メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > マドルチェ・ホーットケーキ
マドルチェ・ホーットケーキ → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 獣族 | 1500 | 1100 |
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。また、自分のメインフェイズ時に、自分の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターをゲームから除外し、デッキから「マドルチェ・ホーットケーキ」以外の「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。「マドルチェ・ホーットケーキ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||
パスワード:91350799 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP032 | 2013年02月16日 | Normal |
マドルチェ・ホーットケーキのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
「マドルチェ・エンジェリー」をリリースしてこのカードをリクルートし、「マドルチェ・エンジェリー」を除外して「マドルチェ・メッセンジェラート」をリクルートすれば、このカードが「獣族・マドルチェ」のため「マドルチェ・メッセンジェラート」のサーチ効果の条件を満たせるのが、優秀だと思います。

10
他を圧倒的に引き離す最強の獣マドルチェ。
メッセンの効果を適用するために獣マドルチェは必ず要るので、採用しないという選択肢は皆無。
効果の強さはもはや説明不要だが、名称ターン1でヴェーラーうららクロウ墓穴泡影などの主な妨害系カード全部に弱いというのは少なからずデメリットではある。
他にもこのカードとメッセンだけが初手に来ると事故になるという弱点はあるが、これに関しては手札の増Gを投げ捨てることでケアすることが可能である。
メッセンの効果を適用するために獣マドルチェは必ず要るので、採用しないという選択肢は皆無。
効果の強さはもはや説明不要だが、名称ターン1でヴェーラーうららクロウ墓穴泡影などの主な妨害系カード全部に弱いというのは少なからずデメリットではある。
他にもこのカードとメッセンだけが初手に来ると事故になるという弱点はあるが、これに関しては手札の増Gを投げ捨てることでケアすることが可能である。

10
マドルチェのリクルーターとして活躍する梟。
墓地にモンスターが存在していれば、デッキからマドルチェを特殊召喚出来る。墓地のモンスターは何でも良いので、使用済みの手札誘発モンスターを除外コストとして使用することが出来る。
エンジェリー、メッセンジェラートとの相性はとても良い。前者はデッキから特殊召喚出来る上に、このカードの効果発動のために必要な除外コストを用意してくれる。後者は自信の効果で特殊召喚することで、即時に効果を発動することが可能。
レベル3であることや、墓地にモンスターが存在していないと腐る恐れもあるので、投入枚数は悩みやすいが、それでもリクルーターとしては非常に強力なモンスターだ。
墓地にモンスターが存在していれば、デッキからマドルチェを特殊召喚出来る。墓地のモンスターは何でも良いので、使用済みの手札誘発モンスターを除外コストとして使用することが出来る。
エンジェリー、メッセンジェラートとの相性はとても良い。前者はデッキから特殊召喚出来る上に、このカードの効果発動のために必要な除外コストを用意してくれる。後者は自信の効果で特殊召喚することで、即時に効果を発動することが可能。
レベル3であることや、墓地にモンスターが存在していないと腐る恐れもあるので、投入枚数は悩みやすいが、それでもリクルーターとしては非常に強力なモンスターだ。

10
マドルチェの中でもとにかく強いカードの1枚。
リクルート効果が弱いはずもなく、このカードのコストであるカードはモンスターであれば何でもいい。
さすがにレベルは3であるが、むしろインヴォーカーといった別のリクルートカードを活用できるのでこれもメリットとなりうるポテンシャルを持つ。
リクルート効果が弱いはずもなく、このカードのコストであるカードはモンスターであれば何でもいい。
さすがにレベルは3であるが、むしろインヴォーカーといった別のリクルートカードを活用できるのでこれもメリットとなりうるポテンシャルを持つ。

10
墓地のモンスターを除外して発動するマドルチェのリクルーター。
エンジェリーからリクルートでき、コストの確保にも繋がる。そして、自身からメッセンジェラートをリクルートすることで、そのまま専用魔法・罠をサーチできる。
マドルチェの展開要員として欠かせない。
エンジェリーからリクルートでき、コストの確保にも繋がる。そして、自身からメッセンジェラートをリクルートすることで、そのまま専用魔法・罠をサーチできる。
マドルチェの展開要員として欠かせない。

10
デッキからリクルートが弱い訳が無い。特にエンジェリーとメッセンジェラートとの相性は抜群。エンジェリーでデッキから特殊召喚し、墓地のエンジェリーを除外してメッセンジェラートを呼び、「マドルチェ」魔法・罠カードのサーチも可能となる。また、除外は「マドルチェ」モンスターで無くても良いのもポイント。使い終わった手札誘発を除外して効果発動することも出来る。

10
デッキからSSってのがどれだけ強いかは説明不要
しかもメッセンとの相性も抜群、事実上モンスターSSだけじゃなくマドルチェ魔法罠サーチもあることになる
墓地から除外するモンスターはなんでもいいから、ヴェーラーやカーD等を無駄なくマドルチェに投入することが出来る
レベル3で若干かみ合ってないところがあるが、結局最終的にティアラミス様が出せるのだから文句は無い
むしろ4だったらヤバかった
とはいっても、レベル3のせいでリヴァイエールが出せるから、結局除外したモンスターを即座に出すことが出来るのだが
しかもメッセンとの相性も抜群、事実上モンスターSSだけじゃなくマドルチェ魔法罠サーチもあることになる
墓地から除外するモンスターはなんでもいいから、ヴェーラーやカーD等を無駄なくマドルチェに投入することが出来る
レベル3で若干かみ合ってないところがあるが、結局最終的にティアラミス様が出せるのだから文句は無い
むしろ4だったらヤバかった
とはいっても、レベル3のせいでリヴァイエールが出せるから、結局除外したモンスターを即座に出すことが出来るのだが

9
マドルチェの「デッキに戻る」という効果を真っ向から否定しにかかったフクロウ。
こいつのせいでマドルチェ使いは墓地にモンスターを落とすのに四苦八苦するはめに・・・。
しかし、コイツの効果は四苦八苦しても欲しいもの。マドルチェには欠かせない1枚になりました。
こいつのせいでマドルチェ使いは墓地にモンスターを落とすのに四苦八苦するはめに・・・。
しかし、コイツの効果は四苦八苦しても欲しいもの。マドルチェには欠かせない1枚になりました。

10
マドルチェの中核。重要な展開手段。
墓地コスト要求は一見マドルチェと噛みあわないように見えて、増殖Gやヴェーラーのおかげでそこまで重くはありません。
また最近はエンジェリーでこいつをリクルートしつつ墓地コストを確保できるようになりました。
リクルート効果は当然強く、特にメッセンジェラートと相性がいいです。
ワンキルパーツであり、こいつがいないと始まりません。
墓地コスト要求は一見マドルチェと噛みあわないように見えて、増殖Gやヴェーラーのおかげでそこまで重くはありません。
また最近はエンジェリーでこいつをリクルートしつつ墓地コストを確保できるようになりました。
リクルート効果は当然強く、特にメッセンジェラートと相性がいいです。
ワンキルパーツであり、こいつがいないと始まりません。

10
ホーットケーキ→メッセンジェラート(チケットサーチ発動)→TGワーウルフ→インヴォーカー→シューバリエ→ティアラミス→チケットでプディンセス
が理想の流れですかね。かわいくて強いフクロウさんです。
が理想の流れですかね。かわいくて強いフクロウさんです。

スポンサーリンク
「マドルチェ・ホーットケーキ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-26 【真・マドルチェ単色】(一樹@マドルチェ厨)
● 2013-10-26 更新!公認優勝 マドルチェ (ぶっかけ)
● 2014-03-18 マドルチェ(コンボ一覧)(ユニコーン)
● 2014-07-31 シャドルチェ改 影依融合不要だった...(ゴースト)
● 2014-02-07 先史遺産マドルチェ(エンジェリー採用型)(ユニコーン)
● 2015-01-08 2015.1 新制限対応 ガチマドルチェ(ぽとな)
● 2014-09-18 未来皇マドルチエ (しらぴょん)
● 2016-03-21 SRマドルチェ(竜田揚げ)
● 2014-04-01 【3軸マドルチェ】(一樹@マドルチェ厨)
● 2013-02-09 最強マドルチェ!(ハラじゅにぁ)
● 2017-11-27 甘い力のリンク特化マドルチェデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2015-02-24 【幽鬼兎】マドルチェ【緊テレ】(Syake)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 641位 / 10,895 |
---|---|
閲覧数 | 112,479 |
獣族(種族)最強カードランキング | 14位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
マドルチェ・ホーットケーキのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/20 18:04 [ デッキ ] インフェルニティ (VFD)
- 01/20 18:01 [ 評価 ] 10点 《青眼の亜白龍》「OCGでは映画記念。リンクスでは4周年記念で配…
- 01/20 17:55 [ 評価 ] 7点 《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》「悪い効果ではないし素材緩いから…
- 01/20 17:41 [ 評価 ] 10点 《簡易融合》「ライフが必要でエクストラの枠を喰うけど、色んな効果…
- 01/20 17:37 [ 評価 ] 10点 《捕食植物キメラフレシア》「サイバーダークでもお世話になってる便利…
- 01/20 17:32 [ 評価 ] 8点 《捕食活動》「展開してからサーチと妙に回りくどい事してるの…
- 01/20 17:29 [ 評価 ] 10点 《捕食植物オフリス・スコーピオ》「遊矢シリーズ達はいずれも優秀な出…
- 01/20 17:23 [ 評価 ] 4点 《サイバー・ファロス》「融合内蔵でパワボン持ってこれんだけど、正直…
- 01/20 16:55 [ 評価 ] 7点 《幻水龍》「バルバロスやアルファ等、比較的よく場に出るレベル8・地属…
- 01/20 16:54 [ 評価 ] 7点 《ロクスローズ・ドラゴン》「《ホワイトローズ・ドラゴン》は 意地でも手札…
- 01/20 16:39 [ 評価 ] 3点 《武装神竜プロテクト・ドラゴン》「他の人も仰ってるとおりドラゴン…
- 01/20 16:30 [ 評価 ] 2点 《魂食神龍ドレイン・ドラゴン》「ランク4とランク8の両方を出せるドラゴン…
- 01/20 15:49 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「昔のオネストとは違いとりあえず積むような時代…
- 01/20 15:25 [ デッキ ] ワンダーランズ×ショウタイムデッキ
- 01/20 14:42 [ デッキ ] アライバル@ダークフルード
- 01/20 14:40 [ 評価 ] 10点 《薫り貴き薔薇の芽吹き》「薔薇竜の蘇生だけでなく手札展…
- 01/20 14:35 [ 評価 ] 10点 《ワンチャン!?》「条件、デメリット、効果が上手いこと釣り合って強す…
- 01/20 14:31 [ 評価 ] 5点 《薔薇の妖精》「紅蓮薔薇の魔女と併用する際の展開要員とし…
- 01/20 13:55 [ 掲示板 ] ログイン解除を知らずに評価投稿の削除申請スレ
- 01/20 13:16 [ 評価 ] 8点 《武神-ヒルメ》「総合評価:自身の特殊召喚効果を活かしてエクシース…