交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
墓穴の道連れ(ハカアナノミチヅレ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
お互いに相手の手札を確認し、それぞれ相手の手札のカードを1枚選択して墓地に捨て、カードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:16435215 | ||||||
カード評価 | 7.7(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP246 | 2004年09月23日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-031 | 2003年02月20日 | Normal |
デュエリストパック-決闘都市編- | DP16-JP028 | 2015年06月06日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-アンデットワールド- | SR07-JP031 | 2018年09月22日 | Normal |
PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JP044 | 2020年12月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- | SR13-JP031 | 2022年08月06日 | Normal |
墓穴の道連れのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
お互いピーピングハンデスから1ドローの通常魔法。
このカードの分だけこっちが損をしますよみたいな空気を出しているが、基本的に使うことでアドを取れるデッキで採用されるので何をされるかわかったもんではない怖いカード。
暗黒界や魔轟神にとって大事なカードだがインフェルニティあたりもも処理しきれない奴を捨てるために使ったりする。アンデットなんかでも可能性がありそう。
このカードの分だけこっちが損をしますよみたいな空気を出しているが、基本的に使うことでアドを取れるデッキで採用されるので何をされるかわかったもんではない怖いカード。
暗黒界や魔轟神にとって大事なカードだがインフェルニティあたりもも処理しきれない奴を捨てるために使ったりする。アンデットなんかでも可能性がありそう。
原作のバトルシティ編でイシズが使用した「お見せなさい!瀬人!」でお馴染みの魔法カード。
《真実の眼》に続き、海馬が自らの手の内を知られることに強い憤りを感じるキャラクターである印象を決定付けたカードであり、後にこのカードを元に《墓穴の指名者》という最強の汎用魔法も生まれている。
効果はお互いにピーピングハンデスをした後に1枚ドローできるというものになっており、こちらはこのカードの消費分で数的にはディスアドバンテージになりますが、発動前に手札にある必要なカードは場に出しておける分の利がある。
お互いに適用されるとはいえノーコストでピーピングハンデスができる魔法は貴重であり、こちらは手札を減らすことで相手に捨てさせるカードをある程度コントロールでき、上手く行けば相手が墓地送りや手札から捨てられることで効果が誘発するモンスターや、墓地で発動する効果を持つ魔法罠カードなどを捨てさせざるを得ない状況に持ち込める。
しかし追加の1ドローの内容は確認できず、これが大裏目になるストレスが常に伴うことから好んで使う人はそう多くありません。
ドロー効果がついているのでうららに捕まえられるという欠点もありますが、逆にうららを釣り出すカードとして捉えることもできるし、相手がこちらのデッキの内容を知らずにあまり効き目のないGやアトラクターをチェーンして投げつけてくれば、それはそれで得と言えます。
《真実の眼》に続き、海馬が自らの手の内を知られることに強い憤りを感じるキャラクターである印象を決定付けたカードであり、後にこのカードを元に《墓穴の指名者》という最強の汎用魔法も生まれている。
効果はお互いにピーピングハンデスをした後に1枚ドローできるというものになっており、こちらはこのカードの消費分で数的にはディスアドバンテージになりますが、発動前に手札にある必要なカードは場に出しておける分の利がある。
お互いに適用されるとはいえノーコストでピーピングハンデスができる魔法は貴重であり、こちらは手札を減らすことで相手に捨てさせるカードをある程度コントロールでき、上手く行けば相手が墓地送りや手札から捨てられることで効果が誘発するモンスターや、墓地で発動する効果を持つ魔法罠カードなどを捨てさせざるを得ない状況に持ち込める。
しかし追加の1ドローの内容は確認できず、これが大裏目になるストレスが常に伴うことから好んで使う人はそう多くありません。
ドロー効果がついているのでうららに捕まえられるという欠点もありますが、逆にうららを釣り出すカードとして捉えることもできるし、相手がこちらのデッキの内容を知らずにあまり効き目のないGやアトラクターをチェーンして投げつけてくれば、それはそれで得と言えます。
そのまま使うと使用者がこのカードの分だけ-1となるが
決闘が高速化した現代では、ピーピングだけで相手のデッキと選択肢が9割がた判明するので
そこに任意のハンデスがおまけで付く事の強さは想像に難くない。
自分も同じ目に遭うが、予め伏せておいたり
【暗黒界】の様に捨てる効果を使うカードだけで手札を固めるなどでメリットに変える芸当は可能で
この手の選ばせる効果の主導権は常に使う側に有るという事を実感できる1枚で有る。
強いて欠点を上げるなら、ドロー効果は無しにしてくれた方が良かった
ピーピング後にドローするのでこの1枚が何かという不確定な要素が残る上に
この効果のせいで《灰流うらら》に防がれてしまうからである。
決闘が高速化した現代では、ピーピングだけで相手のデッキと選択肢が9割がた判明するので
そこに任意のハンデスがおまけで付く事の強さは想像に難くない。
自分も同じ目に遭うが、予め伏せておいたり
【暗黒界】の様に捨てる効果を使うカードだけで手札を固めるなどでメリットに変える芸当は可能で
この手の選ばせる効果の主導権は常に使う側に有るという事を実感できる1枚で有る。
強いて欠点を上げるなら、ドロー効果は無しにしてくれた方が良かった
ピーピング後にドローするのでこの1枚が何かという不確定な要素が残る上に
この効果のせいで《灰流うらら》に防がれてしまうからである。
かつて墓穴と言ったら《浅すぎた墓穴》かこいつかと言うくらい有名だった。互いにピーピング&ハンデスを行い補償ドローを行うカード。
現環境でピーピング込みのハンデスが行える通常魔法と言う非常に稀少な存在。
互いにピーピングを行う都合上手札の質は基本的には低下するため手札交換としての性能は期待できず、補償のドローがあるためハンデスとしてもイマイチとカードそのものの性能は低く、事実リリース当時の評価も高くはなかった。
しかしそこは遊戯王、暗黒界の登場で一夜にして覆る。ハンデスを兼ねた展開札と言う破格のサポートカードに昇華された。長らく再録されなかったのでレアリティの割に集めづらかったのが玉に瑕。
今でこそまるで気になることは無いが、補償のドローの存在によってハンデスに絡む誘発効果はタイミングを逃すため強制か任意か、時か場合かで揉める事もあり、暗黒界での採用はその辺の周知に一役買った面もあった。
現環境でピーピング込みのハンデスが行える通常魔法と言う非常に稀少な存在。
互いにピーピングを行う都合上手札の質は基本的には低下するため手札交換としての性能は期待できず、補償のドローがあるためハンデスとしてもイマイチとカードそのものの性能は低く、事実リリース当時の評価も高くはなかった。
しかしそこは遊戯王、暗黒界の登場で一夜にして覆る。ハンデスを兼ねた展開札と言う破格のサポートカードに昇華された。長らく再録されなかったのでレアリティの割に集めづらかったのが玉に瑕。
今でこそまるで気になることは無いが、補償のドローの存在によってハンデスに絡む誘発効果はタイミングを逃すため強制か任意か、時か場合かで揉める事もあり、暗黒界での採用はその辺の周知に一役買った面もあった。
《墓穴の指名者》のご先祖。指名者のせいで埋もれがちだがこいつも強い。この間《クシャトリラ・フェンリル》に《抹殺の指名者》を使ったとき《フェンリル》と宣言したのを相手が突いて効果が処理されなかったという事件があったが、墓穴の指名者で同じことが起こりえるので気を付けよう。
今も昔も暗黒界で手札交換手段として使われる貴重なカード。あらかじめ手札の魔法罠を伏せておけば相手に暗黒界モンスターを半強制的に選ばせることができ、暗黒界の効果を発動できる。相手が選ぶが相手の効果によるハンデスではないため、暗黒界の相手によって捨てられたときの効果を発動できないのには注意。
その上でピーピングハンデスが行えるので相手の次の動きが読みやすい。《闇のデッキ破壊ウイルス》とは相性が良く、相手の手札を鑑みてウイルスを打つべきか判断できるし、ハンデス後のドローをケアできる。
うららを引きずり出す材料にもできる。確実にうららを潰されることから相手はうららを撃たざるを得ない。
変わったところではインフェルニティで採用されることがある。最後にドローすることでトップデーモンのタイミングを逃さないから。
今も昔も暗黒界で手札交換手段として使われる貴重なカード。あらかじめ手札の魔法罠を伏せておけば相手に暗黒界モンスターを半強制的に選ばせることができ、暗黒界の効果を発動できる。相手が選ぶが相手の効果によるハンデスではないため、暗黒界の相手によって捨てられたときの効果を発動できないのには注意。
その上でピーピングハンデスが行えるので相手の次の動きが読みやすい。《闇のデッキ破壊ウイルス》とは相性が良く、相手の手札を鑑みてウイルスを打つべきか判断できるし、ハンデス後のドローをケアできる。
うららを引きずり出す材料にもできる。確実にうららを潰されることから相手はうららを撃たざるを得ない。
変わったところではインフェルニティで採用されることがある。最後にドローすることでトップデーモンのタイミングを逃さないから。
誘発ケアをしつつドロソになるというかなり優秀なカード
もちろん自分にもハンデスを仕掛けるカードなので闇雲に採用できるものでは無いが、初動が魔法カードとなるノイドみたいなデッキでは活躍させることができるだろう
もちろん自分にもハンデスを仕掛けるカードなので闇雲に採用できるものでは無いが、初動が魔法カードとなるノイドみたいなデッキでは活躍させることができるだろう
海馬に使うとブチ切れられるカードでお互いに相手のカードから1枚選んで捨てさせた後に1ドローするドローソース。
発動するタイミングは自分で選べるので発動する前に都合の悪いカードは場に出すなり伏せるなりできるが、基本アド損で必ずしも毎回そう調整できるとは限らないのである程度デッキは選ぶ。
何を捨てられようがそう問題にならない暗黒界では相性抜群でマイクラやウイルスとのコンボにも使える。
アンデストラクに再録されたがアンデとは特別相性が良い訳ではないので墓穴再録って指名者じゃなくてこっちかよってツッコミを入れたくなった人もいるのかもしれない。
発動するタイミングは自分で選べるので発動する前に都合の悪いカードは場に出すなり伏せるなりできるが、基本アド損で必ずしも毎回そう調整できるとは限らないのである程度デッキは選ぶ。
何を捨てられようがそう問題にならない暗黒界では相性抜群でマイクラやウイルスとのコンボにも使える。
アンデストラクに再録されたがアンデとは特別相性が良い訳ではないので墓穴再録って指名者じゃなくてこっちかよってツッコミを入れたくなった人もいるのかもしれない。
ピーピング&ハンデスのお手本カード。主に暗黒界に投入される。気を付けるべきは事前に捨てられたくないカードはセットか召喚しなければならないのでプレイングには注意が必要。あと友達同士でやる場合、相手の欲しいカードを的確に潰してしまうので相手の機嫌を損ねる可能性がある
ピーピングとハンデスの効果を併せ持つ優秀なカード。
使う側は捨てて欲しいカードだけを手札に残すように、他のカードをガン伏せするのが基本。
このカードを使う時点で暗黒界なのはまるわかりなので、手札を見られても特にダメージはないという。
ただし、このカードも取引も手札を捨てるタイミングが遅いので、ダークロウを立てられ捨てられるハズのカードが除外されてしまう危険があるので注意。
使う側は捨てて欲しいカードだけを手札に残すように、他のカードをガン伏せするのが基本。
このカードを使う時点で暗黒界なのはまるわかりなので、手札を見られても特にダメージはないという。
ただし、このカードも取引も手札を捨てるタイミングが遅いので、ダークロウを立てられ捨てられるハズのカードが除外されてしまう危険があるので注意。
「暗黒界」デッキでは、他のカードをセットして「暗黒界」モンスターのみを手札に残せば、「暗黒界」モンスターを捨てられた時の効果とピーピングハンデスを同時に行える、重要なカードだと思います。
ドロー効果も、相手にもドローさせてしまうものの、悪くない効果だと思います。
ドロー効果も、相手にもドローさせてしまうものの、悪くない効果だと思います。
暗黒界に使われると重要なカード捨てられるわ暗黒界出てくるわで
嫌らしいカード。だけど他のデッキにはあまり採用されないかな?
あ、ハンデスとか魔轟ちゃんにも使われますね。
嫌らしいカード。だけど他のデッキにはあまり採用されないかな?
あ、ハンデスとか魔轟ちゃんにも使われますね。
【暗黒界】が嫌われる原因はこれにあると思う。コストどころかアドを取れるピーピングハンデスとか聞いたことがない。強いから点数は高めにつけるけど、使われる側には不快感しかないから、あまり使ってほしくはないな。大会ならいいけどね。
暗黒界だと実質相手の手札を確認して1枚ハンデス+暗黒界モンスターの効果によるアド取りを可能にする鬼畜ハンデスカード。相手の手札を確認するので次ターンに闇デッキを打てばどれを宣言すれば良いのかすぐに分かるので尚更強いです。このコンボが入ったらもうどうしようも無いのでおとなしくサレした方が良いと思わせるぐらいの可能性を持つ魔法だと思います。
暗黒界がストラクで大幅なテコ入れをされてから急に需要の増したカード。
ピーハンのみでも十分強力だが暗黒界のマッドネス効果もしっかり発動するので一石二鳥。マイクラやウイルスを採用している場合打つ前の下見なんかも出来て一石三鳥にもなる。
手札に捨てたくないカードが複数来ると困るが、それを差し引いても採用すべきカードだと思う。
ピーハンのみでも十分強力だが暗黒界のマッドネス効果もしっかり発動するので一石二鳥。マイクラやウイルスを採用している場合打つ前の下見なんかも出来て一石三鳥にもなる。
手札に捨てたくないカードが複数来ると困るが、それを差し引いても採用すべきカードだと思う。
普通に使うとこちらが損だが、暗黒界に置いてはむしろ得する
昔は見向きもされなかったが、暗黒界、魔轟神の台頭で価値が見直されているカード
いやぁ、何が起きるか分かったものではないね
昔は見向きもされなかったが、暗黒界、魔轟神の台頭で価値が見直されているカード
いやぁ、何が起きるか分かったものではないね
オンリー・MARU氏
2012/11/02 20:20
2012/11/02 20:20
暗黒界最強のハンデスカード。
値段もそこそこあり、暗黒界では是非採用したいです。
強すぎますね
値段もそこそこあり、暗黒界では是非採用したいです。
強すぎますね
昔は見向きもされなかったが、今じゃ暗黒界を支える優秀なカード。
効果は両者ピーピングし、カードを選択して捨てる効果。一見使えねーと昔は思ったものだが、最近は暗黒界という相棒と組むことでとてつもないシナジーを発揮。
手札を調整し暗黒界のみを捨てさせ、自分はピーピング&マイクラァ!なコンボは昨今よく見かけます。
使うと相手のピーピングもでき安心できるが、使われるとホント嫌になるカードです。
効果は両者ピーピングし、カードを選択して捨てる効果。一見使えねーと昔は思ったものだが、最近は暗黒界という相棒と組むことでとてつもないシナジーを発揮。
手札を調整し暗黒界のみを捨てさせ、自分はピーピング&マイクラァ!なコンボは昨今よく見かけます。
使うと相手のピーピングもでき安心できるが、使われるとホント嫌になるカードです。
スクラップトリトドン
2011/04/28 21:58
2011/04/28 21:58
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「墓穴の道連れ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「墓穴の道連れ」への言及
解説内で「墓穴の道連れ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スキルドレイン型暗黒界(アドバイス求)(姉崎)2015-02-16 10:53
絶対影依融合制限になるので考える(ちぇるれい)2014-06-18 02:31
暗黒界デッキレシピ5(究極品)お久しぶり(鍋友)2014-07-04 18:09
またまた帰ってきたヴェノミナーガ(やりくりゾンビ)2022-04-05 22:18
-
カスタマイズあるいは、《墓穴の道連れ》2枚+「増殖するG」1枚と交換するとか。
虚無空間軸暗黒界(コーラ)2013-09-13 20:29
-
運用方法※後者の組み合わせの場合《墓穴の道連れ》で相手の手札の魔法罠を把握しつつ《エフェクト・ヴェーラー》などの強力なモンスターカードを落として相手の手札に魔法罠を溜め込ませておくとさらに効果的です。
暗黒界ガイド型(次環境メタ デッキ解析)(ユニコーン)2013-07-24 16:33
-
強み・《墓穴の道連れ》は抹殺や取引などをなるべく最初に使って、相手の手札がこれ以上入れ替えられることがないことを確定してから発動するようにしましょう。
弱点なので基本、マッチで相手も暗黒界だと分かっている場合には初ターンはなるべく自分にしか効果が及ばないようなカードで展開していき、手札を暗黒界のモンスターだけにしてターンを返すのが最も効果的です。しかもこの時なるべくなら相手効果で捨てたときになんの妨害効果も持っていないベージ、ブラウなどは召喚、セットなどして手札に残しておかないことです。取引は発動しないにも《墓穴の道連れ》は相手が発動してくれる可能性があるので、その時相手に選ばせるカードはどれも相手にとって困るカードであると良いからです。
エクシーズ搭載型暗黒コアキダークガイア(流星人間)2012-07-15 16:52
-
運用方法狙えれば《墓穴の道連れ》とデッキ破壊ウィルスコンボで相手に反撃を封じていきます。
ハンデスブラック!!!(やりくりゾンビ)2018-10-07 10:27
真紅眼便乗黒炎弾(アドバイス求む)(10城之内)2014-04-05 23:51
暗黒界ドロー型 (フェルの強さを知ろう)(ユニコーン)2013-10-07 17:39
-
強み《墓穴の道連れ》は捨てる魔法カードの足りない分を補う為の三枚体制です。
シャドール暗黒界(診断お願いします)(氷神)2014-07-27 23:58
スーパードロー暗黒界(コーヒー)2017-09-27 09:32
-
強み《墓穴の道連れ》でピーピングしながら魔・罠を固めて闇デッキで手札を破壊
超展開型暗黒界マスターガイド(リンフォード)2014-04-06 19:48
-
強みコンボ①手札に暗黒界の門、《墓穴の道連れ》、暗黒界の尖兵ベージ、墓地にグラファ3枚、悪魔族1枚
聖刻1kill.ver.ガチデッキ(walp)2013-09-02 12:07
-
カスタマイズ水精鱗と同じですね、墓地封じれば相手は何もできません。ただし、問題は《墓穴の道連れ》です。
魔界発暗黒界行きデスガイド(skちゃん)2012-10-15 23:59
-
強み序盤は、グラファを墓地に送ることに専念し、門や《墓穴の道連れ》などで手札交換してアドバンテージを稼いでいこう。
ファンカス推理ゲート型インフェルノイド(もりお)2015-05-31 01:35
-
強み《墓穴の道連れ》は魔法トラップを伏せてから発動させてインフェルノイドかノーレラスを捨てさせるといいです。
ギャラクシーブルーアイズ(米林才子)2018-08-11 21:13
-
運用方法《墓穴の道連れ》(1)
メタモルジャックポッド型アドバイス下さい(しょう)2014-06-06 01:00
-
カスタマイズ暗黒界より《墓穴の道連れ》の方が良いかも。
黒いインフェルニティ~BIF~(五連ダァァァ)2013-03-05 03:56
-
強みチェインの効果でデーモンをデッキトップから《墓穴の道連れ》でデーモンをドロー。
暗黒界デッキレシピ4(遊戯CS覇者)(鍋友)2014-01-19 11:42
未完成Sinスキドレ暗黒界(せつな)2013-03-05 00:10
「墓穴の道連れ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-01 暗黒界デッキレシピ3(非公認優勝)(鍋友)
● 2012-01-27 暗黒墓守(光芒)
● 2012-01-19 Sinスキドレ暗黒界(光芒)
