交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ふわんだりぃずと五虹ダムルグ デッキレシピ・デッキ紹介 (あむあむさん 投稿日時:2021/07/19 12:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ふわんだりぃず】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《EM五虹の魔術師》 | |
運用方法 | |
ふわんだりぃずに、《EM五虹の魔術師》と《ダーク・シムルグ》(五虹ダムルグ)を混ぜたデッキです。相手の行動を制限するカードが多く、それらのサーチもしやすいので、完封勝利を狙えます。 【ふわんだりぃず 基本展開】 A:《ふわんだりぃず×ろびーな》1枚 「ろびーな」で《ふわんだりぃず×いぐるん》をサーチ&召喚。「いぐるん」で《ふわんだりぃず×えんぺん》をサーチ&召喚。「えんぺん」で《ふわんだりぃずと夢の町》をサーチ&セット。 B:下級ふわんだりぃず+《ふわんだりぃずと謎の地図》の2枚 地図で「ろびーな」を除外&下級を召喚。下級の召喚権追加効果で「ろびーな」召喚。あとはAと同じ。地図は《封印の黄金櫃》でも代用可能。 【五虹ダムルグ】 五虹のP効果により、セットカードが0枚のプレイヤーは、場のモンスターの効果発動と攻撃ができません。この効果に、相手のセットを封じるダーク・シムルグを合わせて、相手の場のモンスターと罠をシャットアウトします。 サーチに関しては、五虹を《《ジャック・イン・ザ・ハンド》》《強欲で謙虚な壺》《金満で謙虚な壺》、ダムルグを「いぐるん」で持ってきます。 【その他】 《《浮幽さくら》》 ふわんだりぃずは基本的にEXを使わないので、苦手なデッキのキーカードを採用しておけば、相手の戦法を崩せます。 《ディメンション・アトラクター》 先行でも機能する手札誘発。「すとりー」やライザーで墓地を減らせば、中盤でも発動の機会を作れます。 《烈風帝ライザー》 いぐるんのサーチ先。相手のデッキトップにモンスターを置き、五虹のロックを解除する魔法罠を引かせないように操作します。 《ハーピィの羽根帚》《ツインツイスター》《コズミック・サイクロン》 ふわんだりぃずが苦手な魔法罠除去を補うカード。五虹ロックのアシストもしてくれます。 《抹殺の指名者》 手札誘発の対策。他にもふわんだりぃずの間接サーチや、五虹が苦手な上記3種の除去魔法を防ぐ役割も担います。 |
|
強み・コンボ | |
・ふわんだりぃずの召喚時効果に、除外ゾーンの下級ふわんだりぃずの効果をチェーンすることで、《灰流うらら》《神の通告》などをかわして展開できます。 ・特殊召喚メタが効かず、基本展開が《原始生命態ニビル》に引っかからないのはかなりの長所。 ・相手の動きを縛るカードが豊富です。特殊召喚→《烈風の結界像》、特殊召喚モンスター→「えんぺん」、モンスターの攻撃と効果→五虹、罠→ダムルグといったように、相手の行動を幅広く制限できます。 ・今までは手間がかかった五虹ダムルグの布陣が、ふわんだりぃずのおかげで非常に作りやすくなりました。大きなポイントは、ダムルグが「いぐるん」に対応している点と、五虹と下級ふわんだりぃずが《ジャック・イン・ザ・ハンド》を共有できる点、そして手札の質を高められる壺を難なく採用できる点です。 |
|
弱点・課題点 | |
1.手札事故…「ろびーな」「いぐるん」がないと動けず、さらには上級を引くリスクもあります。サーチカードや《ふわんだりぃずと未知の風》で緩和できるものの、《ドロール&ロックバード》と《王宮の勅命》が天敵。 2.手数…召喚権を地図で増やしても手数は2つ。モンスター効果を毎ターン無効にできる《クリスタルウイング・シンクロ・ドラゴン》などに居座られると、それだけで詰みかねません。 3..妥協展開…基本的にありません。上級の召喚まで漕ぎつければ成功、できなければ失敗の2パターンです。 総じて後攻が厳しく、対策を迫られます。特にソリティア系の制圧を許してしまえば手数の差でまず勝てません。やはり手札誘発が必要になります。中でもアトラクター、ドロール、《浮幽さくら》は、相手によってはターンスキップ同然の効力を発揮してくれます。 |
|
カスタマイズポイント | |
《D.D.クロウ》 「ろびーな」のサーチ先。五虹ダムルグの範囲外である墓地に干渉できます。 《おろかな埋葬》《おろかな副葬》 墓地のカードをデッキの上に戻せるライザーと相性が良く、実質好きなカードをサーチできます。埋葬の方は五虹のサポートとしても優秀。 《月の書》 相手の《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》が「ろびーな」や「いぐるん」を対象にした時に使えば、対象不在となって効果を通せます。ただし、下級ふわんだりぃずは裏側のままリリースなどで場を離れる場合は墓地へ行きます。 《ドラグマ・パニッシュメント》 単純にパワーカードとして使えます。墓地に落とすカードは、《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》や《旧神ヌトス》など。 《虚無空間》 相手の動きだけを制限できます。しかも下級ふわんだりぃずは墓地に送られないので、このカードの自壊効果を回避しやすくなっています。 《群雄割拠》 相手によってはこれ1枚で機能不全にできます。こちらはすべて鳥獣族なので安心。 《魔封じの芳香》 魔法には無力な五虹ダムルグの穴を埋める永続罠。上述の副葬ライザーで無理やりサーチもできます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
あむあむさん ( 全32件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ふわんだりぃず×えんぺん》 | 風 | 10 | 鳥獣族 | 2700 / 1000 | 50円 | |
1 | 《烈風帝ライザー》 | 風 | 8 | 鳥獣族 | 2800 / 1000 | 100円 | |
1 | 《ダーク・シムルグ》 | 闇 | 7 | 鳥獣族 | 2700 / 1000 | 20円 | |
3 | 《ディメンション・アトラクター》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 1200 / 2200 | 70円 | |
1 | 《烈風の結界像》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1000 / 1000 | 50円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《浮幽さくら》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
2 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
3 | 《ふわんだりぃず×ろびーな》 | 水 | 1 | 鳥獣族 | 0600 / 1200 | 20円 | |
1 | 《ふわんだりぃず×すとりー》 | 水 | 1 | 鳥獣族 | 0700 / 1100 | 10円 | |
1 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
1 | 《ドロール&ロックバード》 | 風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
1 | 《ふわんだりぃず×とっかん》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0500 / 1300 | 5円 | |
