交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ビシバ特化ベアルクティverMD デッキレシピ・デッキ紹介 (赤いのと青いのさん 投稿日時:2023/02/11 04:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ベアルクティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《フォーミュラ・シンクロン》 | |
運用方法 | |
*2023/2/14のアップデートで構築可能になりました。 久しぶりにMDを起動して使ってみました。感触としては中の下といったデッキです。烙印やスプライトなんかには先攻を取れなければおしまいですが、メタビに対しては採用しているカードの都合上、かなり勝率が良かったです。ビギナーからゴールド2までやりましたがゴールド帯に入ってから少し辛くなり、ゴールド上位ですでに苦しいですね、、、先攻を取れなかった時点でGS気味に戦うしかないのでリソースが切れて負けることが多かったです。改善案は考えたいですが、、、なかなか厳しい。 《イリュージョン・オブ・カオス》と《D・イヤホン》がそろそろ実装されそうな気がなぜかTwitterを見ていたらしたので考えてみました。紙の構築と異なるのは《燐廻の三弦猫》と《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》が不在だという点ですね。その分を埋められるかは怪しいですが。 先攻の動きは【ビシバ特化展開型ベアルクティ】と大差ありませんが一部動きが異なるので、気が向いたら書いていきます。 後攻は《機巧蛇-叢雲遠呂智》で頑張りましょう。 MDでマイナーデッキの構築を考えるならレアリティも考慮に入れるべきでしょうが、とりあえずは理想のレシピを置いておきます。実際に必須の高レアカードは《機巧蛇-叢雲遠呂智》や《マジシャンズ・ソウルズ》くらいではあります。ブラマジストラクが大変コスパがいいのでまずは三箱買いましょう。 |
|
強み・コンボ | |
強みはなんといっても連続シンクロ展開のアドバンテージ確保とその展開を安定して行える点でしょう。 紙とは違い《サイバース・インテグレーター》と《フォーミュラ・シンクロン》 2枚目を採用しているので、ドローに関してはこちらが勝ります。もちろんドローでさらなるドローカードを引けば、、、べりー宇宙ですね。 基本は《サイキック・リフレクター》と《ベアルクティ》チューナーとコストの3枚初動で展開が成立します。ここに安定感を加えるスパイスの《イリュージョン・オブ・カオス》が入ることで展開成立の可能性を底上げしています。 従来の《ベアルクティ》では《ベアルクティ-ミクポーラ》とコスト2枚の3枚初動でしたが、同じ3枚初動でも得られるものは段違いです。先攻展開はこれで決まりだ! |
|
弱点・課題点 | |
耐性持ち高打点モンスターに対する解答が《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》くらいしかありません。ご注意あれ。 《サイキック・リフレクター》を止められた際が紙に比べて弱いです。《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を使っての貫通ができないので、《機巧蛇-叢雲遠呂智》がなければ止まるしかありません。 |
|
カスタマイズポイント | |
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》と装備魔法 採用すれば弱点の高打点モンスターへの対処ができるようになります。そのかわりメインデッキに装備魔法を入れる必要があるので良し悪しですね。《アルティマヤ・ツィオルキン》も採用すればそちらの選択肢にもなれます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
赤いのと青いのさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
赤いのと青いの 「ユーザーID:55756 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-02-15 02:21 #8d170)
メインデッキ (22種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 12 | 機械族 | 4500 / 4500 | 39円 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | アンデット族 | 2500 / 2800 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2500 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2450 / 2450 | 60円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0800 | 29円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | サイキック族 | 0400 / 0300 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 220円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | サイキック族 | 2800 / 2400 | 110円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 獣族 | 2500 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 獣戦士族 | 3000 / 0700 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1200 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0500 / 2200 | 336円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイバース族 | 1000 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
2 | ![]() |
水 | 1 | 獣族 | 0700 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 49円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4071円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ベアルクティカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
■赤いのと青いのさんの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2023-01-13 【ラー幻魔ベアルクティ】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 1174 | 評価回数 | 11 | 評価 | 110 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



