交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


天地開闢のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
27% (3)
カード評価ラベル4
63% (7)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
トビア
2019/04/29 7:15
遊戯王アイコン
非常に汎用性の高い戦士族専用の墓地肥やしカード

「カオス・ソルジャー」モンスター、「暗黒騎士ガイア」モンスターを採用する必要があるが、開闢の使者とガイアロードは汎用性も高く、聖戦士も使いやすい

戦士族の墓地肥やしと言うだけでも貴重
選択肢としてはサウブレ、《不死武士》、ネクガあたり
テーマで見るならD-HEROや幻影騎士団と相性抜群

暗黒騎士ガイアもサーチ出来るものの不確定なため、彼らのリリース効果を使うなら《混沌の場》やプラネターの方が確実

なので、墓地に落ちても大丈夫な儀式カオス・ソルジャー、特殊召喚できる開闢の使者、蘇生制限が無い《聖戦士カオス・ソルジャー》を選んでいくのが基本

このカードのおかげで騎士達と《混沌の使者》をより活かせる様になり、儀式カオス・ソルジャーにおけるキーカードとなった

罠故に即効性は無いが、《疾走の暗黒騎士ガイア》や《おろかな埋葬》の約3枚分の働きが可能
トラップトリック》対応なので、実質6枚採用できる

イラストも素敵

汎用性の高く貴重な戦士族墓地肥やしのサポートカードなので10点
ジュウテツ
2016/10/30 7:44
遊戯王アイコン
「カオス・ソルジャー-開闢の使者-」2枚と闇属性戦士族モンスター1枚を見せる事で、高確率で「カオス・ソルジャー-開闢の使者-」のサーチと特殊召喚の条件が揃うのは、優秀だと思います。
「カオス・ソルジャー-開闢の使者-」が2枚とも墓地に落ちた時のために《戦士の生還》を入れておくと、なおよいと思います。
nitro
2016/10/26 18:23
遊戯王アイコン
カオス・ソルジャー新規カードの《混沌の使者》、準制限となった開闢の使者を入れたデッキなら墓地除外をよく使うので非常に有難い効果です。墓地儀式が可能になったことにより、儀式カオス1枚と光闇1体ずつを選択すれば除外用コストを用意しつつ儀式カオスを儀式召喚できる位置まで持ってこられるので、《おろかな埋葬》3枚分の働きができます。一発逆転を狙って開闢1、開闢のコスト各1を選択して確率3分の1の勝負に出るのも面白い。

確実に次への布石を打つか、博打をするかどちらにも使える良カードです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー