交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


天地開闢のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
27% (3)
カード評価ラベル4
63% (7)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ミシガン州知事
2016/11/12 0:13
遊戯王アイコン
カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアのサポートカードのひとつ。罠カードなのが少々痛いか?

相手に見せるカードはカオスソルジャーまたは暗黒騎士ガイアを【含めた】戦士族3体なので、残りの2体を別の戦士族モンスターにしてもいい。
ただ、【相手が選ぶランダム】なので、カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアを手札に加えられないかもしれない。
全てをカオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアにすれば確実に手札に加えられるが、、、
カオスソルジャー及び暗黒騎士ガイアが選ばれなかった場合は墓地肥やしとなるので、あらかじめ墓地に置きたい戦士族モンスターを選んでおけば無駄がないだろう。
EXデッキ焼き
2016/10/11 12:12
遊戯王アイコン
今まで散々いまいちだとかリメイクテーマで最も弱いだとか言われて来たカオス及びガイアへのお詫びカード。
3枚からランダムで1枚を選ぶため確実性は無いが、同弾にて《超戦士の萌芽》で墓地からの儀式召喚が可能となったためカオスが墓地へ送られても怖くはなくなった。あと、相手に見せる3枚の中にカオスかガイアがいればいい為、3枚すべてカオスソルジャーを選んで確実にサーチするということも出来る。
何はともあれテーマサポートとしてはかなり高性能であるといえる。
プンプン丸
2016/10/11 11:20
遊戯王アイコン
デッキから戦士モンスター3枚も肥やせるなんて強いに決まってます。
もちろん、HERO系も肥やせるのでシャドーミストを墓地に送れるしね
開闢の使者は準制限ですし、罠って所でバランスを保たれてる。
アストラル
2016/10/10 9:15
遊戯王アイコン
苦渋の決断》の範囲が広がりカオス・ソルジャー専用になり遅くなったカード。
とき
2016/10/09 12:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
世界の始まりの時。宇宙は一つのカードから生まれた…??
罠になった小さな戦士族版《苦渋の決断》をテーマにリリースするとはなんて太っ腹な…
墓地肥やしとして非常に強力なカードであり、さらに3分の2で開闢サーチを狙ったりもできる。
単なるサーチには《混沌の場》もあるので、やはり墓地肥やしを狙ってこそのカード。萠芽とあわせてデッキの拡張性が跳ね上がっており、いろいろ遊べるようになったといえる。
あぎと
2016/10/09 7:42
遊戯王アイコン
君がくれた優しさと厳しさ、ぶつかることで知ったもどかしさ。
違いを認めることで始まる縦横無尽、踊れ《天地開闢》!

カオスソルジャー、ガイア専用、戦士族の3枚までになった《苦渋の決断》。
苦渋の決断》に比べるとテーマ専用、3枚まで、罠で発動が遅くなるなどの欠点が見られますがやってる事は永久禁止カードと同じなので弱いって事は無いだろうと思います。
SOUL
2016/10/08 11:36
遊戯王アイコン
サーチにしても墓地肥やしにしても強力な効果で、罠だからこそ許される効果を言えるでしょう。
開闢以外のサーチであれば《混沌の場》でもできるので、《混沌の使者》らを採用する型で《開闢の騎士》や《宵闇の騎士》と一緒に落とす用途で使うのが良いでしょうか。
もしくは開闢さえ採用していれば別に他のデッキで採用しても良く、むしろそちらがメインかもしれませんね。
ちょうど開闢が準制限になったので開闢を2枚見せておき、残りの1枚にサウザンドブレードや《不死武士》らを入れておけば、開闢が3分の2でサーチできてかつ墓地肥やしとできますね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー