交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- > No.39 希望皇ホープ・ダブル

No.39 希望皇ホープ・ダブル(ナンバーズサンジュウキュウキボウオウホープブル) 使用デッキカード価格

No.39 希望皇ホープ・ダブル
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 4 戦士族 0 2500
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。その後、「No.39希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
カード評価 9.8(18) → 全件表示
カード価格 40円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (18件)
  4. コンボ (1件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (206件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (1件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
20th ANNIVERSARY DUELIST BOX 20TH-JPB19 2018年12月22日 Ultra
No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- NCF1-JP135 2021年04月28日 Normal
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- SD42-JPP04 2021年06月26日 SecretSuper
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY QCCU-JP067 2024年02月23日 Ultra

No.39 希望皇ホープ・ダブルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (18)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



C/ゾンマス蒼血重点
2024/06/09 23:35
遊戯王アイコン
ただの脳筋じゃねえぞ。ド級の脳筋、ド脳筋だ!
遊戯王ZEXALは火力偏重と言われる。《希望皇ホープ》+《ダブル・アップ・チャンス》の基本コンボからしてそうだし、ラスボス戦に至っては攻撃・守備力100000の怪物を攻撃力102000でぶん殴る→攻撃を無効→ダブルアップさせ204000で再攻撃し勝利という、スカウターも真っ青な戦闘力の応酬が繰り広げられる。初心者の取り込みを意識したが故の単純化とも言われるが、確かにOCGに近いデュエルが多かったVRAINS辺りと見比べると納得できる話ではあろう。そうはいってもこのOCG化は正直凄い。
ダブルアップ時に二刀流となるホープを再現したカードで、ダブルアップをサーチしつつ上に「希望皇ホープ」Xモンスターを重ねる効果を持つ。そして重ねたホープは直接攻撃できなくなる代わりに攻撃力が倍加する。そのため、素のホープを重ねて攻撃時に効果を使い自身の攻撃を無効、ダブルアップすれば攻撃力はなんと10000となる。攻撃力2000以下のモンスターを殴れば即死!即死は回避されたとしても、さりげに素材はレベル4×2で大変に出しやすいため、横に並べたモンスターで続けて直接攻撃を通せれば1キル一直線である。何たる破壊力。
また、ランクアップ先は素のホープに限らないため、攻撃出来ない先攻1ターン目に《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》に化けて妨害に回ることも出来るし、相手ターンに《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》を重ねて効果を使用することも出来る。サーチしたダブルアップは腐ってしまうが、これまでの、特にランク4周辺のホープカードには先攻では価値を失うものが多かったため、そこに役割が持てるようになったことには大きな意味がある。そういう意味でもただの脳筋ではない。
欠点はダブルアップチャンスや素ホープ、他ホープとの同時採用を前提とするが故のスロットの圧迫。特にダブルアップチャンスは単体での使い道が限られる上に、1積みだと手札に早く引きこんだり墓地に落ちたりするとランクアップ効果が使用不能になるリスクが大きく、大規模な手札・墓地加速、特に《強欲で貪欲な壺》との併用が難しい。これらに該当するデッキでは、出張はEXデッキ内で完結する素ホープ+《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》に留めるか、他の汎用ランク4候補から選ぶのが無難だろう。10000が5000になろうとオーバーキルできる範囲が減るに過ぎない、という捉え方も出来るし。イシズカードやスカルデットでデッキに戻せるよう取り計らっておく手もある。
ホープデッキなら他ホープとの併用は望むところなので文句のないキーカード。《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》でご飯が進むし、うっかりダブルアップを引いても《ゼアル・コンストラクション》で戻せば無駄が無い。
くず
2024/06/06 18:30
遊戯王アイコン
ダブル・アップ・チャンス》という事故要素と引き換えにあらゆる「希望皇ホープ」を正規召喚する希望皇ホープ
何故か素材1個で出せる、何故かフリーチェーンで打てる、何故か攻撃力が倍になる、普通にドラグナーが出せると強いことしか書いてない
制圧からワンキルまで何でも出来てしまうコスパ最強の上振れランク4
みめっと
2024/06/06 9:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身の効果による《ダブル・アップ・チャンス》のサーチを介することで、このカード1体であらゆる「希望皇ホープ」Xモンスターをこのカードに重ねてX召喚できる能力を持った「希望皇ホープ」Xモンスターの中でも特に性能の高いカード。
このカードに《No.39 希望皇ホープ》を重ねてX召喚することでその攻撃力は倍の5000になり、さらにサーチしてきた《ダブル・アップ・チャンス》の効果を噛ませることで攻撃力10000になるという【希望皇ホープ】における1キル製造機でもあるカードで、当然《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》などをX召喚するカードとしても使える。
これまで専ら他の「希望皇ホープ」Xモンスターの下敷きになるのが仕事だった《No.39 希望皇ホープ》が今度は逆に他のXモンスターに重ねられるテーマのフィニッシャーとなるという作りには感慨深いものがあります。
しかもこの効果は何故かお互いのターンにフリチェで使えるので、自分のターンに使おうとしたところを《灰流うらら》や《無限泡影》に無効にされたとしても完全な死に体にならないのも優秀です。
デッキに《ダブル・アップ・チャンス》が存在しなくなると効果が使えなくなるという弱点があるため、直に引くこと嫌うなら2枚積むか手札や墓地からデッキに押し戻す手段も考えておきたい。
ブルーバード
2022/10/27 9:53
遊戯王アイコン
復帰勢のトラウマ。よくわからんうちに10000打点のホープに轢き殺されて「???」となるのはあるある。
ダブル・アップ・チャンス》という事故札の投入や枚数は悩みどころだけど、それでもうかうかしているとワンキル一直線なので圧は強い。
動きが単純だからか安いからか地元ではキッズに人気。自分がクソガキだった頃もみんなデビフラワンキルを使っていたことを思い出して懐かしくなった。
京太
2021/06/27 9:32
遊戯王アイコン
ドラグナーを出せるランク4。ダブルアップはおまけととらえるか、それとも打点アップのカギとするか。
マスじい
2021/06/26 13:26
遊戯王アイコン
殺意の塊のホープの中でも、最強の殺意を持つホープ。
その効果は、ホープ最強の魔法カード《ダブル・アップ・チャンス》をサーチし、希望皇ホープXモンスターにXチェンジするというもの。希望皇ホープモンスターの種類は豊富なので、Xチェンジ先に困ることはありません。新しく出たドラグナーとも相性が良く、ダブル→ドラグナー→ビヨンドと出せば、相手がモンスターを2体以上攻撃表示にしてたらゲームエンドに持っていけます。横並びができるなら本家希望皇ホープを出し、《ダブル・アップ・チャンス》を使って超打点を作り出すのもOK。
とにかく、ホープデッキの可能性を広げた英雄ともいえるカードです。こんな殺意増し増しのカードがレベル4×2で出るというのも破格。

