交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サイバー・ツイン・ドラゴン(サイバーツインドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
8 | 機械族 | 2800 | 2100 | ||
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」 このカードの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 |
||||||
パスワード:74157028 | ||||||
カード評価 | 7.9(36) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 48円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (36件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (667件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP035 | 2007年09月22日 | Ultra |
CYBERNETIC REVOLUTION | CRV-JP035 | 2005年05月26日 | Ultimate、Super |
デュエリストパック-ヘルカイザー編- | DP04-JP011 | 2006年10月26日 | Rare |
DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- | DT06-JP035 | 2009年07月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- | SD26-JP037 | 2013年12月07日 | Ultra |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- | DP20-JP018 | 2018年06月09日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP020 | 2024年03月23日 | Normal |
TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン | TT01-JPA-JPA28 | 2024年06月08日 | Normal |
サイバー・ツイン・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《サイバー・ドラゴン》2体で出せる融合モンスター。
使い手の亮のエースは3体素材の《サイバー・エンド・ドラゴン》だったがOCGではこちらの方が主役で有った。
単純に1体少ない素材で出せるという取り回しの良さに加え、2回攻撃による打点の合計値もこちらが上
更に《パワー・ボンド》や《リミッター解除》を使えば
それが5桁に届くという決定力の高さが魅力で実用性が高かったからである。
正規融合以外にも《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》に《突然変異》を当てて出すという
運用も可能だったので【変異カオス】の切り札も務めた事も。
しかし9期に同じ召喚条件を内包し、より強力な効果を備えた《キメラテック・ランページ・ドラゴン》が登場してからはこちらは一線を引く形に。
差別化できる点はこちらは「サイバー・ドラゴン」のカード名が入っている為
カード名を参照する融合サポートが受けられる位しか無いが
元々複雑な役割を持つモンスターでは無いので現在でも【サイバー・ドラゴン】では
然るべき場面で使おうと思えばフィニッシャーとしての役割は持てる。
使い手の亮のエースは3体素材の《サイバー・エンド・ドラゴン》だったがOCGではこちらの方が主役で有った。
単純に1体少ない素材で出せるという取り回しの良さに加え、2回攻撃による打点の合計値もこちらが上
更に《パワー・ボンド》や《リミッター解除》を使えば
それが5桁に届くという決定力の高さが魅力で実用性が高かったからである。
正規融合以外にも《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》に《突然変異》を当てて出すという
運用も可能だったので【変異カオス】の切り札も務めた事も。
