交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 暗黒界(あんこくかい)デッキレシピ >超展開型暗黒界マスターガイド デッキレシピ・デッキ紹介

超展開型暗黒界マスターガイド デッキレシピ・デッキ紹介 (リンフォードさん 投稿日時:2014/04/06 19:48)

お試しドロー

暗黒界(あんこくかい)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
暗黒界(あんこくかい) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
暗黒界の龍神 グラファ
運用方法
諸事情からこのサイトでデッキ紹介を始めることになりました、リンフォードです。あ、理由ですか?後々分かります。まあ後から書くことになるであろうコメントのIDらしきものを見れば誰かと深い関わりがある人物と言うことが分かります。

デッキの概要ですが、まあつい最近まで流行っていたドロー暗黒界を汎用性の高い作りに変えたものと思って頂ければ結構です。征竜環境でも使っていたレシピですが、まあそれを更に環境対応化させたものです。
くれぐれも注意して頂きたいのは、「ドロー型暗黒界」ではありません。

~基本的なプレイング~

①手札と墓地を増やしながらのグラファビート

暗黒界は基本グラファを重要な切り札尚且つアタッカーとして回していくため、如何に早くグラファの蘇生状況を整えられるかが1つのポイントとなります。グラファ自体はスノウで回収することが出来るため、この持ってきやすさを利用して《トレード・イン》でアドを取りながら墓地へ落としていくわけですね。

②スノウの回収対象

・墓地にグラファが存在し、場に効果が使える門、手札に暗黒界が無い場合
→暗黒界の尖兵ベージ
カード効果で捨てることで特殊召喚できる唯一の暗黒界であるため、門の効果で捨てることでアドを取りながらグラファへ繋げることが出来ます。ぎゃくに通常召喚権が余っている場合は、スノウでグラファを出してから回収と言う展開方法もあります。

・手札に《トレード・イン》がある場合
→暗黒界の龍神グラファ
トレード・イン》のコストとして墓地に落とせる上、2枚の手札交換になります。手札の内が2枚変わるだけでも遊戯王は非常に影響が大きいので、スノウと言う回収手段を持つグラファは大きなアド稼ぎの武器となります。

・墓地が無く、尚且つ手札に複数枚のスノウ、あるいは取引がある場合
→暗黒界の術師スノウまたは《暗黒界の取引
まあ、墓地を溜めるための苦肉の策です。これは少し扱いに慣れてくると、度々ワンキル出来るようになるため、そのときの試行錯誤として用いるプレイングです。因みに肥やす枚数は2枚、3枚程度で十分です。

③《トランス・デーモン

このデッキでは悪魔族を一枚捨てると攻撃力500アップと言う効果を利用して、展開パーツとして使うことが殆どです。墓地にグラファが2枚、適当な悪魔族1枚、手札に《トランス・デーモン》、暗黒界の尖兵ベージ、暗黒界の門があれば、「強み・コンボ」で紹介するように8000越えの打点を揃えることも出来ます。

~~各カテゴリー戦術~~

~アーティファクト先史遺産~
入:閃光を吸い込むマジックミラー×2、DDクロウ×3
脱:《暗黒界の取引》×1、大嵐×1、サイクロン×1、増殖するG×1、《成金ゴブリン》×1

急激に使用者を増やし、今や征竜並みに勢いを付けているカテゴリー、アーティファクトは違った形で環境入り。全くも~……単体で来てくださいよ単体で……、面倒だし強いし……。
CSに挑む場合、メインからマジックミラーを積んでしまっても良いでしょう。また、神智、ムーブメントを潰すために闇デッキも有効です。取り合えず先史遺産に限らず、初手でなにもせず、2枚以上の伏せカードがあった場合はアーティファクトの存在を疑ってください。うっかり大嵐とか打つと洒落になりませんから。
DDクロウまで入れるのは、先史遺産以上にアーティファクトが怖いからです。正体がはっきりしない内は、極力グラファ単体で殴り通します。下手にチェーンブロックを作ってもアーティファクトの行動機会を作るだけなので。基本的にはアーティファクトを押さえつつビートダウンしていく他無いんですよねぇ……。

~森羅~
入:《スキルドレイン》×2、《闇のデッキ破壊ウイルス》×2
脱:大嵐×1、《成金ゴブリン》×3

豊富なドローソースと意味不明な出方をするモンスター、聞けば酷いソリティアだとか。
展開の要所は繰り返す通り豊富なドローソースとよく分からない出方をするモンスターの数々。グラファ、Sinスターダストの立てやすさから《闇のデッキ破壊ウイルス》で動きを制圧できます。展開力はソリティア型も存在すると言う事実を納得させる、それなりの高い展開力を持ちます。メインデッキにはそこそこ優秀なアタッカーもおり、尚且つランク8エクシーズの要因、いや~色々とやってくれます。実は《御前試合》が割と刺さるカテゴリーなので、そうした意味では何度か失敗しています。ぶっちゃけドローソースとモンスター効果を潰せば袋のネズミ同然なので後は好きなだけ展開してワンキルも狙えます。暗黒界と少し似てますね。特殊召喚の回数もかなり多いのでメインデッキだけでもある程度対応できます。初手からやたらと展開して来ますが、先ず落ち着くことが肝心です。極端に手札が悪くない限りは切り返せますから。

~ギアギア・ガジェット・カラクリ・ゼンマイ~
入:《スキルドレイン》×2、《魔のデッキ破壊ウイルス》×2
脱:サイクロン×1、《成金ゴブリン》×2、増殖するG×1

展開の要所が完全にモンスターのみとなっているカテゴリー郡です。
バックが激流葬やら《奈落の落とし穴》やらで他のカテゴリー以上にバックがジャラジャラしてるカテゴリーなので、《闇のデッキ破壊ウイルス》も有効です。ただ、それを除けば基本展開力で圧倒できるので、バックの枚数が2枚以下の場合は展開したいですね。それ以外の場合はグラファ1体のみでビートしていきます。これは激流葬を警戒してのケアですね。1体なら建て直しも効きやすく、破壊ウイルスのコストとして常時維持しておきやすいからです。カラクリ、ギアギア、ゼンマイに置いては増殖するGもよく効くので、一番対応し難いのはガジェットかもしれません。