2 | 《ふわんだりぃず×いぐるん》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0800 / 1000 | 15円 | |
1 | 《EM五虹の魔術師》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 100円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
2 | 《金満で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《ジャック・イン・ザ・ハンド》 | - | - | - | - | 80円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《ふわんだりぃずと未知の風》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《コズミック・サイクロン》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《抹殺の指名者》 | - | - | - | - | 200円 | |
3 | 《ふわんだりぃずと謎の地図》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
2 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
1 | 《ふわんだりぃずと夢の町》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《ドラゴンメイド・シュトラール》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 38円 | |
1 | 《召喚獣メルカバー》 | 光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 38円 | |
1 | 《超雷龍-サンダー・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 雷族 | 2600 / 2400 | 60円 | |
1 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《炎斬機ファイナルシグマ》 | 炎 | 12 | サイバース族 | 3000 / 0000 | 45円 | |
1 | 《天霆號アーゼウス》 | 光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 230円 | |
1 | 《RR-アルティメット・ファルコン》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《真竜皇V.F.D.》 | 闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《プランキッズ・ドゥードゥル》 | 風 | - | 雷族 | 2000 / | 15円 | |
1 | 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 | 炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《転生炎獣サンライトウルフ》 | 炎 | - | サイバース族 | 1800 / | 30円 | |
1 | 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》 | 闇 | - | 天使族 | 0500 / | 25円 | |
1 | 《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》 | 闇 | - | 鳥獣族 | 3000 / | 200円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4249円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ふわんだりぃずカテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-11 【杉田水脈の本気?戦略のふわんだりぃず!】
2024-06-13 【魔人入りふわんだりぃず(MD)】
2024-03-26 【初期ふわん】
2023-09-14 【【MD群雄割拠】ライザァの亜鳥餌【ふわん】】
2022-10-20 【MD:リンクReg?ふわんで突撃だ!】
2022-09-17 【【MD】事故率を下げたいふわんだりぃず】
2022-07-24 【ふわんだりぃずデッキ(未作成)】
2022-07-12 【ふわんだりぃず×おべりすく(MD)】
2022-04-08 【凍結コンボ・ふわんだりぃず】
2021-12-21 【ふわんだりぃずとガチムチハンデスおじさん】
2021-11-12 【ふわんだりぃず】
2021-10-19 【ふわんだりぃず×しむるぐ低価格化改造あり】
2021-09-23 【友人がメタビに走った】
2021-09-23 【ふわだり】
2021-07-29 【ふわんだりぃずアトラクター】
ふわんだりぃずのデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-11 【杉田水脈の本気?戦略のふわんだりぃず!】
2024-06-13 【魔人入りふわんだりぃず(MD)】
2024-03-26 【初期ふわん】
2023-09-14 【【MD群雄割拠】ライザァの亜鳥餌【ふわん】】
2022-10-20 【MD:リンクReg?ふわんで突撃だ!】
2022-09-17 【【MD】事故率を下げたいふわんだりぃず】
2022-07-24 【ふわんだりぃずデッキ(未作成)】
2022-07-12 【ふわんだりぃず×おべりすく(MD)】
2022-04-08 【凍結コンボ・ふわんだりぃず】
2021-12-21 【ふわんだりぃずとガチムチハンデスおじさん】
2021-11-12 【ふわんだりぃず】
2021-10-19 【ふわんだりぃず×しむるぐ低価格化改造あり】
2021-09-23 【友人がメタビに走った】
2021-09-23 【ふわだり】
2021-07-29 【ふわんだりぃずアトラクター】
ふわんだりぃずのデッキレシピをすべて見る▼
■あむあむさんの他のデッキレシピ
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
2019-09-16 【未界域の蟲惑魔!?】
すべて見る▼
2022-01-16 【ダイノルフィア×パニッシャー】
2021-02-06 【五虹のムキムキ蟲惑魔】
2020-10-31 【斬機型S-Force】
2020-10-05 【五虹のドラグマ蟲惑魔】
2020-08-29 【五虹の教導エルドリッチ】
2020-08-09 【閃刀十二獣-アーゼウス】
2020-06-13 【未来(龍)皇特化型 十二獣】
2020-04-26 【切り札てんこ盛りドラグマ十二獣】
2020-04-22 【五虹のエルドリッチ】
2020-04-20 【ファントム・オブ・カオス採用 ドラグマ】
2020-03-07 【エルドリッチ飛行隊】
2020-01-25 【シムルグ採用 五虹のAF蟲惑魔】
2020-01-12 【閃刀姫-アロメルス】
2020-01-03 【バリアンで直接攻撃する十二獣】
2019-09-16 【未界域の蟲惑魔!?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(42種) ▼
閲覧数 | 4279 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。