注意点としては、《ダブル・アップ・チャンス》がデッキにないと効果を使えない点、ドラグナーを使う場合、ダブルの制約もあって直接攻撃が封じられる点ですかね。
ジュウテツ
2021/03/01 10:52
遊戯王アイコン
(1)の効果は、デッキに《ダブル・アップ・チャンス》を入れる必要がある、直接攻撃出来なくなるなどの制約があるものの、同名以外の好きな「希望皇ホープ」Xモンスターを、フリーチェーンでEXデッキからこのカードに重ねた上、攻撃力が倍になるのは、優秀だと思います。
出しやすいランク4なのも、強みだと思います。
はやとちり
2020/06/27 1:20
遊戯王アイコン
凄まじき殺意を持つ新たなるホープ。攻撃力こそパワーというのを思い知らされます。
ダブル・アップ・チャンス》をサーチしつつホープを重ねられ、更に攻撃力を5000にするので、10000での攻撃が可能です。
2000以下の攻撃力を殴れば一撃でワンキル、他のホープと一緒に殴ってもやっぱりワンキル、希望郷オノマトピアや《クロノダイバー・ハック》など、攻撃力を増加させるカードを併用すれば3000近いモンスターを殴っても吹き飛ばせます。
先攻で5000打点のホープを立ててとりあえず攻撃無効を使える壁として置いておくのもアリです。やはり5000打点というのは圧力がありますからね。
しかし効果ですぐ破壊されるうえ、今ではダリベ、アストラム、ヴァレルソードのような化け物が《群雄割拠》しているので、先攻で立てるならやはり未来龍皇ホープなど安全なモンスターのほうがいいでしょう。
ツェン・ノイン
2020/04/24 23:38
遊戯王アイコン
2500×2×2=10000。相手は死ぬ
ホープデッキの殺意を倍増させ、原作のコンボを10期レベルまで引き上げた1枚
このカードを使用する場合、余裕があればビヨンドも入れておきたい
クイック・カオスなどのRUMを入れるならヴィクトリーを入れるのもありか
アルバ
2019/06/02 22:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ある程度枠の圧迫はあるものの、縛り無しレベル4×2で恐ろしいほどに簡単に10000でのワンパンが出来てしまう。
基本的には素ホープが出先だが、対象を取らない全体弱体化で6000打点になるビヨンドも候補になるか。
地味にフリチェ変化できるのも強み。
超火力の元になるダブルアップチャンスを素引きしてしまうと使えなくなってしまうのが欠点だが、その場合は最悪普通にホープを出してワンパンする手も無くはない。
はわわ
2019/05/01 17:15
遊戯王アイコン
お手軽に1万打点を作れてしまうカード
ホープはほんと脳筋で殺意が高すぎる
SEA
2019/01/04 8:23
遊戯王アイコン
お手軽ワンキルを作り出す有能カード。
直接攻撃できないデメリットが付くが、攻撃力を倍加する効果を付与した上であらゆるホープに繋げる凶悪なカード。基礎の希望皇ホープならダブルアップチャンスと併用で10000の極悪攻撃力へと早変わり。
かっとビンガー
2018/12/31 6:23
遊戯王アイコン
最初に効果見た時はダブルアップチャンスで1万打ち込め〜って事かと思いましたが、普通にランクアップもこなせる効果でした。
中にはランクアップはRUM使ってやりたい!という人もいるでしょうが、そんなアニメ好きのあなたはなおさらホープ剣ダブルスラッシュ(1万)をやりたい事でしょう。何にせよこいつ1枚でホープが大幅強化されたのは間違いない。
シエスタ
2018/12/26 16:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材指定はホープ同様なく召喚は容易。
素材を取り除く事でハンドアドを稼ぎつつ、あらゆる希望皇ホープに変身できる。癖のあるRUMなしで様々なホープに繋げられるのは非常に便利。
直接攻撃に制限がかかってしまうので、ホープ達の効果を考えると相手場にモンスターが存在する時に召喚していきたい。
ホープは大体2500以上の打点なので5000打点は間違いなく、ほぼ確実に戦闘破壊しつつ、その効果により高いダメージを与えていけるでしょう。地味にフリチェであり、ビヨンドを相手ターンで出せば打点を無力化できる。
ただ難点としてチャンスがデッキに眠っていないといけない事で、汎用性の低いカードを採用せねばならない事。
効果自体は素ホープと相性が良く打点1万で殴れたりできるロマン性はある。またランク4と相性のいいサモプリのコストにするのも手。ただうららにまで引っかかったりしてしまう。メリット効果のハズが欠点に近い事になってる。
単純にホープの重ねられる回数が増えたので、タクティクスのドロー枚数が向上したのも嬉しい。正にホープにとって新たな希望になる存在。
でもお手軽1万ってのもちょっとな~とも感じます。
闇を彷徨う彗星
2018/12/24 4:22
遊戯王アイコン
遊馬の象徴ダブルアップチャンスを大きく取り上げたカードだが……その強さはもはや驚異。
効果を使用するとダブルアップチャンスを手にしたかと思いきや、希望皇ホープと名のつくモンスターをX召喚扱いで重ねるというプトレマイオス的な効果。さりげなく相手ターンにも発動可能。
ホープシリーズは強力なカードも多いが、有力なカードほどRUMが必要であり、長年ホープデッキを悩ませていたが、このカードが登場したおかげで実際ほぼその問題点は解決されたと言っても過言ではないだろう。ビヨンド、Vやら、ヴィクトリーやらが非常に楽に出せる。おまけになぜか攻撃力が二倍になるという大強化が施され(さりげに永続)、直接攻撃こそできないが、その突破力は計り知れない。
また、ダブルアップチャンスを握らせることで素ホープの攻撃力が一万というアーミタイル火力を生み出すこともできる。

考えうる限り、ホープデッキの欲しい効果を全て詰め込んだホープ界のホープカードと言えるのではないだろうか。
とき
2018/12/23 22:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ホープのゆかいな仲間たちに新たなるお仲間が。
X素材を1つ取り除くことで《ダブル・アップ・チャンス》をサーチしながら、ホープダブル以外の希望皇ホープXモンスターを重ね、攻撃力を倍にする誘発即時効果を持つ。
ダブル・アップ・チャンス》が必要になるが、素材縛りがかなりゆるくホープ専用のプトレマイオスのような運用が頭によぎる。これまでRUMなどが必要だった希望皇ホープXモンスターにもこのカードを経由することで簡単にアクセスする事ができ、直接攻撃はできないながら攻撃力まで倍になるおまけが付いている。
これからはホープデッキ相手には迂闊に低攻撃力を棒立ちさせると《ダブル・アップ・チャンス》を発動したホープのホープ剣ダブルスラッシュが直撃し即死してしまう。それに限らずともビヨンドをホープデッキで運用しやすくなったり、《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》のドローが増えたりもする。
殺意の結晶のような優秀な新規。ホープで固める意義が生まれた。
らばす
2018/12/22 19:04
遊戯王アイコン
ホープデッキの始動として非常に有能。しっかり使えて夢もある、文句のない10点です。
これまで素ホープスタートだったのにこいつが一枚増えるわけで、つまりタクティクスのドローも一枚増えるということ。
ダブルアップチャンスはアニメ再現でホープに使うだけで打点10000のお化けにできる。ワンチャン腐ったらサモプリの餌にもできて一石二鳥。
相手ターンにビヨンド載せることもできるので、タクティクス無い時とかG投げられた時とかはとりあえずこいつ横にしておけば安心感がある。
そしてなにより、こういう追加強化は元々のカードを置いてけぼりにすること(マシンナーズ、魔導獣、パーシアスなど)が多いが、こいつはしっかり「希望皇ホープ」っていう素体を切り札にできるのがポイント高い。もちろん他のホープファミリーも自由自在。
こんな実用性のある原作再現は滅多にないと思う。…遊馬デッキ、主人公の中でもトップクラスの恵まれっぷりでは?
もも
2018/12/21 21:23
遊戯王アイコン
希望皇ホープは殺意高過ぎる。
ダブルアップチャンスをデッキに投入しなければいけないので調整が必要ですが手札にきたらサモプリ、ツイツイのコストにすれば良いですし、色んなホープがいますが結局のところは素ホープの専用に特化するのがいちばん輝きそうです。