~ヴェルズ~
入:サイクロン×2、《闇のデッキ破壊ウイルス》×2
脱:《成金ゴブリン》×2、増殖するG×1、《トレード・イン》×1

長い間お疲れ様でした……と言いたかったんだけどなぁ~……。
オピオンは制限となりましたが、逆に言えばそれだけ、最も今はアーティファクトと言う新鋭が気に入らんが故に「アーティファクトなんかやっちまえ~!」と言う応援派ですが。
ヴェルズの弱点の1つは、後半グダグダになりやすいこと、特にオピオンが制限化されたことで、それは決定的なものになりました。オピオン維持の要所は《禁じられた聖衣》、《安全地帯》と言った強力な防御カード。これらを闇デッキ、サイクロン等で根こそぎ潰してしまいます。オピオン自体はランク4エクシーズでいくらでも処理できるので、実のところ厄介なのはバックです。相手によっては《スキルドレイン》でも片付きますね。因みにある時期はゴーズで対抗していた時期もありました。当時はArkknightが無かったのでね……。

~聖刻龍~
入:閃光を吸い込むマジックミラー×2
脱:サイクロン×1、《暗黒界の取引》×1

え?大会とかでいつも見るでしょ?え!?「見ねえよ」だと!?ええ!?
ワンキルで有名なカテゴリー、プレイングセンスの問題で、使用者は極わずか。
あまりにピンと来ないでしょうが、聖刻龍は返しから展開までの一通りのルートが役200通り近く存在します。これが聖刻の難しさの要因な訳です。そんじょそこらのプレイヤーならばマジックミラー1枚で止められます。ただ、CSに出て手練れと当たった場合、1ターンで展開とケアをうまくできるかが決め手となります。ただ場合によっては数ターンの有余があるため、その隙に逆にワンキル出来ることもあります。
~罠型の場合~
入:《闇のデッキ破壊ウイルス》×2、サイクロン×2
脱:《暗黒界の取引》×1、《成金ゴブリン》×3
こちらは永続罠がふんだんに詰められたやや遅めの聖刻龍、ただしワンキルの確率は更に上昇しています。逆に最大の要所が永続罠と言うことで闇デッキは勿論サイクロンでも対処できます。

~水精鱗~
入:《魔のデッキ破壊ウイルス》×2、サイクロン×1
脱:《暗黒界の取引》×1、《成金ゴブリン》×1、増殖するG×1

対応力に優れたカテゴリー、サーチ、展開とかなり万能です。
除外に弱いので瘴気も使えるのですが、アドを潰すことを優先して魔デッキを入れています。また、除去がおろそかになり勝ちなので打点を面ではグラファが、モンスター効果にはジャイアントハンド、フェルグラントと、厳しく(?)規制がかかったことでかなり戦い安くはなりました。ただ、まだ環境の中堅辺りには留まっているため、それだけ実力のあるカテゴリーでもあります。サイクロンは、その強さを影で支えている《アビスフィアー》等を確実に潰すためのものでもあります。ヴェルズやギアギアのように息切れは狙いにくいので、バックと手札を重点的に潰した後、一気に高ダメージを叩き込みます。

~炎星3軸~
入:DDクロウ×2、《闇のデッキ破壊ウイルス》×2
脱:《暗黒界の取引》×2、《トレード・イン》×1、大嵐×1

トウケイが最大の中核となる炎星です。
そのトウケイは制限なので、DDクロウで除外してしまえば格段楽になります。ただ、炎舞による攻撃力の上昇率が激しいので、如何にグラファと言えど警戒が必要です。闇デッキはこの炎舞対策ですね。その炎舞対策にサイクロンを担がなかったのは、他の魔法、罠も脅威だからです。守備力200以下の獣戦士を一斉蘇生させる《真炎の爆発》や、炎星と相性がいい激流葬など。闇デッキはこれらを3ターン完全に発動できなくするため、炎星の動きを大きく抑制できます。この間に一気に叩く訳です。

~マドルチェ~
入:《群雄割拠》×2、《魔のデッキ破壊ウイルス》×2
脱:大嵐×1、サイクロン×1、増殖するG×1、《トレード・イン》×1

こちらも最近乗ってきました。
種族が大きく3つに別れているため、《群雄割拠》がよく刺さります。一連のコンボ動作等を備えているカテゴリーでもある上、メインから増殖するGを採用しているプレイヤーも多いため、今期に限りますがDDクロウも有効です。
爆発力が非常に高く、隙を伺いながらのプレイングが主となるため、こちらは地道にアドで優位な状況を作りながら、わずかな隙を狙って総攻めをかける形になります。

~ドラグニティ~
入:DDクロウ×2、《スキルドレイン》×2
脱:《暗黒界の取引》×1、《成金ゴブリン》×2、大嵐×1

非常にコンボ性の強いカテゴリーです。
コンボデッキの最大の弱点は、何処か1ヵ所止められると、コンボ自体が止まると言うこと。ドラグニティも例外ではありません。
・DDクロウ
狙うのはファランクスの打ち落とし。ファランクスはドラグニティの一連のコンボの核となるモンスターのため、これ1枚でコンボを停止させることが出来ます。
・《スキルドレイン
モンスター効果を全て無効にするため、メインデッキのみならずエクストラにまで影響を及ぼします。ただ、サイクロン等の助教授カードを考えると少しリスクを負います。

~ライトロード~
入:閃光を吸い込むマジックミラー×2、《スキルドレイン》×2
脱:増殖するG×3、《暗黒界の取引》×1

完全にモンスターが展開要所となります。
光なので、マジックミラーで完全に動きを押さえられる上、モンスターがあらゆる役割を果たすため、モンスター効果を停止させることで、デッキとしての能力を全面的に束縛出来ます。征竜ライトロードが非常に強い時期もありましたが、今現在は征竜規制の影響で征竜ライトロードが減っているため、この2枚でほぼ完全に制圧出来ます。

~暗黒界~
入:《闇のデッキ破壊ウイルス》×2、DDクロウ×3
脱:増殖するG×1、《暗黒界の取引》×2、《手札抹殺》×1、《成金ゴブリン》×1

現在多く用いられている暗黒界は、《トランス・デーモン》に焦点を置いた典型的なドロー型暗黒界が多く、2、3ターンで勝負を決めて来ます。お互いエンジンは豊富なドローソースなので、この場合先に闇デッキの発動に成功したプレイヤーが主導権を握ることになります。コストとなるグラファはDDクロウで精力的にカットし、多数回行われる特殊召喚を増殖するGで足止めします。勝負出来るのは、基本的に1度きりとなる場合が多いため、焦らず落ち着いて対処しましょう。

時間の都合上、以下後日設定
強み・コンボ
コンボ①手札に暗黒界の門、《墓穴の道連れ》、暗黒界の尖兵ベージ、墓地にグラファ3枚、悪魔族1枚

・門を張り、《墓穴の道連れ》発動、ベージを特殊召喚し、1ドロー、ベージを戻してグラファA特殊召喚

・門の効果で墓地の悪魔族を除外しベージを捨て、ベージを特殊召喚し、1ドロー、ベージを戻してグラファBを特殊召喚

・ベージを通常召喚し、戻してグラファCを特殊召喚。

このコンボの場合でも、補充した手札に暗黒界を捨てるカードがあれば、更にフェルグランドを2体立てることが出来ます。あるいはエネアードで相手の場を一掃したりと。



コンボ②手札に《トランス・デーモン》、ベージ、門、墓地にグラファ2枚、悪魔族1枚

・《トランス・デーモン》召喚、効果でベージを捨てて特殊召喚、ベージを戻してグラファA特殊召喚

・門で墓地の悪魔族を除外し、ベージを捨ててベージを特殊召喚、ベージを戻してグラファBを特殊召喚。

全体除去等を食らった場合でも、《トランス・デーモン》のお陰で1枚アドが取れます。



コンボ③墓地にグラファ×3、ゼピュロス×1、悪魔族×2、手札にベージ、門、取引、墓穴、Sinスタダ

・門を張り、Sinスターダストを特殊召喚、取引を伏せて墓穴発動、ベージを特殊召喚、戻してグラファAを特殊召喚

・取引でベージを捨てて特殊召喚、ベージを戻してグラファBを特殊召喚、SinスターダストとグラファAでフェルグランドAを立てる

・フェルグランドAの素材のグラファAを取り除き、効果対象をフェルグランドAに選択

・門で墓地の悪魔族を除外してベージを捨てて特殊召喚、ベージを戻してグラファAを再度特殊召喚、グラファA&BでフェルグランドBを立てる

・フェルグランドBからグラファAを取り除き、効果対象をフェルグランドBに選択、ベージを通常召喚し、戻してグラファCを特殊召喚

・ゼピュロス効果で門を戻してダメージを受けてゼピュロスを特殊召喚場、再度門を張って効果発動、ベージを特殊召喚し、戻してグラファAを出す。

この後エネアードで最低でも2枚相手のフィールドを破壊できますが、実際は合間合間のドローでモンスターが溜まることも多いので、かなりの枚数破壊し、墓地を肥やる事が殆どです。

:カード解説

・暗黒界の龍神グラファ
当然ながら3枚です。グラファ以外の暗黒界モンスター1枚を戻すことで、容易に蘇生出来ます。事実上召喚権1つで出せます。レベルが8であり、尚且つ蘇生手段が豊富なので、エネアード、のコストになったり、フェルグランドの大量生産を狙ったり、まあ色々出来ます。

・Sinスターダスト・ドラゴン
ランク8の要因となります。
攻撃力が2500ある上に闇属性なので、《闇のデッキ破壊ウイルス》のコストとなったり、レベル8なので万一の際に《トレード・イン》のコストとしても使えます。フィールド魔法があれば、エクストラのスターダストを除外するだけで出せるので、事実上ノーコストで出せます。

・暗黒界の術師スノウ
暗黒界のサーチ専用のモンスターです。
墓地がない場合、スノウと取引でループさせて墓地を強引に増やす使い方もします。上の文でも説明した通り、基本は《トレード・イン》がある場合はグラファを回収します。足りないパーツを回収できるので、グラファ同様に3枚必須になります。

・暗黒界の狩人ブラウ
効果で捨てられると1枚ドローします。
純粋に手札を1枚増やすので、《手札抹殺》、《暗黒界の取引》でも手札が1枚減ることが無い、地味な強さを持っています。ただ役割としては、このデッキの暗黒界の中では一番必要になることが無いので、来たらラッキーと言う程度です。墓地が無いときに《おろかな埋葬》が回ってくると、問答無用で墓地に突っ込まれたりもします。

時間の都合上、以下後日設定



弱点・課題点
時間の都合上、後日設定
カスタマイズポイント
サイドデッキ一覧

D・D・クロウ×3
サイクロン×2
闇のデッキ破壊ウイルス》×2
魔のデッキ破壊ウイルス》×2
閃光を吸い込むマジックミラー×2
スキルドレイン》×2
群雄割拠》×2

時間の都合上、後日設定
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン リンフォードさん ( 全38件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

もっこ 「プレイングの説明もしないで何がマスター「ガイド」なの?初心者にもわかるくらいの解説力つけてからにしろよ 」(2014-04-06 21:07 #3519b)
もっこ 「プレイングの説明もしないで何がマスターズ「ガイド」なの?初心者にもわかるくらいの解説力つけてからにしろよ 」(2014-04-06 21:07 #3519b)
ランスロット 「初心者は黙ってろよ。初心者じゃ扱えないデッキなんだよ。
ADSで組んで戦ってみました。
展開しようとするとみんなサレンダーしてきますww
とても強いです。 」(2014-04-06 21:31 #64f9a)
リンフォード 「ランスロットさんへ

