交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェイドスの目覚め(ヴェイドスノメザメ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「灰滅の都 オブシディム」1枚を自分か相手のフィールドゾーンに表側表示で置く。その後、相手のフィールドゾーンにカードが存在する場合、デッキからレベル5以上の炎族・闇属性モンスター1体を手札に加える事ができる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は炎族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 10(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2024 | WPP5-JP037 | 2024年09月28日 | Secret、Super |
ヴェイドスの目覚めのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【灰滅】が誇る文句なしの最強カード
《灰滅の都 オブシディム》を置きつつ、相手の場に置いた場合はテーマギミックの核となる《滅亡龍 ヴェイドス》をサーチできてしまう。
速攻魔法であるのがミソで、相手のフィールド魔法発動に合わせて強制張り替えができるのが偉い。
サーチした滅亡龍から灰滅展開によるアド稼ぎ+お得意の全ぶっぱにも繋がるという、フィールドメタをしつつ灰滅がやりたいことを1枚でこなすという大盤振る舞いカード。
炎族モンスターしかデッキ・EXからSSできないという余計すぎる文言が非常に気になるが、妨害と展開の双方を1枚で担ってしまう贅沢ぶりを鑑みれば妥当ではあるか。
テーマギミックでこのカードのサーチができず、素引き前提なのが惜しいところ。
初動が不安定な【灰滅】では中途半端に先攻展開をせず、このカードを伏せてエンドした方が強いとまで言われる始末であり、カードパワーの高さがテーマギミックのちぐはぐ感も際立たせるというある意味難儀なカードでもある。
《灰滅の都 オブシディム》を置きつつ、相手の場に置いた場合はテーマギミックの核となる《滅亡龍 ヴェイドス》をサーチできてしまう。
速攻魔法であるのがミソで、相手のフィールド魔法発動に合わせて強制張り替えができるのが偉い。
サーチした滅亡龍から灰滅展開によるアド稼ぎ+お得意の全ぶっぱにも繋がるという、フィールドメタをしつつ灰滅がやりたいことを1枚でこなすという大盤振る舞いカード。
炎族モンスターしかデッキ・EXからSSできないという余計すぎる文言が非常に気になるが、妨害と展開の双方を1枚で担ってしまう贅沢ぶりを鑑みれば妥当ではあるか。
テーマギミックでこのカードのサーチができず、素引き前提なのが惜しいところ。
初動が不安定な【灰滅】では中途半端に先攻展開をせず、このカードを伏せてエンドした方が強いとまで言われる始末であり、カードパワーの高さがテーマギミックのちぐはぐ感も際立たせるというある意味難儀なカードでもある。
自作自演の様な形で動ける《灰滅》の速攻魔法。
これで《灰滅の都 オブシディム》を相手の場に設置して《滅亡龍 ヴェイドス》を持ってくる事で
滅亡龍とオブディシムの両方の効果を引く事が出来る。
先行ならオブディシムが呼んだ《灰滅せし都の巫女》で他の灰滅をサーチして展開したり
後攻なら《灰滅せし都の英雄》を呼んで滅亡龍を破壊して捲る様な動きも可能と
これ1枚から【灰滅】でやりたい事は大体実現出来てしまう。
【灰滅】唯一の初動になりうる重要なカードだが、名前が「灰滅」では無いので
《灰滅せし都の巫女》で持ってこられず、素引きしないといけないという問題を抱えており
このテーマが何処か中途半端になっている部分も見受けらる。
これで《灰滅の都 オブシディム》を相手の場に設置して《滅亡龍 ヴェイドス》を持ってくる事で
滅亡龍とオブディシムの両方の効果を引く事が出来る。
先行ならオブディシムが呼んだ《灰滅せし都の巫女》で他の灰滅をサーチして展開したり
後攻なら《灰滅せし都の英雄》を呼んで滅亡龍を破壊して捲る様な動きも可能と
これ1枚から【灰滅】でやりたい事は大体実現出来てしまう。
【灰滅】唯一の初動になりうる重要なカードだが、名前が「灰滅」では無いので
《灰滅せし都の巫女》で持ってこられず、素引きしないといけないという問題を抱えており
このテーマが何処か中途半端になっている部分も見受けらる。
灰滅の初動になれるカード。
《灰滅の都 オブシディム》を相手フィールドに用意し《滅亡龍 ヴェイドス》をサーチすれば、《灰滅の都 オブシディム》を破壊しながら《滅亡龍 ヴェイドス》を相手フィールドに特殊召喚という動きが出来ます。
《灰滅の都 オブシディム》が破壊されることによって灰滅モンスターをリクルート可能で、最終的に相手の場に《滅亡龍 ヴェイドス》を用意しながら灰滅の展開が可能です。
《灰滅の都 オブシディム》を相手フィールドに用意し《滅亡龍 ヴェイドス》をサーチすれば、《灰滅の都 オブシディム》を破壊しながら《滅亡龍 ヴェイドス》を相手フィールドに特殊召喚という動きが出来ます。
《灰滅の都 オブシディム》が破壊されることによって灰滅モンスターをリクルート可能で、最終的に相手の場に《滅亡龍 ヴェイドス》を用意しながら灰滅の展開が可能です。
「ヴェイドスの目覚め」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴェイドスの目覚め」への言及
解説内で「ヴェイドスの目覚め」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「ヴェイドスの目覚め」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-09-30 灰よ(ohy)
● 2025-03-12 灰滅…青眼と手を組んだってヨ(nasasugi)
● 2024-10-10 ルチアの最強の灰滅(ネオスマン)
● 2024-10-01 闇の炎族・灰滅(ギャラクシーおじさん)
● 2024-09-30 灰滅(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 270円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 1,161 |
魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 78位 |
速攻魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 14位 |
ヴェイドスの目覚めのボケ
その他
英語のカード名 | ヴェイドスの目覚め(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



