交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ラー幻魔ベアルクティ デッキレシピ・デッキ紹介 (赤いのと青いのさん 投稿日時:2023/01/13 11:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ベアルクティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《氷結界》 | |
運用方法 | |
《氷水帝エジル・ラーン》を採用したベアルクティデッキです。今回は回していてストレスを感じにくいように、できる限り事故要因を減らしたりサーチ先を十分に採用するなどの工夫をしています。いるのかはわかりませんが、これを機にベアルクティデビューを考えている素晴らしい決闘者におすすめしたいデッキです。 相方に《幻魔》関連のカードを採用しています。これは《ライトロード・ドミニオン キュリオス》のリンク召喚につなげることで《氷結界》を墓地に送るためと、墓地に落ちた永続魔法をサルベージするためです。《氷結界》や《ベアルクティ》モンスターのコストにできないカードを手札コストとして自然に消費できるのも大変使いやすくていいですね。おかげで《増殖するG》を採用する余裕ができています。 《ベアルクティ》モンスターのコストには《ラーの翼神竜》を中心としたギミックを採用しています。効果は他のコスト候補に比べて強くはなかった《ガーディアン・スライム》ですが、《氷水帝エジル・ラーン》の登場でコストにできる水属性であることや、サポートを受けられる《氷結界》の重要度が上がったことで一気に採用したいカードになりました。《ラーの翼神竜》での超火力も役に立つことがありそうですね。加えて《真なる太陽神》とのシナジーを期待して《黄金卿エルドリッチ》を採用しています。 最大のキーカードは《氷結界》です。初動になる《ベアルクティ-ミクポーラ》、コストにしやすい《ガーディアン・スライム》、パワーが非常に高い《氷水帝エジル・ラーン》の3枚から状況に応じて選んで持ってこれます。墓地効果でサーチするため、素引きした場合は《ベアルクティ・ディパーチャー》等の手札コストに当てると無駄がないですね。 先攻は《ライトロード・ドミニオン キュリオス》をとりあえず出そうとしてください。リンク召喚まで行けた場合は《氷結界》を落として必要なものをサーチしてベアルクティ展開にいきます。《暗黒の招来神》を止められた場合は《ベアルクティ》チューナーを出して《フルール・ド・バロネス》まで繋いでお祈りしましょう。 後攻はベアルクティで動くのはきっついので、ラーギミックを活用してください。《ラーの翼神竜-球体形》はもちろんのこと、《黄金卿エルドリッチ》も頼りになります。困ったら《氷水帝エジル・ラーン》でどうにかしましょう。 |
|
強み・コンボ | |
コンボにしか使わないカードをほとんど採用していないのが強みです。大抵のカードが手札に引いた時に役割を持てるため、《ベアルクティ》デッキなのに!あまりストレスを感じないはずです。本当なら《ベアルクティ・ラディエーション》も入れたくはありませんでしたが、そうなると《ベアルクティ》モンスター全てが《氷水帝エジル・ラーン》の劣化になってしまうので採用しています。一応擬似サーチが可能ですが現実的ではありません。 |
|
弱点・課題点 | |
安定感を手に入れた反面、パワーは控えめです。《ガーディアン・スライム》のサーチはターン1回ですし、《幻魔》ギミックも手札コストがいる割にはやっていることは《おろかな副葬》と変わりません。 そもそも《ベアルクティ》が弱いという問題は全く解決していませんからね。 |
|
カスタマイズポイント | |
《救いの架け橋》 圧倒的なパワーを誇る最強カードですが、《氷水帝エジル・ラーン》を採用した分だけ枠が無くなったので抜けました。このカードを入れると《天極輝艦-熊斗竜巧》周りを採用しなくてはならなくなって枠が全く足りなくなってしまいました。《氷水底イニオン・クレイドル》が強ければありだったんですがね。 《クリスタル・ガール》 《氷水帝エジル・ラーン》のコストにした後すぐに自己蘇生可能、エンドに《ベアルクティ》モンスターをサーチ可能、《ライトロード・ドミニオン キュリオス》の墓地送りで落ちても強いとかなりよさげに見えます。しかし、レベルが1なのがかなり致命的で各種素材に適していません。《天極輝艦-熊斗竜巧》を採用する構築ではないので、《ベアルクティ-セプテン=トリオン》を出す必要があり、チューナーを供給できないのも逆風です。研究次第では活かせそうなんですがね、《ベアルクティ》S展開をしなくていい構築なら出番はありそうです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
赤いのと青いのさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 0000 / 0000 | 1300円 | |
3 | ![]() |
光 | 10 | アンデット族 | 2500 / 2800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 4000 / 4000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2500 / 0700 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 0700 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 獣族 | 0700 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 水族 | 1500 / 2500 | 220円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 900円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 300円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 350円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 3000 / 1500 | 90円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | 魚族 | 1000 / 1000 | 49円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 獣戦士族 | 2700 / 0700 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 獣戦士族 | 3000 / 0700 | 80円 | |
2 | ![]() |
水 | 1 | 獣族 | 0700 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 2000 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 2400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 70円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 雷族 | 1400 / | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 9525円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ベアルクティカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2024-11-07 【ベアルクティR-ACE】
2024-08-04 【それゆけ!ベアルクティ!】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-06-23 【潜海ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
ベアルクティのデッキレシピをすべて見る▼
■赤いのと青いのさんの他のデッキレシピ
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
2024-12-26 【ラーホルス氷結界ベアルクティ】
2023-02-11 【ビシバ特化ベアルクティverMD】
2023-01-29 【クィントチャージベアルクティ】
2023-01-25 【ここから始めるベアルクティ】
2023-01-23 【誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ】
2023-01-22 【ビシバ特化展開型ベアルクティ】
2023-01-19 【ベアルクティ/バスター】
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-11-25 【展開型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-24 【罠型クシャトリラクロノダイバー】
2022-11-13 【ティアラPUNK雪花ベアルクティ】
2022-11-12 【ランク8特化雪花ベアルクティ】
2022-11-05 【クシャトリラP.U.N.K.ベアルクティ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 1662 | 評価回数 | 8 | 評価 | 80 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



