交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー 作:どらっせ
「まだだ!墓地の《ファントム・バンデット》の効果発動!自身と《ファイター》を除外してその効果を無効にする!」
②:相手が自分フィールドの魔法・罠カードを破壊する効果を発動した場合、フィールド・墓地のこのカード及び「HERO's」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にする。このターン、自分フィールドの罠カードの発動は無効化されない。
「躱されたか…だが!バトル!楽になるがいい!《滅亡なき闇 ヴェイドス》でダイレクトアタック!」
「まだだ!まだまだ!罠カード《HERO's大逆転》発動!」
「そんなもの《ヴェイドス》で無効に…できない!?」
「《ファントム・バンデット》の効果さ。じゃあお前には俺の手札を選んでもらうぜ。そいつがHERO'sなら俺は除外されてるHERO'sを呼び戻せてお前のモンスター1体を破壊!
と言っても、俺の手札は《HERO's ソーサリー》しか無いんだけどな!甦れ!《シールド・バンカー》!」
《HERO's大逆転》の効果により、《灰滅せし成れの果て》が破壊される。
「ちょこざいな…!《ヴェイドス》で攻撃しても奴は攻守反転効果がある。バトルは終えよう。だが!カード1枚を伏せる!これでターンエンドだ。」
「よっしゃ!俺のターン!ドロー!」
先攻 遊児 LP3800
手札×2
フィールド:《HERO's シールド・バンカー》
魔法・罠:セット×1
後攻 灰垣 LP4000
手札×3
フィールド:《滅亡なき闇 ヴェイドス》
魔法・罠:《果てなき灰滅》、セット×1
フィールド:《灰滅の都 オブシディム》
「…何故お前はこんな危機的状況でも、デュエルを楽しんでいられるんだ?」
「突然どうした?デュエルって楽しいものだろ?例えどんなデュエルだって、楽しまなきゃ勿体ない!
今この瞬間、何が起きるかわかんないんだからな!例えばさ、このターンで俺が勝つ、なんてお前、思わないだろ?」
「あるはずが無い。俺は白き光の加護を受けた、白の結社の一員!お前のようなドロップアウトに負けるなど万が一にも無い!」
「だってよ。《シールド・バンカー》。面白くなってきただろ?」
『私には分からない。だが私は君の力を、君が生み出す奇跡を信じている。さぁ、行くぞ!』
「嬉しいこと言ってくれるじゃねぇか。永続罠《幻魔の鎧-神炎の盾》発動!こいつは発動したら装備カードになる!《シールド・バンカー》!」
『さらに!貴様の魔法・罠カード1枚を破壊する!セットカードを破壊!』
「く…。セットしていた《終わりなき灰滅》が…!」
『感じるぞ。遊児。この幻魔の鎧から、君の思いに呼応するように更なる力を感じる…!
そうか!これが「楽しむ」ことなのか!』
仄かに、《シールド・バンカー》の身体が光り出す。やがて、光は《シールド・バンカー》の姿を徐々に変化させていく…!
「これがお前の言った「奇跡」ってやつなのか…!?いいぜ、面白くなってきた!やっぱりデュエルは何が起きるかわからない!だから面白いんだ!
いくぜ、《シールド・バンカー》!いや…《HERO's ブレイズ・バンカー》!」
《HERO's ブレイズ・バンカー》
Lv10/炎属性/岩石族/融合/攻撃力2500
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●:自分フィールドの「幻魔の鎧-神炎の盾」を装備している「HERO's シールド・バンカー」を墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:自分の手札・フィールドの罠カード1枚を墓地に送って発動できる。墓地に存在する永続罠カード1枚を選び、自分フィールドに発動する。その後、このカードは次のターン終了時までカード名を「神炎皇ウリア」として扱う。
②:このカードの攻撃力は、モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、お互いのフィールド・墓地の罠カードの数×500アップし、相手の罠カードの効果を受けない。
《これが幻魔の目覚めし力…!とてつもない力だ。制御も効かぬが…これも楽しむしかない!》
「そうだぜ!手札の《HERO'sルール2 S・S(サイレント・セメタリー)》を捨てて効果発動!墓地の《神炎の盾》を置いて装備!そして…!」
「させるか!今度こそ《ヴェイドス》の効果で無効!無効!無効ォ!」
『その効果は効かない!』
「神炎の盾が墓地にあるから、《ヴェイドス》の効果の発動を無効化する!」
③:自分の墓地に永続罠が存在する状態で、相手が効果を発動した場合に発動できる。その発動を無効にして破壊する。
「な…なんだとぉ…!?」
《ブレイズ・バンカー》の効果により、自らの体から溢れる炎が巨大な龍…《神炎皇ウリア》の姿となっていく!さらに《果てなき灰滅》まで《神炎の盾》によって飲み込み、破壊していく。
「バトル!《ブレイズ・バンカー》で《ヴェイドス》を攻撃!攻撃力は互いの墓地の罠1枚につき1000と俺の場と墓地の罠1枚につき500アップ!」
「墓地の俺の罠は…《果てなき灰滅》、《終わりなき灰滅》…遊児の墓地には《C・C》、《5・F》、《HERO'sリバイバル》《大逆転》…6枚だと!?」
「更に俺の《神炎の盾》と墓地に罠4枚だから合計で+8500だ!」
《神炎皇ウリア(HERO's ブレイズ・バンカー)》
攻撃力2500→11000
《滅亡なき闇 ヴェイドス》
攻撃力4500
灰垣 LP4000→0
「俺が…白き灰が…負けた…!?」
「よっしゃ!やっぱりデュエルは最高だぜ!」
喜びも束の間、飛び上がった遊児は疲れきったのか、その場に倒れ込む。
「遊児!?」
観客席に居た誠弥と明鈴が遊児に駆け寄る。どうやら、疲れからか寝てしまっている様子だ。誠弥が遊児を担いでデュエル場を去るが、大禍津先生は疲れた理由を知っていた。
「なるほどのぅ…。遊児の奴、精霊と心を真に通わすことが出来たようじゃの。
精霊と心が繋がった時、カードに変化が現れる。《シールド・バンカー》と共に窮地に立たされても諦めずわ逆にピンチを楽しむ心が先程の《ブレイズ・バンカー》なるカードを生み出した。
ま、と言ってもあんな事そうそう起こるもんじゃないし何よりそんな事したらデュエルエナジーが大量に吸われてとんでもない疲労感に襲われるがなー!」
やる事がなくなった大禍津先生は、正気を取り戻し地に伏す灰垣を回収し、デュエル場を去る。
翌日。オシリス・レッド寮廃寮まであと8日。必要勝数50、現在9人。
遊児は未だに眠り続けている。栄養不足にならないよう、その日の休み時間の間、誠弥と蚕先生は購買にドローパンを買いに行ったり、釣りに行った。
『遊児…。眠っている君には私の声も届かないだろうが、君の為を思って動いてくれる人が沢山いる。
今も君の為、誠弥と蚕がドローパンなるものを買いに行ったりしているそうだ。全く、君は幸せ者だよ。』
②:相手が自分フィールドの魔法・罠カードを破壊する効果を発動した場合、フィールド・墓地のこのカード及び「HERO's」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にする。このターン、自分フィールドの罠カードの発動は無効化されない。
「躱されたか…だが!バトル!楽になるがいい!《滅亡なき闇 ヴェイドス》でダイレクトアタック!」
「まだだ!まだまだ!罠カード《HERO's大逆転》発動!」
「そんなもの《ヴェイドス》で無効に…できない!?」
「《ファントム・バンデット》の効果さ。じゃあお前には俺の手札を選んでもらうぜ。そいつがHERO'sなら俺は除外されてるHERO'sを呼び戻せてお前のモンスター1体を破壊!
と言っても、俺の手札は《HERO's ソーサリー》しか無いんだけどな!甦れ!《シールド・バンカー》!」
《HERO's大逆転》の効果により、《灰滅せし成れの果て》が破壊される。
「ちょこざいな…!《ヴェイドス》で攻撃しても奴は攻守反転効果がある。バトルは終えよう。だが!カード1枚を伏せる!これでターンエンドだ。」
「よっしゃ!俺のターン!ドロー!」
先攻 遊児 LP3800
手札×2
フィールド:《HERO's シールド・バンカー》
魔法・罠:セット×1
後攻 灰垣 LP4000
手札×3
フィールド:《滅亡なき闇 ヴェイドス》
魔法・罠:《果てなき灰滅》、セット×1
フィールド:《灰滅の都 オブシディム》
「…何故お前はこんな危機的状況でも、デュエルを楽しんでいられるんだ?」
「突然どうした?デュエルって楽しいものだろ?例えどんなデュエルだって、楽しまなきゃ勿体ない!
今この瞬間、何が起きるかわかんないんだからな!例えばさ、このターンで俺が勝つ、なんてお前、思わないだろ?」
「あるはずが無い。俺は白き光の加護を受けた、白の結社の一員!お前のようなドロップアウトに負けるなど万が一にも無い!」
「だってよ。《シールド・バンカー》。面白くなってきただろ?」
『私には分からない。だが私は君の力を、君が生み出す奇跡を信じている。さぁ、行くぞ!』
「嬉しいこと言ってくれるじゃねぇか。永続罠《幻魔の鎧-神炎の盾》発動!こいつは発動したら装備カードになる!《シールド・バンカー》!」
『さらに!貴様の魔法・罠カード1枚を破壊する!セットカードを破壊!』
「く…。セットしていた《終わりなき灰滅》が…!」
『感じるぞ。遊児。この幻魔の鎧から、君の思いに呼応するように更なる力を感じる…!
そうか!これが「楽しむ」ことなのか!』
仄かに、《シールド・バンカー》の身体が光り出す。やがて、光は《シールド・バンカー》の姿を徐々に変化させていく…!
「これがお前の言った「奇跡」ってやつなのか…!?いいぜ、面白くなってきた!やっぱりデュエルは何が起きるかわからない!だから面白いんだ!
いくぜ、《シールド・バンカー》!いや…《HERO's ブレイズ・バンカー》!」
《HERO's ブレイズ・バンカー》
Lv10/炎属性/岩石族/融合/攻撃力2500
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●:自分フィールドの「幻魔の鎧-神炎の盾」を装備している「HERO's シールド・バンカー」を墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:自分の手札・フィールドの罠カード1枚を墓地に送って発動できる。墓地に存在する永続罠カード1枚を選び、自分フィールドに発動する。その後、このカードは次のターン終了時までカード名を「神炎皇ウリア」として扱う。
②:このカードの攻撃力は、モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、お互いのフィールド・墓地の罠カードの数×500アップし、相手の罠カードの効果を受けない。
《これが幻魔の目覚めし力…!とてつもない力だ。制御も効かぬが…これも楽しむしかない!》
「そうだぜ!手札の《HERO'sルール2 S・S(サイレント・セメタリー)》を捨てて効果発動!墓地の《神炎の盾》を置いて装備!そして…!」
「させるか!今度こそ《ヴェイドス》の効果で無効!無効!無効ォ!」
『その効果は効かない!』
「神炎の盾が墓地にあるから、《ヴェイドス》の効果の発動を無効化する!」
③:自分の墓地に永続罠が存在する状態で、相手が効果を発動した場合に発動できる。その発動を無効にして破壊する。
「な…なんだとぉ…!?」
《ブレイズ・バンカー》の効果により、自らの体から溢れる炎が巨大な龍…《神炎皇ウリア》の姿となっていく!さらに《果てなき灰滅》まで《神炎の盾》によって飲み込み、破壊していく。
「バトル!《ブレイズ・バンカー》で《ヴェイドス》を攻撃!攻撃力は互いの墓地の罠1枚につき1000と俺の場と墓地の罠1枚につき500アップ!」
「墓地の俺の罠は…《果てなき灰滅》、《終わりなき灰滅》…遊児の墓地には《C・C》、《5・F》、《HERO'sリバイバル》《大逆転》…6枚だと!?」
「更に俺の《神炎の盾》と墓地に罠4枚だから合計で+8500だ!」
《神炎皇ウリア(HERO's ブレイズ・バンカー)》
攻撃力2500→11000
《滅亡なき闇 ヴェイドス》
攻撃力4500
灰垣 LP4000→0
「俺が…白き灰が…負けた…!?」
「よっしゃ!やっぱりデュエルは最高だぜ!」
喜びも束の間、飛び上がった遊児は疲れきったのか、その場に倒れ込む。
「遊児!?」
観客席に居た誠弥と明鈴が遊児に駆け寄る。どうやら、疲れからか寝てしまっている様子だ。誠弥が遊児を担いでデュエル場を去るが、大禍津先生は疲れた理由を知っていた。
「なるほどのぅ…。遊児の奴、精霊と心を真に通わすことが出来たようじゃの。
精霊と心が繋がった時、カードに変化が現れる。《シールド・バンカー》と共に窮地に立たされても諦めずわ逆にピンチを楽しむ心が先程の《ブレイズ・バンカー》なるカードを生み出した。
ま、と言ってもあんな事そうそう起こるもんじゃないし何よりそんな事したらデュエルエナジーが大量に吸われてとんでもない疲労感に襲われるがなー!」
やる事がなくなった大禍津先生は、正気を取り戻し地に伏す灰垣を回収し、デュエル場を去る。
翌日。オシリス・レッド寮廃寮まであと8日。必要勝数50、現在9人。
遊児は未だに眠り続けている。栄養不足にならないよう、その日の休み時間の間、誠弥と蚕先生は購買にドローパンを買いに行ったり、釣りに行った。
『遊児…。眠っている君には私の声も届かないだろうが、君の為を思って動いてくれる人が沢山いる。
今も君の為、誠弥と蚕がドローパンなるものを買いに行ったりしているそうだ。全く、君は幸せ者だよ。』
現在のイイネ数 | 3 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
24 | turn1:HEROと恐獣の王者 | 236 | 4 | 2025-02-12 | - | |
21 | turn2:マイフェイバリットカード | 193 | 0 | 2025-02-12 | - | |
35 | turn3:落ちこぼれの闘士 | 203 | 0 | 2025-02-12 | - | |
28 | turn4:侵食の怪蟲 | 208 | 0 | 2025-02-12 | - | |
20 | turn5:ドローパンアンティデュエル! | 163 | 2 | 2025-02-13 | - | |
24 | turn6:装介、キレる。恐獣装の奥の手 | 210 | 2 | 2025-02-14 | - | |
17 | turn7:VSブルー寮、修行開始! | 179 | 2 | 2025-02-14 | - | |
23 | turn8:タッグデュエル!遊児&機藤! | 198 | 0 | 2025-02-16 | - | |
26 | turn9:復讐者と復讐者 | 153 | 0 | 2025-02-17 | - | |
25 | turn10:起動する機械天使 | 189 | 0 | 2025-02-17 | - | |
18 | turn11:アカデミア深夜大騒動 | 142 | 0 | 2025-02-19 | - | |
25 | turn12:カードの精霊 | 181 | 2 | 2025-02-21 | - | |
22 | turn13:魔王来たりて嵐吹く | 149 | 2 | 2025-02-23 | - | |
18 | turn14:神炎の盾 | 128 | 0 | 2025-02-26 | - | |
24 | turn15:2体の"キング" | 176 | 2 | 2025-03-03 | - | |
18 | turn16:破滅の気配 | 182 | 0 | 2025-03-09 | - | |
23 | turn17:謎の転校生 | 146 | 0 | 2025-03-14 | - | |
23 | turn18:蠢く白 | 153 | 0 | 2025-03-17 | - | |
13 | turn19:白く染まる | 120 | 0 | 2025-03-24 | - | |
10 | turn20:白の盟主、装介 | 85 | 0 | 2025-03-25 | - | |
9 | turn21:白の尖兵 | 96 | 0 | 2025-03-30 | - | |
7 | turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー | 93 | 2 | 2025-03-30 | - | |
3 | turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー | 139 | 2 | 2025-03-30 | - | |
3 | turn24:白き恐獣の王 | 110 | 2 | 2025-03-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




効果もウリアを意識した罠カードの枚数で攻撃力アップがいい感じですね。 (2025-03-31 09:25)
《神炎の盾》《ブレイズ・バンカー》の効果の都合、今後は罠カード軸でデッキが構成される予定です。まるでウリアビートみたいな。 (2025-03-31 10:50)