交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サイバー流は進化した?(アドバイス求む) デッキレシピ・デッキ紹介 (もやしさん 投稿日時:2015/03/28 16:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイバー・サイバネティック・サイバーダーク】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《サイバー・ツイン・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
ストラクチャーデッキに少し手を加えただけなので、改良ポイントはいくらでもあると思います。 パワーボンドで《サイバー・ツイン・ドラゴン》を召喚したり、融合呪印生物-光で《サイバー・ツイン・ドラゴン》を召喚したり、時にはサイバードラゴン・ノヴァを召喚したり…と特殊召喚を軸に運用するデッキです。主に融合モンスター《サイバー・ツイン・ドラゴン》を使用します。 |
|
強み・コンボ | |
コンボと言えるコンボは特にないのですが、あえて書くとしたら《サイバー・ツイン・ドラゴン》をパワーボンドで召喚して、二回攻撃。そして《融合解除》を発動し、サイバードラゴン×2に戻したらさらに二回アタックする… っていうのを考えています。 他にも考えられるコンボなどがあればご指摘頂きたいです。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点としては、特殊召喚を封じられればかなり行動が制限されるところです。特殊召喚を封じられれば、サイバードラゴンの特殊召喚効果も使えないし、融合呪印生物-光の効果も使えない。なので《虚無空間》やその他の特殊召喚封じ効果を含むカードにはめっぽう弱いです。 | |
カスタマイズポイント | |
カスタマイズポイントはいくらでもあると思うのですが、私があえて書くとすればエクストラデッキが充実していない事です。サイバードラゴンの融合モンスターは《サイバー・ツイン・ドラゴン》を筆頭に全体的にステータスが高く、特に《サイバー・ツイン・ドラゴン》は二回攻撃という大きい効果を持っていますから、3積みしたいとこです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
もやしさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (32種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《サイバー・エルタニン》 | 光 | 10 | 機械族 | 000? / 000? | 15円 | |
1 | 《サイバー・ダイナソー》 | 光 | 7 | 機械族 | 2500 / 1900 | 10円 | |
3 | 《サイバー・ドラゴン》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
1 | 《サテライト・キャノン》 | 光 | 5 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《太陽風帆船》 | 光 | 5 | 機械族 | 0800 / 2400 | 20円 | |
2 | 《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》 | 光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1000 | 10円 | |
1 | 《サイバー・フェニックス》 | 炎 | 4 | 機械族 | 1200 / 1600 | 9円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ドライ》 | 光 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 15円 | |
1 | 《アーマード・サイバーン》 | 風 | 4 | 機械族 | 0000 / 2000 | 10円 | |
2 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《プロト・サイバー・ドラゴン》 | 光 | 3 | 機械族 | 1100 / 0600 | 440円 | |
1 | 《融合呪印生物-光》 | 光 | 3 | 岩石族 | 1000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・コア》 | 光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
1 | 《サイバー・ヴァリー》 | 光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | 《サイバー・ラーバァ》 | 光 | 1 | 機械族 | 0400 / 0600 | 10円 | |
魔法 (10種・12枚) | |||||||
1 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《エヴォリューション・バースト》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《サイバー・リペア・プラント》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《パワー・ボンド》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《D・D・R》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《巨大化》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《瞬間融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《リミッター解除》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《融合解除》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (7種・7枚) | |||||||
1 | 《和睦の使者》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《トラップ・スタン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《次元幽閉》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《邪神の大災害》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《サイバー・ネットワーク》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (4種・5枚) | |||||||
1 | 《キメラテック・オーバー・ドラゴン》 | 闇 | 9 | 機械族 | 000? / 000? | 10円 | |
1 | 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | 《サイバー・ツイン・ドラゴン》 | 光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2100 | 48円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1747円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイバー・サイバネティック・サイバーダークカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
2021-09-04 【裏サイバー急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 機光竜襲雷】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
2021-09-04 【裏サイバー急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 機光竜襲雷】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
■もやしさんの他のデッキレシピ
2015-05-11 【Drop outしないために…(指摘求)】
2015-03-26 【低予算古代の機械(指摘求む)】
2014-10-13 【ロマンを求めつつ強く(指摘求む)】
すべて見る▼
2015-05-11 【Drop outしないために…(指摘求)】
2015-03-26 【低予算古代の機械(指摘求む)】
2014-10-13 【ロマンを求めつつ強く(指摘求む)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 3634 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
出来ればデッキ構成をストラクx3+αくらいにしたいですね。
モンスター>ラーヴァとヴァリーは防御の要です。ヴァリーはドロー、ラーヴァは連続防御にそれぞれ活躍するので複数入れたいです。
コア・ドライ・サイドラは文句なく3積み!プロトは好みでイイと思いますが、ツヴァイはサイドラ扱いになるのが起動効果なので注意が必要です。特にドライ効果に巻き込む時とか。
運用法が特殊なのでココも枚数は流動的になりますが、要らない子ではないので・・・
ダイナソー>微妙です。融合やXで強力なモンスターが出るので無くても困らないかとは思いますが、最近はエクストラデッキメタもあるので1枚くらいは許容範囲じゃないでしょうか?
エルタニン>コレは複数使いたいですネ。効果が破壊を伴わず対象を取らないので非常に強力な除去になります。出す時の餌次第でパワーも大変なことになるでしょう♪
サイバーンやフェニックスは属性も光じゃないので優先度は低いですネ。
同様にステータスが低くLVが勝手に変動する帆船とか 破壊こそされなくてもダメージ丸ごと受けるサテライトは微妙です。
魔法罠>パワボンx3は危険です^^;サイバー融合体は攻撃力が高いので、最悪ガンマン1枚に負ける事もあり得ます。なので多くて2、特に序盤はは通常の融合で充分です。
リペアプラントのサーチは生命線なので3積みで!瞬間は破壊デメリットがあるので
超でOK 巨大化はノヴァ効果、DDRはネットワークがあるので不要です。代わりにネットワーク2くらいにして相手のエンド時に伏せたカードとネットワークを同時にダブルサイクロンで壊す戦術が有効です。
ヒドゥンも不要ですネ。大災害もモンスターを破壊出来ないのでどぉせならミラーフォースとかの方がいいでしょう。ホントはフリーチェーンの強脱とかの方が使い易い事もありますが・・・
あとオバロは必須かと思いますね 出来れば2枚。
エクストラ>ノヴァの他にも流行りのインフィニティ、★4汎用も強力なので数種類入れたいですネ。ノヴァ→インフィニティは必ず重ねなきゃいけないわけでもないので、融合も出来てノヴァの返しに面白いエンドも欲しいです。
エクストラで意外と便利なのがランページ。 ☆5なので手札のサイドラ+オバロからのXとか、オーバードラゴンと違って自分へのデメリットが無いのもイイですね。こちらもパワボンなら4200x最大3回攻撃(モンスターにではないのがポイント)でサイバーのパワーが遺憾なく発揮できると思います。 」(2015-03-28 20:52 #4cc1c)
長文でのご指摘ありがとうございました。
一つ一つ丁寧な書き方でとてもわかり易かったです。
このご指摘をふまえて再度デッキを構築したいと思います。 」(2015-03-28 22:26 #679e3)