交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
切り札てんこ盛りドラグマ十二獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (あむあむさん 投稿日時:2020/04/26 22:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【十二獣(じゅうにしし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《教導枢機テトラドラグマ》 | |
運用方法 | |
一体でエクシーズ召喚できる十二獣を起点にドラグマを展開しつつ、切り札級の大型モンスター達を召喚していくデッキです。 《教導の聖女エクレシア》 十二獣のエクシーズ召喚に使える星4ドラグマ。最上級ドラグマのサーチ役です。このカードへのアクセス手段は豊富なので、二枚でも充分な気がしないでもない。 《教導の天啓アディン》 星4ドラグマ。《旧神ヌトス》や《十二獣の会局》の的にしたり、《十二獣ドランシア》で破壊してバトルフェイズ中の追撃もこなします。 《PSYフレームロード・Ω》 相手の妨害だけでなく、《十二獣ドランシア》をEXに戻して使い回すことも可能です。 《コズミック・サイクロン》《ライトニング・ストーム》 魔法罠の対策。ドラグマと、特に十二獣は魔法罠の除去が得意ではないので採用。 前者…使い回せる魔法罠が増加傾向にあるので、モンスター主体のデッキ相手でも腐りにくいのが美点。 後者…《炎舞-「天キ」》との相性は×。しかし大型モンスターの多くは後攻でこそ輝くため、このカードは頼りになります。 《教導枢機テトラドラグマ》 切り札その一。召喚条件は「重ねてエクシーズ召喚」か《教導の大神衹官》で簡単に達成できます。効果にEX制限がなく、《教導の聖女エクレシア》によるサーチもきくので、大型モンスターのわりに扱いは容易。 《アークネメシス・エスカトス》 切り札その二。メインデッキ内の種族がそれなりに異なり、またドラグマで様々な種族のモンスターをEXから墓地に送れるため、召喚難易度は案外低め。ドラグマのEX制限後にも特殊召喚できることから、囮にも詰めにも使えます。 《教導の大神衹官》や《貪欲な壺》との兼ね合いは良くないものの、相手次第で1ターンを封殺できる効果は魅力的。 《FNo.0 未来龍皇ホープ》 切り札その三。強力な効果と、《十二獣モルモラット》一枚から出せるのが長所です。序盤にエクシーズ召喚しておき、中盤以降に《無限起動要塞メガトンゲイル》で蘇生できればベスト。 《無限起動要塞メガトンゲイル》 切り札その四。こちらも《十二獣モルモラット》一枚から出せるので、状況に応じて《FNo.0 未来龍皇ホープ》と使い分け。《天底の使徒》で墓地に送れば直接《教導枢機テトラドラグマ》のサーチも行えます。 ※ホープとメガトンゲイルの召喚方法……モルモラットでラムを墓地に送る。モルモラットに重ねたライカでラム蘇生。ライカに重ねたドランシアでラム破壊後、ライカ蘇生。ドランシアに重ねたタイグリスでライカに素材付与。ライカでドランシア蘇生。 →タイグリスとライカでホープ →タイグリスとライカとドランシアでメガトンゲイル |
|
強み・コンボ | |
テーマ単体でも戦える十二獣とドラグマが、合わされば一層シナジーを生むのが最大の強み。そのため大きな事故が起きにくいのも特徴です。 展開力の高さと高攻撃力モンスターの多さで一気にライフを削れます。《十二獣ワイルドボウ》による直接攻撃も変化球として優秀。 |
|
弱点・課題点 | |
十二獣のエクシーズ召喚が展開の起点になりやすいため、そこを妨害され、なおかつ相手がEXモンスターを使わない場合は動きが鈍りやすくなります。 大型モンスターの魔法罠耐性に難あり。事前に除去するか、召喚タイミングを見極める必要があります。 非常に強力な《教導の大神衹官》ですが、相手のEXによっては塩を送る結果になることも。《PSYフレームロード・Ω》や《墓穴の指名者》で対策したいところ。 |
|
カスタマイズポイント | |
《マジシャンズ・ソウルズ》 使用済みの《炎舞-「天キ」》を活用できます。一枚で大きく動けるカードが多いので、それを引きこめるドロー効果はかなり貴重。 《鉄騎龍ティアマトン》 縦三列は《炎舞-「天キ」》一枚から作れます。また相手の動きに合わせて縦列を作れる《教導の騎士フルルドリス》もいるので、場に出すのは難しくありません。 《連鎖召喚》 召喚条件は《十二獣ライカ》で揃えられるため、手軽に《FNo.0 未来皇ホープ》を召喚できます。《FNo.0 未来龍皇ホープ》を重ねればデメリットも帳消し。素材補充は《十二獣タイグリス》でカバー。 他の選択肢としては、ATK9000+αの攻撃力と《十二獣ドランシア》でモンスター全破壊ができる《No.100 ヌメロン・ドラゴン》があります。 《魔鍾洞》 力押しで解決できない時の奥の手。《十二獣ワイルドボウ》との相性は抜群です。 《禁じられた一滴》 最序盤でも手札の十二獣を墓地に送れたり、被ったカードや使用済みの《炎舞-「天キ」》を活用できる点で、十二獣との相性は良好です。 《ドラグマ・パニッシュメント》 とにかく強い万能罠。デメリットは痛いので、盤面を整えたあとのダメ押しに使います。《無限起動要塞メガトンゲイル》を墓地に送れば攻撃力4000のモンスターまで除去可能。 《ナチュル・ビースト》《王宮の勅命》 このデッキにとって厳しい《三戦の才》《禁じられた一滴》などの魔法を封じられます。後者は邪魔になれば《十二獣ドランシア》で破壊できるので、そこまで自分の首は締めません。 《影依の巫女 エリアル》《エルシャドール・アプカローネ》 墓地除外を強めたい場合の選択肢。《ドラグマ・パニッシュメント》も入れれば奇襲性が増します。 ●十二獣とドラグマの邪魔をしない(EXを圧迫しない)出張カード 「アーティファクト」 先行寄りの出張。優勢時に強く、《鉄騎龍ティアマトン》の融通もききやすくなります。 「壊獣」 後攻寄りの出張。大型モンスター達が後攻で機能しやすいのもあり、そのお膳立てに最適。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
あむあむさん ( 全32件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《アークネメシス・エスカトス》 | 光 | 11 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | 《教導枢機テトラドラグマ》 | 光 | 11 | 魔法使い族 | 3200 / 3200 | 19円 | |
1 | 《教導の大神祇官》 | 光 | 8 | 魔法使い族 | 1500 / 3000 | 60円 | |
1 | 《教導の騎士フルルドリス》 | 光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 40円 | |
2 | 《十二獣サラブレード》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0000 | 200円 | |
3 | 《十二獣ヴァイパー》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
