交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > turn2:マイフェイバリットカード

turn2:マイフェイバリットカード 作:どらっせ

先攻 遊児 LP1600
手札×3
後攻 装介 LP4000
手札×2
フィールド:《恐獣装 KINGレックス》
魔法・罠:《恐獣装甲 サイクロン・レシプロ》《恐獣装甲 ツイン・レーザーブレード》(両方とも《KINGレックス》に装備中)

 今は俺のターン…なんだけど、装介の場には攻撃力4000の《KINGレックス》!…いや、こんな所でクヨクヨしてられるか!俺の退学がかかってるんだ、でも…ワクワクする!

 「いくぜ!俺は手札から《HERO's ファイター》を召喚!さらに効果を発動!」

《HERO's ファイター》
地属性/岩石族/攻撃力1800
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地に存在する「HERO's」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 「俺は墓地の《HERO's ソルジャー》を特殊召喚!」

《HERO's ソルジャー》
炎属性/戦士族/守備力1600

 「モンスターを増やしたところで攻撃力4000の前じゃどんなモンスターも無駄であるゾ〜!」

 「並べてきたね…準備万端ってところかな?」

 準備はできた!俺のデッキ「HERO's」は複数のモンスターを用意するのが大事なんだ!

 「いくぜ!手札から魔法カード《融合》発動!」

《融合》
通常魔法
①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

 融合素材となる《ファイター》と《ソルジャー》が渦に呑まれて1つに溶け合ってゆく。これが融合!2体のモンスターを1つにして新たなモンスターを生み出す!

 「こ、これは!レッドのドロップアウトが融合を使うなんて有り得んであるゾ!」

 「おお!戦士と闘士、2つの道を極めた融合戦士!やはり…アレか!」

 「勿論アレだぜ!融合召喚!これが俺のマイフェイバリットカード!《HERO's シールド・バンカー!》」

《HERO's シールド・バンカー》
炎属性/岩石族/融合/攻撃力2100
「HERO's ファイター」+岩石族以外の「HERO's」モンスター

 渦から現れる新たなヒーロー!大盾を構えたワイルドな風貌にトゲ付き装飾、いつ見てもカッコイイ!

 「どうだ!コイツが出れば百人力だ!」

 「融合と焦ったが出てきたのは低い攻撃力のモンスターであるゾ!脅かされたがムッシュ龍ヶ崎の敵ではないであるゾ!」

 「ボナパルト教頭はほっといて…さてどうする?」

 「決まってるさ、バトル!《シールド・バンカー》で《KINGレックス》を攻撃!」

《HERO's シールド・バンカー》
攻撃力2100
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力4000

 「な!?攻撃力がまるで足りてないのに攻撃!?負けるとわかってヤケになったであるゾ!?」

 「いや…これは!」

 「《シールド・バンカー》の効果発動!戦闘を行う互いのモンスターの攻撃力と守備力を入れ替えて戦闘する!」

①: このカードがモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。戦闘を行う互いのモンスターのそれぞれの攻撃力と守備力を、ダメージ計算終了時まで入れ替える。

《HERO's シールド・バンカー》
攻撃力2100/守備力2500↓
攻撃力2500/守備力2100
《恐獣装 KINGレックス》
攻撃力4000/守備力0  ↓
攻撃力  0/守備力4000

 「さらに手札から《HERO's ウィッチ》を捨てて効果発動!戦闘を行う「HERO's」の攻撃力をダメージ計算終了時まで1500アップする!」

《HERO's ウィッチ》
光属性/魔法使い族/攻撃力1500
①:自分フィールドの「HERO's」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から捨てて発動できる。戦闘を行う自分フィールドの「HERO's」モンスターの攻撃力をダメージ計算終了時まで1500アップする。

 「これでこっちが攻撃力4000だ!」

 「何ィ!?逆転したであるゾ!?」

 KINGレックスの装備したレーザーブレード二刀流がシールド・バンカーに襲いかかる!それを大盾で防ぎ躱して走り込む。咆哮と共に放たれる竜巻にも怯まず大盾を突き立てる!その一撃がKINGレックスの巨体を打ち砕く!

4000-0=4000
遊児 LP4000→0

 「ワンショットキル!いつの間に私が追い抜かれるとは…!遊児!今度は私が勝たせてもらうよ!」

 「いつでも受けて立つぞ!またやろうぜ!…ん?そういや何が理由で俺デュエルしてたんだっけ」

「な…!ムッシュ龍ヶ崎が負けたであるゾ!?これでは私の素敵な計画が…!」

 ん?そういやボナパルト教頭が勝手に俺を退学にしようとしてたんだ!そんで俺がさっきのデュエルで負けたら退学…ってことだったな、危ねぇ〜っ…
 そんな事考えてるうちに教頭、もう居ないし。逃げたなあれは…

 俺がなんか言っても多分どうにもなんないだろうな。それはそうと今日は疲れた!寮に戻って寝るか!

 翌日、レッド寮にて。
 朝から寮内は大変な盛り上がり。あまりの賑やかさに流石に目が覚める。寝間着を投げ捨てて赤い制服を来て外に出ると、そこには溢れるほど沢山の人だかりだった…

 「君でしょ!?オベリスク・ブルーのエース、「龍ヶ崎 装介」に勝ったっていう「明津 遊児」君って!」

 「しかもワンショットキルで倒したって!」

 「昨日のデュエル見てたぞ!お前はオシリス・レッドの希望の星だ!」

 し、質問責め!?昨日のデュエルがもうこんなにアカデミア内に広まったのか!?面倒なことになったな…人付き合いは嫌いじゃないけど。

 「ち、ちょっと待ってくれよ、俺はそんな…」

 人だかりで身動きできない状態、そんな時、寮の入口付近で大きな物音、何かが突撃した音が響いて人だかりが少し散り散りになる。よかった、身動きができる。
 でもなんだ?一体何があったんだ…ん?あれは…

 「痛た…あ、皆さん、大変です!」

 レッド寮の寮長を担当している蚕 紗々音先生。一見するとしっかりした女性教師だが、少し抜けてるところがある。今のは多分派手にすっ転んだだけだろう。優しい声が好きって人が多いけど、優しすぎて寧ろ眠くなるんだよな…

 「どうしたんですか蚕先生」

 「大変です…。2週間以内にレッドの生徒が50人以上のブルーの生徒にデュエルで勝利しないとレッド寮が潰されてしまいます!」

 「な、何だってーー!?」
現在のイイネ数 22
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
26 turn1:HEROと恐獣の王者 265 4 2025-02-12 -
22 turn2:マイフェイバリットカード 219 0 2025-02-12 -
35 turn3:落ちこぼれの闘士 206 0 2025-02-12 -
29 turn4:侵食の怪蟲 222 0 2025-02-12 -
21 turn5:ドローパンアンティデュエル! 173 2 2025-02-13 -
25 turn6:装介、キレる。恐獣装の奥の手 220 2 2025-02-14 -
21 turn7:VSブルー寮、修行開始! 206 2 2025-02-14 -
24 turn8:タッグデュエル!遊児&機藤! 241 0 2025-02-16 -
28 turn9:復讐者と復讐者 168 0 2025-02-17 -
33 turn10:起動する機械天使 242 0 2025-02-17 -
21 turn11:アカデミア深夜大騒動 163 0 2025-02-19 -
28 turn12:カードの精霊 200 2 2025-02-21 -
23 turn13:魔王来たりて嵐吹く 173 2 2025-02-23 -
19 turn14:神炎の盾 147 0 2025-02-26 -
25 turn15:2体の"キング" 202 2 2025-03-03 -
19 turn16:破滅の気配 209 0 2025-03-09 -
23 turn17:謎の転校生 165 0 2025-03-14 -
23 turn18:蠢く白 167 0 2025-03-17 -
16 turn19:白く染まる 144 0 2025-03-24 -
15 turn20:白の盟主、装介 108 0 2025-03-25 -
13 turn21:白の尖兵 117 0 2025-03-30 -
17 turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー 137 2 2025-03-30 -
17 turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー 234 2 2025-03-30 -
14 turn24:白き恐獣の王 170 2 2025-03-31 -
14 turn25:白に抗う 108 0 2025-04-06 -
13 turn26:のしかかる責任 118 0 2025-04-13 -
11 turn27:怒りの兄弟デュエル 140 0 2025-04-20 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