交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ランク8特化雪花ベアルクティ デッキレシピ・デッキ紹介 (赤いのと青いのさん 投稿日時:2022/11/12 00:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ベアルクティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
後攻でも戦えるベアルクティデッキを目指しました。《ベアルクティ-ミクポーラ》の妨害性能を活かすために高レベルモンスターを主体としたほぼフルモン構築となっています。 基本は先攻をとり《No-P.U.N.K.セアミン》を展開の起点として《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の(3)効果を複数回使って大量のアドを稼ぐことを狙います。 以下に先攻の展開例をば 必要手札《No-P.U.N.K.セアミン》と手札コスト1枚 1. 《No-P.U.N.K.セアミン》で《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》をサーチ 2. 《No-P.U.N.K.ディア・ノート》をリクルートし《混沌魔龍 カオス・ルーラー》をS召喚 3. 5枚墓地送りしつつ、フォクシーを蘇生して《真血公ヴァンパイア》をX召喚 4. 4枚墓地送りしつつ、モンスター(レベル8が望ましい)を蘇生 以降の展開は非確定 5. 《機巧蛇-叢雲遠呂智》等を並べて《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》をX召喚 6. 《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチして特殊召喚 7. 《FNo.0 未来皇ホープ》をX召喚、重ねて《FNo.0 未来龍皇ホープ》をX召喚 後攻は相手ターンの間にベアルクティモンスターや《機巧蛇-叢雲遠呂智》をだしておきます。場のモンスターを活用して返しのターンに《フルール・ド・バロネス》や《天霆號アーゼウス》で捲っていきます。 |
|
強み・コンボ | |
《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を展開の墓地肥やしやベアルクティモンスターのコストとして墓地に送ってアドを稼ぎます。《セリオンズ“キング”レギュラス》の特殊召喚の条件を満たしつつ更なるサーチを行ううこともできます。サーチ先には《リボルバー・ドラゴン》と《Couple of Aces》を採用しています。 《リボルバー・ドラゴン》はベアルクティモンスターのコストとして使えますし、《雪花の光》でデッキに戻して1ドローに変換しつつサーチ先を確保できます。 《Couple of Aces》は普通に使うとリスクが高いカードですが、《FNo.0 未来龍皇ホープ》を出した後であれば、ほぼノーリスクかつ運が良ければ2ドローできる超パワーカードになります。展開後はベアルクティチューナーとあわせて《フルール・ド・バロネス》を出せます。 《No-P.U.N.K.セアミン》と《灰流うらら》はレベル3のチューナーなので、《ベアルクティ-ミクポーラ》と合わせて《フルール・ド・バロネス》が出せます。誘発で展開できない時や後攻で活躍します。 |
|
弱点・課題点 | |
《ベアルクティ-ミクポーラ》が引けていないときに《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》に誘発を打たれてしまうと致命的です。《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を墓地に送ることもできませんし、《セリオンズ“キング”レギュラス》も出すことができなくなります。一応の対策札として《マシンナーズ・フォートレス》を入れていますが無理なときは無理ですね。 カグヤ軸のランク8デッキとは違って、先攻をとるデッキなため《未界域のビッグフット》などはいれていません。普通に制圧されれば普通に負ける点にはご注意を。 |
|
カスタマイズポイント | |
《ビーステッド》モンスター 相手ターンに展開できるため《ホップ・イヤー飛行隊》と相性が良いですし、墓地送りともかみ合っています。正直ベアルクティを抜いt(ry 《Vanguard of the Underground Emperor》 海外先行カード。ベアルクティモンスターと相性が良いですが、《機巧蛇-叢雲遠呂智》には劣ります。 《疾走の暗黒騎士ガイア》と《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 ベアルクティのコストにしたりランク8の素材にしたりできますが、ベアルクティを引けないと使い道に困るとは思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
赤いのと青いのさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・39枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2450 / 2450 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2800 / 2200 | 750円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 獣族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 1200円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0600 | 100円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 天使族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 0300 / 0600 | 270円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 10 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 350円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | サイキック族 | 2800 / 2400 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 11 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 197円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 3000 / 2800 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 機械族 | 2800 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 10568円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ベアルクティカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
■赤いのと青いのさんの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 1392 | 評価回数 | 12 | 評価 | 120 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



