交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
潜海ベアルクティ デッキレシピ・デッキ紹介 (オオグンタマさん 投稿日時:2023/06/23 20:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ベアルクティ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ベアルクティ・クィントチャージ》 | |
運用方法 | |
ベアトロンαを貰えたのでベアルクティを再編成 クイントチャージに直接アクセス出来る様になったので使いたおします。 シー・ステルス1&2はクイントチャージ他シー・ステルス自身を守って盤面を固くします。 基本水属性で統一しているので除去には滅法強くなりました。 EXは8ベアとフィサリアorデッドリーフで12シンクロを汎用枠として、ポーラスターからのセプテントリオで制圧していきます。 グレイスザウルスは水属性、打点3000超え、戦闘耐性と相性は抜群なのでベア展開に繋がらない場合の中継ぎとしてかなり優秀です。 フィサリアは海をコストにベアをSSでき、かつ海があれば1妨害になれるのでサブプランとして優秀です。 ベアも自身以外の効果でSSしても効果が使えるのでその点も好相性となっています。 |
|
強み・コンボ | |
基本展開 ①フィサリア展開 フィサリアNS→フィサリアEF、デッキから「海」コストに手札からベアSS→各種7ベア効果 8ベアSSの場合はグレイスザウルスシンクロ ②デッドリーフ展開 デッドリーフNS→デッドリーフEF、《城塞クジラ》墓地へ→7ベア展開後、リーフと7ベアリリースしクジラ蘇生→クジラEF、シー・ステルス1セット コンボ ①シー・ステルス1でのエスケープ セプテントリオや場に残したいモンスターに対して除去を打たれた際に、シー・ステルス1のコストとして一時除外 デッドリーフやフィサリア等にヴェーラーや泡影を打たれたときも同様にリリースエスケープの手段として使えます。 ②シー・ステルス1での戦闘耐性 シー・ステルス1は「海」が存在すれば永続効果でダメージステップに相手を効果破壊出来るので、ベアルクティモンスターは全員実質戦闘耐性を持てます。 ③クイントチャージによるEXからの展開 クイントチャージは墓地回収以外に召喚条件を無視してベアをEXから出せるので、ドライトロン等の要素を無理矢理入れなくても融合ベアトロンにアクセス出来ます。 上でのシー・ステルス1での守りによって低打点の融合ベアトロンもしっかり守れるので積極的に出しても場持ちさせられます。 |
|
弱点・課題点 | |
「海」や各シー・ステルスにアクセス出来るかで大分強さが変わりますので、各種壺やサーチカードを好みで採用試験してもいいと思います。 「海」に関して、シー・ステルス1で墓地から張り直しが出来ますが、理想はシー・ステルス2を張る事なので副葬を採用してアクセス手段を嵩増ししています。 他に安定してアクセス出来る手段があればそちらを優先してもいいと思います。 手札誘発に対しては各枚数を調整すれば枠は空けれると思います。 「海」と各シー・ステルスが鍵となるデッキなので、減らすならフィサリア&デッドリーフ&8ベアの枚数辺りでしょうか。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
オオグンタマさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2500 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 0700 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 1700 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 機械族 | 2000 / 0700 | 25円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 魚族 | 2350 / 2150 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 魚族 | 1500 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1400 / 1700 | 90円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 210円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
水 | 7 | 機械族 | 2000 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 12 | 恐竜族 | 3600 / 2700 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 12 | 機械族 | 2100 / 4000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 魚族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 機械族 | 2700 / 1800 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 獣戦士族 | 2700 / 0700 | 60円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 獣戦士族 | 3000 / 0700 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 1 | 獣族 | 0700 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
水 | 1 | 機械族 | 0700 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2543円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ベアルクティカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
■オオグンタマさんの他のデッキレシピ
2023-07-08 【ダースメタトロン(メタルフォーゼ勇者パシフィス)】
2023-07-08 【Sinバスターブレイダー】
2023-06-23 【トランザクション・ロールバック】
2021-04-06 【アルティマヤベアルクティ】
2020-10-07 【フルパワーライロメタファイズ】
2020-09-03 【推理ゲートウリア】
2020-05-27 【方界ABC2】
2020-03-27 【sinトゥーングレイドル】
2020-03-15 【コアキアダマシア】
2020-03-15 【捕食植物改2】
2020-01-20 【捕食植物改】
2019-12-24 【方界ABC】
2019-12-14 【捕食植物】
2019-12-13 【メガトンゲイル】
2019-10-26 【ライロ天威メタファイズ】
すべて見る▼
2023-07-08 【ダースメタトロン(メタルフォーゼ勇者パシフィス)】
2023-07-08 【Sinバスターブレイダー】
2023-06-23 【トランザクション・ロールバック】
2021-04-06 【アルティマヤベアルクティ】
2020-10-07 【フルパワーライロメタファイズ】
2020-09-03 【推理ゲートウリア】
2020-05-27 【方界ABC2】
2020-03-27 【sinトゥーングレイドル】
2020-03-15 【コアキアダマシア】
2020-03-15 【捕食植物改2】
2020-01-20 【捕食植物改】
2019-12-24 【方界ABC】
2019-12-14 【捕食植物】
2019-12-13 【メガトンゲイル】
2019-10-26 【ライロ天威メタファイズ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 1316 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



