交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
虚無空間軸暗黒界 デッキレシピ・デッキ紹介 (コーラさん 投稿日時:2013/09/13 20:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《虚無空間》 | |
運用方法 | |
どーも、このたび初投稿させていただく「コーラ」と申します。以後お見知りおきを。 さて、今回は2005年8月11日発売のELEMENTAL ENERGYからカテゴリー化した「暗黒界」のデッキを紹介します。 ※このデッキは先行をとった場合に大きく活躍することが出来ます コンゼプトは「特殊召喚メタ」。闇属性レベル4モンスターを2体並べ「No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル」を召喚し《虚無空間》の自壊デメリットを防ぎつつ場を制圧するというシンプルなものです。 最近の環境中堅以上には「兎ヴェルズ」「海皇水精鱗」「征竜」「ドラグニティ」「炎星」などといった特殊召喚に頼ったデッキが非常に多いです。 そこでこのデッキは先行1ターン目に「覇鍵甲虫」+《虚無空間》or《暗黒界の龍神 グラファ》+《闇のデッキ破壊ウイルス》で相手の戦線を崩壊させることを目的としたデッキです。・・・ありきたりですね ではこのデッキの回し方を紹介します。 ゲーム序盤はデッキを回せるだけまわしてコンボのパーツをそろえます。 《暗黒界の尖兵 ベージ》+《トランス・デーモン》+《虚無空間》+(出来れば《安全地帯》)or《暗黒界の龍神 グラファ》+《闇のデッキ破壊ウイルス》がそろえば良いわけですから暗黒界の回転力からしたら結構簡単にそろいます。 ※後者の組み合わせの場合《墓穴の道連れ》で相手の手札の魔法罠を把握しつつ《エフェクト・ヴェーラー》などの強力なモンスターカードを落として相手の手札に魔法罠を溜め込ませておくとさらに効果的です。 《虚無空間》が発動すると自分も特殊召喚が出来なくなりますが、暗黒界の門を張れれば下級モンスターでも一戦級になるので力押しできます。(コンボが決まった場合は覇鍵甲虫もいます。) エクシーズモンスターですがコーラは基本的に覇鍵甲虫しか出しませんのでこの構築になっています。 どうしても回らないときやグラファを出したいときの《ラヴァルバル・チェイン》。運になりますがドローした後にウイルスの媒体になれる「No.85 クレイジー・ボックス」などはたまに出しますがエクシーズモンスターが何度も出るデッキではないので適材適所で使うモンスターを選んでください。 以上でデッキ紹介の方終わらせていただきます。ここまで読んでくださった方本当にありがとうございました。 ご質問ご意見等ございましたらぜひコメントをお願いいたします。 |
|
強み・コンボ | |
暗黒界特有の爆発力、粘り強さ。決まったときの制圧力。 |
|
弱点・課題点 | |
デッキ枚数が41枚と不安定なところや多少の事故、覇鍵甲虫を《エフェクト・ヴェーラー》でとめられるなど。 除外や《ソウルドレイン》など、ミラーマッチにもあまり強く出来ていません。 「暗炎星ユウシ」や「武神器ハバキリ」もつらいと感じることが多いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
《安全地帯》を増やすとより強力なロックになったり。 《魔界発現世行きデスガイド》はデッキの枚数の都合上入れるのは難しいです。 サイドでは武神メタに《メンタルドレイン》や「暗炎星ユウシ」対策に《スキルドレイン》 などを入れておくと良いかもです。 このデッキは自分が展開するだけしたら後は暗黒界の特徴を捨てて戦うことを前提にしているので、《マクロコスモス》などもサイドからならば検討できます。 コメント返信しようと思ったのですがなぜかコメントボタンを押してもコメントが投稿できない問題が発生してコメント返信が出来ません。コメントしてくださった「ユニコーンさん」コメント本当にありがとうございます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
コーラさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 0500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 870円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 2350 / 1350 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0950 / 1950 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 35円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3147円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 8807 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 18:34 評価 8点 《E・HERO エリクシーラー》「除外から回収はターン1が無いの…
- 04/18 17:19 評価 10点 《アルカナフォースXXI-THE WORLD》「主に幻奏(オス…
- 04/18 16:05 評価 8点 《ドレイク・シャーク》「ポプルス効果でサーチしたらそのまま特殊…
- 04/18 16:03 評価 10点 《浮上するビッグ・ジョーズ》「自己SS可能で優秀なエクシーズ要…
- 04/18 12:34 評価 7点 《捕違い》「総合評価:自分のサーチとも併用は難しくはない。 お…
- 04/18 12:28 評価 5点 《一騎加勢》「総合評価:連続攻撃できるモンスターに組み合わせる…
- 04/18 12:19 デッキ ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!