しかし9期に同じ召喚条件を内包し、より強力な効果を備えた《キメラテック・ランページ・ドラゴン》が登場してからはこちらは一線を引く形に。
差別化できる点はこちらは「サイバー・ドラゴン」のカード名が入っている為
カード名を参照する融合サポートが受けられる位しか無いが
元々複雑な役割を持つモンスターでは無いので現在でも【サイバー・ドラゴン】では
然るべき場面で使おうと思えばフィニッシャーとしての役割は持てる。
優先度が高い《キメラテック・ランページ・ドラゴン》とほぼ同じ素材のため出す機会が少ない融合モンスター。
効果を発動することなく2回攻撃が可能である為、モンスター効果を無効破壊するようなカードが見えている場合に出せるほか、うららで連撃を阻止されることがありません。
絶対に必須と言える存在ではない気もしますが、このカードでワンキル出来る状況なら《キメラテック・ランページ・ドラゴン》より優先して出せます。
効果を発動することなく2回攻撃が可能である為、モンスター効果を無効破壊するようなカードが見えている場合に出せるほか、うららで連撃を阻止されることがありません。
絶対に必須と言える存在ではない気もしますが、このカードでワンキル出来る状況なら《キメラテック・ランページ・ドラゴン》より優先して出せます。
《サイバー・ドラゴン》2体を融合素材に融合召喚できる「サイバー」機械族融合モンスターで、自身の召喚条件により融合素材代用モンスターは融合召喚する際の融合素材に使用できない。
2800打点から無条件の2回攻撃を繰り出せる能力によって、相手の場の状況によっては相手に与える戦闘ダメージはサイドラ3体を融合素材とする《サイバー・エンド・ドラゴン》をも凌ぎます。
ただし現在では同じ融合素材で《キメラテック・ランページ・ドラゴン》も融合召喚することができ、あちらは相手のバックを破壊することによる露払い、デッキからの墓地肥やしを行いながら、このカードよりもさらに多い攻撃回数でより多くのモンスターを戦闘破壊したり相手のLPを取ることができ、闇属性なので《オーバーロード・フュージョン》による融合召喚にも対応している。
こちらは元々の攻撃力で勝る点、2回攻撃を行うために効果の発動を伴わない点、光属性なので《オネスト》によって上昇した打点を2回目の攻撃に乗せることができる点などで差別化したいところ。
2800打点から無条件の2回攻撃を繰り出せる能力によって、相手の場の状況によっては相手に与える戦闘ダメージはサイドラ3体を融合素材とする《サイバー・エンド・ドラゴン》をも凌ぎます。
ただし現在では同じ融合素材で《キメラテック・ランページ・ドラゴン》も融合召喚することができ、あちらは相手のバックを破壊することによる露払い、デッキからの墓地肥やしを行いながら、このカードよりもさらに多い攻撃回数でより多くのモンスターを戦闘破壊したり相手のLPを取ることができ、闇属性なので《オーバーロード・フュージョン》による融合召喚にも対応している。
こちらは元々の攻撃力で勝る点、2回攻撃を行うために効果の発動を伴わない点、光属性なので《オネスト》によって上昇した打点を2回目の攻撃に乗せることができる点などで差別化したいところ。
2回攻撃サイバー。
上位体の《サイバー・エンド・ドラゴン》と比較して素材が軽く、総ダメージ両も大きいので、サイバーデッキではメインアタッカーとして活躍しました。
昨今は、より素材が緩く、総ダメージの大きい《キメラテック・ランページ・ドラゴン》にお株を奪われがちです。あちらは便利な墓地肥やしと《簡易融合》対応の☆5。初動としても優秀なので、こちらの立つ瀬がありません。
こちらは、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》と同じ☆8なので、《表裏一体》であちらから呼び出すことが出来ます。
特に《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》採用型では、あちらで相手の盤面を空けてダイレクトアタック、その後にこちらの連続攻撃で「(X000+500)+(2800+500)×2」のワンショットキルとなります。
融合戦術では役目を譲りましたが、独自のコンボでまだ価値を見いだせるモンスターでしょう。
上位体の《サイバー・エンド・ドラゴン》と比較して素材が軽く、総ダメージ両も大きいので、サイバーデッキではメインアタッカーとして活躍しました。
昨今は、より素材が緩く、総ダメージの大きい《キメラテック・ランページ・ドラゴン》にお株を奪われがちです。あちらは便利な墓地肥やしと《簡易融合》対応の☆5。初動としても優秀なので、こちらの立つ瀬がありません。
こちらは、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》と同じ☆8なので、《表裏一体》であちらから呼び出すことが出来ます。
特に《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》採用型では、あちらで相手の盤面を空けてダイレクトアタック、その後にこちらの連続攻撃で「(X000+500)+(2800+500)×2」のワンショットキルとなります。
融合戦術では役目を譲りましたが、独自のコンボでまだ価値を見いだせるモンスターでしょう。
かつては《キメラテック・ランページ・ドラゴン》にお株を奪われがちだったがインフレの影響でむしろこちらの方が出番が増えたカード。
昨今のインフレしまくった環境においては完全に捲りきれることが少なくなってきたため、ある程度モンスターを残した状態でもワンキルを狙うことが増えた。その場合、デッキごとに最適解が異なるため、このカードも《サイバー・エンド・ドラゴン》も必須になっている。スネークアイのように大量に壁が並んだり、ユベルのように戦闘耐性持ちが途中で出てくる相手なら後続が湧かないようにサイバーエンドでワンパンすることが求められ、3000程度の大型が2体と残りが守備モンスターという盤面ならこのカードで3000を上から叩いて2パンで仕留める必要がある。ちなみにランページだと誘発やユベル、スネークアイ、ホルスに対応できないため出番が減っているように感じる。
インフレが進んだ結果、後攻特化にしても捲りきれない盤面が増えたため、《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》込みで2体の3500までならワンキルが取れることから出番が増えた一枚。
昨今のインフレしまくった環境においては完全に捲りきれることが少なくなってきたため、ある程度モンスターを残した状態でもワンキルを狙うことが増えた。その場合、デッキごとに最適解が異なるため、このカードも《サイバー・エンド・ドラゴン》も必須になっている。スネークアイのように大量に壁が並んだり、ユベルのように戦闘耐性持ちが途中で出てくる相手なら後続が湧かないようにサイバーエンドでワンパンすることが求められ、3000程度の大型が2体と残りが守備モンスターという盤面ならこのカードで3000を上から叩いて2パンで仕留める必要がある。ちなみにランページだと誘発やユベル、スネークアイ、ホルスに対応できないため出番が減っているように感じる。
インフレが進んだ結果、後攻特化にしても捲りきれない盤面が増えたため、《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》込みで2体の3500までならワンキルが取れることから出番が増えた一枚。
登場当初はまともに融合召喚してもらえるはずもなく、《突然変異》から除外を使った開闢を素材に出てきたり、デビフラワンキルの新しい火力要員として使われていた。融合呪印生物から出せるけど、融合素材は上記のモンスターでなければならないという一文から喧嘩になった人はいるはず。融合召喚扱いじゃないので大丈夫。
現代では《キメラテック・ランページ・ドラゴン》という3回攻撃できてバックも吹き飛ばせるモンスターに役目を譲りがち。《パワー・ボンド》があればギリギリ差別化できなくもないが、アクセスコードやライトニングを殴り殺せるようになるくらい。
現代では《キメラテック・ランページ・ドラゴン》という3回攻撃できてバックも吹き飛ばせるモンスターに役目を譲りがち。《パワー・ボンド》があればギリギリ差別化できなくもないが、アクセスコードやライトニングを殴り殺せるようになるくらい。
総合評価:強化して大ダメージを狙える融合モンスター。
《サイバー・エンド・ドラゴン》と同様、《サイバー・ダーク・キメラ》と《パワー・ボンド》をサーチ、墓地のモンスターを融合素材にした融合召喚まで行えル。
攻撃力5600まで伸び、それの2回攻撃の為1ターンでライフを削りきれる公算は高い。
魔法・罠除去が可能な《キメラテック・ランページ・ドラゴン》とは対応できる状況に差があるし、使い分ける方がヨイだろう。
《融合呪印生物-光》の効果でも出せる点で使い勝手の良さがあったが、今は別のモンスターの方が制圧し易いということはある。
《サイバー・エンド・ドラゴン》と同様、《サイバー・ダーク・キメラ》と《パワー・ボンド》をサーチ、墓地のモンスターを融合素材にした融合召喚まで行えル。
攻撃力5600まで伸び、それの2回攻撃の為1ターンでライフを削りきれる公算は高い。
魔法・罠除去が可能な《キメラテック・ランページ・ドラゴン》とは対応できる状況に差があるし、使い分ける方がヨイだろう。
《融合呪印生物-光》の効果でも出せる点で使い勝手の良さがあったが、今は別のモンスターの方が制圧し易いということはある。
同じ素材で出せるランページの存在が向かい風だが、あちらより素の打点は上。パワボンとリミ解による爆発力も高い。
また効果を発動せずとも2回攻撃できるので、妨害されにくいのも良い点の1つ。
使い分けていくのがベストだろう。
また効果を発動せずとも2回攻撃できるので、妨害されにくいのも良い点の1つ。
使い分けていくのがベストだろう。
サイバー流伝承したい
2020/11/12 14:31
2020/11/12 14:31
よくサイエンを見下していた存在だが、今じゃコイツが立場的に苦しいかもしれない。
ズィーガーとランページでより高い破壊力を生み出せちゃうからね。
サイバーよりかは非正規融合デッキでの活躍になるかな。
まあまだ埋もれてるわけじゃないだろう。
ズィーガーとランページでより高い破壊力を生み出せちゃうからね。
サイバーよりかは非正規融合デッキでの活躍になるかな。
まあまだ埋もれてるわけじゃないだろう。
より出しやすいランページがいますが、このカードはパワボンやリミ解との相性が抜群。まだまだ頑張れるカードかと。
エンド、エタニティと共に1枚入れておくと以外な所で役に立つカード、2800の二回攻撃でもおかしいのにパワーボンドで5600に...スキドレ下でもギリギリ出しやすい素材指定で、いざと言う時の切り札になりうるカードです
2体融合のサイバー。サイドラ扱いになるカードが増えた事もあって、揃えるのは容易でしょう。
エンドより軽い分攻守は低くなっているが、それでも2800打点と最上級相応の数値は持つうえ2回攻撃を搭載しており、制圧力、総合的なダメージはこちらが上回る。強化による恩恵も強くズィーガやパワボンで強化しようものなら、簡単に1キル圏内に入る。
高い爆発力を持つが、現在はランページの存在が痛い。
あちらは更に攻守が下がるものの、こちら以上に素材指定が緩いうえオバロ対応。更に魔・罠除去搭載かつ3回攻撃可能で墓地肥やしにより後続の布石も整えられるなど、性能差は大きい。攻守の低さに関しても自身同様パワボンやズィーガで簡単に補えてしまう。
差別化点としては属性の違いや、特に条件のない永続効果の2回攻撃って点になりますかね。バトル中にサイバーロードなどで呼び出しても連続攻撃可能。効果無効にもそこそこ強い。非正規召喚でも活躍させやすいか。
うまく使い分けていきたいところですが、サイドラのEX枠はキツい。
これらの差別化点を考慮してもランページの壁は高いが、併用するカード次第で優先する事はできるかと。
エンドより軽い分攻守は低くなっているが、それでも2800打点と最上級相応の数値は持つうえ2回攻撃を搭載しており、制圧力、総合的なダメージはこちらが上回る。強化による恩恵も強くズィーガやパワボンで強化しようものなら、簡単に1キル圏内に入る。
高い爆発力を持つが、現在はランページの存在が痛い。
あちらは更に攻守が下がるものの、こちら以上に素材指定が緩いうえオバロ対応。更に魔・罠除去搭載かつ3回攻撃可能で墓地肥やしにより後続の布石も整えられるなど、性能差は大きい。攻守の低さに関しても自身同様パワボンやズィーガで簡単に補えてしまう。
差別化点としては属性の違いや、特に条件のない永続効果の2回攻撃って点になりますかね。バトル中にサイバーロードなどで呼び出しても連続攻撃可能。効果無効にもそこそこ強い。非正規召喚でも活躍させやすいか。
うまく使い分けていきたいところですが、サイドラのEX枠はキツい。
これらの差別化点を考慮してもランページの壁は高いが、併用するカード次第で優先する事はできるかと。
サイバードラゴン扱いできるモンスターが増えたと思ったら
ランページ登場で少し立場が怪しくなってきたところ。
だけどこっちのほうが火力は高いし、光属性なのでオネストにも対応
という利点がまだまだあるのでこれからもツインちゃんにがんばってもらいたいです!
ランページ登場で少し立場が怪しくなってきたところ。
だけどこっちのほうが火力は高いし、光属性なのでオネストにも対応
という利点がまだまだあるのでこれからもツインちゃんにがんばってもらいたいです!
ご存知サイバー流のフィニッシャー。最近はサイドラ扱いのカードも充実しており、
呪印生物にも対応していてバンバン出てくる。リクルーターでサイドラ扱いをサーチして
パワーボンドで簡単にワンキルなんてのも使っててよくある。相手の出方にもよるが、
サイバー・エンドよりも優先すべきだと思う。ほかに効果があったらほぼチートカード。
呪印生物にも対応していてバンバン出てくる。リクルーターでサイドラ扱いをサーチして
パワーボンドで簡単にワンキルなんてのも使っててよくある。相手の出方にもよるが、
サイバー・エンドよりも優先すべきだと思う。ほかに効果があったらほぼチートカード。
単純ながら分かりやすい強さを持った融合モンスター。
2000のダイレクトより1000の二回攻撃のほうが強いとはよくいったもの。
サイバードラゴンが増えた今、さらに出しやすくなった。
2000のダイレクトより1000の二回攻撃のほうが強いとはよくいったもの。
サイバードラゴンが増えた今、さらに出しやすくなった。
サイバー流のエースモンスター。
二回攻撃が強いのは現環境で活躍している《ダイガスタ・フェニクス》及びブレードハートが証明しています。
しかもこいつは2800、さらに融合素材となるサイバードラゴンは非常にサポートが多く優秀なカードです。
パワーボンドを使えばロマンですが1キルできることもあります。
二回攻撃が強いのは現環境で活躍している《ダイガスタ・フェニクス》及びブレードハートが証明しています。
しかもこいつは2800、さらに融合素材となるサイバードラゴンは非常にサポートが多く優秀なカードです。
パワーボンドを使えばロマンですが1キルできることもあります。
2011/10/13 22:45
2010/08/04 1:07
融合呪印生物の起動効果には対応しているので、サイドラ特殊召喚→呪印生物召喚の手札二枚の消費で意外と簡単に特殊召喚できる。
その他、未来融合で指定できたり、パワーボンドやオネストとの相性も抜群。エンドを差し置いてサイバー流のエースを張るカード。
その他、未来融合で指定できたり、パワーボンドやオネストとの相性も抜群。エンドを差し置いてサイバー流のエースを張るカード。
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「サイバー・ツイン・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイバー・ツイン・ドラゴン」への言及
解説内で「サイバー・ツイン・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンちゃんサイドラ(NoXx)2013-10-16 02:25
-
運用方法・攻め方:《パワー・ボンド》で攻撃力5600の《サイバー・ツイン・ドラゴン》を召喚。
ストラクだけでサイバー流の後継者!(マスじい)2021-05-15 11:36
-
カスタマイズ回してみると《サイバー・エンド・ドラゴン》よりも《サイバー・ツイン・ドラゴン》の方が欲しくなりますし、《サイバー・ドラゴン》へのアクセスが簡単なので《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》や《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》も欲しくなり、ノヴァインフィニティのギミックも入れたくなります。
次元サイバー流(随時更新)(シャイニング)2014-08-24 20:23
-
運用方法・《サイバー・ツイン・ドラゴン》「サイバー・エンド・ドラゴン」
ランク5サイバー(ぐりもあ)2014-04-05 00:54
-
強み③《パワー・ボンド》発動。《サイバー・ツイン・ドラゴン》を融合召喚⇒攻撃力5800で二回攻撃で1kill
サイバー・ドラゴン(2024/07)(PORD)2024-07-02 04:36
-
運用方法・《サイバー・ツイン・ドラゴン》
キャラデッキ【ヘルカイザー亮】(Konn)2018-10-11 22:01
-
強み②《サイバーロード・フュージョン》:サーチ可能な融合であり、手札にサイバードラゴンがいれば《サイバー・ツイン・ドラゴン》o
サイバー・ドラゴンと駆け抜けた青春(激突王)2014-07-21 16:01
-
運用方法《サイバー・ツイン・ドラゴン》で1ターンKILLを狙う。
サイバー流(ネタ)(わきゅ)2013-09-16 19:58
-
運用方法《サイバー・ツイン・ドラゴン》が出せるまで耐えるデッキです。
ワンキル特化じゃないサイバー流(KABRZ)2018-11-04 23:51
-
運用方法・《サイバー・ツイン・ドラゴン》
サイバー流マシンガジェ2(けろけーろ)2014-01-30 05:36
-
運用方法融合先は基本的には《サイバー・ツイン・ドラゴン》となります。
幻想墓守のガスタ(1)2013-12-02 20:02
-
カスタマイズエクストラがキツキツで大変ですが、《サイバー・ツイン・ドラゴン》やサイバーエンドドラゴンなんてのもいいでしょう。
幻想召喚エッビッデッキ(満月)2014-07-24 01:59
-
強み塚ありの状況で幻想召喚で出すモンスターですが、基本的にヴァルバロイド、エクストリオ、サイバー・エンド・ドラゴンがあればOKです。状況に応じてD-ENDや《サイバー・ツイン・ドラゴン》もいいと思います。
デスサイズ・キラーの逆襲(Kirrabee)2015-01-12 14:00
-
運用方法{場に「デスサイズ・キラー(以下キラー)」、「チューナー」×1、「DNA改造手術(以下DNA)」、墓地に「ボルへ」×2以上をそろえる}=Ao{「キラー」、「チューナー」、「DNA」、「ボルへ」が墓地に1枚以上で《王宮の鉄壁》が発動中の状況}=Bをサポート等で頑張って作ります。Aの時は「DNA」で昆虫族に変えてランク2(ダイガスタを1枚除く)を「ボルへ」2体を素材にエクシーズしてそれを6回サクります(リリースのことです)。その後「ダイガスタ」をエクシーズします。効果で「キラー」対象にします(この時点で5300で2回攻撃できる=《サイバー・ツイン・ドラゴン》を《リミッター解除》o
デビフラダイーザ軸【次元ビート】(デビフラ同好会)2016-08-23 01:28
-
運用方法《サイバー・ツイン・ドラゴン》
試しドロー(サイバー)(Zzz.....)2013-12-31 14:44
-
運用方法《サイバー・ドラゴン・コア》(墓地)→サイバードラゴン+《融合呪印生物-光》→《サイバー・ツイン・ドラゴン》
45ラー作 愛用インフェルノイド(45ラー)2015-03-24 15:20
-
運用方法1光8《サイバー・ツイン・ドラゴン》
純正サイバー流(仮)(Mr.ヤマダ)2012-03-17 23:14
-
強みサイバー・エンド・ドラゴン+パワーボンド+巨大化+《リミッター解除》で攻撃力が24,000にまでに跳ね上がります。もし、サイバー・エンド・ドラゴンや《サイバー・ツイン・ドラゴン》が不遇な形でお亡くなりになった場合は、《サイバー・エルタニン》の効果で除外し、《異次元からの帰還》を使い舞い戻ってもらいます。
機械式墓地融合(qwerty)2018-03-28 17:41
-
強みエクストラデッキについても、SRセットが抜けたため《彼岸の旅人ダンテ》・《潜航母艦エアロ・シャーク》、さらに《サイバー・ツイン・ドラゴン》×1を抜いて、低攻撃力で出さざるを得なくなった《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》と《マシンナーズ・カノン》を活かすために《No.15ギミック・パペット-ジャイアントキラー》と《廃品眼の太鼓竜》、リンクモンスターとして《クリフォート・ゲニウス》と入れ替え。
サイバー流は進化した?(アドバイス求む)(もやし)2015-03-28 16:56
-
運用方法パワーボンドで《サイバー・ツイン・ドラゴン》を召喚したり、融合呪印生物-光で《サイバー・ツイン・ドラゴン》を召喚したり、時にはサイバードラゴン・ノヴァを召喚したり…と特殊召喚を軸に運用するデッキです。
強みコンボと言えるコンボは特にないのですが、あえて書くとしたら《サイバー・ツイン・ドラゴン》をパワーボンドで召喚して、二回攻撃。
カスタマイズカスタマイズポイントはいくらでもあると思うのですが、私があえて書くとすればエクストラデッキが充実していない事です。サイバードラゴンの融合モンスターは《サイバー・ツイン・ドラゴン》を筆頭に全体的にステータスが高く、特に《サイバー・ツイン・ドラゴン》は二回攻撃という大きい効果を持っていますから、3積みしたいとこです。
サイバー流(マッキー)2015-04-03 12:59
-
強み「サイバー・ドラゴン」2体で融合する《サイバー・ツイン・ドラゴン》
純表サイバー流 融合エクシーズ軸(にわかっち)2014-03-04 08:17
-
運用方法基本は《サイバー・ツイン・ドラゴン》で。
サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)(PORD)2024-10-28 22:51
-
運用方法・《サイバー・ツイン・ドラゴン》
極限!芝刈りサイバー流ッ!(mari)2018-05-22 16:12
-
強み☆《サイバー・ツイン・ドラゴン》の採用
表サイバー流(融合エクシーズ混合型)(にわかっち)2014-04-18 16:56
-
運用方法《サイバー・ツイン・ドラゴン》で一撃必殺を狙っていきます。
サイバードラゴン~ネットワーク軸~改(walp)2013-12-08 17:49
-
運用方法《パワー・ボンド》。凶悪カード。《サイバー・ツイン・ドラゴン》に使うと、自身は2800しか喰らわないのに実質5600ダメ与えれるカード。
デミスドーザー(TF2)(遅かりしTF)2018-12-26 19:11
-
運用方法5.《デビルドーザー》に《巨大化》を装備させるo《突然変異》で《サイバー・ツイン・ドラゴン》を特殊召喚するo
「サイバー・ツイン・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-06 機光竜襲雷カード入り遺産サイバー(ともはね)
● 2014-11-15 インフェルノイド(大会優勝)※追記2(マジかっ!)
● 2013-12-16 純表サイバー流(太陽の子)
● 2022-05-18 裏サイバー(タマーキン(封印))
● 2014-03-11 我流サイバー 融合エクシーズver(中祥)
● 2014-04-18 ヘルカイザー亮デッキ ほぼ再現(クロニック)
● 2016-04-21 究極機光竜襲来(リョウ)
● 2017-10-28 壊獣サイバー(ワッサン)
● 2015-02-19 結構回るインフェルノイド(推理ゲート)(????)
● 2014-01-27 ひっそり準備中。アーティファクトサイバー(瑠璃)
● 2015-03-17 マシンナーズ改(アドバイスください!)(最弱の何か)
● 2014-05-18 幻想機皇! ~神縛りの塚を添えて~(メカクシ団)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3988位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 120,947 |
サイバー・ツイン・ドラゴンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「サイバー・ツイン・ドラゴン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Cyber Twin Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 21:38 評価 1点 《ヴェノム・ボア》「メインデッキに入る《ヴェノム》の中では唯一…
- 01/15 20:16 評価 10点 《応戦するG》「古代エジプトにおいて、Gは《死者蘇生》のために…
- 01/15 18:51 デッキ トリシュトリシュエンプラ…
- 01/15 18:43 評価 10点 《封印の黄金櫃》「墓堀りグール「自分からデュエルで使えなくす…
- 01/15 18:35 評価 8点 《金色の魅惑の女王》「ライゼオルのデッドネーターみたいな効果を…
- 01/15 18:20 評価 9点 《闇と消滅の竜》「SINモンスターみたいな条件でポンと出てきて、…
- 01/15 18:13 評価 8点 《サイコウィールダー》「LV3が場に居ると手札から出せるモンスタ…
- 01/15 17:30 評価 3点 《スーパービークロイド-ジャンボドリル》「このあたりの時代にや…
- 01/15 16:00 評価 3点 《竜の影光》「ぶっちゃけ弱いです。 3つ効果が全てのパワーが…
- 01/15 15:53 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「漫画版万丈目のリメ…
- 01/15 15:48 評価 8点 《光と昇華の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《闇と消滅の…
- 01/15 15:46 評価 9点 《闇と消滅の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《光と昇華の…
- 01/15 15:42 評価 9点 《光と闇の竜王》「融合版《光と闇の竜》の割と評価が難しいカード…
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。