→ 「No.39 希望皇ホープ・ダブル」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
No.39 希望皇ホープ・ダブル 9.8 /10.0 点、 評価数 18 件 ユーザー レビュー 18


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「No.39 希望皇ホープ・ダブル」を使ったコンボ

銀河フォトン2枚初動で3妨害かつ混ぜ物可能 戦士君「俺の時代が来たって…コト?」Rさん
  • このコンボは《フォトン・ジャンパー》と《最後の希望》を使用したコンボで3妨害可能です。
    フォトンロード モンスター効果無効
    タイタニックギャラクシー 魔法無効
    銀河百式 1枚除外

    手札が以下の二枚のときに可能になります
    銀河戦士》 + フォトンジャンパー
    銀河の魔導師》 +《フォトンオービタル
    銀河の魔導師 + フォトンジャンパー

    まず銀河戦士とフォトンジャンパーのとき
    まずフォトンジャンパーを墓地へ送り銀河戦士をss、銀河戦士の効果で魔導師、ジャンパーの効果で《銀河百式》をサーチします。魔導師をnsしリリースして《銀河の召喚師》をサーチ、百式発動エンペラーを墓地へ送ってssします。召喚師をnsし効果で魔導師を墓地からss。魔導師をリリースして《銀河遠征》をサーチ。発動して《銀河眼の光子竜》をデッキリクルート。銀河百式で1枚除外しエンペラーとエクシーズ召喚《銀河眼の光子卿》。召喚師の効果で戦士のレベルを4にします。2体で《銀河光子竜》。銀河光子竜の効果でX素材の召喚師を墓地へ送り、最後の希望をサーチします。墓地の召喚師とジャンパーを対象に最後の希望を発動。《希望皇ホープ・ダブル》を特殊召喚。X素材の召喚師を墓地へ送り《ダブル・アップ・チャンス》をサーチし《希望皇ホープドラグナー》。相手ターンにドラグナーの効果で《タイタニック・ギャラクシー》。またジャンパーが墓地へ送られたのでギャラクシー/フォトン 魔法罠をサーチできます。

    手札が銀河の魔導師 + フォトンオービタル(ジャンパーでも可)のとき
    銀河の魔導師ns オービタル装備でオービタルを墓地へ送りジャンパーをサーチ、魔導師をリリースして銀河戦士をサーチ。銀河戦士でジャンパーを墓地へ送ってss。戦士で召喚師をサーチ、ジャンパーで銀河百式をサーチすれば後は同じ要領で動けます。

    相手ターンにジャンパーを墓地へ送れるので手札は実質減っておらず2枚初動のため3枚手札は自由となります。《銀河眼の光子竜》を使用してないため百式の効果でEx除外は出来ませんが、《銀河天翔》を使用してないため《クシャトリラ・フェンリル》などの汎用カードが混ぜやすくたります。まじで新規カードが有り難すぎます。
    ありがとうジャンパー、最後の希望、銀河戦士

    ※最後の希望を使わないルートも書いて起きます。
    上記のルートから
    銀河眼の光子卿、銀河光子竜が並んだ後
    銀河光子竜の効果で《永遠なる銀河》をサーチします。その後永遠なる銀河セットして相手ターンに発動すれば銀河眼の光子卿とタイタニックギャラクシーが並びます。こちらの方がExに自由が生まれます。

    (2022-11-21 17:09)

デッキ解説での「No.39 希望皇ホープ・ダブル」への言及

解説内で「No.39 希望皇ホープ・ダブル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

ホープの一線無記名)2020-05-07 10:39
ホープおしるこ)2022-02-02 17:36
ロイヤル・ストレート・ホープ剣スラッシュ無記名)2022-06-11 00:02
ホープスピリット 改良ちゃばたけ)2022-08-13 12:37
閃刀ホープノブ)2019-07-19 22:34
エフダシスターベン)2021-09-26 07:54
エクシーズ・チェンジ!nitro)2019-11-15 00:24
オノマトホープ(ホープ・ゼアル使用)ツェン・ノイン)2020-03-28 01:02

「No.39 希望皇ホープ・ダブル」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレトク(トレカネット) - - 40円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 60円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 70円 -
通販アカデミー(トレカネット) - - 80円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 100円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 321位 / 12,891
閲覧数 41,892
エクシーズモンスター(カード種類)最強カード強さランキング 20位
レベル4最強モンスター強さランキング 59位
ランク4最強エクシーズモンスター強さランキング 4位
光属性 最強カード強さランキング 55位
戦士族(種族)最強カード強さランキング 22位

No.39 希望皇ホープ・ダブルのボケ

力こそパワー!
いいね!(0)

コメ数 : 0 
2023-03-02 18:10 ???13ボケ一覧

その他

英語のカード名 Number 39: Utopia Double

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー