交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カオス・ソルジャー -開闢の使者-(カオスソルジャーカイビャクノシシャ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。自分のターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。●フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。●このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。 | ||||||
パスワード:72989439 | ||||||
カード評価 | 9.4(143) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (143件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (3227件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP025 | 2005年03月17日 | Ultra |
混沌を制す者 | 306-025 | 2003年04月24日 | Ultimate、Parallel、Ultra |
GOLD SERIES 2012 | GS04-JP004 | 2012年01月07日 | Gold、N-Rare |
THE GOLD BOX | GDB1-JP064 | 2012年08月25日 | Gold |
決闘王の記憶-決闘者の王国編- | 15AY-JPA02 | 2014年03月08日 | Ultra |
MILLENNIUM PACK | MP01-JP005 | 2015年12月19日 | Super |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP027 | 2016年12月17日 | Super |
ストラクチャーデッキ-リバース・オブ・シャドール- | SD37-JP012 | 2019年12月07日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP003 | 2018年11月23日 | Rare |
QUARTER CENTURY LIMITED PACK | QCLP-JP015 | 2024年11月16日 | Secret、Ultra |
カオス・ソルジャー -開闢の使者-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全143件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
『混沌を制す者』シリーズとして、遊戯王をカオスに仕立て上げた禁忌モンスターに属した一枚。すんごい細マッチョである☆
割と今でも使えなくはない捲り要員であり、《カオス》特有の光と闇除外の特殊召喚に加え、相手のモンスターを選んで除外or2回攻撃を選べる。攻撃こそできなくなるが、『効果の対象にならず効果では破壊されない』みたいなガチガチモンスターを除去できる強烈な除去効果なのは言うまでもない。また打点も3000としっかりしてるので、その連続攻撃は後攻の捲りとして良い感じだろう。
他のレビュワーさんが述べてはる通り、今の遊戯王はエクストラの汎用モンスターが優先されやすく、メイン投入のコイツは採用率が皆無になりつつある。それでも一定の力は健在。エクストラ無しのルール下では、専用構築なら活躍する見通しもありそうだ☆
割と今でも使えなくはない捲り要員であり、《カオス》特有の光と闇除外の特殊召喚に加え、相手のモンスターを選んで除外or2回攻撃を選べる。攻撃こそできなくなるが、『効果の対象にならず効果では破壊されない』みたいなガチガチモンスターを除去できる強烈な除去効果なのは言うまでもない。また打点も3000としっかりしてるので、その連続攻撃は後攻の捲りとして良い感じだろう。
他のレビュワーさんが述べてはる通り、今の遊戯王はエクストラの汎用モンスターが優先されやすく、メイン投入のコイツは採用率が皆無になりつつある。それでも一定の力は健在。エクストラ無しのルール下では、専用構築なら活躍する見通しもありそうだ☆
遊戯王3期を代表するカオスの一体。10000種突破記念の人気投票でも第3期内では1位の座に着いた超人気モンスター。
もう見た目もステータスも美しいが能力としても攻撃出来なくなるリスクこそあるが単体除外で使い勝手が良い。また、攻撃に入れば3000という攻撃力から繰り出される2連撃から戦闘にも長けている。
使った後のモンスターを利用すれば良い召喚条件、使い勝手の良い効果、高い基礎ステータス。単体としてはかなり優秀なモンスターだが、事前準備がほぼ不要でモンスターではなくカードを指定する《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》がいることを考えると時代の流れを感じられる。
もう見た目もステータスも美しいが能力としても攻撃出来なくなるリスクこそあるが単体除外で使い勝手が良い。また、攻撃に入れば3000という攻撃力から繰り出される2連撃から戦闘にも長けている。
使った後のモンスターを利用すれば良い召喚条件、使い勝手の良い効果、高い基礎ステータス。単体としてはかなり優秀なモンスターだが、事前準備がほぼ不要でモンスターではなくカードを指定する《ダイナレスラー・パンクラトプス》や《クシャトリラ・フェンリル》がいることを考えると時代の流れを感じられる。
3期に登場した《カオス・ソルジャー》のリメイクモンスター。
緩い召喚条件と使い分け可能な強力な効果を備えており、同期の《混沌帝龍 -終焉の使者-》と共に
突出したカードパワーの暴力で当時のOCGをこれを中心とした【カオス】一色に染め上げた。
その後禁止となり、GXでもネタにされるくらい禁止カードの代表格でも有ったが
7期に制限復帰しその後のインフレに伴って緩和され、完全に解禁されたのは10期に入ってからで有る。
遊戯王のゲームバランスはこの間大きく様変わりし
強力な効果を持つモンスターはその都度EXから調達出来るようになったので、それらを簡単に出せる手段を多く用意する構築が主流となり
逆にメインデッキに入るこうしたモンスターは必要になった時に別途引き込む手段を確保する必要が出てきたので
事故要因になり始めた事から、強力で手軽なEXの充実に伴い次第にデッキから抜けていった。
こうしたゲーム性の変化に伴う推移は《ダーク・アームド・ドラゴン》等も同様だが
逆に言えば仮にこれらがEXから出せるモンスターで有れば今でも採用出来るスペックは十分に持っており
昨今のテーマのエース級でもこのカードに劣る様な能力のモンスターも多く
純粋な性能で言えば今でも大抵のモンスターよりは強力で有る。
緩い召喚条件と使い分け可能な強力な効果を備えており、同期の《混沌帝龍 -終焉の使者-》と共に
突出したカードパワーの暴力で当時のOCGをこれを中心とした【カオス】一色に染め上げた。
その後禁止となり、GXでもネタにされるくらい禁止カードの代表格でも有ったが
7期に制限復帰しその後のインフレに伴って緩和され、完全に解禁されたのは10期に入ってからで有る。
遊戯王のゲームバランスはこの間大きく様変わりし
強力な効果を持つモンスターはその都度EXから調達出来るようになったので、それらを簡単に出せる手段を多く用意する構築が主流となり
逆にメインデッキに入るこうしたモンスターは必要になった時に別途引き込む手段を確保する必要が出てきたので
事故要因になり始めた事から、強力で手軽なEXの充実に伴い次第にデッキから抜けていった。
こうしたゲーム性の変化に伴う推移は《ダーク・アームド・ドラゴン》等も同様だが
逆に言えば仮にこれらがEXから出せるモンスターで有れば今でも採用出来るスペックは十分に持っており
昨今のテーマのエース級でもこのカードに劣る様な能力のモンスターも多く
純粋な性能で言えば今でも大抵のモンスターよりは強力で有る。
世界は混沌に包まれる、このキャッチコピーを完璧に現実のものとした、混沌を制す者に登場。
カオスモンスターの中で私が最も好きで、ダントツで多く召喚したモンスター、他のカオス共々20年前のカードとは思えない程の強さを持った、まさに規格外のモンスターでした。
幼少期に使っていた【スタンダード】に組み込んでいて、その後は【ライトロード】でよく使っていました。
《混沌帝龍 -終焉の使者-》の方が強くて確かにそれは認めますが、私は開闢の方が圧倒的に好きです。
召喚条件が“除外した場合のみ”ではなく“除外した場合に”、なので普通に手札・デッキ・墓地から特殊召喚する事も可能に、この性質もあり他のモンスターとは違っていました。
効果に関しても強力です、1つ目の効果は単純に除外できるのは強いです、このモンスターの攻撃力なら戦闘でも破壊しやすいですが、耐性持ちを突破できてランク8の素材にするなど、出しやすさもあってかなり優秀です。
2つ目の3000の攻撃力で2回攻撃できるのは当時としては破格の性能で、《団結の力》《魔導師の力》を装備すれば十分ワンキルも狙えました。
《オネスト》《戦士の生還》《トレード・イン》《アドバンスドロー》《原初の種》対応と、使いやすさもバツグンです。
このカードもまたエラッタ無しで無制限に戻った事を、昔やっていた人に教えたら多分信じてもらえないでしょう。
《天地開闢》や《聖騎士の追想 イゾルデ》も出てきています、最近は《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》に押されがちですが《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》を使うデッキなら開闢の方が良いでしょう。
今後《カオス・ソルジャー》関連の強化が来れば、更に強くなる可能性も持っています、人気だってありますしね。
制限復帰が発表された途端に急高騰した頃がもう懐かしいです、今でもそこらの新規モンスターよりよっぽど良いですし。
もう満点レベルじゃないかも知れませんが、それでもこのモンスターには満点を与えたい。
カオスモンスターの中で私が最も好きで、ダントツで多く召喚したモンスター、他のカオス共々20年前のカードとは思えない程の強さを持った、まさに規格外のモンスターでした。
幼少期に使っていた【スタンダード】に組み込んでいて、その後は【ライトロード】でよく使っていました。
《混沌帝龍 -終焉の使者-》の方が強くて確かにそれは認めますが、私は開闢の方が圧倒的に好きです。
召喚条件が“除外した場合のみ”ではなく“除外した場合に”、なので普通に手札・デッキ・墓地から特殊召喚する事も可能に、この性質もあり他のモンスターとは違っていました。
効果に関しても強力です、1つ目の効果は単純に除外できるのは強いです、このモンスターの攻撃力なら戦闘でも破壊しやすいですが、耐性持ちを突破できてランク8の素材にするなど、出しやすさもあってかなり優秀です。
2つ目の3000の攻撃力で2回攻撃できるのは当時としては破格の性能で、《団結の力》《魔導師の力》を装備すれば十分ワンキルも狙えました。
《オネスト》《戦士の生還》《トレード・イン》《アドバンスドロー》《原初の種》対応と、使いやすさもバツグンです。
このカードもまたエラッタ無しで無制限に戻った事を、昔やっていた人に教えたら多分信じてもらえないでしょう。
《天地開闢》や《聖騎士の追想 イゾルデ》も出てきています、最近は《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》に押されがちですが《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》を使うデッキなら開闢の方が良いでしょう。
今後《カオス・ソルジャー》関連の強化が来れば、更に強くなる可能性も持っています、人気だってありますしね。
制限復帰が発表された途端に急高騰した頃がもう懐かしいです、今でもそこらの新規モンスターよりよっぽど良いですし。
もう満点レベルじゃないかも知れませんが、それでもこのモンスターには満点を与えたい。
登場当初のプレーヤーに、こいつが無制限という話をすると盛り上がります。
かなり緩い条件で出せる戦士族3000。
ノーコスト除外か二回攻撃という攻撃的な効果でゲームエンドまでゴリ押しするパワーが光ります。
やや遅いものの、《聖騎士の追想 イゾルデ》でサーチ可能で、手札にストックとして用意することが可能。あちらが光属性の為、召喚条件でシナジーがあります。
反面、相手ターンは無力で、昨今のテーマ汎用カードより優先して採用する意義は薄れつつあります。
しかし、攻勢時の火力は未だに一級品。一枚採用して奇襲的に使用しても、ゲームエンドまで持ち込むことは難しくないでしょう。
何よりシンプルにして洗練された圧倒的イラスト。
ビジュアル含めて最強の性能と言って差し支えないのでは??
かなり緩い条件で出せる戦士族3000。
ノーコスト除外か二回攻撃という攻撃的な効果でゲームエンドまでゴリ押しするパワーが光ります。
やや遅いものの、《聖騎士の追想 イゾルデ》でサーチ可能で、手札にストックとして用意することが可能。あちらが光属性の為、召喚条件でシナジーがあります。
反面、相手ターンは無力で、昨今のテーマ汎用カードより優先して採用する意義は薄れつつあります。
しかし、攻勢時の火力は未だに一級品。一枚採用して奇襲的に使用しても、ゲームエンドまで持ち込むことは難しくないでしょう。
何よりシンプルにして洗練された圧倒的イラスト。
ビジュアル含めて最強の性能と言って差し支えないのでは??
現代遊戯王においては流石に多少の型落ち感はあるがそれでもポンと出せるレベル8、3000打点というのはなかなか強い
効果自体も対象を取るとは言えモンスター1体の除外orモンスターへの複数攻撃と扱いやすく強力
また、現代遊戯王では素材としての利用価値も高く、ここから《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》や《フルール・ド・バロネス》あたりを出せるとなかなか楽しい
《聖騎士の追想 イゾルデ》が出せるデッキなら安定運用も可能なので、光闇属性メインのデッキでスロットに余裕があるなら1枚差しておいて損のない1枚
現在なら安価で手に入ることも多いので初心者から熟練者までお薦めできる良カード
しかしこのスペックのカードが3期に出ているあたり遊戯王というゲームは恐ろしい
効果自体も対象を取るとは言えモンスター1体の除外orモンスターへの複数攻撃と扱いやすく強力
また、現代遊戯王では素材としての利用価値も高く、ここから《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》や《フルール・ド・バロネス》あたりを出せるとなかなか楽しい
《聖騎士の追想 イゾルデ》が出せるデッキなら安定運用も可能なので、光闇属性メインのデッキでスロットに余裕があるなら1枚差しておいて損のない1枚
現在なら安価で手に入ることも多いので初心者から熟練者までお薦めできる良カード
しかしこのスペックのカードが3期に出ているあたり遊戯王というゲームは恐ろしい
非常に容易に特殊召喚が可能、且つイゾルデや《混沌領域》でのサーチも可能。
これだけでは他のサーチ等と特殊召喚の容易なレベル8(《螺旋竜バルジ》とか)に劣ってしまう訳だが、開闢は本体スタッツが高い上に相手モンスターを一体除外してから素材利用する事が可能な点で他の特殊召喚レベル8と比べて明確に勝る。
適当なリンク展開の途中で墓地に光と闇を溜める事は極めて容易な為展開ルートにも比較的に組み込みやすく、八軸展開を伸ばすデッキで十分採用を検討できる。
そもそもステータスが高いので展開のお供として横に添えるだけでも良く、そういう扱いをした場合も二回攻撃で打点を伸ばす事が出来る等と非常に汎用性が高い。
2022年の新規でも十分納得でき実用に耐えるこの性能が2003年に生まれていた、というのは実に信じがたい事だ。そりゃあ当時は必須枠になるわよね。
流石に現代遊戯王のイカレポンチなパワーカード共に比べれば多少劣り無理矢理採用するほどのものではなくなっているとはいえ、この容易な条件で着地する高スタッツ除外持ちは今でも除去要因としても展開パーツとしても十分に高い価値がある。未だ朽ちぬ老兵に喝采を。
イラストも暗黒騎士ガイアが変化したカオス・ソルジャーに対してこちらはカース・オブ・ドラゴンの意匠が入ったようなデザインになっており、融合体の竜騎士ガイアがカオス化した姿であることが伺える。超かっこいい。
これだけでは他のサーチ等と特殊召喚の容易なレベル8(《螺旋竜バルジ》とか)に劣ってしまう訳だが、開闢は本体スタッツが高い上に相手モンスターを一体除外してから素材利用する事が可能な点で他の特殊召喚レベル8と比べて明確に勝る。
適当なリンク展開の途中で墓地に光と闇を溜める事は極めて容易な為展開ルートにも比較的に組み込みやすく、八軸展開を伸ばすデッキで十分採用を検討できる。
そもそもステータスが高いので展開のお供として横に添えるだけでも良く、そういう扱いをした場合も二回攻撃で打点を伸ばす事が出来る等と非常に汎用性が高い。
2022年の新規でも十分納得でき実用に耐えるこの性能が2003年に生まれていた、というのは実に信じがたい事だ。そりゃあ当時は必須枠になるわよね。
流石に現代遊戯王のイカレポンチなパワーカード共に比べれば多少劣り無理矢理採用するほどのものではなくなっているとはいえ、この容易な条件で着地する高スタッツ除外持ちは今でも除去要因としても展開パーツとしても十分に高い価値がある。未だ朽ちぬ老兵に喝采を。
イラストも暗黒騎士ガイアが変化したカオス・ソルジャーに対してこちらはカース・オブ・ドラゴンの意匠が入ったようなデザインになっており、融合体の竜騎士ガイアがカオス化した姿であることが伺える。超かっこいい。
間違いなくパワーカードだがテーマが弱い
今やEXからこのクラスがポンポン出てくるので「返しに」「手札から」「出せれば」強い「フィニッシャー」というだけでは環境は厳しい
イゾルデが強すぎるので一応採用理由はある
今やEXからこのクラスがポンポン出てくるので「返しに」「手札から」「出せれば」強い「フィニッシャー」というだけでは環境は厳しい
イゾルデが強すぎるので一応採用理由はある
それなりに緩い召喚条件を持ち、3000の攻撃力に加えて連続攻撃(直接攻撃可能)又は攻撃できない代わりに除外できるという強カード。
今でこそ環境からは退いたものの、以前の環境よりリバースモンスターや《異次元の女戦士》とか除外や破壊されたりとかする可能性が低く、高い攻撃力と連続攻撃を活かしやすくなっています。
今でこそ環境からは退いたものの、以前の環境よりリバースモンスターや《異次元の女戦士》とか除外や破壊されたりとかする可能性が低く、高い攻撃力と連続攻撃を活かしやすくなっています。
効果の発動を伴わず、召喚条件で墓地の闇と光を1体ずつ除外して特殊召喚される攻撃力3000のモンスター。
これだけでも現在でも全然弱いとは言えないカードなのですが、これが3期に登場したモンスターであるという事実がただただ恐ろしいばかり。
なんなら3期のカードであるがゆえにこの方法での特殊召喚や自身の効果の発動に名称ターン1がないというメリットさえも。
この手のモンスターは寝ている戦闘破壊耐性持ちに手が出せないという欠点がある場合も少なくないのですが、このモンスターはセット状態のモンスターでさえも自身の持つ単体除外効果で自力で葬ってしまいます。
連続攻撃の方の効果も自身の高い攻撃力も相まってライフ取りに非常に適しており、1撃目で《オネスト》からパワーを受けていれば、2撃目はそれがまるまる乗っかったまま殴ることができるため良いことづくめ。
類似する召喚条件を持つモンスターが後に色々と登場してくることになりますが、そのわかりやすい強さと極限まで癖を抜いた圧倒的な扱いやすさ、レベルも8という特殊召喚のための素材としての適性の高さから、現在でも一定以上の評価を受けるべき優良なモンスターだと思います。
《カオス・ソーサラー》はもとより、召喚条件もステータスもこのカードの超絶調整版として登場した《天魔神 エンライズ》ですらも何とか使えねえかなと試行錯誤されてた時期もあるくらいなんで、そこに攻撃力3000で《戦士の生還》でおかわりもできるし、そもそも蘇生制限満たしてるので普通に墓地蘇生もいけますとくればそりゃ強いっすよ。
これが「ファラオの遺産」に収録された連中と同期のカードとはとても思えない…「混沌を制す者」おそるべし。
これだけでも現在でも全然弱いとは言えないカードなのですが、これが3期に登場したモンスターであるという事実がただただ恐ろしいばかり。
なんなら3期のカードであるがゆえにこの方法での特殊召喚や自身の効果の発動に名称ターン1がないというメリットさえも。
この手のモンスターは寝ている戦闘破壊耐性持ちに手が出せないという欠点がある場合も少なくないのですが、このモンスターはセット状態のモンスターでさえも自身の持つ単体除外効果で自力で葬ってしまいます。
連続攻撃の方の効果も自身の高い攻撃力も相まってライフ取りに非常に適しており、1撃目で《オネスト》からパワーを受けていれば、2撃目はそれがまるまる乗っかったまま殴ることができるため良いことづくめ。
類似する召喚条件を持つモンスターが後に色々と登場してくることになりますが、そのわかりやすい強さと極限まで癖を抜いた圧倒的な扱いやすさ、レベルも8という特殊召喚のための素材としての適性の高さから、現在でも一定以上の評価を受けるべき優良なモンスターだと思います。
《カオス・ソーサラー》はもとより、召喚条件もステータスもこのカードの超絶調整版として登場した《天魔神 エンライズ》ですらも何とか使えねえかなと試行錯誤されてた時期もあるくらいなんで、そこに攻撃力3000で《戦士の生還》でおかわりもできるし、そもそも蘇生制限満たしてるので普通に墓地蘇生もいけますとくればそりゃ強いっすよ。
これが「ファラオの遺産」に収録された連中と同期のカードとはとても思えない…「混沌を制す者」おそるべし。
相方がぶっ飛びすぎてて登場当初は強いくらいの扱いだったがとんでもない。戦闘破壊のリクルーターやリバース効果が現役だった時代に表示形式を問わないピンポイントな除外が弱いわけがない。
こいつが暴れだしたのは相方が禁止になった後。変異カオスというデッキで効果で除外→《突然変異》でデメリットを踏み倒しつつサイバーツインを出す動きがあまりにも強かった。そもそもネフティスなど2400打点でやっとだった時代にポンと飛び出す3000打点はあまりにも規格外。というか当時は下位互換の《カオス・ソーサラー》ですら後に禁止になったので如何に強かったかおわかりいただけるだろうか。
その後下位互換のソーサラーが制限と準制限を反復横跳びする中、まさかの電撃復帰を果たし界隈を賑わせました。まだシンクロモンスターにスタダやスクドラが現役で、エクシーズもリバイス・ドラゴンが環境クラスで発展途上だった時期にこれはまだまだオーバースペックもいいところ。しかしその後強力なEXモンスターが出てくるにつれ次第に求心力を失い、無制限になる頃にはすっかり忘れ去られた過去のカードになってしまいました。
それでも打点は高く、相方のようにエラッタもされていないので出せれば今でも使い勝手はいい方。バカみたいに高いのが一番の欠点だったこのカードも何度も再録され下手するとストレージ漁れば出てくるくらいには安価になったので、初心者の方にもおすすめ。
こいつが暴れだしたのは相方が禁止になった後。変異カオスというデッキで効果で除外→《突然変異》でデメリットを踏み倒しつつサイバーツインを出す動きがあまりにも強かった。そもそもネフティスなど2400打点でやっとだった時代にポンと飛び出す3000打点はあまりにも規格外。というか当時は下位互換の《カオス・ソーサラー》ですら後に禁止になったので如何に強かったかおわかりいただけるだろうか。
その後下位互換のソーサラーが制限と準制限を反復横跳びする中、まさかの電撃復帰を果たし界隈を賑わせました。まだシンクロモンスターにスタダやスクドラが現役で、エクシーズもリバイス・ドラゴンが環境クラスで発展途上だった時期にこれはまだまだオーバースペックもいいところ。しかしその後強力なEXモンスターが出てくるにつれ次第に求心力を失い、無制限になる頃にはすっかり忘れ去られた過去のカードになってしまいました。
それでも打点は高く、相方のようにエラッタもされていないので出せれば今でも使い勝手はいい方。バカみたいに高いのが一番の欠点だったこのカードも何度も再録され下手するとストレージ漁れば出てくるくらいには安価になったので、初心者の方にもおすすめ。
glucose328
2021/12/14 19:23
2021/12/14 19:23
環境のインフレに伴いかつてほどの暴れ方はできなくなったものの、現在でも十分通用するカードパワーを有している。
初心者・熟練者を問わない扱いやすさからいつの時代でも一定の評価をされ続けるカード。
初心者・熟練者を問わない扱いやすさからいつの時代でも一定の評価をされ続けるカード。
三期を代表するモンスター。
墓地の光闇一体づつ除外とSS条件が緩く、除外→素材か連続攻撃の宅を選べる。
初心者が持っておきたいカード筆頭。
墓地の光闇一体づつ除外とSS条件が緩く、除外→素材か連続攻撃の宅を選べる。
初心者が持っておきたいカード筆頭。
攻撃力3000で、ターン毎に「攻撃を捨て盤面削り」or「戦闘破壊時もうひと殴り」を選べる。召喚条件もさほどきつくなく、シャドールストラクに収録も納得のカード。
登場から18年経っても一線級なカオスモンスターの代表格。
除外or3000打点の連続攻撃という鬼の2択は今でも強力。除外効果を使ったら攻撃できなくなるのは痛いが、本人の緩い特殊召喚条件を鑑みれば妥当な調整だろう。
こんなカードを3期で出したデザイナーは色々とぶっ飛んでいる。
除外or3000打点の連続攻撃という鬼の2択は今でも強力。除外効果を使ったら攻撃できなくなるのは痛いが、本人の緩い特殊召喚条件を鑑みれば妥当な調整だろう。
こんなカードを3期で出したデザイナーは色々とぶっ飛んでいる。
総合評価:出しやすくダメージも狙い易い優良ダメージソース。
光と闇を除外すれば出せ、2回攻撃か除外かを狙えル。
光と闇を墓地に揃える手段はカオス関連が多数出たため容易になっており、レベル8も多い。
除外からエクシーズ召喚を行うことも可能で、ランク8なら戦力としても十分。
普通に攻撃力3000の2回攻撃を狙っても良かろうナ。
カオス系のみならずドラゴンリンクも闇と光を備える為、採用してもイイだろう。
光と闇を除外すれば出せ、2回攻撃か除外かを狙えル。
光と闇を墓地に揃える手段はカオス関連が多数出たため容易になっており、レベル8も多い。
除外からエクシーズ召喚を行うことも可能で、ランク8なら戦力としても十分。
普通に攻撃力3000の2回攻撃を狙っても良かろうナ。
カオス系のみならずドラゴンリンクも闇と光を備える為、採用してもイイだろう。
1枚のカードとしちゃ間違いなく強力なんやろうけど、出しやすいデッキですら優先される事は随分少なくなってもうたなぁ~・・・。
属性統一デッキが増えたり先行じゃ動けないからか?
属性統一デッキが増えたり先行じゃ動けないからか?
3期(17年前)に登場したカードであり、現在でも光属性と闇属性を使用するデッキなら必ずといっていいほどデッキに入るカードです。
特殊召喚モンスターの中ではかなり楽な召喚条件で出せる3000打点の時点で優秀ですが、効果自体も除外or連続攻撃となかなか強力です。
特殊召喚モンスターの中ではかなり楽な召喚条件で出せる3000打点の時点で優秀ですが、効果自体も除外or連続攻撃となかなか強力です。
今でも環境で使おうと思ったら使える。3期の中でずば抜けてカードパワーが高い
ぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れだらけの最中、いまだにコンマイが起動効果の弱体化を継続し続けている元凶の一体。これだけぶっ壊れが現れ続けている現在でさえコンマイを戦慄し続けさせるカオスそのもの。できれば禁止カードやエラッタの弱体化をすべて解除してでも起動効果弱体化解除してもらいたいがそんなことはコンマイでは無理だろう。
開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《裁きの龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
高い打点に除去能力で、場に出すことさえできれば現代でも通用する優秀なフィニッシャー。
《聖騎士の追想 イゾルデ》によるサーチが可能となり、昔より安定した運用が可能に。
戦士族が入って、闇属性が安定して確保できるなら入れていいですね。
《聖騎士の追想 イゾルデ》によるサーチが可能となり、昔より安定した運用が可能に。
戦士族が入って、闇属性が安定して確保できるなら入れていいですね。
終焉の使者と対をなすカオス・ソルジャーのリメイク。効果モンスターとなった。
カオスの多くに共通する自己展開効果を持ち、少し手間は要るが難しい話ではない。
軽く出せる割に青眼と同じ攻守を持つうえ、2種の強力な効果を持つ。
除去の方は高打点を活かせないのがやや痛いが、除外かつ裏も除外可能と除去の質がいい。
しかしどちらかと言えばもう一つの連続攻撃の方が主力となるか。高打点を活かせる効果でモンスターだけでなく直接攻撃も可能と、爆発力の高い効果と言える。
今の基準で見ても優秀と言えるカードだが、登場したのは3期であり当時基準で言えばオーバースペックな代物で、終焉やソーサラーと共にしばらくカオスが覇権を握る事になった。
2005年に禁止となったが、その6年後である2011年に復帰。当時はエラッタが積極的に行われず先行で活躍しづらい効果なのもあってか、終焉と違いそのままでの復帰。
だが環境の変化からかつてのように覇権を握る事はなく、2017年には無制限とまでなり環境のインフレを物語らせる事になった。
めっきり見かけなくなったとはいえ汎用的でハマれば強力なのは間違いなく、今はカオス・ソルジャーがカデゴリー化したのもあって、一定の価値があるカードかと。
カオスの多くに共通する自己展開効果を持ち、少し手間は要るが難しい話ではない。
軽く出せる割に青眼と同じ攻守を持つうえ、2種の強力な効果を持つ。
除去の方は高打点を活かせないのがやや痛いが、除外かつ裏も除外可能と除去の質がいい。
しかしどちらかと言えばもう一つの連続攻撃の方が主力となるか。高打点を活かせる効果でモンスターだけでなく直接攻撃も可能と、爆発力の高い効果と言える。
今の基準で見ても優秀と言えるカードだが、登場したのは3期であり当時基準で言えばオーバースペックな代物で、終焉やソーサラーと共にしばらくカオスが覇権を握る事になった。
2005年に禁止となったが、その6年後である2011年に復帰。当時はエラッタが積極的に行われず先行で活躍しづらい効果なのもあってか、終焉と違いそのままでの復帰。
