交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > PSYフレームロード・Ω

「PSYフレームロード・Ω」のカード評価 : みめっとさん

PSYフレームロード・Ω ▶︎ デッキ 《PSYフレームロード・Ω》
みめっと
2024/05/31 11:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
汎用レベル8Sモンスターの代表的存在と言える「PSYフレーム」に属するフリー素材で2体から出せるサイキック族Sモンスターで、評価時点となる現在でも制限カードに指定されているカード。
その理由は【PSYフレーム】のデッキパワーの抑制のため、ではなく自身の持つお互いのメインフェイズにフリチェで使える1の一時的なハンデス効果に名称ターン1が設定されていなかったからであり、《氷結界の龍 トリシューラ》を遥かに凌ぐ軽い素材指定から3ハンデスを繰り出してくるのがあまりにも強かったのであえなく制限カードに指定されたといったところです。
2の効果もコンボとして優秀であり【アンデット族】で除外した《馬頭鬼》を使いまわしたり、1の効果との合わせ技で相手に無限に攻撃させない《仁王立ち》との組み合わせが特に有名。
3の効果は墓地の自身を自力でEXデッキに戻しながら自分のデッキのリソースを確保したり相手への墓地メタになるもので、この能力の存在からEXデッキから直に墓地に送る価値すらあり、制限カードのハンデも何のそのという感じのまさに汎用性の塊。
相手の先攻時に投げつけた手札誘発モンスターを《PSYフレームギア・γ》に止められてしまった場合、γとそこから出てくる《PSYフレーム・ドライバー》をS素材としたS召喚が行われる際にはこのカードをS召喚される可能性がかなり高いです。
「PSYフレーム」からはこのカードだけでなくγも制限カードに指定されており、【スプライト】や【ティアラメンツ】のようにテーマのパワーを抑止するためにテーマモンスターから複数のカードが規制対象になっていることはよくありますが、これらのモンスターはテーマネームの有無とは関係なくそれぞれが単体で高すぎる汎用性を持つが故に規制対象になっているという珍しい例です。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191302

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー