交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マドルチェ 考察メモ デッキレシピ・デッキ紹介 (わがじゃんさん 投稿日時:2018/04/16 15:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・ホーットケーキ》 | |
運用方法 | |
《フレッシュマドルチェ・シスタルト》(以下シスタルト)を上手く使いたいと思います。 《レスキューキャット》(以下レスキャ)からレベル3獣族マドルチェ2体でシスタルトまではテンプレですが、それに絡んでどんなサポートカードが上手く噛み合うかを備忘録的に書き連ねていきます。採用してないカードも多いけど。 ▼《エアーズロック・サンライズ》・・・獣族を完全蘇生する通常魔法。レスキャで《マドルチェ・ホーットケーキ》(以下ホーット)+1体をリクルートしてシスタルトをリンク召喚後、ホーットを蘇生から、レスキャを除外して展開、という流れが分かりやすい。もちろん、墓地のレスキャ自体を蘇生するのも大有りで、デッキに戻るマドルチェはリクルート先が居なくなる恐れがないのも好相性。 ▼《トランスターン》・・・レベル3マドルチェをレスキューシリーズに変換する。効果使用後のホーットなんかをレスキャに変えることで、シスタルトのリンク先にマドルチェが居る状況(ほぼリンク先は《マドルチェ・メッセンジェラート》で《マドルチェ・チケット》(以下チケット)を構えた状態)を比較的簡単に作ることが出来る。(レベルは墓地参照とのこと) ▼《二重召喚》・・・説明不要。逆に採用しないなら《マドルチェ・マジョレーヌ》を抜いても良いレベル。最近の魔女は弱い。 ▼《スター・チェンジャー》・・・レベルを操作できるので、事故要員のプディンをピン挿しでも《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》のX召喚が狙えるようになる。というか本当はホーットのレベル上げて《クイーン・マドルチェ・ティアラミス》(以下ティアラ)を出すのが主目的ではあるのだが、やや強引にティアラを出すので墓地コストを捻出する間がなかったりと、思ったほど活きてこない場面も多い。 ▼《地獄の暴走召喚》・・・トリガーは沢山あるけど、最近EXデッキに重きを置かないデッキなんかも多いので、結構諸刃の剣になったりする。こちらの除去力はティアラの2枚×2が限度。 ▼《神の居城-ヴァルハラ》・・・フィールドが空ならば、天使族を手札から特殊召喚。何より通常召喚権とは別に《マドルチェ・エンジェリー》を場に出せるのが強い。《ヘカテリス》を墓地に捨ててサーチできるので、ホーットのコストも同時に用意できる。でもシスタルトって場持ちを期待したいので、逆に効果を活かせる機会が多いかどうか怪しい。 ▼《キャトルミューティレーション》・・・チケットとの相性が良好。ちょっと遅いけど《マドルチェ・ミィルフィーヤ》(以下ミィル)効果でレベル4マドルチェを展開後にこれで手札のワンサンと交代すれば、チケット発動しながら、ミィルもキープしてレベル4マドルチェを2体並べられる。 ▼《増殖するG》・・・説明不要。敢えて取り上げたのは、レベル2なので《レスキューフェレット》からレベル4マドルチェとコイツという選択肢が増えるから。イメージ的にはアウトですが、リアリティは出るかも知れない(笑)。 Gに限らず、手札誘発は入れれば後攻でホーットのコストを確保し易くなるが、逆にプディンの自己強化やマドルチェカウンター罠を阻害してしまう。純マドルチェに特化するならば、アクセス手段が多く初手で腐るホーットは2積みでも良いかも。 ●追加● ▼《強制脱出装置》・・・実際に回してみて思ったのですが、EXモンスターゾーンに【マドルチェ】以外のモンスターを出してしまうと、自分で自分の首を絞めることに気が付いたので、除ける手段が欲しいと思ったのと、相手ターンの妨害札がないので、幅広く使えるコイツを投入しました。 ▼《増援》・・・《マドルチェ・メッセンジェラート》3積みだと、手札に来た時に捌けるのが《マドルチェ・ミィルフィーヤ》、《マドルチェ・ハッピーフェスタ》だけなので、3枚目をサーチカードに変えました。同時に《マジック・ストライカー》という選択肢を入れることで、《トランスターン》からの展開パターンを増やしてみました。 |
|
強み・コンボ | |
今となっては、過去最強クラスの対象を取らないデッキバウンスも色褪せてきました。発動できればやっぱり強いけど。 | |
弱点・課題点 | |
勝ちたい人は素直に手札誘発入れた方が良いですね。相手ターンの妨害手段や制圧手段がないので。 | |
カスタマイズポイント | |
《二重召喚》や《トランスターン》、《エアーズロック・サンライズ》は相性の良いモンスターが分かれるので、投入枚数は吟味すべし。 墓地に【マドルチェ】が溜まるほど《フレッシュマドルチェ・シスタルト》の耐久力が上がるので、思い切って《激流葬》とか入れて、自分の手で破壊することで【マドルチェ】を墓地に送るという新しい発想も面白そう。《マドルチェ・マナー》でエンドフェイズ辺りに【マドルチェ】をデッキに戻して《マドルチェ・チケット》効果で《マドルチェ・エンジェリー》とかを立てられれば、召喚権が余るので次のターンでほぼ《クイーンマドルチェ・ティアラミス》確定できますよね。《マドルチェ・プディンセス》軸を長年使ってきたものとしては、ちょっと抵抗があるけど。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
わがじゃんさん ( 全39件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1300 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 0600 / 0200 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 12円 | |
エクストラデッキ (5種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 352円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
3 | ![]() |
地 | - | 天使族 | 1500 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2248円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
■わがじゃんさんの他のデッキレシピ
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-12-07 【F.A.SR (再構築予定)】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
すべて見る▼
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-12-07 【F.A.SR (再構築予定)】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 6691 | 評価回数 | 13 | 評価 | 118 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 12:04 評価 10点 《十二獣ドランシア》「十二獣を使う意義。 下級1枚からエクシー…
- 03/31 11:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 10:24 ボケ K9-00号 “Hound”の新規ボケ。ご指名いただきありがとうござ…
- 03/31 09:26 評価 7点 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》「 いざ【《HERO…
- 03/31 08:20 評価 5点 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》「《氷炎の双竜》と同様、フレイザ…
- 03/31 06:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