早速使って頂けて本当に嬉しいです!編集中にも関わらず参考にして頂き、本当にありがとうございます。感謝の一言です。

正直言うとこのレシピ、鍋友さんと言うか方と共同で作成したデッキで、全てが自分一人の作品と言うわけでは無いんです……。少し悔しいですがもっこさんの仰る通り上手く解説する力も無いので、「どう言われるだろうか。」「酷く叩かれたりしないだろうか。」と、新参者であるが故に不安がありました。ただそんなデッキを素直に評価して頂けて本当に嬉しくて暖かい気持ちになりました。何より、作成途上にも関わらず参考にして頂けて、称賛(?)のコメントまで頂けたことに勇気をもらいました。

ふつつか者ではありますが、これからもよろしくお願いしますm(__)m。 」(2014-04-06 21:49 #89a45)
パの字THEグレート 「書き方で何となく誰か分かりましたw
増殖するGが少々意外でした。相手へのメタ要素+ドロソでしょうか。
質問に近いのですが、メタ要素+ドロソならば相乗りはどうお考えでしょうか? 」(2014-04-06 21:56 #11cb3)
リンフォード 「パの字THEグレートさんへ

コメントありがとうございます。
そうですかwコメントIDでは無く書き方でwまさに千里眼ですな(笑。ただ本人ではありませんぞい。

さて相乗りですが、増殖するGと同じに見えて実は決定的な違いがあります。これは手札からかフィールドからかの違いです。相乗りの場合は自身のターンでしか手札からの発動は出来ません。対して増殖するGの場合は常時手札から発動できますよね?基本伏せることが無いこの暗黒界の場合伏せカードがあると相手は変に意識します。これがこちらのプレイングに影響を与えることもあるわけです。例えば激流葬を警戒された場合、先ず召喚、特殊召喚は1度きりで、その1体で押していくと言う戦法を用います。その1度の特殊召喚に対して打ってしまった場合、こちらは1枚のアドと引き換えに相乗りを失い、相手は1枚アドで負ける代わり展開を妨害される不安が無くなったことになります。分かりにくいかも知れませんがこれは使い比べてみるとよく分かります。 」(2014-04-06 22:13 #89a45)
ランスロット 「どうも返信ありがとうです。
自分なりにADSで試してみたのですが、
ブラウ、ベージ、増殖するGを一枚ずつ抜いて
無謀な欲張りを三枚入れてみると、
案外簡単にグラファが三体並んだりしますww 」(2014-04-06 22:26 #64f9a)
リンフォード 「ランスロットさんへ

再びのコメントありがとうございます。
無謀な欲張りを使うとは……もしやかなりの手練れでは!?
無謀な欲張りも確かに強力です。私も一度使ったことがあったので、暗黒界との相性の良さはよく分かります。何せドローソースが豊富なですからねw多少プレイングには気を使いますが、慣れれば普通にワンキル出来ちゃったりと……暗黒界からしてみれば無謀では無いかもですねw 」(2014-04-06 22:33 #89a45)
ユニコーン 「一目見てすばらしいバランスだと思いました。もはやデッキバランス等についてコメントする程の事はほとんどないと思うので、私が私的に思うドロー型におススメのカードを挙げていきます。少しでも参考になれれば幸いです。。

ドロソとしては上記の他に「一時休戦」を入れるというのも有りかと思います。相手にドローさせてしまうのは痛いですが、基本ドロー型はフェルグラントによる相手ターンでのロックが主となるのでヴェーラーなどを警戒する必要はあまりありません。(トラデが引っ掛かってしまいますが;
元々防御札も積み難い分野なので、動けなかった時に守りにも使えるこのカードは中々扱い易い印象を受けました。

エクストラには「アルセイ」もあると良いです。バウンスはやはりどの環境でも重宝するので、このカードがあるだけで安心感が全く違います。特に破壊から守るZWホープや相手からの安地キービートルを掻い潜れるのは強いですし、事実上ドローロックもかける事が出来るので効果が決まれば返しのターンでほぼ勝ちが決まります。

サイドについて、今の環境ですと恐らく魔デッキはあまり刺さるデッキも少ないかと思うので抜いてしまっても良いような気がします。瘴気もトラップという点で先攻ドロー廃止という環境だとメタとしては遅めになってしまうので悪魔族も必要とするこのカードは別のカードで代用出来るかと思います。

とりあえず次環境ではアーティファクトへのメタを第一に考えなければならないと思うので、「サイクルリーダー」や「D.Dクロウ」が優先されるかと思います。
一応閃光もありますが割られ易いかと思うので。(神智に対抗出来ないと深淵などのモンスターメタもあまりうまく機能しないのですが、闇デッキと併用する事である程度の緩和は可能かと思います。闇デッキは「破壊効果」なので手札から破壊されても神智の破壊効果は発動してしまいますが;

群雄割拠がありますが、速攻性を上げるなら「カオスハンター」もおススメです。双方とも今の征竜とマドルチェに有効ですね。

永続トラップのメタが多いので、トラップが比較的多いデッキ用も兼ねて「砂塵の大竜巻」の採用もおススメ致します。
砂塵は後半の手札からセット出来る効果が永続効果のメタと相性が良く、伏せがほぼ無いドロー型のセットといえばメタカードしかないと思った相手がセットしたこのカードにサイクロンなどを発動してくれると、その効果にチェーンして砂塵を発動する事で、相手の破壊効果を回避しつつ手札に残しておいたメタカードを場にセットする事が出来ます。(この時砂塵効果の対象は相手の場に何もセットが何も無くても発動したサイクロンを対象に出来ます。
単純にメタを警戒した相手への牽制として有効です。

あとは大量展開するデッキにはどうしてもついて来る問題として増殖するGが挙がってきますが、このカードにはサイドから「大暴落」を採用する事で対処する事が出来ます。このカードが入っていればどんなに相手がそのターン中にドローしようとも、こちらのドローを封じるドロール&ロックバードでも入っていない限りこちらの動きを止める事は出来ませんし、止められなければ大量ドローで引き入れたこのカードで相手ドローフェイズ時に根こそぎ相手手札を墓地へ送る事が出来ます。
デッキが一桁になるほど圧縮可能なドロー型の暗黒界だからこそ入れられるメタカードです;


大体を挙げるとこのような感じになります。何か質問等御座いましたらお願い致します;(私も説明が得意な方ではないので解り難い箇所があるかもしれません。。

長文大変失礼致しました。。 」(2014-04-07 01:03 #84bb5)
やってられっか代 「増Gはメインでいらないっす。純トラデ型ならまだしも展開型と銘打つ以上は環境トップに良くて1:1交換にしかならない、平時じゃ腐るカードは暗黒界にはサイドからで十分っす。相手のプレイングや思惑に期待するのは大会想定するなら論外っす。希望的観測で勝てるほど甘くはないっす。
それとトリデは入れないんすか?トラデ採用するなら空いた枠にピン挿すだけで随分デッキの回り方が変わる潤滑油っすよ。
DDRがないのも意外っす。メインクロウも増えてきた今即時にケアが出来る、墓地も肥やせる、手札のゼピュが切れるこいつは入れない理由がないと思うっす。
トレインは先行ドロー廃止で選択権があるときは後攻安定と自分は思うっす。なので自分の動きをどうしても通したい時にはグラファの効果も使わざるを得ないんで、2で十分と思うっすけどこれは好みっすかね。偶にSinスタも切れるからとか妄言言う人もいるっすけど自分からフェルグラアクセスの片道切符捨てる真似は勘弁っすね。
でも流石にサイドは欲張りすぎっす。特に先史AFに閃ミラはまだしも瘴気は無駄もいいとこっす。先史AF相手にはとにかく自分の動きを通すこと、これを優先しないとメタなんて貼ってるうちにあっさり除去されて死ぬっす。門から除去の的が外れるから良しなんてのは甘い認識っすよ、あいつら3種類も除去使い分けてくるんすから。なのでクロウ、トラスタ、転生なんかがおすすめっす。ついでに言うとウイルスを2種類採用するなら魔デッキを1~2枚メインから入れるのがオススメっす。先にフェルグラが立ってれば魔デッキ打つだけでほとんどのデッキに対して格段に動きやすくなるっすよ。闇デッキじゃないのは一重に神智ムーブの警戒をするなら当然っすよね。後は狙ってするものじゃないっすけどグラファのサクリファイスエスケープにも使えるっす。
ハイブリット型は余程上手く噛み合わないと中途半端になりがちな中で構築や考察に苦心の跡が見えるいいデッキだと思うっす。これからも頑張って欲しいっす、応援するっすよ! 」(2014-04-07 04:39 #b753d)
リンフォード 「ユニコーンさんへ

まだ作成途上であるにも関わらずお褒めのお言葉を頂けて、大変恐縮です。

「一時休戦」
仰る通り返しのターンの防御としても優秀ですが、このデッキの場合、ドロー型としての回し方は基本せず、同じ高い展開力と安定性を数ターンでも継続させて戦うこと主としています。ドロー暗黒界のように初手でワンキル&相手の行動を完全封殺する体制を作ってターンを返し、次のターンでトドメを刺すと言った動かし方はしないため、発動ターンに互いのダメージを一切無効にする一時休戦は、ドロー型と比べると少し扱いにくさが目立ちます。

「アセルイ」
これは正直迷いました。バウンスと言う強い能力を持つ上、デッキトップに戻せば仰る通りドローロックと同じと言えます。採用しなかったのは未だにそうですが、これまでのCSでアセルイを使うことが無かったからです。ただやはり相手のデッキトップを確定させるのは強いですねぇ。

「サイドデッキ」
これに関しては、世界大会の予選会の反省も踏まえて、幾つか見直そうと思います。特にここ最近猛威を振るうアーティファクト先史遺産。当初はマジックミラーで問題が無かったのですが、ムーブメント、ダブル・サイクロンの2枚が完全に視野から外れていました。そのため、これらに阻まれることの無いDDクロウを、瘴気の枠に入れることにしました。これは本当に私の舐めきった心が生んだ大失態です……。

また、魔のデッキ破壊ウイルスに関しても、やはり採用率の低さと、大半が他のサイドメンバーで対処できる事から、メンバーから外すことにしました。

「群雄割拠」
これは効果的なカテゴリーも多いので、アドバイスは有り難いのですが、折角ながらメンバーからは引き抜きませんでした。特にマドルチェに大きな効果があるので。

「大暴落」
こちらも折角ながら採用は採用はしなかったのですが、ひとつ前の環境ならば環境構造を覆しかねないほど強力な1枚ですね。2013年のような環境の際は是非とも採用したいカードですね。

最後に1つ下らない挨拶をば

従兄弟の鍋友がいつもお世話になっておりますm(__)m 」(2014-04-07 20:23 #89a45)
リンフォード 「やってられるか代さんへ

本文でも説明しました通り、このデッキはトランス・デーモン軸でもなければドロー型暗黒界でもありません。

増殖するGが入っているのは初手から相手の展開意欲を奪うことに目的があります。増殖するGが死札となるような相手も、例外を除けばほぼ無いので、スピードと安定性を両立させたこの暗黒界においては絶妙なバランスを誇ります。増して相手のプレイングに期待しての採用するなど、そんな舐めきったことはしません。

トリックデーモンを採用しなかったのはトランスデーモンに拘っていないからです。これも本文で説明しましたが、あくまでも展開パーツの1枚として見ているため、わざわざ枠1つを潰してまでトリックデーモンを採用しようとは思えません。

DDRは確かにDDクロウに対抗できますが、そもそもメインからDDクロウを積んでいるプレイヤーはマドルチェを除けばここ最近の環境では見たことが無いです。

サイドデッキに関しては世界大会予選会の失敗と、ユニコーンの助言を元に改良させて頂きました。

最後に1つ言わせて頂きますが、私を見下しすぎです。
(2014-04-07 21:55 #89a45)
やってられっか代 「≫メイン増G
増Gが死に札にならないと言うのは先史AFとの対戦経験が少ないとお見受けしたっす。まして暗黒界にとってそれが何程足を引っ張るか理解したほうがいいっす。G捨ててアドが取れるような状況は既にこちらのLPが射程圏内であることがほとんどっす。ただの1:1交換の圧縮目的なら2枚がいいとこっす。他のデッキを見るにしてもCSを意識してるなら尚更サイドで十分っすよ。
≫トリデ
トリデの不採用は納得したっす。トラデでもドローでもない、という構築で安定も求めるという姿勢から、おっしゃってる通り展開パーツをサーチ出来る、捨てれて門コストにもなる貴重なカードだと思ったんすけどね。
≫DDR
例えメインでは問題なくともサイドから確実に飛んでくるクロウはどう処理するっすか?それでなくとも優秀な展開パーツっす。採用しないなら相応の解答がデッキに欲しいところっす。暗黒界は相手も引かせる以上確率は高いっすよ。
≫見下しすぎ
指摘が不快に思ったのなら謝るっす。余程デッキとプレイングに自信がおありのようっすね。後プライドも高い方のようっす。CSのみならず大会は色々な人がいるっす。本当にいろんな人が、自分なんて目じゃないっすよ。そんなにすぐに頭に血が上るようじゃいい鴨っす。一度冷静になってデッキの内容を見返して穴がないか再確認するのをおすすめするっすよ。

それじゃ吉報をお待ちしてるっす。是非ざまあみろ能弁垂れやがって、やっぱり私が正しかったと聞けるのを楽しみにしてるっすよ。 」(2014-04-07 23:28 #b753d)
ともはね 「>>やってられっか代氏
売られた喧嘩を倍の値段で買ってどうするんですかww確かに実際に現環境の大会で成績を残してる暗黒界にはメインにはGは入っておらず、トリック1枚、DDR1枚の採用の傾向にあることは記憶してますし、あなたの意見で強くなるのは十分に分かります。しかしこのデッキは“超展開型”であり私は回り重視の楽しい暗黒という印象を受けました。「AFが…」とか「サイドチェンジで…」とかガチな話は止めにしましょうや・・・

そういやダーク・アームド・ドラゴンが準制限になたから2枚オウェェエエィって投下したら事故るんですがどうすればいいんですかね。・・・やっぱダムドは駄目ですかね、もうここにいる暗黒界使いが上級者過ぎてダムド使ってるともはねさん涙目ですよ。 」(2014-04-07 23:56 #090f9)
クリス・ポール 「あんまりいいコメントじゃないかもしれないんですいません。
ダムドは一枚くらい入れてもいいんではないでしょうか?
確かに闇属性が三体じゃなければ手札に来て邪魔なだけですが・・・。
あと、カオスハンターは使えると思います。
トリックデーモンを入れれば、トランスデーモンを手札に持ってくることができるのでどうでしょうか?エクストラには、不乱健やヴェルズナイトメア、サイドには転生の予言とブレイクスルースキルを入れてみてはどうですか? 」(2014-04-08 15:56 #7af33)
リンフォード 「やってられるか代さんへ

あれから丸1日経った後で、自分のコメントを見て考えたのですが、やはりデッキをどうこう言う以前に、その場の感情に任せて書いたコメントは、わざわざアドバイスを下さったやってられるか代さんに対しての礼儀が余りにも不適切過ぎると感じました。

思えば今回に限らず実績に囚われる余り、他人の意見を蔑ろにしたり、あるいは今回のような恩を仇で返すような事ばかりで、度々失敗する原因も、やはりこの徳の無さが招いた結果だと感じます。「悪気があってやったわけではない」と言った所で1度発してしまったことは取り返しがつきません。だからこそ、せめて誠心誠意、心からお詫びを申し上げたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。

ただ、1つだけ分かって頂きたいのは、悔しいですがわざわざ下さったアドバイスは、どれも凄く良く分かりますし、最近ただがむしゃらに回し続けていた自分自身にとっても参考になる意見でした。私の詰まらない闘心ではありますが、私にも意地はあります。今ある予定だけでも、自分が作ったこのデッキで戦いたいと思っています。その上で、私自身の大きな過ちを、改めてお詫びさせて頂きたいと思っています。 」(2014-04-08 21:00 #89a45)
リンフォード 「ともはねさんへ

ダーク・アームドドラゴンを入れたいと言うその気持ち、良くわかりますw

恐らくご存知でしょうが、ダムドはレベルが7のため、現在の暗黒界の主流である、3、4、8軸の何れにも該当しなければ、悪魔族でもないため暗黒界の門の効果にも活用が出来ません。墓地の闇を1枚除外するだけで発動する、回数制限無しの万能の破壊効果は魅力的ですが、やはりこうしたシナジーの噛み合わなさがダムドが暗黒界のメンバーとして採用し難い要因なのでしょう。せめてレベル8だったらなぁ~……。

