交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天地開闢(テンチカイビャク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
「天地開闢」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。違った場合、相手に見せたカードを全て墓地へ送る。 |
||||||
パスワード:32360466 | ||||||
カード評価 | 8(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP073 | 2016年10月08日 | Normal |
天地開闢のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
カオスソルジャーサポートとして見ると罠としての遅さが気になるカード
3枚墓地肥しは弱くはないものの現状のカオスソルジャーモンスターはほとんどが後攻寄りのカード達で後攻1ターン目にセットしたとしても意味が出てくるのは後攻2ターン目。返しの先行2ターン目に墓地を肥やしたとしても発動ターンに盤面に干渉できないこのカードはデュエルが高速化した現在では遅すぎる。先行寄りのカオスソルジャーが出れば使いやすくなるが最近出た伝説の剣闘士カオスソルジャーも思いっきり後攻向けのカードだったので望み薄。
それはそれとして基本的に墓地に送るカードは《超戦士の魂》、《混沌の使者》、超戦士カオスソルジャーがいいですね。魂でカオスソルジャー素材用モンスターサーチ、《超戦士の萌芽》が墓地対応なので超戦士カオスソルジャーは墓地にいってもOK、《混沌の使者》が墓地にいる事で儀式召喚のアド損回復可能、もし手札に儀式魔法が無い時は《混沌の使者》、《開闢の騎士》、闇属性の暗黒騎士ガイアモンスターを墓地送りにすれば儀式魔法サーチできますし、手札に開闢カオス等のカオスモンスターがいる時は《開闢の騎士》、《宵闇の騎士》を墓地送りにすれば一気に2枚サーチできますね、出た当初は開闢カオスは準制限だったのですが今は無制限なので3枚開闢にして開闢確定サーチなんかもいけます。
3枚墓地肥しは弱くはないものの現状のカオスソルジャーモンスターはほとんどが後攻寄りのカード達で後攻1ターン目にセットしたとしても意味が出てくるのは後攻2ターン目。返しの先行2ターン目に墓地を肥やしたとしても発動ターンに盤面に干渉できないこのカードはデュエルが高速化した現在では遅すぎる。先行寄りのカオスソルジャーが出れば使いやすくなるが最近出た伝説の剣闘士カオスソルジャーも思いっきり後攻向けのカードだったので望み薄。
それはそれとして基本的に墓地に送るカードは《超戦士の魂》、《混沌の使者》、超戦士カオスソルジャーがいいですね。魂でカオスソルジャー素材用モンスターサーチ、《超戦士の萌芽》が墓地対応なので超戦士カオスソルジャーは墓地にいってもOK、《混沌の使者》が墓地にいる事で儀式召喚のアド損回復可能、もし手札に儀式魔法が無い時は《混沌の使者》、《開闢の騎士》、闇属性の暗黒騎士ガイアモンスターを墓地送りにすれば儀式魔法サーチできますし、手札に開闢カオス等のカオスモンスターがいる時は《開闢の騎士》、《宵闇の騎士》を墓地送りにすれば一気に2枚サーチできますね、出た当初は開闢カオスは準制限だったのですが今は無制限なので3枚開闢にして開闢確定サーチなんかもいけます。
非常に汎用性の高い戦士族専用の墓地肥やしカード
「カオス・ソルジャー」モンスター、「暗黒騎士ガイア」モンスターを採用する必要があるが、開闢の使者とガイアロードは汎用性も高く、聖戦士も使いやすい
戦士族の墓地肥やしと言うだけでも貴重
選択肢としてはサウブレ、《不死武士》、ネクガあたり
テーマで見るならD-HEROや幻影騎士団と相性抜群
暗黒騎士ガイアもサーチ出来るものの不確定なため、彼らのリリース効果を使うなら《混沌の場》やプラネターの方が確実
なので、墓地に落ちても大丈夫な儀式カオス・ソルジャー、特殊召喚できる開闢の使者、蘇生制限が無い《聖戦士カオス・ソルジャー》を選んでいくのが基本
このカードのおかげで騎士達と《混沌の使者》をより活かせる様になり、儀式カオス・ソルジャーにおけるキーカードとなった
罠故に即効性は無いが、《疾走の暗黒騎士ガイア》や《おろかな埋葬》の約3枚分の働きが可能
《トラップトリック》対応なので、実質6枚採用できる
イラストも素敵
汎用性の高く貴重な戦士族墓地肥やしのサポートカードなので10点
「カオス・ソルジャー」モンスター、「暗黒騎士ガイア」モンスターを採用する必要があるが、開闢の使者とガイアロードは汎用性も高く、聖戦士も使いやすい
戦士族の墓地肥やしと言うだけでも貴重
選択肢としてはサウブレ、《不死武士》、ネクガあたり
テーマで見るならD-HEROや幻影騎士団と相性抜群
暗黒騎士ガイアもサーチ出来るものの不確定なため、彼らのリリース効果を使うなら《混沌の場》やプラネターの方が確実
なので、墓地に落ちても大丈夫な儀式カオス・ソルジャー、特殊召喚できる開闢の使者、蘇生制限が無い《聖戦士カオス・ソルジャー》を選んでいくのが基本
このカードのおかげで騎士達と《混沌の使者》をより活かせる様になり、儀式カオス・ソルジャーにおけるキーカードとなった
罠故に即効性は無いが、《疾走の暗黒騎士ガイア》や《おろかな埋葬》の約3枚分の働きが可能
《トラップトリック》対応なので、実質6枚採用できる
イラストも素敵
汎用性の高く貴重な戦士族墓地肥やしのサポートカードなので10点
カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアのサポートカードのひとつ。罠カードなのが少々痛いか?
相手に見せるカードはカオスソルジャーまたは暗黒騎士ガイアを【含めた】戦士族3体なので、残りの2体を別の戦士族モンスターにしてもいい。
ただ、【相手が選ぶランダム】なので、カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアを手札に加えられないかもしれない。
全てをカオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアにすれば確実に手札に加えられるが、、、
カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアが選ばれなかった場合は墓地肥やしとなるので、あらかじめ墓地に置きたい戦士族モンスターを選んでおけば無駄がないだろう。
相手に見せるカードはカオスソルジャーまたは暗黒騎士ガイアを【含めた】戦士族3体なので、残りの2体を別の戦士族モンスターにしてもいい。
ただ、【相手が選ぶランダム】なので、カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアを手札に加えられないかもしれない。
全てをカオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアにすれば確実に手札に加えられるが、、、
カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアが選ばれなかった場合は墓地肥やしとなるので、あらかじめ墓地に置きたい戦士族モンスターを選んでおけば無駄がないだろう。
今まで散々いまいちだとかリメイクテーマで最も弱いだとか言われて来たカオス及びガイアへのお詫びカード。
3枚からランダムで1枚を選ぶため確実性は無いが、同弾にて《超戦士の萌芽》で墓地からの儀式召喚が可能となったためカオスが墓地へ送られても怖くはなくなった。あと、相手に見せる3枚の中にカオスかガイアがいればいい為、3枚すべてカオスソルジャーを選んで確実にサーチするということも出来る。
何はともあれテーマサポートとしてはかなり高性能であるといえる。
3枚からランダムで1枚を選ぶため確実性は無いが、同弾にて《超戦士の萌芽》で墓地からの儀式召喚が可能となったためカオスが墓地へ送られても怖くはなくなった。あと、相手に見せる3枚の中にカオスかガイアがいればいい為、3枚すべてカオスソルジャーを選んで確実にサーチするということも出来る。
何はともあれテーマサポートとしてはかなり高性能であるといえる。
デッキから戦士モンスター3枚も肥やせるなんて強いに決まってます。
もちろん、HERO系も肥やせるのでシャドーミストを墓地に送れるしね
開闢の使者は準制限ですし、罠って所でバランスを保たれてる。
もちろん、HERO系も肥やせるのでシャドーミストを墓地に送れるしね
開闢の使者は準制限ですし、罠って所でバランスを保たれてる。
「天地開闢」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天地開闢」への言及
解説内で「天地開闢」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
なんだよ天地開闢って簡単じゃん!─未来皇(ルルーシャ)2016-10-29 17:48
-
強み今こそ現れろ、FNo.0!天馬、今ここに解き放たれ、縦横無尽に未来へ走る。これが俺の、《天地開闢》!俺の未来!かっとビングだ、俺!未来皇ホープ!
竜騎士ガイア(B-PEN)2020-05-06 22:28
-
カスタマイズ念のため、テーマ内で行える相手ターンでの妨害方法については、《竜騎士ガイア》が盤面に存在する状態で《天地開闢》を発動し、《呪われし竜ーカース・オブ・ドラゴン》を墓地に落とし、その効果を発動する動きがあるが、あまり現実的ではないかも。
超戦士カオスソルジャー(whyjackest)2018-02-20 16:34
幻影おジャマ兵器カオスブレイザーあべし!(Melty)2017-12-04 15:27
混沌満つる聖騎士の運命(無記名)2022-10-04 22:07
イゾルデ搭載カオスソルジャーデッキ(仮)(ぴにゃこら太)2017-11-25 15:15
戦士と姫、ときどきドラゴン(がめら)2016-10-31 09:19
-
運用方法《天地開闢》や《おろかな埋葬》で《超戦士カオス・ソルジャー》を墓地に送り、《超戦士の萌芽》で儀式召喚しようと思い構築しました。
3軸イゾルデ搭載幻影沈黙カオソルデッキ仮(ぴにゃこら太)2017-11-29 11:45
カオスソルジャー エキストラなし(nonon)2017-10-18 01:28
-
運用方法《天地開闢》でカオスソルジャーモンスターを手札に加えられる可能性が
カオス・ソルジャー召喚獣(TAG)2020-08-06 00:14
超戦士の儀式(nitro)2016-10-20 01:23
-
運用方法...単純な打点UPだけでなく、ライトニングの効果を使わせないという強みもあって戦闘に関しては頼もしいです。墓地効果で騎士たちを除外すれば一気に3枚手札が回復するので少し遅いですがこちらも強いエンドツイツイ、エンド《天地開闢》で落とせればなお良し
「天地開闢」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-06-12 カオスソルジャーデッキ(ぶちのすけ)
● 2017-03-30 超戦士カオス・ソルジャー(えにし)
● 2019-01-29 純カオスソルジャー ガチ構築(つかっちゃん)
● 2017-06-17 儀式青眼カオス・ソルジャー(サティスファクション)
● 2019-10-21 超戦士00(りふれあ)
● 2020-04-23 螺旋の竜騎士ガイア(2020/4仕様)(シルキン)
● 2016-10-23 カオス・ソルジャー(てるてる坊主)
● 2018-11-04 カオスソルジャー 伝説の剣闘士(魔利苦)
● 2019-06-02 カオスソルジャーデッキ(闇鎖メイ)
● 2020-05-02 俺様の最強の竜騎士ガイア(国技マン改)
● 2019-03-29 儀式カオスデッキ(未完成)(Superearth)
● 2019-06-10 カオス・ソルジャー(バフ盛り!)(アルシア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3788位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 23,671 |
天地開闢のボケ
その他
英語のカード名 | Beginning of Heaven and Earth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



