったのでよかったら改善点などのコメントを頂けると助かります! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ミニアマリリスさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 9 | 幻竜族 | 2500 / 2300 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 幻竜族 | 1800 / 3000 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2950 / 2950 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1700 / 0800 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 44円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 380円 | |
罠 (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 / 3800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 88円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4962円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンティーク・ギアカテゴリの他のデッキレシピ
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
■ミニアマリリスさんの他のデッキレシピ
2019-11-06 【リトスアジムG(2019/10)】
2018-04-03 【壊獣カグヤメタファイズ】
2018-01-20 【真竜皇壊獣グレイドル】
2017-07-11 【バージェストマクローラー(2017/7)】
2017-06-20 【真竜ギア(2017/7)】
2017-06-06 【トリックアレイスター(2017/7)】
2017-02-23 【ヴォルカニックバージェストマ】
2017-01-12 【召喚霊獣】
2017-01-10 【メタルフォーゼアンティークギア】
すべて見る▼
2019-11-06 【リトスアジムG(2019/10)】
2018-04-03 【壊獣カグヤメタファイズ】
2018-01-20 【真竜皇壊獣グレイドル】
2017-07-11 【バージェストマクローラー(2017/7)】
2017-06-20 【真竜ギア(2017/7)】
2017-06-06 【トリックアレイスター(2017/7)】
2017-02-23 【ヴォルカニックバージェストマ】
2017-01-12 【召喚霊獣】
2017-01-10 【メタルフォーゼアンティークギア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 8920 | 評価回数 | 14 | 評価 | 117 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




古代の機械究極巨人なのですか? 」(2017-02-15 21:22 #a6fdb)
展開例の通り、ガジェットを手札で割ることで召喚権を使わずにギアギガントを召喚できるのでなかなかあるほうかと存じます。
名無し権兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。修正致します。 」(2017-02-16 12:17 #9b6a6)
今後のリンクモンスター次第かと存じます。
ギアギガントXをコストにリンク先が2つ以上のリンクモンスターが出れば従来の展開と変わらず展開が出来ます。 」(2017-03-10 12:52 #9b6a6)