交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > C/ゾンマス蒼血重点さんのカード評価  > No.39 希望皇ホープ・ダブル

「No.39 希望皇ホープ・ダブル」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん

No.39 希望皇ホープ・ダブル ▶︎ デッキ 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/06/09 23:35
遊戯王アイコン
ただの脳筋じゃねえぞ。ド級の脳筋、ド脳筋だ!
遊戯王ZEXALは火力偏重と言われる。《希望皇ホープ》+《ダブル・アップ・チャンス》の基本コンボからしてそうだし、ラスボス戦に至っては攻撃・守備力100000の怪物を攻撃力102000でぶん殴る→攻撃を無効→ダブルアップさせ204000で再攻撃し勝利という、スカウターも真っ青な戦闘力の応酬が繰り広げられる。初心者の取り込みを意識したが故の単純化とも言われるが、確かにOCGに近いデュエルが多かったVRAINS辺りと見比べると納得できる話ではあろう。そうはいってもこのOCG化は正直凄い。
ダブルアップ時に二刀流となるホープを再現したカードで、ダブルアップをサーチしつつ上に「希望皇ホープ」Xモンスターを重ねる効果を持つ。そして重ねたホープは直接攻撃できなくなる代わりに攻撃力が倍加する。そのため、素のホープを重ねて攻撃時に効果を使い自身の攻撃を無効、ダブルアップすれば攻撃力はなんと10000となる。攻撃力2000以下のモンスターを殴れば即死!即死は回避されたとしても、さりげに素材はレベル4×2で大変に出しやすいため、横に並べたモンスターで続けて直接攻撃を通せれば1キル一直線である。何たる破壊力。
また、ランクアップ先は素のホープに限らないため、攻撃出来ない先攻1ターン目に《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》に化けて妨害に回ることも出来るし、相手ターンに《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》を重ねて効果を使用することも出来る。サーチしたダブルアップは腐ってしまうが、これまでの、特にランク4周辺のホープカードには先攻では価値を失うものが多かったため、そこに役割が持てるようになったことには大きな意味がある。そういう意味でもただの脳筋ではない。
欠点はダブルアップチャンスや素ホープ、他ホープとの同時採用を前提とするが故のスロットの圧迫。特にダブルアップチャンスは単体での使い道が限られる上に、1積みだと手札に早く引きこんだり墓地に落ちたりするとランクアップ効果が使用不能になるリスクが大きく、大規模な手札・墓地加速、特に《強欲で貪欲な壺》との併用が難しい。これらに該当するデッキでは、出張はEXデッキ内で完結する素ホープ+《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》に留めるか、他の汎用ランク4候補から選ぶのが無難だろう。10000が5000になろうとオーバーキルできる範囲が減るに過ぎない、という捉え方も出来るし。イシズカードやスカルデットでデッキに戻せるよう取り計らっておく手もある。
ホープデッキなら他ホープとの併用は望むところなので文句のないキーカード。《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》でご飯が進むし、うっかりダブルアップを引いても《ゼアル・コンストラクション》で戻せば無駄が無い。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191827

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー