交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
PSYフレームロード・Ω(サイフレームロードオメガ) 制限→使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
8 | サイキック族 | 2800 | 2200 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚選び、そのカードと表側表示のこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで表側表示で除外する。 (2):相手スタンバイフェイズに、除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。 (3):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードと墓地のこのカードをデッキに戻す。 |
||||||
パスワード:74586817 | ||||||
カード評価 | 9.5(45) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (45件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (2937件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (3件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP035 | 2015年08月22日 | Secret |
RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- | RC02-JP025 | 2018年02月10日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP087 | 2018年11月23日 | Rare |
PSYフレームロード・Ωのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全45件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
軽すぎる素材に見合わない凶悪な効果を携えた、PSYフレーム・ドライバーの戦闘形態。
汎用レベル8シンクロの中では単体で完結した効果で場持ちも良いことから人気が高く、テーマ通り《PSYフレーム・ドライバー》《PSYフレームギア・γ》の出張パーツから出てくることも多い。
(1)の効果は次の自分スタンバイまで適用される一時的なハンデスとエスケープ。除外なので墓地効果のトリガーとなりがちなハンデスの弱点とは無縁なのが嬉しい。
(2)(3)の効果は特定のデッキとのコンボ向き効果。特に(3)の効果は墓地メタ・リソース回復の両面で役割を持てるため、《月女神の鏃》を使うデッキならばSモンスターの択として《金雲獣-馬龍》と共に採用候補となる。
どの効果にも名称ターン1制限がなく、緩い素材から出せるこのカードを3連打するだけで実質3ハンデスとなってしまうのは流石にマズいので制限カードに指定されている。
しかし除外したカードをデッキに戻す《深海姫プリマドーナ》や、そのままSSする《D・D・R》等を用いることで使い回せるため、その気になればこのカードを軸として何度も使い回す、ハンデス構築も作れてしまう。
【シンクロアンデット】では除外された《馬頭鬼》を(2)の効果で戻せる他、(1)の効果使用後に同テーマと相性の良い《異次元からの埋葬》で除外から墓地に戻せば、そのまま(3)の効果でEXデッキへ戻し再利用することもできる。
汎用レベル8シンクロの中では単体で完結した効果で場持ちも良いことから人気が高く、テーマ通り《PSYフレーム・ドライバー》《PSYフレームギア・γ》の出張パーツから出てくることも多い。
(1)の効果は次の自分スタンバイまで適用される一時的なハンデスとエスケープ。除外なので墓地効果のトリガーとなりがちなハンデスの弱点とは無縁なのが嬉しい。
(2)(3)の効果は特定のデッキとのコンボ向き効果。特に(3)の効果は墓地メタ・リソース回復の両面で役割を持てるため、《月女神の鏃》を使うデッキならばSモンスターの択として《金雲獣-馬龍》と共に採用候補となる。
どの効果にも名称ターン1制限がなく、緩い素材から出せるこのカードを3連打するだけで実質3ハンデスとなってしまうのは流石にマズいので制限カードに指定されている。
しかし除外したカードをデッキに戻す《深海姫プリマドーナ》や、そのままSSする《D・D・R》等を用いることで使い回せるため、その気になればこのカードを軸として何度も使い回す、ハンデス構築も作れてしまう。
【シンクロアンデット】では除外された《馬頭鬼》を(2)の効果で戻せる他、(1)の効果使用後に同テーマと相性の良い《異次元からの埋葬》で除外から墓地に戻せば、そのまま(3)の効果でEXデッキへ戻し再利用することもできる。
9期中盤に「PSYフレーム」のエースとして登場したモンスター
①の効果はモンスターゾーンを空けて、PSYフレームチューナーたちの効果を発動できるようにするデザインとなっている。そのオマケで一時的なハンデス効果も付いているのだが、同名ターン1が無かったこともあり、2016年にはこのカードを連打して複数ハンデスを行う「シンクロダーク」デッキが流行した。それが原因となり制限カードに指定され、8年近くたった現在でも規制され続けている。
