メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ロイヤル・ストレート・ホープ剣スラッシュ デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/06/11 00:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー |
---|
【ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! |
キーカード |
《ジョーカーズ・ストレート》 |
運用方法 |
【絵札の三銃士】と【希望皇ホープ】の混合デッキ。 《ジョーカーズ・ストレート》と《ジョーカーズ・ワイルド》を利用して大量展開を行っていく。 EXデッキから光属性戦士族モンスターしか出せなくなる部分は【希望皇ホープ】で対応。 双方の展開力と火力を以て相手を押し切る。 |
強み・コンボ |
【絵札の三銃士】は展開と補助を担当。 既に述べたが、《ジョーカーズ・ストレート》と《ジョーカーズ・ワイルド》を利用して大量展開を行っていく。 特に《ジョーカーズ・ワイルド》は《ジョーカーズ・ストレート》を墓地に落としつつ相手ターンでも大量展開できることが魅力。 効果でモンスターが殲滅されても、バトルフェイズに壁を最大三体用意出来る。 二種類とも墓地効果が特に優秀で、【絵札の三銃士】はもちろん大体のエクシーズモンスターもデッキに戻せるため多少なら強引な攻勢にも移れる。 モンスターとしては《ジョーカーズ・ナイト》が優秀。 手札から特殊召喚出来るレベル5モンスターであり、《キングス・ナイト》が手札に居れば自身を《クィーンズ・ナイト》としつつ特殊召喚。 《キングス・ナイト》を召喚して効果で《ジャックス・ナイト》を呼び出し、ランク5エクシーズ召喚と言う流れを無理なく出来る。 墓地でもデッキにモンスター戻しつつ手札に戻る効果があるため気にせず使い潰すことが可能。 その他としては《ロイヤル・ストレート》と《ロイヤル・ストレート・スラッシャー》。 《ロイヤル・ストレート》は《クィーンズ・ナイト》、《キングス・ナイト》、《ジャックス・ナイト》の三体が必要ながらこれら三体の名が記されたモンスターをあらゆる所から特殊召喚出来る展開札。 そしてそれでしか展開できない《ロイヤル・ストレート・スラッシャー》。 このモンスターは墓地に上記の三体が要るが、手札とデッキからレベル1~5のモンスターを墓地に送り、相手フィールドのカードを全て破壊出来る。 出すのは手間だが中々に汎用性がある。 とりあえずこちらは、《ジョーカーズ・ストレート》を発動して展開を押し進めていく。 【希望皇ホープ】は戦闘全般と補助を担当。 メインデッキの軸は《希望皇アストラル・ホープ》。 本デッキでは特に便利なドローソース《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》を呼び込める札。 その他、手札からデッキにカードを戻せる《ゼアル・コンストラクション》も呼び込めるため、《クィーンズ・ナイト》や《ジャックス・ナイト》、《ダブル・アップ・チャンス》等をデッキに戻す役割も持てる。 特に《ダブル・アップ・チャンス》は連続エクシーズ召喚にほぼ必須となるため毎回手札に来るため戻せるのはありがたい。 地味ながら《ZS-昇華賢者》も便利。 《ゼアル・コンストラクション》でサーチ出来る上に後攻からの展開の際、とりあえずで出せる。 光属性戦士族なのでデッキにも簡単に戻るのも良好。 また、案外馬鹿に出来ないのは《ナンバーズ・プロテクト》。 一枚入れておくだけでも、本デッキであれば二回、相手の行動の阻害を狙える。 そしてピン刺しながらも《希望皇アストラル・ホープ》からサーチも効くため利便性は高い。 注意点としてサーチの際に《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》と競合するところ。 とりあえずこちらは、前半は《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》でひたすらドローしつつ《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》で防御態勢も整える。 場合によっては《獣装合体 ライオ・ホープレイ》を速攻で出して相手の行動を封じる構え。 後半は《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》辺りを《No.39 希望皇ホープ・ダブル》から出して一撃必殺の構え。 その他として、レベル1~4のモンスターについて。 《ZS-幻影賢者》はレベル1かつ光属性戦士族。 それ以外の使い勝手は正直、然程よくはない。 精々が「希望皇ホープ」モンスターが居れば一回ドローできるぐらい。 《星杯の妖精リース》はレベル2モンスター。 割と有能な一体。 展開上、使い終わってしまったものの自主的には退かし辛い《ジャックス・ナイト》や《No.39 希望皇ホープ・ライジング》等を墓地に落としつつ手札になれる。 光属性戦士族であれば戻し札三種で戻せるので気にする必要はほとんどない。 《レベル・ウォリアー》はレベル3かつ光属性戦士族。 ただ、相手フィールドにのみモンスターが居れば自身をレベル4として特殊召喚出来るため後攻の展開札としての活用も見込める。 先攻でもレベル2で特殊召喚は出来るので、エクシーズには使えなくともリンク素材として一考。 《宿神像ケルドウ》はレベル4。 こちらは「ジョーカーズ」の三種では戻せない「ZW」モンスター、魔法の《ロイヤル・ストレート》や《ゼアル・コンストラクション》等をデッキに戻せる。 また、相手の殲滅スピードが速く「ジョーカーズ」の三種でも間に合わない時に緊急手段として活用可能。 もちろん相手のカードをデッキに戻す効果としても有用。 レベル4モンスターは幾らか居るのでなくても良いが、ピンでも刺して置けば長期戦の時に安心感はある。 |
弱点・課題点 |
連続特殊召喚を基調としたデッキ。 エクシーズ召喚もフル活用のため、初動を抑えられると痛い。 なので天敵は《エルシャドール・ミドラーシュ》。 スペースを用意出来るなら一回の特殊召喚で出せてそれなりの攻撃力のある《ライトレイ ギア・フリード》辺り入れて対処出来る可能性は残るようにしたい。 デッキスペースがきつい。 |
カスタマイズポイント |
表側表示のカードしか行けないが、《アルカナ トライアンフジョーカー》の破壊も「ジョーカーズ」の三種でやり易い。 《RUM-ゼアル・フォース》か《HRUM-ユートピア・フォース》辺り入れて《No.39 希望皇ホープ・ダブル》以外からの展開も出来るようになるので良いかも知れない。 |
デッキ自己評価 |
|