だが環境の変化からかつてのように覇権を握る事はなく、2017年には無制限とまでなり環境のインフレを物語らせる事になった。
めっきり見かけなくなったとはいえ汎用的でハマれば強力なのは間違いなく、今はカオス・ソルジャーがカデゴリー化したのもあって、一定の価値があるカードかと。
今でも並のカードよりも強いというから、当時相方とどれだけ環境を塗りつぶしたか想像に難くないですね。除外効果も便利ですが、3000打点の2回攻撃もかなり脅威です。
カード単体で見ればやはり最上級のスペックを持っているカード
ノーコストで裏表問わず相手のカードを除外するし、連続攻撃でダメージレースにも長ける超戦闘向きのカード。
このカードは2003年に登場しているカードで、14年の歳月を得てやっと周りの環境がこのカードのスペックに追いついたのか、準制限・無制限になった、それだけ当時このカードの性能が飛びぬけて強かったのかがよくわかる 簡単に言うと14年出るのが早すぎたそういうチートカード
ノーコストで裏表問わず相手のカードを除外するし、連続攻撃でダメージレースにも長ける超戦闘向きのカード。
このカードは2003年に登場しているカードで、14年の歳月を得てやっと周りの環境がこのカードのスペックに追いついたのか、準制限・無制限になった、それだけ当時このカードの性能が飛びぬけて強かったのかがよくわかる 簡単に言うと14年出るのが早すぎたそういうチートカード
驚くべきことに弱体化されることなく禁止から無制限となった。環境のインフレを象徴するとともに、登場以来10年以上経ってもなお色褪せない強力なモンスターである。
1体除外か3000打点の連続攻撃の効果を選べ、召喚条件の緩さに対して相手モンスターに対する殺意は凶悪そのもの。ただし除去には抗えないので出すならばフィニッシャーにしたいところだろう。
1体除外か3000打点の連続攻撃の効果を選べ、召喚条件の緩さに対して相手モンスターに対する殺意は凶悪そのもの。ただし除去には抗えないので出すならばフィニッシャーにしたいところだろう。
このカード以外にも「カオス・ソルジャー」モンスターは存在しますが、いかんせん開闢の完成度が高すぎて他のカオス・ソルジャーが小粒に見えてしまいます。
墓地の光と闇モンスターを除外するだけで簡単に特殊召喚が出来て、高ステータスと強力な効果を持っているので当時の環境では脅威であったのも頷けます。
もしこのカードに耐性付きの効果があれば、今でも規制されていたに違いない。
墓地の光と闇モンスターを除外するだけで簡単に特殊召喚が出来て、高ステータスと強力な効果を持っているので当時の環境では脅威であったのも頷けます。
もしこのカードに耐性付きの効果があれば、今でも規制されていたに違いない。
緩い召喚条件に対して圧倒的能力を持つ。
だが今では全てのデッキに入るわけではなく、光闇混合デッキに入るおまけカード程度の存在となった。
しかも、後続の展開を安定させるための露払いに使われる時もあるなどなにかと不遇である。
それでも出てくれば驚異の1枚であることに変わりはない。オネストとのコンボも凶悪の一言。近いうち無制限になったりするんだろうか?
だが今では全てのデッキに入るわけではなく、光闇混合デッキに入るおまけカード程度の存在となった。
しかも、後続の展開を安定させるための露払いに使われる時もあるなどなにかと不遇である。
それでも出てくれば驚異の1枚であることに変わりはない。オネストとのコンボも凶悪の一言。近いうち無制限になったりするんだろうか?
2体除外という緩い条件で出せ、強力な効果も持つ最上級モンスター。
攻撃できない代わりにモンスター1体を問答無用で除外する効果と戦闘破壊で連続攻撃できる効果で、非常に強力。闇属性・光属性混合であれば、切り札として入れておきたい。オネスト対応なのも強み。
攻撃できない代わりにモンスター1体を問答無用で除外する効果と戦闘破壊で連続攻撃できる効果で、非常に強力。闇属性・光属性混合であれば、切り札として入れておきたい。オネスト対応なのも強み。
出しやすい条件に加え3000打点で二回攻撃持ちかつ攻撃放棄で表示形式問わず除外もできる殴れて器用なイケメンさん。
オネストとの相性は抜群。
単純に強いが昔ほど無理して入れるカードでもなくなった。
オネストとの相性は抜群。
単純に強いが昔ほど無理して入れるカードでもなくなった。
2014/10/25 16:26
SS条件が緩いのに、3000打点と裏表問わない除外効果、連続攻撃効果を持つ。
最近はわりかし除去しやすいですが、無防備な時に出されたときの絶望感は決闘者なら皆体験したことがあるだろう
最近はわりかし除去しやすいですが、無防備な時に出されたときの絶望感は決闘者なら皆体験したことがあるだろう
2014/08/24 10:32
場合にもよるが皿みたく効果使ったあとエクシーズにするのも悪くはない
最近はランク8も当時より充実してるし
シンクロは相変わらず相性悪いがスティーラーでレベル下げれば充分使える
もちろんこいつ自身が強すぎるからそのまま殴るのが大半だが
最近はランク8も当時より充実してるし
シンクロは相変わらず相性悪いがスティーラーでレベル下げれば充分使える
もちろんこいつ自身が強すぎるからそのまま殴るのが大半だが
2014/03/10 8:56
数多き戦士族の中でも純粋にアタッカーの採用にはおすすめ出来るカード。召喚権を使用する通常召喚が出来ず、召喚含めて除去系のカードで簡単にフィールドから離れるが相手のモンスター撃破でもう一回攻撃か攻撃出来ない代わりに相手のモンスター一体を除外は決して割りに合わないはずがない。早い話がこの戦士一体で逆転する要素を持ってるからだ。制限カードだが戦士族は「増援」や「戦士の帰還」で手札に引き寄せる事は容易。上記のカードでなくても光・闇属性の混合デッキなら墓地に召喚に必要なカードが溜まるはず。手札に来たらタイミングを見計らって特殊召喚から勝利を掴もう!
2014/01/15 21:04
どんなデッキにも入れていい訳ではないが、
光属性と闇属性が混在するデッキなら
採用を考える一枚。
3000打点に2回攻撃か除外を選べる
鬼畜スペックこそが魅力。
蘇生もできるし。制限満たせば。
ただ、ソーサラーと違いシンクロには
使いづらい。8エクシーズもあるが、
基本的に単体で活きるカードだから
ソーサラーとは一長一短かな。
2つとも強いカードなのは
言うまでもないが。
光属性と闇属性が混在するデッキなら
採用を考える一枚。
3000打点に2回攻撃か除外を選べる
鬼畜スペックこそが魅力。
蘇生もできるし。制限満たせば。
ただ、ソーサラーと違いシンクロには
使いづらい。8エクシーズもあるが、
基本的に単体で活きるカードだから
ソーサラーとは一長一短かな。
2つとも強いカードなのは
言うまでもないが。
2013/07/16 1:46
哀れ宵闇の使者orz
宵闇党デュエリストはシナジー及び強力サポートカードの登場を待ちましょう!
本題に戻って開闢は何故制限に復帰したのか!強いしカッコいいしシンクロ&エクシーズが主流の今日、果たしてこのまま制限維持できるのだろうか!?
宵闇党デュエリストはシナジー及び強力サポートカードの登場を待ちましょう!
本題に戻って開闢は何故制限に復帰したのか!強いしカッコいいしシンクロ&エクシーズが主流の今日、果たしてこのまま制限維持できるのだろうか!?
2013/06/09 0:40
2012/12/02 1:15
メリットデメリットがつりあっていないカードの1枚。
簡単に出てくる上に、効果が強力すぎるので緩和する必要はない。
裏側も除去できる上、除外だからほとんどのカードを封殺でき、フィニッシャーとしても優秀、光と闇には優秀なモンスターも多い上、ろくに考えずデッキに入れても機能する。構築意欲のわかないカード。
簡単に出てくる上に、効果が強力すぎるので緩和する必要はない。
裏側も除去できる上、除外だからほとんどのカードを封殺でき、フィニッシャーとしても優秀、光と闇には優秀なモンスターも多い上、ろくに考えずデッキに入れても機能する。構築意欲のわかないカード。
2011/12/01 4:37
除去はかなりお世話になりますね。墓地送りで効果発動の多い昨今
3000打点で除去れてカード攻撃の場合の連続攻撃。光と闇の混成デッキ
で入れない理由が見つからない。こいつに酔いしれたら手放せない。
禁止勘弁してほしいです。
3000打点で除去れてカード攻撃の場合の連続攻撃。光と闇の混成デッキ
で入れない理由が見つからない。こいつに酔いしれたら手放せない。
禁止勘弁してほしいです。
全143件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」への言及
解説内で「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サイバー・ダーク2013.6ver(ともはね)2013-06-05 12:11
-
運用方法このカード1枚で《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》のコストも肥す。
セフィロン型シャドール 意見お願いします(たむ)2014-07-26 11:15
-
強み・《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
地縛神の降臨(リョウ)2015-06-01 12:50
-
カスタマイズ《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
黒庭に降りる白龍(プラズマ)2014-01-21 13:52
-
弱点Q.何故≪《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》≫、≪氷結界の龍トリシューラ≫等、このデッキでも出せそうな強力なモンスターが入っていないのですか?
ワイトもそう思います。(ゼロ)2017-10-10 22:14
-
カスタマイズ光属性を加えて《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を加えてもいいし、不知火とか《隣の芝刈り》とかアンデット族でレベル1だからやっぱり色々できるのがワイトの強み。
シャドールライロ(Rathalos)2014-04-18 22:55
-
運用方法《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面(yui)2020-04-21 21:53
-
運用方法《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
旧式Sin(qwerty)2018-06-09 21:02
-
強み光属性モンスターのカードを増やし、《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》や《《カオス・ソーサラー》》を採用することも考えましたが、とりあえず1枚積みや2枚積みだったカードを増量しました。
ブラックフェザー無双(リョウ)2015-06-15 15:19
-
運用方法1光8《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
魔王AF(マスじい)2018-04-08 20:28
-
運用方法・《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
大会優勝・カオスドラゴン(いいこのたべもの)2013-10-01 16:31
-
強み《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》はもちろん、
エレメントセイバー芝刈り(aniejang)2018-11-28 03:50
-
運用方法《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
カオスなライロ(ぴろてぃ)2012-12-08 16:56
-
強み《カオス・ソーサラー》か《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を手札に握った状態で《エクリプス・ワイバーン》が墓地に落ちたら《裁きの龍》か《ダーク・アームド・ドラゴン》を《エクリプス・ワイバーン》の効果で除外。
ゴーストリックスター(レンga)2017-06-16 09:46
-
強み■カオス・ソルジャー-開闢の使者-■
カスタマイズ《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》の採用枚数も、お好みで増やしてみてください。
(仮)羊とゴーレムによる血のNTRデッキ(エコー)2013-12-14 02:07
-
強み《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》,《《トーチ・ゴーレム》》,《ゾンビキャリア》で1キルできる。
【新制限対応】ガガガエクシーズ(Thaaxoy)2015-11-04 11:46
-
運用方法そのおかげで《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を自然と採用することができます。
ランク8特化雪花ベアルクティ(赤いのと青いの)2022-11-12 00:14
-
カスタマイズ《疾走の暗黒騎士ガイア》と《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
4軸罠型ワーム(〇×△)2023-11-28 17:07
-
運用方法基本的には、バウンスや罠による除去で、相手の破壊時効果や、起動効果等による初動や展開の起点を適時潰しつつ、《ワーム・ゼクス》や《ワーム・ヤガン》+《W星雲隕石》《トラップトリック》含むを通し、後述の1killルートを取ったり、《キングレムリン》闇属性+ワームモンスターワームは光属性統一をコストに《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》+《オネスト》等の高火力展開で速やかに相手を仕留める事を目指す形になる。
