交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新生スキドレ暗黒界 デッキレシピ・デッキ紹介 (ブルーバードさん 投稿日時:2022/11/22 15:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《スキルドレイン》 | |
運用方法 | |
前回の「ストラク3箱+αで作る暗黒界」の改訂版。スキドレと手札誘発を新たに加え、細かい部分を修正しました。 戦法としては先行ならスキドレや《御前試合》といったカードで遅延しながら最上級暗黒界でビート、後攻なら手札誘発やラヴァゴで返すといった形で前回と大きく変わりません。 |
|
強み・コンボ | |
スキドレや《御前試合》による強烈なメタで暗黒界の高い打点を活かせる場を作り出しビートダウンに持ち込みます。 後攻でもラヴァゴとダークオカルティズムの6枚体制で先行制圧に安定して強く出られます。ラヴァゴのおかげで後攻からでも《御前試合》が腐りにくいです。 |
|
弱点・課題点 | |
制圧を永続罠に依存しているためバック除去に特に弱いです。そのためスキドレを貼る場合でも王グラファやタイタニックギャラクシーを出すのは決して悪い選択肢ではないと思います。 初動が細く、むやみに効果を振るとうららを撃たれてそのまま番を返すことになってしまいます。道連れでうららを引きずり出したり、他のカードを囮にするなど工夫が求められます。 |
|
カスタマイズポイント | |
《闇のデッキ破壊ウイルス》を入れると魔法もカバーできますが、暗黒界は意外と最上級が1ターンで並ばなかったり闇デッキを引く手段が少ないため要検討。そもそも先行以外だと腐りやすいです。 《墓穴の道連れ》を追加。指名者2種と暗黒界の初動を兼任できます。暗黒界は爆発力に対して初動が細くうららで止まりやすいです。このカードがあれば相手はうららを撃たざるをえず、安全にダークオカルティズムや門を通すことができます。一方でこちらの手札誘発が死に札になりやすいので手札誘発の枚数には注意が必要です。 手札誘発には元気のGとうららを採用。うららを2枚にしたのはさきほどの道連れとの兼ね合い、後攻捲りとしてラヴァゴと立場が近いためそこまで重く入れなくてもいいかなと判断しました。Gに関しては自分のターンに自発的に手札から捨てられるため3枚投入。 金券が入っていますが、こちらは文殿との選択式で。個人的には先行を引いたら《御前試合》かスキドレは絶対引きたいので金券の方が良いと思いますが、文殿のリソース回復も十分実力があるので判断に悩むところ。いっそ値段がかからないから文殿という選択でも良いと思います。 エクストラはとりあえず使えそうなのをリスト化していきます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ブルーバードさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 1800 | 70円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 / 1800 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (5種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3200 / 2300 | 200円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1200 | 198円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4895円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-20 【暗黒界ブルーアイズ】
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-20 【暗黒界ブルーアイズ】
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■ブルーバードさんの他のデッキレシピ
2022-11-04 【ベアルクティと儚夢みずきを救いたい】
2022-10-15 【焚書坑儒】
2022-10-10 【高速のソリティア見逃すな付いてこれるなら】
2022-09-22 【純正ギミック・パペットはいいぞ】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
すべて見る▼
2022-11-04 【ベアルクティと儚夢みずきを救いたい】
2022-10-15 【焚書坑儒】
2022-10-10 【高速のソリティア見逃すな付いてこれるなら】
2022-09-22 【純正ギミック・パペットはいいぞ】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 2202 | 評価回数 | 8 | 評価 | 80 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