デッキを評価しよう! |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 1900 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1600 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1350 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | ドラゴン族 | 1300 / 1800 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2000 / 1400 | 550円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 獣族 | 1000 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 89円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1200 / 1600 | 580円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 0300 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0100 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 8円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 780円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 戦士族 | 3800 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 170円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 669円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 260円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 280円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 8473円 | ||||||
![]() |



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
スポンサーリンク
関連デッキ
■ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-02 【ホープ】
2021-05-11 【ホープ】
2021-05-11 【オノマトホープ】
2021-05-10 【オノマトZW】
2021-04-25 【ライオ・ホープレイ採用 希望皇ホープ】
2021-02-04 【オノマトウェポンホープ(再修正)】
2021-01-24 【遊馬とナッシュのホープデッキ】
2019-01-23 【ホープだぞ】
2016-06-05 【ロマンホープ】
2015-03-12 【普通に遊馬でZEXALするデッキ】
2015-03-06 【ランク4軸 ZWホープ】
2014-03-12 【ホープ】
2014-03-03 【代償ガジェ黒庭阿修羅ヴィクトリー】
2014-01-22 【ホープ調整中コメントください】
2014-01-19 【ホープ コメントくださーい】
ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-02 【ホープ】
2021-05-11 【ホープ】
2021-05-11 【オノマトホープ】
2021-05-10 【オノマトZW】
2021-04-25 【ライオ・ホープレイ採用 希望皇ホープ】
2021-02-04 【オノマトウェポンホープ(再修正)】
2021-01-24 【遊馬とナッシュのホープデッキ】
2019-01-23 【ホープだぞ】
2016-06-05 【ロマンホープ】
2015-03-12 【普通に遊馬でZEXALするデッキ】
2015-03-06 【ランク4軸 ZWホープ】
2014-03-12 【ホープ】
2014-03-03 【代償ガジェ黒庭阿修羅ヴィクトリー】
2014-01-22 【ホープ調整中コメントください】
2014-01-19 【ホープ コメントくださーい】
ゼアル・ZW(ゼアルウェポン)・ZS(ゼアルサーバス)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2022-08-11 【ゴルゴンダ海鮮】
2022-08-10 【闇黒に染まる相剣】
2022-08-09 【白銀の城の魔法筒】
2022-08-08 【サブテラーの銀姫】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-08-06 【暗黒界の導化 アルベル】
2022-08-06 【暗黒界の門から中継デス】
2022-07-24 【大世海晶乙女攪拌】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-21 【驚楽園の白銀姫 <Labrynth>】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-07-18 【暗黒シャケ海域】
2022-07-17 【運命見える御姫】
2022-07-17 【繚乱忍法帖】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
すべて見る▼
2022-08-11 【ゴルゴンダ海鮮】
2022-08-10 【闇黒に染まる相剣】
2022-08-09 【白銀の城の魔法筒】
2022-08-08 【サブテラーの銀姫】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-08-06 【暗黒界の導化 アルベル】
2022-08-06 【暗黒界の門から中継デス】
2022-07-24 【大世海晶乙女攪拌】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-21 【驚楽園の白銀姫 <Labrynth>】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-07-18 【暗黒シャケ海域】
2022-07-17 【運命見える御姫】
2022-07-17 【繚乱忍法帖】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 542 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…