- 04/18 12:00 評価 8点 《RR-バニシング・レイニアス》「 シンプルな横並び展開要員と…
- 04/18 11:52 評価 7点 《ブービートラップE》「 いかにも【《E・HERO》】を彷彿さ…
- 04/18 11:45 評価 2点 《幻影騎士団シャドーベイル》「 《黄金郷のコンキスタドール》に…
- 04/18 11:23 評価 10点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「現代基準だ…
- 04/18 08:57 評価 8点 《幻影翼》「 装備系の《ファントム》罠であるが、《幻影霧剣》が…
- 04/18 08:34 評価 3点 《雷仙人》「【ランク7】や《サイコ・エンド・パニッシャー》を使…
- 04/18 08:18 評価 7点 《スマイル・ユニバース》「相手ライフが回復する、そんなカードが…
- 04/18 07:34 評価 6点 《幻影剣》「 《幻影霧剣》と肩を並べる《ファントム》武器だが、…
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




クレイジーボックスがあるなら出来れば「スキル・ドレイン」を採用したいですね。特に虚無空間との相性は良いですし前半の繋ぎにもなります。
安地キー・ビートルや異次元からの帰還は決まれば確かに強いのですが、安地のほうは狙ってやるものでもないですし帰還は神宣神警で既にライフアドを多きく失っているのであまり狙わなくても良いと思います。グラファなどが除外されたなら十分トラデでケア出来るのでここは抜いてトラデには墓地へ行った方の効果が残るスキル・ドレインを入れると良いと思います。
私の場合はマッチで相手に「ソウル・ドレイン」などのメタカードを入れられても相手より早く闇デッキを持ってこられるようにして「メタられる前にメタる」みたいな構成にしたのでとにかく速攻性を上げたデッキもサイドを組みやすいと思います。
このデッキの場合気をつけるべきは除外等の魔法トラップ、「ソウル・ドレイン」「王宮の鉄壁」などや水精鱗で言えばタイダル効果やアビスパイクで墓地へ送った「海皇の重装兵」の効果で虚無空間を割られたりすることなので、サイドにはサイクロンやメンタル・ドレインを入れると良いと思います。
虚無空間は汎発感染の対象外で「ヴェルズに対応できる暗黒界」というのが良いですね。 」(2013-09-13 21:10 #8009f)
コメントありがとうございます。大変参考になりました、
もっと自分のデッキを完成に近づけたいので私も自分の見解をコメントで答えさせていただきます。
」(2013-09-19 02:05 #77c5a)
>>クレイジーボックスが~
「スキルドレイン」の採用についてですね。
「スキルドレイン」はこのデッキの天敵の内の一体「覇鍵甲虫」+「虚無空間」を単騎で突破できる。
「暗炎星ユウシ」をストップできるカードでありメインからの採用も考えられるのですが。
このデッキと致命的に合わない部分が1つだけありメインではなくサイドからの投入を推奨します。 」(2013-09-19 02:06 #77c5a)
このデッキのコンセプトは先行1ターン目からの「覇鍵甲虫」の展開+「虚無空間」
によるロックの完成でありそれを妨げる「スキルドレイン」の存在はデッキの回転を停止させる要因になりかねないのでメインからの採用は難しいと思います。 」(2013-09-19 02:07 #77c5a)