強み・《キングレムリン》からもサーチ可能な《ワーム・テンタクルス》による2連撃《オネスト》によるパンプ可→メイン2に《ワーム・テンタクルス》を含めてX召喚が出来る《ガガガガンマン》の守備表示効果からだめ押しのバーンoシンプルに《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》+《オネスト》の破壊力。
カスタマイズ・壊獣系。リリース~特殊召喚封じ等以外の全てのモンスター耐性を無視する除去を飛ばしつつ、《ワーム・ヤガン》でバウンスして使い回したり《ワーム・テンタクルス》o《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》+《オネスト》の的になる高攻撃力の攻撃表示モンスターを用意できる。
混沌満つる聖騎士の運命(無記名)2022-10-04 22:07
-
運用方法そして墓地肥やししたモンスターを利用して《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》や《カオス・ネフティス》を特殊召喚。
聖なる夜に爆発を、トリスタ真紅眼デッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-12-24 18:08
-
運用方法後光と闇が揃ったので《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を採用しました。
レベル1ヌメロン・ドラゴン~エクゾ添え~(モリモリモリンフェン)2016-05-16 14:55
-
強み(このとき、《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》は奈落チェック要員として先に特殊召喚しておくと良いです。
トライアルデッキ-赤の女傭兵-(リョウマ)2017-06-20 12:46
-
カスタマイズ《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
モリンフェンカオスMAX(ピブロ)2016-05-02 21:35
-
運用方法《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》
ミニマム・ガッツ入りカオス・ソルジャー(そうじ☆屋)2015-07-21 18:01
-
運用方法ちなみになぜか聖騎士カオス・ソルジャーと《覚醒の暗黒騎士ガイア》が表示されなかったので、代わりにそれぞれ《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》と《疾風の暗黒騎士ガイア》を使っています。
混沌空間(酒呑童子)2012-03-11 15:57
-
強み●《ネクロフェイス》で《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》を除外できれば救援光と《次元合成師》で回収が容易。
ハーピィ【除去コントロール】(Grip)2013-12-02 21:50
-
カスタマイズミラフォ《次元幽閉》、デモチェ、《透破抜き》といった汎用性の高いカードを採用するのもいいと思います。また《ライオウ》にプラスして《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》なんかを入れても面白いですね。
集いし願いが、新たに輝く星となる(qwerty)2018-04-22 02:32
絶対ハリゴルガー トリスタDD搭載型(かび@かひわ)2018-02-18 20:14
-
カスタマイズ《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》や《No.ナンバーズ99希望皇龍ホープドラグーン》の採用もありかも…?
影依スピリット【2】(ゲムヲバン)2019-10-13 23:31
-
弱点《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》は《影依融合》一発で出せるフィニッシャー要因ですが、出すタイミングには注意しましょう。
カオススカーレッド(Thaaxoy)2015-05-31 11:01
-
運用方法光属性は《エフェクト・ヴェーラー》、《バリア・リゾネーター》や《銀河戦士》で手札墓地に落としやすくなっていますが、闇属性はライトロードの効果や場から素材になるなどして墓地に送る方法しかないので、少し工夫が必要だと思います。ただ、採用枚数は多めなので、《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》は無理なく特殊召喚することができます!
カスタマイズTFSPで使うために組んだデッキなので、CROS移行のカードが入っていません。なので、《サイコ・コマンダー》は《幽鬼うさぎ》にすべきです。光属性ですし。その代わりに、《エフェクト・ヴェーラー》を抜いて汎用性の高い闇属性モンスターを投入したり、墓地に落ちた《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》をサルベージするために《戦士の生還》を採用したり、より《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》に繋げやすくするために、《ジャンク・シンクロン》と《調律》を入れるなど、いろいろ工夫ができると思います。
「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-11-25 TG代行天使 つよいです(kamekiti)
● 2012-01-03 カオスドラゴン(そうだ、ロリコンだ)
● 2014-04-03 ブラマジデッキ(ティマイオスの眼型)(hiro999)
● 2015-01-11 今度こそブラマジで勝つんだ! 11月更新(満月)
● 2012-01-12 開闢暗黒界-2016ver.(光芒)
● 2015-11-20 16/2/22更新のABKガチのおジャマ(おじゃマン)
● 2013-07-30 新星の終世革命(鍋友)
● 2013-07-15 光指す道となれ!シンクロクェーサーデッキ(フィリウス)
● 2014-12-22 聖騎士で環境を取りに行く(非公認優勝)(walp)
● 2014-02-07 栃木CS覇者カオスロード(鍋友)
● 2014-07-11 エレキ(ビート気味)(くると)
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1026位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 696,077 |
6位 | |
50位 | |
50位 | |
78位 | |
6位 | |
78位 | |
デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 78位 |
レベル8最強モンスター強さランキング | 70位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 6位 |
戦士族(種族)最強カード強さランキング | 62位 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 50位 |
カオス・ソルジャー -開闢の使者-のボケ
その他
英語のカード名 | Black Luster Soldier - Envoy of the Beginning |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。