また②も墓地のカードを除外するテーマとは相性が良く、9期では《不知火の隠者》1枚から出せる「不知火」でよく使われたほか、星8Sを出すのが得意な「DD」でも使われることがあった。
そして③の効果も、EXデッキから直接墓地に落として、妨害や自分のカードの再利用に繋げるため現在でもよく使われている印象だ。
総じて変わった効果を3つも持っており、その全てが有用と言える1枚。
①の効果はモンスターゾーンを空けて、PSYフレームチューナーたちの効果を発動できるようにするデザインとなっている。そのオマケで一時的なハンデス効果も付いているのだが、同名ターン1が無かったこともあり、2016年にはこのカードを連打して複数ハンデスを行う「シンクロダーク」デッキが流行した。それが原因となり制限カードに指定され、8年近くたった現在でも規制され続けている。
また②も墓地のカードを除外するテーマとは相性が良く、9期では《不知火の隠者》1枚から出せる「不知火」でよく使われたほか、星8Sを出すのが得意な「DD」でも使われることがあった。
そして③の効果も、EXデッキから直接墓地に落として、妨害や自分のカードの再利用に繋げるため現在でもよく使われている印象だ。
総じて変わった効果を3つも持っており、その全てが有用と言える1枚。
汎用レベル8Sモンスターの代表的存在と言える「PSYフレーム」に属するフリー素材で2体から出せるサイキック族Sモンスターで、評価時点となる現在でも制限カードに指定されているカード。
その理由は【PSYフレーム】のデッキパワーの抑制のため、ではなく自身の持つお互いのメインフェイズにフリチェで使える1の一時的なハンデス効果に名称ターン1が設定されていなかったからであり、《氷結界の龍 トリシューラ》を遥かに凌ぐ軽い素材指定から3ハンデスを繰り出してくるのがあまりにも強かったのであえなく制限カードに指定されたといったところです。
2の効果もコンボとして優秀であり【アンデット族】で除外した《馬頭鬼》を使いまわしたり、1の効果との合わせ技で相手に無限に攻撃させない《仁王立ち》との組み合わせが特に有名。
3の効果は墓地の自身を自力でEXデッキに戻しながら自分のデッキのリソースを確保したり相手への墓地メタになるもので、この能力の存在からEXデッキから直に墓地に送る価値すらあり、制限カードのハンデも何のそのという感じのまさに汎用性の塊。
相手の先攻時に投げつけた手札誘発モンスターを《PSYフレームギア・γ》に止められてしまった場合、γとそこから出てくる《PSYフレーム・ドライバー》をS素材としたS召喚が行われる際にはこのカードをS召喚される可能性がかなり高いです。
「PSYフレーム」からはこのカードだけでなくγも制限カードに指定されており、【スプライト】や【ティアラメンツ】のようにテーマのパワーを抑止するためにテーマモンスターから複数のカードが規制対象になっていることはよくありますが、これらのモンスターはテーマネームの有無とは関係なくそれぞれが単体で高すぎる汎用性を持つが故に規制対象になっているという珍しい例です。
その理由は【PSYフレーム】のデッキパワーの抑制のため、ではなく自身の持つお互いのメインフェイズにフリチェで使える1の一時的なハンデス効果に名称ターン1が設定されていなかったからであり、《氷結界の龍 トリシューラ》を遥かに凌ぐ軽い素材指定から3ハンデスを繰り出してくるのがあまりにも強かったのであえなく制限カードに指定されたといったところです。
2の効果もコンボとして優秀であり【アンデット族】で除外した《馬頭鬼》を使いまわしたり、1の効果との合わせ技で相手に無限に攻撃させない《仁王立ち》との組み合わせが特に有名。
3の効果は墓地の自身を自力でEXデッキに戻しながら自分のデッキのリソースを確保したり相手への墓地メタになるもので、この能力の存在からEXデッキから直に墓地に送る価値すらあり、制限カードのハンデも何のそのという感じのまさに汎用性の塊。
相手の先攻時に投げつけた手札誘発モンスターを《PSYフレームギア・γ》に止められてしまった場合、γとそこから出てくる《PSYフレーム・ドライバー》をS素材としたS召喚が行われる際にはこのカードをS召喚される可能性がかなり高いです。
「PSYフレーム」からはこのカードだけでなくγも制限カードに指定されており、【スプライト】や【ティアラメンツ】のようにテーマのパワーを抑止するためにテーマモンスターから複数のカードが規制対象になっていることはよくありますが、これらのモンスターはテーマネームの有無とは関係なくそれぞれが単体で高すぎる汎用性を持つが故に規制対象になっているという珍しい例です。
《PSYフレームロード》の一体にして汎用のLV8シンクロモンスター
除外されているカードを墓地に戻す、フリーチェーンで自力で場を開けながらのハンデスと
墓地効果で自身と他のカードをデッキに戻すとトリッキーな効果を持つ
このLVはシンクロ界の激戦区だが、使い道に困らない効果を取り揃え今でも採用しやすい
ハンデスに名称ターン1制限が無いので【シンクロダーク】で暴れ長い事制限になったままなのだが
誘発狩りで出張されていた《PSYフレームギア・γ》1枚からも飛んでくるのでそれとのセットでもよく出てきた
結局γも制限になるなど特定のカードの強さが目立つテーマでも有る
除外されているカードを墓地に戻す、フリーチェーンで自力で場を開けながらのハンデスと
墓地効果で自身と他のカードをデッキに戻すとトリッキーな効果を持つ
このLVはシンクロ界の激戦区だが、使い道に困らない効果を取り揃え今でも採用しやすい
ハンデスに名称ターン1制限が無いので【シンクロダーク】で暴れ長い事制限になったままなのだが
誘発狩りで出張されていた《PSYフレームギア・γ》1枚からも飛んでくるのでそれとのセットでもよく出てきた
結局γも制限になるなど特定のカードの強さが目立つテーマでも有る
C/ゾンマス蒼血重点
2023/05/17 14:41
2023/05/17 14:41
PSYフレームロード・序列1位。汎用性に富んだ3つの効果と、縛りが無いことによる極めて軽いフットワークを兼ね備えた、シンクロ界でも随一の強カードであり問題児。
(1)は一時的なハンデスと自身の除去回避を行う効果。フィールドを空けて後続のPSYフレームが通れるようにする、除外カードから情報アドバンテージを得られるなど地味な利点も多い。またハンデスでありながら出身時期的にタン1が無かったため、最盛期のシンクロダークでは先攻がこれを3枚出して相手の手札をロックするというワンターンスリートリシューラめいたインチキムーブが横行し、制限指定の直接の原因となった。
(2)は除外したカードを相手ターン毎に墓地に戻す効果。テーマデッキでは《PSYフレーム・オーバーロード》(墓地に「戻す」ため、墓地に「送られた」ターンに発動できない制約も躱せる)、シンクロアンデットでは《馬頭鬼》など、シンクロ次元では戻す対象には事欠かない。相手の除外ゾーンにも関与できるため、一時的に除外されたカードの帰還を封じることもできる。
(3)は墓地から自身と好きなカード1枚をデッキに戻せる効果。《宿神像ケルドウ》と違いフリーチェーンではないが、これも自分の墓地のカードを利用したり、相手の墓地利用を妨害したりと多機能。自身もデッキに戻るため、制限ではあるが何度も使いまわしできるのもグッド。
ハンデスとしても強力だが様々なゾーンのカードに自在にアクセスできるのが強みであり、様々なシンクロデッキに起用を検討できる。除外の扱いに長け、レベル8が出しやすい相剣との組み合わせも面白いだろう。
(1)は一時的なハンデスと自身の除去回避を行う効果。フィールドを空けて後続のPSYフレームが通れるようにする、除外カードから情報アドバンテージを得られるなど地味な利点も多い。またハンデスでありながら出身時期的にタン1が無かったため、最盛期のシンクロダークでは先攻がこれを3枚出して相手の手札をロックするというワンターンスリートリシューラめいたインチキムーブが横行し、制限指定の直接の原因となった。
(2)は除外したカードを相手ターン毎に墓地に戻す効果。テーマデッキでは《PSYフレーム・オーバーロード》(墓地に「戻す」ため、墓地に「送られた」ターンに発動できない制約も躱せる)、シンクロアンデットでは《馬頭鬼》など、シンクロ次元では戻す対象には事欠かない。相手の除外ゾーンにも関与できるため、一時的に除外されたカードの帰還を封じることもできる。
(3)は墓地から自身と好きなカード1枚をデッキに戻せる効果。《宿神像ケルドウ》と違いフリーチェーンではないが、これも自分の墓地のカードを利用したり、相手の墓地利用を妨害したりと多機能。自身もデッキに戻るため、制限ではあるが何度も使いまわしできるのもグッド。
ハンデスとしても強力だが様々なゾーンのカードに自在にアクセスできるのが強みであり、様々なシンクロデッキに起用を検討できる。除外の扱いに長け、レベル8が出しやすい相剣との組み合わせも面白いだろう。
一時的なハンデスが特徴的な汎用レベル8シンクロ。
先攻制圧のバリエーションの1枚として使われます。
このカードは自力で場を空けることが出来るのも強いです。
シンクロしてから自力で離れることで、場が空じゃないと効果を使えないモンスターの展開を阻害しません。
次の自分のターンには戻ってくるので2800打点はそのまま勝負を決めるのにも役立ちます。
先攻制圧のバリエーションの1枚として使われます。
このカードは自力で場を空けることが出来るのも強いです。
シンクロしてから自力で離れることで、場が空じゃないと効果を使えないモンスターの展開を阻害しません。
次の自分のターンには戻ってくるので2800打点はそのまま勝負を決めるのにも役立ちます。
汎用8シンクロの代表的モンスター。3つの効果どれも強くて便利。中でも一時的なハンデスが強い。手軽にハンデス出来るカードはほとんど禁止になった今、最も使いやすいハンデスカードだろう。汎用8シンクロは優秀なモンスターが複数いるが、実は万能妨害は少ない。唯一の万能妨害サベージはリンクをしないデッキではバニラ、魔法罠妨害のドラガイトは墓地に水が必要、龍鬼神は除外にするだけで効果は通る。条件なしハンデスで1枚使用不可することが出来るΩが最も使いやすい。同じく先行でハンデス出来て同名ターン1がないトリシューラが制限解除されたが、素材に制限かけているあちらと違って、Ωはなんの縛りもない。しかもΩより出しやすいレベル8。先行3ハンデスのハードルを考えるとΩが解除されるのはまだまだ先になりそう。
疑似ハンデス、墓地帰還、墓地の他のカードと一緒にデッキに戻る効果を持つ汎用シンクロであり、スタッツもこれだけの能力を持ちながら高めです。
