交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャドール暗黒界(診断お願いします) デッキレシピ・デッキ紹介 (氷神さん 投稿日時:2014/07/27 23:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《暗黒界の龍神 グラファ》 | |
運用方法 | |
初投稿です 今流行りのシャドールと暗黒界の動きが似てると思い作りました ベースは暗黒界の動きで、イザという時は《影依融合》でエルシャドールモンスターを出します 作った暗黒界の中では感覚だと一番強かったです 運用は普通に暗黒界の動きです 最初の手札が悪くても強引にソリティアで良くして動けます。後攻の方が強いので後攻を取ったほうがいいです まずは取引や墓穴、もしくはレイヴンなどで暗黒界モンスターかシャドールモンスターを落としてアドを回復していきます グラファを落として破壊して蘇生、の繰り返しが基本です |
|
強み・コンボ | |
なんといってもグラファが強い。効果で手札から落とした場合に破壊、そしてフィールドの暗黒界モンスターを手札に戻せば墓地から自己蘇生できる。しかもこの蘇生効果はルール効果なのでマジックミラーなどで無効されません(破壊効果は無効されます) このグラファを並べて殴りまくるのが基本的な攻めですが、シャドールを入れる事でその幅が広がります 《暗黒界の取引》、《墓穴の道連れ》、《手札抹殺》、暗黒界の門、《おろかな埋葬》、《魔轟神レイヴン》、メタモルポッド等で暗黒界モンスターとシャドールモンスターを落として効果を発動しまくり、圧倒的な展開力と制圧力で押していきます ある程度ソリティアをして展開できたら、グラファを蘇生、又はエルシャドールモンスターを融合召喚して攻撃します |
|
弱点・課題点 | |
暗闇を吸い込むマジックミラー 暗黒界とシャドールの動きを完全に止められます。ですがこのデッキには《魔轟神レイヴン》、エルシャドールネフィリム、スターダストドラゴンなどの闇以外のモンスターもいるので、まだなんとかなります M・HERO ダーク・ロウ、《次元の裂け目》、《マクロコスモス》 これが一番辛いです 幸いダークロウは打点が低い+エクストラデッキからの特殊召喚モンスターなので《影依融合》で処理できますが、《次元の裂け目》と《マクロコスモス》が辛いです。張られたらほぼ終わりです。ただ最近は墓地を使わないデッキがあまりないので、採用率が低いのが救いです あとこのデッキ使ってると相手に舌打ちされたりします。いつまでも一人でドローして捨ててを繰り返すので相手は暇になるみたいです デッキ切れもたまにします 3ターンでデッキが5枚なんてこともザラにあるので気を付けてください |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ 閃光を吸い込むマジックミラー×2 《スキルドレイン》×3 Sin スターダストドラゴン×1 DDR×2 トレードイン×2 《暗黒の瘴気》×2 《シャドール・リザード》×3 サイクロンとか罠がもう少しあってもいいかもしれないです 《スキルドレイン》を入れる場合はシャドールモンスターやレイヴンなどが全て使えなくなるのでかなり違ったデッキになってきます BFゼピュロス欲しい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
氷神さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 悪魔族 | 1300 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
魔法 (11種・19枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1900 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2400 / 2400 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2910円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 9289 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




暗黒界が好きなので、参考にしたいと思います。
でも舌打ちはされるのはキツイかなw
」(2014-07-29 15:31 #e862d)
舌打ちされると一人だけで楽しんでるのが申し訳なくなる時があります
でもそんなの気にせず回しましょう。デュエルは冷静さを欠いたら負けるってばっちゃが言ってました 」(2014-07-29 21:32 #c296e)
僕も暗黒界シャドールを組んでいるので、すごく参考になります。ミドラーシュ重視で超融合とか入れてみたら面白いかもです。対シャドール戦でなかなか活躍しましたよ。 」(2014-08-02 18:41 #84b7d)
超融合は考えたのですが、手札消費が辛いので採用を見送りました
ただ、手札を消費せずに同じことが出来る神の写し身との接触(エルシャドールフュージョン)が出たので、そちらを採用してみては如何でしょう 」(2014-08-04 11:58 #c296e)
申し訳ないです 」(2014-08-04 12:01 #c296e)
コメントありがとうございます
このデッキは暗黒界メインなので、クリバンデッドでは暗黒界の効果が使えなかったので採用を見送りました
ですが確かに一枚ぐらい入れておくのも良いかもしれないですね、相性は良いので
ハヤムさん
コメントありがとうございます
そう言って頂けてありがとうございます
この構成だとエグリスタは出せないので、シャドールーツを採用してもいいと思いますよ 」(2014-08-21 16:46 #75c35)
かなりデッキ内容をいじってしまい申し訳ございません。ただ、自分で回した常は、これでかなり回ったので、ある程度参考にしていただけると嬉しいです。 」(2014-12-16 20:28 #11181)