交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
安くアンティーク・ギアが組みたい デッキレシピ・デッキ紹介 (デーモン強化はよさん 投稿日時:2024/02/03 13:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンティーク・ギア】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《古代の機械混沌巨人》 | |
運用方法 | |
かつてアンティーク・ギアを使っていた友人が 「新規でるやん!組みたい!」 と言っていたのを期に考えてみました。 普段遊戯王をやらない友人なので、なるべく安く組めるように意識しつつ、 安定して《古代の機械混沌巨人》と3回攻撃の《古代の機械究極巨人》を並べることを コンセプトにしました。 (《墓穴の指名者》はちょっと高いのですが、これだけは欲しい…) 後攻特化のゴリ押し構成となっております! |
|
強み・コンボ | |
色々と展開ルートはありますが、最もシンプルな1枚初動を紹介します。 条件:手札に《古代の進軍》、相手の場に表側表示モンスター1体以上 最終盤面:《トロイメア・ユニコーン》、《古代の機械混沌巨人》、3回攻撃の《古代の機械究極巨人》 手順 ①《古代の進軍》を発動して《古代の機械射出機》をサーチ ②《古代の機械射出機》を発動して《古代の進軍》を破壊し、《古代の機械飛竜》を特殊召喚 ③《古代の機械飛竜》効果で《古代の機械箱》をサーチ ④《古代の機械箱》効果で《古代の機械司令》をサーチ ⑤《古代の機械司令》効果でデッキの《古代の機械巨人》を墓地に送り、《古代の機械箱》を特殊召喚 ⑥《古代の機械飛竜》と《古代の機械箱》を素材に《古代の機械弩士》をリンク召喚 ⑦《古代の機械弩士》効果で《歯車街》をサーチ ⑧《歯車街》を発動 ⑨《古代の機械弩士》効果で《歯車街》を破壊し、デッキから《古代の機械暗黒巨人》を特殊召喚 ※相手フィールド上に表側モンスターがいないと、《古代の機械弩士》の効果が発動できません! ⑩《古代の機械暗黒巨人》効果で《古代の機械融合》と《古代の機械競闘》をサーチ、 《古代の機械司令》効果で墓地の《古代の機械巨人》を特殊召喚 ⑪《古代の機械弩士》と《古代の機械司令》で《トロイメア・ユニコーン》をリンク召喚 ⑫《古代の機械融合》で場の《古代の機械暗黒巨人》&デッキの「アンティーク・ギア」モンスターで 《古代の機械混沌巨人》を融合召喚 ⑬墓地の《古代の機械司令》効果で、手札の《古代の機械競闘》を置く ⑭《古代の機械競闘》効果で、場の《古代の機械巨人》&墓地の「アンティーク・ギア」モンスターで 《古代の機械究極巨人》を融合召喚 1枚初動は上記のようになりますが、「アンティーク・ギア」モンスターの素引きや《緊急ダイヤ》などで妨害の貫通が多少であればできます。 もう1体モンスターが出せていれば、《アクセスコード・トーカー》につなげることもできますので、盤面の突破力が上がるのがいい感じです。 |
|
弱点・課題点 | |
先行を引かされた場合には、《No.41 泥睡魔獣バグースカ》か《深淵に潜む者》でお祈りするしかないのが後攻デッキの運命ですね。 また後攻1ターン目に脳筋ブッパをするデッキの性質上、大味なデュエルになってしまうことも否めないです。 追記 《古代の機械融合》のお値段たっっっっか! デッキ名に偽りアリになってしまった… まあ友人はすでに持ってたからセーフとしましょう… |
|
カスタマイズポイント | |
ちょっと値は張りますが、欲を言えば 《月の書》→《禁じられた一滴》に変えたいところです。 あとは《灰流うらら》、《増殖するG》等を組み込みたいですが、 何を抜くかと言われると悩みどころです…。 エクストラは必要最小限にしてありますので、飛ばされて困るカードを複数枚積むことや 墓地効果持ちのカードをお好みに採用してみてください! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
デーモン強化はよさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 3000 / 3000 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1600 / 0500 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1300 / 1300 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 15円 | |
魔法 (12種・24枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 44円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (7種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 4400 / 3400 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1532円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンティーク・ギアカテゴリの他のデッキレシピ
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
2020-06-15 【古代機械発掘完了】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
2020-06-15 【古代機械発掘完了】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 873 | 評価回数 | 9 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