疑似ハンデスも強いですが、満足民からすると(3)の効果が非常に強く《インフェルニティガン》を使い回せるため愛用しています。
これだけ色んなゾーン飛び回るくらいだから反復横跳び得意そう
疑似ハンデスも強いですが、満足民からすると(3)の効果が非常に強く《インフェルニティガン》を使い回せるため愛用しています。
これだけ色んなゾーン飛び回るくらいだから反復横跳び得意そう
PSYフレームが誇る最強のモンスター。ハンデス効果に目が行きがちだが除外されたカードを表裏問わず墓地に戻すという独自の能力を持っており、これにより《PSYフレーム・オーバーロード》といった墓地から除外して発動するカードを何度でも使い回す動きができて大変強力である。さらにオバロには「墓地に送られたターンに発動できない」という縛りがあるがこの効果はあくまで「送った」のではなく「戻した」という裁定であり、スタンバイフェイズにオメガで除外されているオバロを墓地に戻す→すぐさまオバロを除外してギアをサーチ→メインフェイズに入って相手を妨害…といった嫌らしすぎる動きができ、まさしくPSYフレームの核となるぶっ壊れのモンスターである。文句なく最高性能のシンクロ体と評価して良いモンスターだろう。
PSYフレームデッキではギアの条件を満たすために複数搭載したいのだが残念ながらご覧通り制限カードである。というのも、PSYフレーム以外のデッキがこいつを先攻で3体立てて3ハンデスするという理不尽なことをしまくっためであり残念ながら当然と言わざるを得ない…
しかしこれによりPSYフレームデッキはレベル2ギアを安易に撃てなくなるという完全にとばっちりな弱体化を受けている。後にラムダという救済も来たが違うそうじゃない…。あんな出すのに工夫が必要なモンスターより相手ターン中に自発的に場を離れられるレベル8シンクロが欲しいのである…今からでも新規モンスターを出すか素材にPSYフレーム縛りを付けて返してくれ…
PSYフレームデッキではギアの条件を満たすために複数搭載したいのだが残念ながらご覧通り制限カードである。というのも、PSYフレーム以外のデッキがこいつを先攻で3体立てて3ハンデスするという理不尽なことをしまくっためであり残念ながら当然と言わざるを得ない…
しかしこれによりPSYフレームデッキはレベル2ギアを安易に撃てなくなるという完全にとばっちりな弱体化を受けている。後にラムダという救済も来たが違うそうじゃない…。あんな出すのに工夫が必要なモンスターより相手ターン中に自発的に場を離れられるレベル8シンクロが欲しいのである…今からでも新規モンスターを出すか素材にPSYフレーム縛りを付けて返してくれ…
ティンダングルの慟哭
2021/08/16 23:31
2021/08/16 23:31
妨害と墓地回収を行う汎用シンクロレベル8。
特に耐性は無いが、一時的ハンデスついでにエスケープできるので意外にしぶとい。
一枚とはいえ種類を問わぬ除外からの回収は便利。
ティンダングルでもジレルスからシャドールファルコンあたりを持ってきてイントルーダーに突っ込んだり、ベースガードナーに緊テレで呼び出したうさぎを突っ込めば出せないこともない。
《ティンダングル・ドロネー》を毎ターン戻せれば、本人のエスケープも相まって割としぶとい。
他にも《ブレイクスルー・スキル》みたいな汎用札を戻したり、汎用性が高い。
墓地効果も有用で、展開途中に墓地に送れば自分のリソース回復や相手への妨害に使える。
シンクロレベル8は本当に優秀な汎用カードが多い
特に耐性は無いが、一時的ハンデスついでにエスケープできるので意外にしぶとい。
一枚とはいえ種類を問わぬ除外からの回収は便利。
ティンダングルでもジレルスからシャドールファルコンあたりを持ってきてイントルーダーに突っ込んだり、ベースガードナーに緊テレで呼び出したうさぎを突っ込めば出せないこともない。
《ティンダングル・ドロネー》を毎ターン戻せれば、本人のエスケープも相まって割としぶとい。
他にも《ブレイクスルー・スキル》みたいな汎用札を戻したり、汎用性が高い。
墓地効果も有用で、展開途中に墓地に送れば自分のリソース回復や相手への妨害に使える。
シンクロレベル8は本当に優秀な汎用カードが多い
こいつ3枚並べて3ハンデスし、対戦ありがとうございましたデッキが横行するから、絶対にこのままでお願いします
①の効果はフリーチェーンで一時的なハンデスを行うもの。単純に相手の戦略を狭めるだけでも強いが、相手の手札さえあればあらゆる除去を回避できるという点が重要。メインフェイズにしか使えないので、ドローフェイズやスタンバイフェイズには無防備である点は注意が必要だが、2800という充分な打点と相俟って非常にしぶとく生き残れる。②は除外ゾーンのカードを墓地に戻す効果。サイフレーム以外のデッキに採用される場合は大体この効果目当て。墓地から除外することで効果を発動するカードを再利用し、継続的にアドバンテージを稼ぐことができる。③は墓地のカード一枚と自身をデッキに戻す効果。相手の墓地利用の阻害、自分のカードの再利用などに使えて便利だが、実際のところは自身が除去された場合の保険に近い。派手な効果は持っていないが、3つの効果全てが有用でレベル8シンクロの中でも指折りの性能を誇るモンスター。①の効果を使えばメインモンスターゾーンに移動できるのも新ルール下で嬉しいポイント。
なぜか登場当初はあまり注目されなかったカード、あの頃はまだARCが盛り上がっていてレッドワイバーンなどに話題掻っ攫われてたせいですかね?
素材指定はなくシンクロ中心のデッキなら幅広く採用が可能。
どの効果も名称1ターン制限などなく相手に手札がある限り除外ゾーンに逃げることが可能で少し変則的なハンデスが可能、同時に除去も回避でき厳密には違いますが出しやすくなったブレガンみたいなもの。しかもあちらと違い戻る際特殊召喚でもないので警告も奈落も受けない。おまけに能動的にメインゾーンに移ることが可能。
除外ゾーンのカードを戻すこともでき除外されたカードの再利用を狙え《仁王立ち》と併用すれば攻撃ロックが可能。さらに墓地にいる際は自身と互いの墓地どちらかのカードを1枚戻せ、墓地メタか再利用まで可能と実に多様な活躍ができる。
上述の通り1ターン制限が付いてないせいで先行3体並べ3枚ハンデスするというどこぞの満足龍のような活躍をしクソゲーを連発してしまったので制限になってしまいました。
しかし単体で活躍する分には3の効果もありなんの問題もない。効果をフルに扱えるデッキなら高い活躍間違いなしの強力カード。
素材指定はなくシンクロ中心のデッキなら幅広く採用が可能。
どの効果も名称1ターン制限などなく相手に手札がある限り除外ゾーンに逃げることが可能で少し変則的なハンデスが可能、同時に除去も回避でき厳密には違いますが出しやすくなったブレガンみたいなもの。しかもあちらと違い戻る際特殊召喚でもないので警告も奈落も受けない。おまけに能動的にメインゾーンに移ることが可能。
除外ゾーンのカードを戻すこともでき除外されたカードの再利用を狙え《仁王立ち》と併用すれば攻撃ロックが可能。さらに墓地にいる際は自身と互いの墓地どちらかのカードを1枚戻せ、墓地メタか再利用まで可能と実に多様な活躍ができる。
上述の通り1ターン制限が付いてないせいで先行3体並べ3枚ハンデスするというどこぞの満足龍のような活躍をしクソゲーを連発してしまったので制限になってしまいました。
しかし単体で活躍する分には3の効果もありなんの問題もない。効果をフルに扱えるデッキなら高い活躍間違いなしの強力カード。
今更言うことでもありませんが、どうしてどの効果にも名称ターン1付いて無いのでしょうね。 (特に③はリプロとゲールドグラで無限回収できると知るまで気付いてませんでした。)
汎用レベル8シンクロとしてある時はハンデス、ある時はゴードンのコストを回収と大活躍し、新ルールによって出せる領域が減ったことやリンクに強いカードが溢れたことで採用デッキは限られて来ましたが1枚の持つ性能としては非常に強力でしょう。
制限カードですが、どこぞの餅同様使い回せるので影響もそこそこ止まりな印象です。
汎用レベル8シンクロとしてある時はハンデス、ある時はゴードンのコストを回収と大活躍し、新ルールによって出せる領域が減ったことやリンクに強いカードが溢れたことで採用デッキは限られて来ましたが1枚の持つ性能としては非常に強力でしょう。
制限カードですが、どこぞの餅同様使い回せるので影響もそこそこ止まりな印象です。
汎用レベル8シンクロではトップクラスですね。
コナミはハンデスには厳しいから、制限解除はないでしょう。
このカードのミスは、
素材指定をしなかったこと、
同名効果ターン1がなかったこと。
コナミはハンデスには厳しいから、制限解除はないでしょう。
このカードのミスは、
素材指定をしなかったこと、
同名効果ターン1がなかったこと。
激戦区シンクロレベル8であっと言う間に採用率上位になった凶悪カード。最初見た時は相手ターン限定のハンデスと、除外ゾーンから墓地への帰還、墓地からデッキへの帰還と噛み合わないなぁ程度にしか思わなかった。しかしいざ使われてみると、除去に対応して逃げて行くわ、《強欲で貪欲な壺》で裏側除外されたカードを墓地に戻すわ、破壊されてもエクストラに戻るわでイライラさせられるカード。しかも《仁王立ち》とのコンボで攻撃不可能にしてくれると言う最大のイライラ付。ちゃんと《仁王立ち》しろ!シンクロダークが先行でこいつを3体並べて、相手ターンに3枚ハンデスなんて酷いことをしまくったせいで制限に。正確には次の自分スタンバイフェイズまでの除外でハンデスでは無いのだが、それでも初手から3枚にされては苦しいなんてものでは無い。ルール変更で多くのシンクロ召喚がダメージを受ける一方、除外から帰還したこいつはメインモンスターゾーンに移動出来るなど、相変わらずの便利さを誇ることもあり、制限解除されることは無いだろう。
素材縛りなしのレベル8シンクロで、メインフェイズ限定で自身と相手の手札の除外、除外カードを墓地に戻す効果、墓地にいると自身と墓地のカードをデッキに戻す効果を持つ。
(1)の効果は除去回避に使え、同時に擬似ハンデスもできる。(2)の効果は裏側除外にも対応しており、使いやすい。(3)の効果は自身の回収と相手の墓地利用阻止もしくは自分カードの再利用に使える。と、どれも非常に強力。
汎用レベル8シンクロとして入れておきたい1枚。
(1)の効果は除去回避に使え、同時に擬似ハンデスもできる。(2)の効果は裏側除外にも対応しており、使いやすい。(3)の効果は自身の回収と相手の墓地利用阻止もしくは自分カードの再利用に使える。と、どれも非常に強力。
汎用レベル8シンクロとして入れておきたい1枚。
こいつの制限で一番割りを食ったのは間違いなく純PSYフレーム使いですね。せめてPSYフレーム専用にしていれば…とはいっても、ハンデス効果は言わずもがな、オーバーロードと相性のいい(2)の効果や再利用と相手の墓地妨害ができる(3)等といいことしか書いてないこのカードは制限不可避だったのでしょうね。
癖の強いPSY専用だと、すぐ廃れてしまうから仕方ないね。ハンデスの制限解除は絶望的だから、逆に戦略が単調だったPSYのテコ入れに期待できる。
他デッキで悪用された結果、制限となってしまいました。
出されると非常に厄介なカードですね。
複数体出されると手札がボロボロにされます。
さらに、除外した馬頭鬼を墓地に戻すのにも使えます。
ターン1制限も付いていないので、制限は妥当でしょうね。
出されると非常に厄介なカードですね。
複数体出されると手札がボロボロにされます。
さらに、除外した馬頭鬼を墓地に戻すのにも使えます。
ターン1制限も付いていないので、制限は妥当でしょうね。
予想してたけど、やっぱり制限は妥当でしたね。
せめて、素材のどちらか(あるいは両方)に「PSYフレーム」と縛っておけば、シンクロダークで悪用されなかったはずなのに。KONMAIはこういう調整が下手くそなのである。
インフェルノイドとかみたいに出張要員としてエクストラデッキに投入してるようなデッキだとほぼ無傷だけど
PSYフレームデッキが今回の改定での被害者かと。。。
せめて、素材のどちらか(あるいは両方)に「PSYフレーム」と縛っておけば、シンクロダークで悪用されなかったはずなのに。KONMAIはこういう調整が下手くそなのである。
インフェルノイドとかみたいに出張要員としてエクストラデッキに投入してるようなデッキだとほぼ無傷だけど
PSYフレームデッキが今回の改定での被害者かと。。。
☆8シンクロ体で2週間後には禁止になってしまうかもしれない候補の1枚。効果が強く、かつ☆8の縛りなしでレアリティがシクしかないというのもあって、1枚約3000円するというホルアクティに次ぐ値段(???)
これを入れたシンクロダークとかいうデッキはこれ3枚にトリシューラで先行4ハンデスとかいう遊戯王の後攻初ターンを絶望的状況に追い込むという恐ろしいこともできてしまう。マキュラ以上の最低最悪の1枚。
結論
・とにかく強すぎる!!
・相手に出されると対処が難しい。
・2週間後の改定でいきなり禁止に飛び出るかもしれない1枚。
・こいつを使ったデッキは負けを確信する。
これを入れたシンクロダークとかいうデッキはこれ3枚にトリシューラで先行4ハンデスとかいう遊戯王の後攻初ターンを絶望的状況に追い込むという恐ろしいこともできてしまう。マキュラ以上の最低最悪の1枚。
結論
・とにかく強すぎる!!
・相手に出されると対処が難しい。
・2週間後の改定でいきなり禁止に飛び出るかもしれない1枚。
・こいつを使ったデッキは負けを確信する。
メインフェイズフリーチェーンで手札除外兼、エスケープ、そしてスタンバイフェイズに除外したカードを墓地に戻し、破壊されるとエクストラデッキに戻り再びスタンバイ。
Ζと違い、直接モンスターにしかけていくタイプではなく、とにかく妨害や補助に徹した効果を持つ。また2800という打点と、フリーチェーンで自身を除外して帰ってくるため、直接の耐性こそ無いものの、生存率はトップクラス。また、せっかく破壊してもエクストラデッキに戻ってしまうのでまた出てくる。
妨害と補助と言う真っ先に仕留めてしまいたいモンスターだが、前述のとおり生存率が高く、一度出てしまうとデュエル中、ずーっとウロチョロされてしまう。
汎用性が高く、レベル8モンスターの中では信頼度が非常に高い一枚。
Ζと違い、直接モンスターにしかけていくタイプではなく、とにかく妨害や補助に徹した効果を持つ。また2800という打点と、フリーチェーンで自身を除外して帰ってくるため、直接の耐性こそ無いものの、生存率はトップクラス。また、せっかく破壊してもエクストラデッキに戻ってしまうのでまた出てくる。
妨害と補助と言う真っ先に仕留めてしまいたいモンスターだが、前述のとおり生存率が高く、一度出てしまうとデュエル中、ずーっとウロチョロされてしまう。
汎用性が高く、レベル8モンスターの中では信頼度が非常に高い一枚。
レベル8シンクロを多用するなら間違いなく候補に上がる
初手から出しても安心出来る場持ちの良さと擬似ハンデスはどのデッキでも腐らない
もちろん各々の効果を存分に奮えるシンクロダークや不知火では無くてはならない存在
初手から出しても安心出来る場持ちの良さと擬似ハンデスはどのデッキでも腐らない
もちろん各々の効果を存分に奮えるシンクロダークや不知火では無くてはならない存在
最近妙に次回の制限改訂で制限が危ぶまれるカードの一つ。
今までののレベル8シンクロはスターダストしかりレモンしかりと強力な耐性、効果で盤面をひっくり返すモンスターが多かったがこいつは除外されているカードを墓地へ戻したり効果に反応して相手の手札と共に雲隠れとトリッキーな効果で相手をかき乱す。こいつの特徴は2800という最上級ラインの打点と自身の効果でカウンター罠以外の全ての除去効果から逃げることができるしぶとさである。このしぶとさは実際に相手にしないと分からないものである。
しかも例え除去されたとしても自身の効果でデッキに戻せるため、正直制限にしたって意味がない。かと言って禁止にする程悪さしているカードでもない。でも《仁王立ち》と一緒に使った場合デュエル自体がクソ化してしまう為使う場合は相応のモラルも必要になる。
今までののレベル8シンクロはスターダストしかりレモンしかりと強力な耐性、効果で盤面をひっくり返すモンスターが多かったがこいつは除外されているカードを墓地へ戻したり効果に反応して相手の手札と共に雲隠れとトリッキーな効果で相手をかき乱す。こいつの特徴は2800という最上級ラインの打点と自身の効果でカウンター罠以外の全ての除去効果から逃げることができるしぶとさである。このしぶとさは実際に相手にしないと分からないものである。
しかも例え除去されたとしても自身の効果でデッキに戻せるため、正直制限にしたって意味がない。かと言って禁止にする程悪さしているカードでもない。でも《仁王立ち》と一緒に使った場合デュエル自体がクソ化してしまう為使う場合は相応のモラルも必要になる。
ザボルグだけじゃなくて、《強欲で貪欲な壺》の除外をアドにしたり、ゾンキャリさんや馬頭鬼や《仁王立ち》や不知火やシラユキを使い回したりできる。しかもハンデスというおまけ付き。
自身の効果で除外から墓地に戻した《仁王立ち》の効果を得た後に相手の手札とともに離脱することで相手は攻撃不可になりクソゲー化します。《超電磁タートル》なんかもそうですね。
これら墓地から除外で効果を発揮するカードは墓地にあればいいので、《強欲で貪欲な壺》で除外された10枚の中にあれば、こいつで戻して使えます。除外はアドです。
さっき、圧倒的な力の差というのを見に染みて感じました。そんな、シンクロアンデットのキーカードです。
次の制限改訂で、《不知火の隠者》とともに制限行きになるのではというカードですね。
自身の効果で除外から墓地に戻した《仁王立ち》の効果を得た後に相手の手札とともに離脱することで相手は攻撃不可になりクソゲー化します。《超電磁タートル》なんかもそうですね。
これら墓地から除外で効果を発揮するカードは墓地にあればいいので、《強欲で貪欲な壺》で除外された10枚の中にあれば、こいつで戻して使えます。除外はアドです。
さっき、圧倒的な力の差というのを見に染みて感じました。そんな、シンクロアンデットのキーカードです。
次の制限改訂で、《不知火の隠者》とともに制限行きになるのではというカードですね。
全45件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「PSYフレームロード・Ω」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「PSYフレームロード・Ω」への言及
解説内で「PSYフレームロード・Ω」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【新ルール】ジャンクドッペル(ふたば)2020-03-22 01:16
-
運用方法最初に《TGハイパー・ライブラリアン》をたててアドリブでシンクロを繰り返し、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》と《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》で制圧します。《PSYフレームロード・Ω》や《氷結界の龍トリシューラ》でハンデスしておくとなお良し。
弱点《シューティング・クェーサー・ドラゴン》、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》、《PSYフレームロード・Ω》、《氷結界の龍トリシューラ》をすべて展開するころにはEXデッキがほとんど空になります。
種族統一【サイキック族】(名もなきファラオ)2020-01-02 00:05
-
強み・《PSYフレームロード・Ω》→手札除外
切り札てんこ盛りドラグマ十二獣(あむあむ)2020-04-26 22:13
-
運用方法《PSYフレームロード・Ω》
弱点非常に強力な《教導の大神衹官》ですが、相手のEXによっては塩を送る結果になることも。《PSYフレームロード・Ω》や《墓穴の指名者》で対策したいところ。
標準的PSYフレーム(mari)2017-07-06 16:29
-
強みシンクロモンスターの中でも元から相性良く作られている《PSYフレームロード・Ω》や《PSYフレームロード・Ζ》、相手に被害を与えつつ自分フィールドが空いた状態を作れる《スクラップ・ドラゴン》や《ダーク・ダイブ・ボンバー》などはこちらの行動を邪魔しない強力なシンクロモンスターです。
カスタマイズ一番自由度が高いのはシンクロモンスターです。ぶっちゃけ、《PSYフレームロード・Ω》と《PSYフレームロード・Ζ》がいれば後はなんでも良いと言えます。
新K.I.K~壊獣・召喚獣・カグヤデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-11-25 12:47
-
カスタマイズ・《PSYフレームロード・Ω》×1…ハンデス要員。
Ex破壊帝【カオスMAX入り】(Ales)2016-07-13 07:11
-
運用方法《轟雷帝ザボルグ》の効果によりこれらを墓地に送り、効果を使用。相手のバックを割った後、制圧力の高い《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を降臨。ヌトスは《PSYフレームロード・Ω》で使い回し、《冥帝エレボス》の帝サルベージ効果でザボルグを回収する。
芝刈りワイドリッチ(怒裏留)2020-10-26 20:51
-
強み《PSYフレームロード・Ω》:除外したワイト達を墓地に戻して《ワイトキング》の火力を維持できる強力な一枚です。
魔神儀機械天使(クリティアビート)(時械真紅龍)2019-01-15 15:27
-
運用方法《機械天使の絶対儀式》《PSYフレームロード・Ω》で墓地の天使族の数を調整すれば、
魔神儀サイバー・エンジェル(ぶちのすけ)2024-03-31 14:05
-
カスタマイズレベル6+《ホップ・イヤー飛行隊》で《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》《PSYフレームロード・Ω》
炭酸メルフィー~アーティファクトを添えて(yuu_悠)2022-07-26 17:54
-
カスタマイズEXデッキ、特にシンクロモンスターは採用できる顔ぶれがかなり広いです。今回構築に加えている《サイコ・エンド・パニッシャー》、《虹光の宣告者》、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》、《PSYフレームロード・Ω》以外にも、《フルール・ド・バロネス》、《魔救の奇跡-ドラガイト》といった面々も採用を検討できます。
色々カオスな幻影騎士団(イズル)2016-05-11 20:03
-
運用方法前回のデッキと異なるのは、不知火パーツの投入です。ご存知《不知火の隠者》が手札1枚から《PSYフレームロード・Ω》に繋げる上、除外された時の効果がシラユキと非常に相性が良いため、物は試しと追加してみたら案外綺麗に回ってしまったのです。
マイン・クラフト(M.K.)2019-02-23 20:39
-
強み・《PSYフレームロード・Ω》
1枚始動パーデククリスティア(マタタビ)2020-03-30 00:50
-
強み相手ターンにシューティングライザー→妖刀-不知火を墓地へ→自分ターンに妖刀-不知火効果で《不知火の隠者》を除外して《刀神-不知火》→《PSYフレームロード・Ω》→次のターンに妖刀-不知火効果で《戦神-不知火》とコンボが可能
ドラグニティ第11期初期・リンクロス無し(タナト)2020-06-12 12:52
-
カスタマイズ龍鬼神か《PSYフレームロード・Ω》では後者を採用する人が多そうだが、個人的に前者も使い易くて現状そちらを採用。
ヌトスビート(失敗)(ぺんたごん)2021-06-03 12:04
-
運用方法また、墓地に送られればどの手段でも問題ないので《PSYフレームロード・Ω》での再利用がかなり有効。
マドルチェでファンビート(とまと.hat)2018-11-10 19:44
-
強みあとは、《マドルチェ・エンジェリー》の効果に手札誘発がチェーンされた時に《PSYフレームギア・γ》の効果を発動して、ホーットケーキをリクルート&手札誘発を封じつつ《PSYフレームロード・Ω》を出して手札を1枚飛ばす流れ。
マギストスの魔導集(無記名)2020-09-13 00:01
-
強みちょくちょく除外されるカードの出る本デッキにおいて、《PSYフレームロード・Ω》へと早々に繋げられるだけでも十分な役割を持てている。
純儀式ドラグマ(10/22加筆済)(SDL)2021-10-17 11:13
-
運用方法・《PSYフレームロード・Ω》
完全版シンクロン先攻特殊ロック(タッスー)2020-01-29 15:33
-
運用方法《幻獣機オライオン》と《バスター・ビースト》で《PSYフレームロード・Ω》をシンクロ召喚。
ビーステッドPSYフレーム(赤いのと青いの)2023-01-16 07:49
-
運用方法先攻は《超重》出張が大変優秀なのでそれを出発点に、《混沌魔龍カオス・ルーラー》を出します。その後は《サイバース・ガジェット》からリンク数を伸ばして、《I:Pマスカレーナ》と《PSYフレームロード・Λ》を並べましょう。そこそこの頻度で《スプライト・エルフ》と《PSYフレームロード・Ω》も出るので、ギアをサーチできます。
鉄壁のRR~PSYフレームを添えて~(伝説って? ああ!!)2015-09-19 16:11
-
運用方法簡単に言えば、《RR-レディネス》を《PSYフレームロード・Ω》で使いまわすデッキです。
強み《PSYフレームロード・Ω》によって何度でも《RR-レディネス》を使えます。
【HEROシャドール】(てつ)2020-09-20 14:21
-
運用方法→《PSYフレームロード・Ω》Ss
岩石sophia(ふえまる)2020-05-25 08:55
-
運用方法《神樹の守護獣-牙王》・《PSYフレームロード・Ω》・《No.68魔天牢サンダルフォン》は場持ちの良さを見込んでの採用。
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
運用方法基本的には《ユニゾンビ》をもちいて《PSYフレームロード・Ω》を出して除外された《馬頭鬼》や使い魔、眷属を墓地に戻すことで次ターンの展開に備えます。
EM魔術師(きょうたろう)2018-01-23 23:47
-
運用方法《PSYフレームロード・Ω》
回して楽しい不知火ヴェンデッド(プレミメイカー)2019-03-15 09:24
-
弱点《おろかな副葬》から《仁王立ち》を落としておけば、《PSYフレームロード・Ω》1体で攻撃は全てかわせ、ついでに展開に使用した《馬頭鬼》なんかを墓地に戻せるので、お勧めです!
青眼召喚神(帝龍もあるよ)(亀吉)2015-12-23 13:30
-
強みちなみにエクゾデッキは除外に弱いという課題も《カオスハンター》のお陰である程度は克服出来ます。ダークロウを出してきた相手を涙目にするのもいいでしょう。ただしその時は召喚コストにエクゾディアパーツを使うのは止めて下さい。一応《カオスハンター》とヴェーラーor乙女をシンクロ素材として《PSYフレームロード・Ω》をシンクロ召喚し、除外されたエクゾディアパーツを墓地に戻すこともできます。
シンクロ軸魔術師(イズル)2015-10-18 09:42
-
運用方法《PSYフレームロード・Ω》!
「PSYフレームロード・Ω」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-09-15 ギャラクシオン軸銀河眼フォトン(光芒)
● 2015-12-29 狂宴ノイドディストピア(熾天)
● 2017-10-01 リンク対応型花札衛 -ドローを信じて-(カレー係長)
● 2015-11-24 モリンフェン様の本気……(おじゃマン)
● 2022-09-21 ガチ系のエーリアン(〇×△)
● 2014-03-07 古代の機械【巨人融合型】(そぼろ)
● 2022-06-05 闇属性対策特化ハリラドン(awfunkh)
● 2022-07-18 占術姫(くず鉄)
● 2022-09-17 勇者溟界ハリラドン(サンズ)
● 2022-08-20 R-ACEホップ・イヤー(無記名)
● 2015-10-19 不知火【新規入り】(光芒)
● 2022-10-09 フォーチュンレディ(PUNK出張)(MOK2)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 181円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 859位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 302,612 |
64位 | |
64位 | |
61位 | |
61位 | |
96位 | |
96位 | |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 97位 |
レベル8最強モンスター強さランキング | 58位 |
サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 11位 |
シンクロモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 29位 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 61位 |
デッキ採用率ランキング(直近一年) | 71位 |
PSYフレームロード・Ωのボケ
その他
英語のカード名 | PSY-Framelord Omega |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 10:28 評価 10点 《サモンリミッター》「連続展開とモンスター効果連続発動という…
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。