1 | 《教導の天啓アディン》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 15円 | |
2 | 《教導の聖女エクレシア》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 50円 | |
1 | 《十二獣ラム》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 0400 / 2000 | 10円 | |
1 | 《十二獣モルモラット》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《屋敷わらし》 | 地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
1 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
2 | 《ライトニング・ストーム》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《天底の使徒》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《十二獣の会局》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《コズミック・サイクロン》 | - | - | - | - | 25円 | |
2 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 90円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《灰燼竜バスタード》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《ウィンドペガサス@イグニスター》 | 風 | 7 | サイバース族 | 2300 / 1500 | 80円 | |
1 | 《十二獣ハマーコング》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 20円 | |
1 | 《十二獣ワイルドボウ》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 80円 | |
2 | 《十二獣ライカ》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 70円 | |
1 | 《十二獣ドランシア》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 310円 | |
2 | 《十二獣タイグリス》 | 地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 5円 | |
1 | 《FNo.0 未来皇ホープ》 | 光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
1 | 《FNo.0 未来龍皇ホープ》 | 光 | - | 戦士族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《無限起動要塞メガトンゲイル》 | 地 | - | 機械族 | 4000 / | 120円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4106円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■十二獣(じゅうにしし)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-25 【山口市の十二獣ARG☆S】
2024-07-02 【マギレコサービス終了で悲しむ十二獣】
2021-09-03 【干支獣人】
2021-06-02 【CNo.十二獣爆誕!】
2020-09-28 【十二獣 】
2020-09-28 【教導十二獣】
2020-08-14 【鉄の十二獣】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-17 【十二獣魔救】
2020-06-17 【十二獣】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-05-26 【十二獣真竜皇】
2020-05-14 【干支獣人】
2020-04-13 【十二獣クロノダイバー2020】
2020-04-03 【スペースゴジラの最強の十二獣】
十二獣(じゅうにしし)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-25 【山口市の十二獣ARG☆S】
2024-07-02 【マギレコサービス終了で悲しむ十二獣】
2021-09-03 【干支獣人】
2021-06-02 【CNo.十二獣爆誕!】
2020-09-28 【十二獣 】
2020-09-28 【教導十二獣】
2020-08-14 【鉄の十二獣】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-17 【十二獣魔救】
2020-06-17 【十二獣】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-05-26 【十二獣真竜皇】
2020-05-14 【干支獣人】
2020-04-13 【十二獣クロノダイバー2020】
2020-04-03 【スペースゴジラの最強の十二獣】
十二獣(じゅうにしし)のデッキレシピをすべて見る▼
■あむあむさんの他のデッキレシピ
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-07-19 【ふわんだりぃずと五虹ダムルグ】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
2019-09-16 【未界域の蟲惑魔!?】
すべて見る▼
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-07-19 【ふわんだりぃずと五虹ダムルグ】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
2019-09-16 【未界域の蟲惑魔!?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 4429 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
私はアディンをドランシア破壊で大神祇官展開軸で考えてますが墓地肥やし過剰ですかね? 」(2020-04-26 22:37 #e7e61)
遊び心を加えるならファントム・オブ・カオスが面白いかもしれません。自身に十二獣エクシーズを重ねられる点で噛み合うのと、大神祇官で墓地に送ったメガトンゲイルをコピーしたり、未来皇をコピーして未来龍皇を重ねたりと色々できます。 」(2020-04-27 20:20 #c934a)
名称コピー強いですね。
コンボ好きなのでためになりました,ありがとうございます。
また機会があったらデッキ参考にさせていただきますね 」(2020-04-27 21:39 #e7e61)