● 2016-01-28 復活の暗黒界(大会結果&レポート)(鍋友)
● 2013-08-16 暗黒界デッキレシピ 2(鍋友)
● 2015-04-02 煉獄混沌天魔神(CORE対応)(ヤノウエ)
● 2012-05-07 暗黒界-グラファビートver.(光芒)
● 2015-08-16 環境対策ver.暗黒界9/27改築(鍋友)
● 2014-06-23 7/12更新・暗黒界に派遣社員が着任した(パの字THEグレート)
● 2012-11-25 クラッシュ道連れ暗黒界(クリボー)
● 2011-11-20 制圧型!?暗黒界(ゆきふぇい)
● 2016-04-05 EMEm式暗黒界【極限特化】(リンフォード)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4401位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 132,657 |
墓穴の道連れのボケ
その他
英語のカード名 | Dragged Down into the Grave |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/26 01:28 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士
- 11/26 01:02 評価 8点 《ティマイオスの眼》「総合評価:サーチがしづらいものの、融合召…
- 11/26 00:19 評価 6点 《伝説の騎士 クリティウス》「総合評価:罠カードの再利用を複数回…
- 11/26 00:16 評価 6点 《伝説の騎士 ヘルモス》「総合評価:《合神竜ティマイオス》で特殊…
- 11/26 00:09 評価 4点 《呪符竜》「総合評価:他の融合モンスターが優先される。 相手の…
- 11/26 00:04 デッキ -ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】
- 11/25 22:01 評価 8点 《騎竜ドラコバック》「勇者が使用する装備魔法の一つで勇者出張の…
- 11/25 21:55 評価 7点 《魔轟神ディアネイラ》「メインデッキに入る《魔轟神》の中では最…
- 11/25 21:43 評価 8点 《魔轟神クルス》「捨てられるとテーマの下級を蘇生する《魔轟神》…
- 11/25 21:30 評価 9点 《魔轟神マルコシア》「11期産の《魔轟神》の下級モンスター。 手…
- 11/25 21:26 コンボ ピスティロック。真紅眼の幼竜の新コンボ。必要な手札は《真紅眼の幼竜…
- 11/25 20:46 評価 3点 《イリュージョン・マジック》「2枚サーチする意味がなさすぎるカ…
- 11/25 20:40 評価 7点 《魂のしもべ》「《黒の魔導陣》と併用するか、もしくは《マジシャ…
- 11/25 20:34 一言 ハイレグネオスと絶叫龍でTCGのイービルブームが来ているのではないか?
- 11/25 20:20 評価 7点 《潜航母艦エアロ・シャーク》「アニメ弱体化の代表格。 真面目に…
- 11/25 20:00 評価 6点 《テンプレート・スキッパー》「マリス召喚→L1→こいつ出す→マリス…
- 11/25 19:41 評価 10点 《真紅眼の闇竜》「《レッドアイズ》ではメインデッキからサーチ…
- 11/25 19:04 評価 10点 《大聖剣博物館》「書いてあること全てが強い、《焔聖騎士》の中…
- 11/25 18:21 評価 7点 《魔轟神レヴュアタン》「《魔轟神》のボス的ポジションのシンクロ…
- 11/25 18:11 評価 9点 《成金ゴブリン》「複雑な使い方をしなくてもオーバーキル気味なデ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。