交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,570件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
オルフェゴール・スケルツォン ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・スケルツォン》
くず
2024/10/22 11:55
遊戯王アイコン
このカード自体はよくある蘇生札で上振れ要素でしかないんだけど…
何故か軽い制限のみで下級縛りとかが一切なく、何故か《オルフェゴール・バベル》で相手ターンにも使えるので、リンク3とかXモンスターを相手ターンにぶん投げて色々ぶっ飛ばすやべーやつに
オルフェゴール・バベル ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・バベル》
くず
2024/10/22 11:47
遊戯王アイコン
「オルフェゴール」モンスターのスペルスピードを上げるとんでもないルール介入フィールド魔法
フィールドのリンクモンスターはまだしも墓地を全部誘発即時化はもう無限に動けるじゃん
そして《オルフェゴール・ガラテアi》とかいうイカレインチキカードがこのカードをピンポイントでサポートしたので絶対発動できます
結構終わってると思うこのテーマ、これでも後攻0ターン目に何も出来ないから優しい方なのか…(ティアラメンツ感)
宵星の機神ディンギルス ▶︎ デッキ 《宵星の機神ディンギルス》
くず
2024/10/22 11:33
遊戯王アイコン
下手な完全耐性よりよっぽど強い何回でも何でも全体破壊耐性と
対象を取らずに破壊しない最強除去を兼ね備えながらも
リンク2の《オルフェゴール・ガラテア》に重ねて出てくる超汎用モンスター
この完成度で5年前のカードなのかよ、それぞれの効果の質が高すぎて現代でもクソ強い
オルフェゴール・プライム ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・プライム》
くず
2024/10/22 11:19
遊戯王アイコン
優秀なカテゴリ《トレード・イン
【オルフェゴール】自体が墓地効果がメインのカテゴリなので便利そうに見えるが
初動の「オルフェゴール」モンスターは召喚権で場に出したい
オルフェゴール・ガラテア》では《オルフェゴール・クリマクス》をサーチしたい
とイマイチ使い所がない
まず手札誘発ガン積みうららドロバ飛んでくる現代遊戯王でトレインが弱いんだよね…
クシャトリラ・シャングリラ ▶︎ デッキ 《クシャトリラ・シャングリラ》
生姜醤油プリン
2024/10/21 23:55
遊戯王アイコン
クシャトリラ・ライズハート》あっちいくな
クシャトリラ・アライズハート》あっちいくな
クシャトリラ・フェンリル》こっちくんな
クシャトリラ・シャングリラ》あっちいくな
クシャトリラ・ユニコーン》こっちくんな
ティアラメンツ・クシャトリラ》こっちくんな
スケアクロー・クシャトリラ》あっちいくな
クシャトリラ・オーガ》ラリアットすんな
ゾーンで差をつけろ!
リクルート効果+耐性は分かるけど、なんで封鎖効果が1ターンに何回も発動するんですか?
どうせみんないなくなる...って書こうと思ったけど《クシャトリラ》自体が消えてんじゃないよ...
RR-ワイズ・ストリクス ▶︎ デッキ 《RR-ワイズ・ストリクス》
asd
2024/10/21 22:09
遊戯王アイコン
(2)が強制効果なせいでめちゃくちゃキツいことになっています。
無限泡影》で一網打尽にされるマストカウンターです。
RR-アーセナル・ファルコン》の墓地効果を破棄すれば片方の効果だけは確保出来るかもしれませんが、《RR-ワイズ・ストリクス》を出しなおすための上振れはやはり必要なので《レイダーズ・ナイト》への妨害ケアとこのカードへの妨害ケアを両立させるのは困難に感じます。
白銀の城の竜飾灯 ▶︎ デッキ 《白銀の城の竜飾灯》
TAG
2024/10/21 21:59
遊戯王アイコン
ラビュリンスの家具兼マスコットモンスターの一体で、対となる《白銀の城の火吹炉》との大きな相違点として、悪魔族・闇属性・レベル3というステータスを持つことが上げられ、《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》の(3)の効果で持ってこられるという強みがあります。
エンドフェイズでも(1)の効果は発動できるので、《ウェルカム・ラビュリンス》《ビッグウェルカム・ラビュリンス》をセットして相手ターンに展開することができます。
これを生かして《魔界発現世行きデスガイド》を始めとしたレベル3モンスターを中心に組んだ三軸ラビュリンスという構築があり、それを発展させた百鬼羅刹ラビュリンスというヴァリアントも見受けられます。
こうした構築では通常のラビュリンスでは必須カードとなる《白銀の城の召使い アリアンナ》を採用しない、またはピン刺しに留めるものが多く、比較的安価にデッキを組めるのが利点ですね。
レイダーズ・ナイト ▶︎ デッキ 《レイダーズ・ナイト》
asd
2024/10/21 21:54
遊戯王アイコン
(1)の効果でランク5の《RR-ブレイブ・ストリクス》を重ね、《RR-ブレイブ・ストリクス》でサーチした《RUM-スキップ・フォース》を使えばランク7の《RR-アーセナル・ファルコン》まで繋がります。
その後《RR-アーセナル・ファルコン》と、そのファルコンが呼んだ鳥獣族の2体が並ぶので《RR-ワイズ・ストリクス》のリンク召喚も可能。
このカードを出すために闇レベル4を並べることがRRのわかりやすい初動の要件となっていますが、鳥獣族ではないせいでココに妨害を受けると貫通がほぼ不可能です。
レイダーズ・ウィング》を素材にすることである程度ケア可能なので、可能なら先に《RR-フォース・ストリクス》を立てて《レイダーズ・ウィング》をサーチしたいところ。
まあ、このカードへの妨害をケアしても結局は《RR-ワイズ・ストリクス》に妨害を受けるとキツいんですが・・・。
コレの鳥獣族で名称ターン1がないバージョン今から作れませんか?
燦幻開門 ▶︎ デッキ 《燦幻開門》
asd
2024/10/21 20:42
遊戯王アイコン
同じ魔法の《盃満ちる燦幻荘》に比べると手札消費が少なく、また召喚権もいらない点で勝っています。
主にバトルフェイズ中に特殊召喚した《天盃龍パイドラ》のサーチ先となる存在ですが、上記の点から状況次第ではメインフェイズであっても《天盃龍パイドラ》からサーチする意味があります。
天盃龍チュンドラ》と同様に1枚初動かつ貫通札という性質を持っており、着地狩りを受けても展開を継続できるという点は《幻禄の天盃龍》と同じで、持てる役割が非常に多いです。
天盃龍は《盃満ちる燦幻荘》の耐性にばかり目がいきますが、このカードはこのカードでおかしいですね。
盃満ちる燦幻荘 ▶︎ デッキ 《盃満ちる燦幻荘》
asd
2024/10/21 20:30
遊戯王アイコン
天盃龍が大量に抱える1枚初動のひとつ。
これから始動する場合はメインフェイズ1中に最強耐性を得るため初手で握る価値は特に高いです。
フィールド外で召喚・特殊召喚を無効化する《神の宣告》や、発動を伴わない永続効果に対しては機能せず、またメインフェイズ2でも耐性は得られないので注意。
天盃龍チュンドラ ▶︎ デッキ 《天盃龍チュンドラ》
asd
2024/10/21 20:22
遊戯王アイコン
1枚初動であり、他の初動札から始動した時は貫通札にもなる遊戯王で一番強いタイプのカード。
(2)の出し先は基本的には《天盃龍パイドラ》で、《天盃龍パイドラ》から《燦幻開門》をサーチして、《燦幻開門》で《天盃龍ファドラ》等の別のドラゴン族・炎属性モンスターを場に出せます。
後は皆様のおもちゃです。
天盃龍ファドラ ▶︎ デッキ 《天盃龍ファドラ》
20years
2024/10/21 19:21
遊戯王アイコン
まあ強さに関しては今更語るまでもないとして、個人的には採用枚数は3枚でいいんじゃないかと思うカード
1枚初動じゃないという点を差し引いても正直枚数絞る利点をあまり見いだせない
D.D.クロウ ▶︎ デッキ 《D.D.クロウ》
パデ
2024/10/21 19:21
遊戯王アイコン
どんなデッキでもピン採用したくなってしまうくらいにはお世話になっているカード。
深淵の獣や墓穴の指名者と違い、どんな場面でもどんなカードも別次元へ飛ばしてくれる点で優位性を持つ。無効化こそできないものの幻影騎士団が使うような墓地から除外して発動する魔法と罠は増えており事前に手を打つこともできる。当然墓地からの蘇生も防ぐこともでき思わぬところで刺さる。
ステータスも下級モンスターの中でも恵まれておりゴッドバードアタック、ワンフォーワン。リンクリボーのリンク素材。
属性も闇属性で鳥獣族とエルシャドールミドラーシュのような融合素材、レベルも低いのでシンクロ素材に充てることもできたり。
コストや効果使用後もRUM-ファントムフォースで除外させてランクアップ要員にできたり手札でも墓地でも忙しい鳥。遊戯王に浸かれば浸かるほど魅力を感じる実はではないけれど凄いやつ。
炎、地、闇属性でコマンドを入力しながら戦うVSデッキであれば屋敷わらし、ディメンションアトラクターに倶利伽羅天童のような刺さる場面では滅法刺さる手札誘発カードたちと共に状況や相手に合わせられる。手札をチラ見せしてプレッシャーをかけたり、敢えてこのカードを晒して別のカードで相手を突き刺すような本命の動きに繋げたり、上級者であればあるほど光るカード。
遊戯王の歴史が重なれば重なるほど強くなっていくカードだと感じます。
神の写し身との接触 ▶︎ デッキ 《神の写し身との接触》
まくろる
2024/10/21 18:05
遊戯王アイコン
初見さんが読める確率が限りなく0%に近いであろう1枚。
効果としても優秀な速攻魔法で、例えばシャドール融合体や相性の良い《赫焉竜グランギニョル》等の効果に対して《無限泡影》等の誘発を受けた時、これを使えば場から離せられるため効果を通しながらエルシャドールモンスターを場に出すといった事が出来る。

似たような効果を持つ《合成獣融合》を9としたため此方も9でいいかな。此方の強みはメインフェイズ以外で使える事で弱みはサーチが遠回りで少々素引きを当てにしないといけない印象がある。
零式魔導粉砕機 ▶︎ デッキ 《零式魔導粉砕機》
プンプン丸
2024/10/21 15:58
遊戯王アイコン
カタログスペック上は「名称ターン1の無いバーンカード」なので強そうですが
①コストが魔法カードである点 ②罠カード故の遅さである点で1キルの《キャノン・ソルジャー》《マスドライバー》より構築難易度が高くなっている為評価が下がります。

何故なら、例えば②罠カード故の遅さも《王家の神殿》を使って補う事も可能ですが《キャノン・ソルジャー》《マスドライバー》を使う場合と比較すれば当然【入れる必要の無いカードを使わざる得ない】訳です。 当然今後も相性のいいカードが出てくるわけですが、このカタログスペックゆえの弱点は覆る事はほぼ無いです。 これはインフレが進めばこのカードを使った1キル構築難易度もある程度下がる可能性もありますが、エラッタというテキスト変更を行わない限り、①②のカタログスペックはどう足掻いても変わる事はない為、《キャノン・ソルジャー》《マスドライバー》より上回るという評価には永遠に来ません。

とは言えロマンによりデッキ構築をそそられるカードはであるので評価はこのくらいだと思います

( 1/12,705 ページ ) 全190,570件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー