交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
F.A.SR (再構築予定) デッキレシピ・デッキ紹介 (わがじゃんさん 投稿日時:2018/12/07 19:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【F.A.(フォーミュラアスリート)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《同胞の絆》 | |
運用方法 | |
【F.A.】って、どうすれば強いのでしょうか・・・。今回はそこを探ってみたい。 ▼採用予定カードとその理由▼ ◆《嵐征竜-テンペスト》・・・やはり、制限に戻ったら使いたくなりますよね。手札から【F.A.】モンスターを捨てることで《デブリ・ドラゴン》をサーチできます。捨てた【F.A.】は《デブリドラゴンで釣って来れるので、次の展開に繋がります。 ◆《SRタケトンボーグ》・・・《SRベイゴマックス》と共に定番の出張パーツですが、このデッキでは単なる出張以上の動きを期待します。効果で《SR赤目のダイス》をリクルートすることで《SRベイゴマックス》と《HSR快刀乱破ズール》を出せば、《同胞の絆》で【F.A.】レベル4モンスターをデッキから引っ張り出すことができます。 ◆《HSR―GOMガン》・・・風属性2体で作れるので、《デブリ・ドラゴン》や《嵐征竜-テンペスト》も問題なく素材に出来、風属性モンスターを通常召喚権とは別に召喚することができます。【F.A.】の初動での展開力の無さを補い、色々と動きを補佐してくれます。 ▼採用を検討中のカードとその理由▼(★のカードを入れてデッキを再構築予定) ◆《アイアンドロー》・・・初動の動きが《HSR―GOMガン》+何かの2体になることが多いので、手札消費が多く、アド回復能力の低いこのデッキでは、ドローソースは欲しい。が、同胞の絆との相性が宜しくないのが微妙か・・・。 ◆《メタバース》・・・フィールド魔法テーマなので。でも罠で遅いので《盆回し》の方が良いような気もする。 ◆《スター・チェンジャー》・・・《E・HERO シャドー・ミスト》でサーチできる「チェンジ」速攻魔法として有名(笑)。フィールド魔法でレベルが2上がるので、下級のメタ効果が発揮できる7までの、『あと1』を上げることができる。レベル4「F.A.」とフィールド魔法がある時に《F.A.カーナビゲーター》を墓地蘇生させるとやはりレベル6なので、『あと1』を上げることができる。・・・まあ、あんまり強くはないです。 ◆《竜巻竜》・・・風属性・汎用ランク4エクシーズ。《サイクロン》を内蔵しているので【F.A.】フィールド魔法を割りたい時に。 ★《調星師ライズベルト》・・・色々と【F.A.】の問題を解決してくれそうな珠玉のモンスター。特殊召喚成功時にフィールドのモンスター1体のレベルを1~3あげることができる。《緊急テレポート》があれば、自分ターンに召喚した《F.A.カーナビゲーター》のレベルを3上げて4にして自身と《F.A.ライトニングマスター》をシンクロ召喚、サーチした《F.A.シティGP》辺りを張って、レベルを2上げて、墓地に落ちた《F.A.カーナビゲーター》を自己効果で蘇生すれば、蘇生制限を満たした《F.A.ライトニングマスター》を墓地に送りながら《F.A.ホームトランスポーター》をシンクロ召喚できる・・・と思ったらレベル合計11でしたね。しかし、《F.A.ウィップクロッサー》や《F.A.ハングオンマッハ》を置いた状態で相手ターンに《緊急テレポート》からの動きでレベルを上げてやれば、それぞれのメタ効果が発揮できる。これは相手ターンで特殊召喚するので《同胞の絆》との親和性も高く、なかなか強力。一応、風属性なので《HSR―GOMガン》のリンク素材にもなり、《緊急テレポート》を共有できる手札誘発の《幽鬼うさぎ》も投入し易くなり、デッキの地力を上げてくれそうだ。 |
|
強み・コンボ | |
レベルが変動するので妙なシンクロ召喚ができて楽しそう。 下級のレベルを上げることでロック効果が適用されるので、無理に展開しなくても戦えそう。 |
|
弱点・課題点 | |
レベルが変動するので処理が面倒くさい。 展開力が本当にない。 |
|
カスタマイズポイント | |
アイディア募集してます。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
わがじゃんさん ( 全39件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 6円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1000 | 6円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1000 | 6円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0600 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1200 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (8種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
エクストラデッキ (7種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 45円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1300 / 1600 | 80円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 1000 / | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 0000 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1694円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■F.A.(フォーミュラアスリート)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-02-02 【エンジョイ用F.A.】
2022-12-12 【エンシェント軸初動追加】
2021-02-12 【F.A.メタビート】
2020-10-06 【機械族F.A.】
2020-03-18 【特殊勝利型F.A.】
2020-03-18 【純F.A.】
2020-02-15 【FAで駆け抜けたい 2021/1】
2019-12-15 【メタルフォーゼF.A.】
2019-08-28 【サイバーフォーミュラ (F.A.)】
2019-08-20 【フォーミュラ・アスリート】
2019-08-18 【フォーミュラアスリート】
2019-06-14 【F.A.】
2019-03-18 【アンティークF.A.】
2019-03-17 【ファファファ(例の改定)】
2019-02-26 【灼熱のフォーミュラアスリート】
F.A.(フォーミュラアスリート)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-02-02 【エンジョイ用F.A.】
2022-12-12 【エンシェント軸初動追加】
2021-02-12 【F.A.メタビート】
2020-10-06 【機械族F.A.】
2020-03-18 【特殊勝利型F.A.】
2020-03-18 【純F.A.】
2020-02-15 【FAで駆け抜けたい 2021/1】
2019-12-15 【メタルフォーゼF.A.】
2019-08-28 【サイバーフォーミュラ (F.A.)】
2019-08-20 【フォーミュラ・アスリート】
2019-08-18 【フォーミュラアスリート】
2019-06-14 【F.A.】
2019-03-18 【アンティークF.A.】
2019-03-17 【ファファファ(例の改定)】
2019-02-26 【灼熱のフォーミュラアスリート】
F.A.(フォーミュラアスリート)のデッキレシピをすべて見る▼
■わがじゃんさんの他のデッキレシピ
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
2018-04-16 【マドルチェ 考察メモ】
すべて見る▼
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
2018-04-16 【マドルチェ 考察メモ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 5293 | 評価回数 | 2 | 評価 | 13 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 12:34 評価 6点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「後攻用のカード。…
- 03/31 12:04 評価 10点 《十二獣ドランシア》「十二獣を使う意義。 下級1枚からエクシー…
- 03/31 11:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 10:24 ボケ K9-00号 “Hound”の新規ボケ。ご指名いただきありがとうござ…
- 03/31 09:26 評価 7点 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》「 いざ【《HERO…
- 03/31 08:20 評価 5点 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》「《氷炎の双竜》と同様、フレイザ…
- 03/31 06:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




《命削りの宝札》を入れるという事は、完全に魔法罠によるメタビート型にするという事ですね。確かにそれが一番強そうですが、折角リンクモンスターとシンクロモンスターを駆使できるテーマなので、もうちょっと粘ってみようと思います。 」(2018-12-07 20:13 #1f587)
また、プラチナガジェットも似たような効果で縛りが緩いので一考の余地はあります。
余談ですが自分がFAで色々回した感じではメタルフォーゼとの混ぜものがFAらしく安定して戦えました。参考になればと思います。 」(2018-12-08 17:44 #35306)
《スクラップ・ドラゴン》は《デブリ・ドラゴン》のデメリットで、非チューナーにレベル4が使えないのでちょっと厳しそうです。わたしも個人的に調べていて、絵柄的にも【メタルフォーゼ】との組み合わせが一番しっくりきそうだと思いました。 」(2018-12-08 18:52 #1f587)