クリス・ボールさんへ

ダーク・アームドドラゴンは、レベルと種族の関係から採用はしませんでした。
カオスハンターはマドルチェと征竜を意識したものでしょうか?その通りだとすれば、マドルチェはスキルドレイン、群雄割拠、魔のデッキ破壊ウイルスで対応しています。また、征竜は使用者の急速な減少から、個人的には対策の必要性が薄いと思っているので採用しませんでした。ただまた征竜が増えてくるようであれば有効ですね。
トリックデーモンは確かに有効です。ただ私としてはトランス・デーモンはあくまで展開パーツの1枚として見ているので、不採用とさせて頂きました。あくまでも私自身の好みの問題でもあるので、勿論入れても問題は無いでしょう。ブレイクスルー・スキルは、同じような効果を無効にするテキストカードにスキルドレインがあります。恐らくチェーンサイクロン等を警戒してブレイクスルー・スキルを提案して下さったのでしょう。ただ、スキルドレインは永続的にモンスター効果を無効にするため、純粋に高いステータスを持つグラファとは大変良い相性を持ちます。また一時的なモンスター効果無効化カードは、フェルグランド、ジャイアントハンドが対応しているため、こちらも不採用とさせて頂きました。 」(2014-04-08 21:22 #89a45)
Maton 「初コメです、僕も暗黒界は好きで、構築の幅が広くて面白いですよね。
それで、現環境トップのAF先史遺産に対するサイドカードですが、
これは鍋友さんにもコメントしたように、永続系は割られやすいので論外です。なので、手札誘発のスカルマイスター、ディランダルにも効果を上書きされない、速攻魔法の墓地封印、
向こう側が自発的に伏せカード割る事が出来なくなる、通常魔法のおくびょうかぜ、がベストだと思われます。ちなみに、サイクルリーダーやDDクロウを勧めなかった理由は、次の新弾のパックで何と、除外にも対応した、アーティファクト-ロンギヌス-というカードが出るからです。ならば、墓地ごと使えなくする、上記のカードを推奨しました。
それで、僕的にAF先史遺産は、モラルタ、神智、ネブラディスク、が壊れカードだと思っているので、これらのカードはいずれ必ず規制がかかると思います。
なので、これらのカードが規制されるまで、待ってみるのもいいんじゃないでしょうか? 」(2014-04-09 08:37 #9706f)
めっためた 「おくびょうかぜはあまりAFに意味ないと思うよ。

AFはどうせ相手ターンにしか動けないデッキだから自分のターンに自分の伏せカードを割ることはないし、相手カードを割るにしてもこの暗黒界で言えばセットする魔法トラップがないんだから破壊効果はメタで入れた永続効果カードの発動タイミングを狙われるに決まってる。

通常魔法ってのが痛すぎ。

で、クロウとサイクルリーダーについてだけどロンギヌスがいたとしても使えるカードには変わりないと思う。

そもそもAFで自由にサーチが使えるのって神智だけだし、クロウとかの除外効果がチェーンに乗ってしまえば神智発動してロンギ出してもこのカードもチェーンしないと効果発動出来ないから手遅れだしね。

要は手札から発動されるのだけ警戒すれば良いだけだからそのあたりはヴェーラーや増Gの対策と同じで良い。

実際にAFと戦ったことない人は除外対応っていう一面を見ただけで除外対策を捨てるけど、相手の初動を好きなタイミングで止められる手段はやっぱりあったほうが良いと俺は思うけどね。

特に暗黒界なら墓穴で手札にロンギ無いの確認してからでも動けるわけだし。

あ、それとブレイクスルーはAFに効果大って上にもコメントしてるユニコーンって人が別のデッキで解説してたよ。 」(2014-04-09 21:08 #6a0a5)
リンフォード 「Matonさんへ

鍋友がいつもお世話になっております。
さてご提案のおくびょうかぜ、墓地封印、スカルマイスターですが、何れもアーティファクトへの対策としては有効ですが、ロンギヌスを投入してアーティファクトを回して見ない限り、これは少し判断しかねます。Matonさんの意見は一里ありますが、めっためたさんの意見にも一里あります。これは早急に実験してみたいと思います。
ただ確実性を考えると、墓地封印がかなり効果的な気がします。あくまでも自分自身の感覚ですが……。因みにめっためたさんにコメントして頂いたブレイクスルー・スキルに関してですが、ブレイクスルー・スキルが有効なのは、ムーブメント、ダブル・サイクロンにチェーンされないからですね。 」(2014-04-09 23:05 #89a45)
初心者 「思ったのですが、メタモルポットは何故入れないのですか? サイクロンと変えてみるのもありだとおもいます。 トラップと魔法はグラファや大嵐で割るのでサイクロンじゃなくていいと思います。 変なことを言ってすいません。 」(2014-04-10 23:11 #3c2ed)
あ、石 「僕も暗黒界を使っているのですが、メタモルポッドは正直時代が古いですね・・・^^
発動タイミングが縛られますし変なところでリバースしてしまったら、損しちゃいますからね。暗黒界頑張ろう! 」(2014-05-29 20:49 #4fab8)
千年 「スキドレを入れたくて3枚入れたいんですけど、3枚も必要ないですか? 」(2014-07-02 07:16 #a8c43)
リンフォード 「千年さんへ

スキルドレインは確かに強力なので、3枚採用したくなる気持ちは分かるのですが……ただ、相手によっては効果を無効化されることで逆にメリットになる相手や。暗黒界ミラーのような死札に変えられる相手もいるため、まずもってメインからの採用は望ましくありません。また、スキルドレインは一般的にはサイドから採用される事がほとんどであです。るため、サイド調整の意味も含めて2枚が理想 」(2014-07-02 20:21 #46e73)
X-アルビオン 「初コメントです
私はブラックホールや激流そうをオススメしたいのですが、どうでしょうか? 」(2014-07-02 23:29 #935a2)
リンフォード 「X-アルビオンさんへ

思い違いでしたらお詫び申し上げますが、アルビオンさんがブラックホール、激流葬を推薦したのは、単純にこれらがフィールド全体除去だからではないでしょうか?

現環境に置いて、「破壊」が効果的なカテゴリーは少なく、一度や二度の全体除去ではどうにもならないカテゴリー、実質的な破壊耐性を持つカテゴリーなど、非常に限られています。特にブラックホールは通常魔法であることから、スピードでも追い付かないため、激流葬以上に採用が難しいのが現状です。むしろ、除去、モンスター抑制カードでメジャーな物は、モンスター効果、特殊召喚封じ、除外、バウンスです。特にバウンスと除外は破壊耐性を無視して除去が可能なことから、対エクストラ、シャドール等によく採用されています。激流葬の場合はサイドで1枚か2枚採用されていることはよくあります。 」(2014-07-03 01:32 #46e73)
X-アルビオン 「リンフォードさんへ

考えてみればリンフォードさんの言うとおりでした
(;ーω―)特にブラックホールでは今の環境では、とうてい追いつかないですね
本当に申し訳ないです 」(2014-07-03 21:47 #bd74b)
千年 「リンフォードさんへ

分かりました!ありがとうございますm(_ _)m 」(2014-07-06 00:06 #633e8)
らいと 「拝見させていただきました。解説が丁寧で分かりやすかったです。
私も暗黒界が大好きでよく使っていますが、増Gが入るとは初めて知りました。フーリーチェーンなので道連れの邪魔にもなりにくそうでよさそうですね。
参考になりました、ありがとうございます。 」(2014-07-30 14:57 #b7741)
へぼA 「万が一除外されたグラファはトラデで回収ですよね・・・この感じだと・・・ただ、トラデも破壊前提だからねぇ・・・しかも蘇生要因の暗黒界が潰されたときは死者蘇生でなんとかするんですよね?間違いなく。相手虚無はグラファかサイクロンで割る予定何だろうな・・・さて、これ防御札一枚もないけどどうするんだろう・・ 」(2015-02-19 21:30 #e56f7)
リンフォード 「へぼさんへ

まあプレイングの問題ですわな。
バカみたいに嫌味ったらしくグチグチ言ってるけど暗黒界の場合防御札がどうこう言ってる時点で既に負け。防御札が無きゃ不安で戦えないような奴が暗黒界なんて使う環境じゃないしそんなことまでいちいち考えてたらデッキなんて組めない。

最も今は多少違う構築だからねw
1年前のデッキに愚痴をこぼされても困りますね。
(2015-02-22 20:12 #38390)
名無し 「トランスデーモンを使ったコンボの所なのですが、墓地の悪魔族1体の所をもう一体のトランスデーモンにしておけば、全体破壊を受けても暗黒界の門があればまたトランスデーモンとグラファ2体を展開できるので、覚えておいて損はないと思います! 」(2015-05-28 20:27 #af40c)
リンフォード 「知ってます 」(2015-05-29 20:13 #45281)
名無し 「そうですか、なんかすみません。 」(2015-05-30 23:28 #af40c)
リンフォード 「まあ、内容は兎も角思い切ってアドバイスを下さった事には感謝します。 」(2015-05-31 11:58 #e9f53)
極み 「おススメですがマスク・チェンジセカンドなんかがいいですよ。
今の環境にも対策できます。
ダークロウでペンドラムは除外できますし。
ミラーの相性も抜群ですね。 」(2015-07-17 12:57 #69b68)
リンフォード 「舐められてるようだからハッキリ言いますが既に採用しています。 」(2015-07-19 12:41 #87478)
ハムβ 「不乱健はいれないんですか? 」(2015-09-12 16:07 #28d69)
リンフォード 「ハムβさん〉〉
入れる意義は何ですか? 」(2015-09-12 16:22 #8ed65)
ハムβ 「効果無効とパワーが強いからです(^_^;)
入れない理由は何ですか? 」(2015-10-19 01:20 #83d60)
リンフォード 「不乱健に効果無効を担わせる意味が無いのと打点がホープザライトニングで足りてしまうので使用する利点が無い。以上 」(2015-10-19 12:48 #8ed65)


メインデッキ (21種・41枚)
モンスター (8種・17枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧Sin スターダスト・ドラゴン 8 ドラゴン族 2500 / 2000 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の龍神 グラファ 8 悪魔族 2700 / 1800 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の術師 スノウ 4 悪魔族 1700 / 0000 40円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の尖兵 ベージ 4 悪魔族 1600 / 1300 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧トランス・デーモン 4 悪魔族 1500 / 0500 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF-精鋭のゼピュロス 4 鳥獣族 1600 / 1000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧トリック・デーモン 3 悪魔族 1000 / 0000 40円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の狩人 ブラウ 3 悪魔族 1400 / 0800 20円
魔法 (12種・21枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ソウル・チャージ - - - - 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の取引 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧手札抹殺 - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧おろかな埋葬 - - - - 49円
2 このカードを使用したデッキ一覧トレード・イン - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧成金ゴブリン - - - - 18円
1 このカードを使用したデッキ一覧闇の誘惑 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧墓穴の道連れ - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧D・D・R - - - - 29円
3 このカードを使用したデッキ一覧暗黒界の門 - - - - 40円
(1種・3枚)
3 このカードを使用したデッキ一覧激流葬 - - - - 5円
エクストラデッキ (14種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧スターダスト・ドラゴン 8 ドラゴン族 2500 / 2000 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧聖刻神龍-エネアード 8 ドラゴン族 3000 / 2400 15円
2 このカードを使用したデッキ一覧神竜騎士フェルグラント 8 戦士族 2800 / 1800 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー 8 機械族 1500 / 2500 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング 5 戦士族 2500 / 2000 320円
1 このカードを使用したデッキ一覧励輝士 ヴェルズビュート 4 悪魔族 1900 / 0000 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧深淵に潜む者 4 海竜族 1700 / 1400 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧ラヴァルバル・チェイン 4 海竜族 1800 / 1000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.16 色の支配者ショック・ルーラー 4 天使族 2300 / 1600 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル 4 昆虫族 2500 / 0800 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧恐牙狼 ダイヤウルフ 4 獣族 2000 / 1200 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧ガガガガンマン 4 戦士族 1500 / 2400 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧鳥銃士カステル 4 鳥獣族 2000 / 1500 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ホープ 4 戦士族 2500 / 2000 20円
メインデッキ 最低構築金額 1974円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 24695 評価回数 33 評価 308 ブックマーク数 4

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー