交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
EX2: 悪魔事典 作:ター坊
悪魔について
魔界が天界の天使によって壊滅したので、勢力の立て直しを図るために人間界に逃げ延びた。
悪魔の糧は人間の生み出す負の心であり、それを得るには争いを巻き起こす事が一番手っ取り早い事である為、人間界で最も盛んな争い―デュエルモンスターズに介入することになる。悪魔はデュエルモンスターズのカードに化けて宿主となるデュエリストに拾われるのを待ち、デュエリストと契約を交わして戦い、負の心を収集する。なお、天使の監視を逃れる為に大っぴらには戦わず、デュエルモンスターズの中で決着をつけることが暗黙のルールらしい。
悪魔の姿は誰でも視認出来るので記憶・認識の操作や人間の擬態等で上手くやり過ごしている。
悪魔のカードについて
契約者の負の心によって解放される、悪魔のデュエルモンスターズとしての姿。姿形は契約者のイメージに左右される。ちなみにカード形態は悪魔にとってやや窮屈らしい。
悪魔の名前について
悪魔の本名は人間には聞き取れないので、コードネームとして契約者に付けて貰う。(分かりやすいように全員食べ物・飲み物系にする予定)
契約者に与える能力について
悪魔と契約すると特典としてその悪魔由来の能力を使用する事が出来る。悪魔との契約者等の特殊な相手には効かない等の制約はあるものの、どれも人間を凌駕した能力である。複数の悪魔と契約してもその全てが使える。
※新しい悪魔が出る度に更新していきます。
登場した悪魔
ラズベリー
性別:女
人間形態:
赤髪ロング
色白なビ〇チ風女子大生お姉さん
タンクトップ+ホットパンツ等のラフな格好が多い
T:164 B:98(J) W:56 H:90
悪魔形態:
角・翼・尻尾が生える以外に人間形態と差はない。
カード:『覚醒竜姫-ラズベリア』
契約者に与える能力:
〔愛の奴隷(ラブ・サーバント)〕
契約者の異性を発情・奴隷化させて服従させる能力。この能力を受けると和 姦や自 殺等の非常識な命令でも嬉々として従い、実行する。生物学上の異性であれば良いので動物や昆虫等にも通用する。制約は色々あるが、基本的に何でもやらせる事が出来るので応用の幅は広い。
制約
●同性には無力
●受けた者の身体能力・技量等を大幅に越えた命令は遂行できない(力の弱い女性に自動車を持ち上げろ、機械音痴な人にパソコンでハッキングしろなど)
●発情して理性を失っているので複雑な命令(複数種類の物を買うおつかいなど)をすると混乱して上手くいかない
ポップロック
性別:男
人間形態:
ボサボサの黒の長髪
不健康そうな眼鏡青年
白衣
身長180cm前後
悪魔形態:
身長2.5m前後の白骨の体。頭は山羊のような頭蓋骨を持ち眼の部分は赤く光り、腕が異様に長く、ボロい赤マントを羽織っている。
カード:『死霊皇-ヘルホッフ』→『霊龍王-ホフリノオロチ』
契約者に与える能力:
〔力の略奪者(タレント・バンデット)〕
触れた相手の才能・能力を奪い、それを自分の物にする能力。しかし真に恐ろしいのは奪われた側の方で、知識を奪われると文字の読み書きが出来ない程馬鹿になり、技術を奪われるとプロでも素人以下の腕前に落ちてしまう。また特別な知識・技術で無くても、より原始的な能力(声を出す・歩く等の運動や笑う・泣く等の感情など)を奪う事で行動不能にでき、呼吸や摂食等の生命維持の能力を奪って窒息 死や餓 死に追いやることも出来る。
制約
●相手の体への接触が絶対条件なので意外と難しい(服の上からとかはNG)。
●1度に複数個の才能・能力を奪えるが、同じ相手には奪った才能・能力を全て返すまで連続使用できない。
●契約者と同じ種族からしか能力・才能を奪えない。
チャーハン
性別:女
人間形態:
幼稚園児~小学生低学年くらいの幼女
薄緑の髪をおさげに結ってる
民族衣装+セーラー服の不思議な服
身長110cmくらい
悪魔形態:
高さ3mくらいの蟹の化け物。生物としての普通の蟹とは違い、ハサミとなる腕が4本もある。
カード:『魔王城-チャルハニア』→『灼巌竜-マグナ・チャッハ』
契約者に与える能力:
〔地獄の鉄鋼(ヘル・メタル)〕
契約者の体や手に触れた物を地獄に存在する鉄並の強度にする能力。この硬さになると人間界の物理現象では破壊する事はおろか傷をつける事もできない。宇宙の高さから落ちようが銃撃を至近距離で受けようがへっちゃら。また、この手の能力には珍しく他の悪魔や天使などの特殊な存在にも有効で、それらの攻撃も並であれば余裕で耐える。自分の拳や脚にこの能力をかける事でパンチやキックの威力を化け物並にアップさせる事も出来る。自分以外の物にも使えるが効果は10分程度で切れる。
制約
●体も硬くなるので発動中は柔軟な動きや俊敏な動きはできない。
●体自体が鉄に近くなるのでその特性を得てしまう。具体的には電気や熱を通しやすくなる、磁石を引き寄せる等
●病気や呪い等には無力。前述の電気や熱も火傷等の怪我はしないが痺れや熱っぽさは感じる。特に熱には弱い。
ザラメ
性別:女
人間形態:
ボリュームある金髪のポニーテール
着崩した紫の着物(ミニ丈)
花魁・遊女とセレブモデルの折衷させたような20代後半~30代前半くらいの美女
T:165 B:95(H) W:59 H:87
悪魔形態:
金毛九尾の大狐
カード:『九天妖魔‐ナイン・エビル』→???
契約者に与える能力:
〔星霜の旅人(タイム・ランナー)〕
対象物の時間を進める能力。1日単位で調整でき、500年まで進める事が出来る。ただし、成長などの正の現象ではなく腐敗・劣化という負の現象に働く(例えば植物の苗に使っても育たず、腐って枯れるだけ)ため、基本的には危険な能力である。
制約
●ひとつの対象物に対して500年以上は進められない(500年進めた後にもう一回500年進めて1000年分進める、ということは出来ない)。
●その対象物自体の時間経過による変化のため、時間を進めた対象物は如何なる手段を以てしても元に戻らない。
●対象物の変化の仕方は対象物そのものや周囲環境の状態に依存する(例えば対象物が湿っているとカビが生える、暑く乾燥した場所で使うと干からびる等)。
バジル
性別:女
人間形態:
金髪のフランス人形のような双子の小学生くらいの女の子。右が白、左が黒のゴスロリドレスを着ている。手を繋いでいるように見えるが癒着しており、二人に見えて実は1個の体である。
悪魔形態:
球体の鉄の籠の中に、狂った少女の双顔を持つ浮遊する生首
カード:『夢幻虚蝶‐バジランゼ』 →???
契約者に与える能力:
〔贋作の陶芸家(フェイク・アーティスト)〕
契約者が出会ったことのある人物のドッペルゲンガー(姿・声が全く同じの不死身の人形)を作り、それを操る能力。ドッペルゲンガーは契約者の思念で遠隔操作でき、ドッペルゲンガーの視界とリンクしての偵察も出来る。人間の可能な範疇の動作であれば格闘技やダンス等の複雑な動きも思った通りに動き、台詞を考え声の大小や抑揚などをイメージすれば感情ある自然な喋りも出来る。
制約
●名前を知っていて、声を聞いたことがあり、直接触れた事がある人間しか作れない。
●一度に1体しかドッペルゲンガーを作れない。新しいドッペルゲンガーを作ると元々のドッペルゲンガーは消滅する。
●遠隔操作可能な範囲は契約者を中心に半径約50m前後で、ドッペルゲンガーはその範囲を外れると消滅する。離れれば離れるほど精密な操作は難しくなる。
ブルーハワイ
性別:男
人間形態:
ベレー帽を被り、ブレザーのような制服を着た小柄の、中性的で賢そうな男の子
悪魔形態:
ふわふわ浮かぶ黒い綿飴のような塊に光る赤い眼がある。
カード:『甘美なる大罪-ブルーブラッド 』→???
契約者に与える能力:
〔無生物の奏者(ノーライフ・ミュージシャン)〕
生命を持たない物体に脳内でイメージしながら発した擬音を掛けることで、物理法則を無視してその物体に発した擬音の性質を持たせる能力。「グニャグニャ」と言えば鉄が粘土のように柔らかくなり、「ジュー」と言えばコンクリートが火傷するほど熱くなる。
制約
●生物の他、生物を加工した物(木材・食肉など)に直接掛けることはできない。
●大声を出さないといけないので恥ずかしい上、相手にも効果が読まれやすい。
●効果時間が短い(15秒前後)。
カマボコ
性別:男
人間形態:
80歳くらいの白髪混ざりの腰が曲がったおじいさん
悪魔形態:
2m前後の巨大な蝉のような昆虫の脱け殻からウネウネと蛸足の触手が伸びた、グロテスクな浮遊物体
カード形態:???
契約者に与える能力:
〔自然の代弁者(バイオ・スピーカー)〕
言葉を持たない生き物と会話することができる能力。生きてさえいれば獣・鳥・虫など種族に関係なく会話ができる。生物が言いたい言葉を能力によって契約者が解る言語として脳内で処理・再生される、または契約者の発した言葉が能力によって相手の生物に理解可能な波長として認識させる、以上の相互作用で会話が成立する。
制約
●同じ生きている者でも知らない外国語や天使・悪魔の言語は理解できない。
●あくまでも会話するだけなので命令したりはできない。
●長時間の能力発動は脳への負担が大きく、子供では1時間半、大人でも3~4時間が限界。限界を破ると丸3日ほど意識を失う。
魔界が天界の天使によって壊滅したので、勢力の立て直しを図るために人間界に逃げ延びた。
悪魔の糧は人間の生み出す負の心であり、それを得るには争いを巻き起こす事が一番手っ取り早い事である為、人間界で最も盛んな争い―デュエルモンスターズに介入することになる。悪魔はデュエルモンスターズのカードに化けて宿主となるデュエリストに拾われるのを待ち、デュエリストと契約を交わして戦い、負の心を収集する。なお、天使の監視を逃れる為に大っぴらには戦わず、デュエルモンスターズの中で決着をつけることが暗黙のルールらしい。
悪魔の姿は誰でも視認出来るので記憶・認識の操作や人間の擬態等で上手くやり過ごしている。
悪魔のカードについて
契約者の負の心によって解放される、悪魔のデュエルモンスターズとしての姿。姿形は契約者のイメージに左右される。ちなみにカード形態は悪魔にとってやや窮屈らしい。
悪魔の名前について
悪魔の本名は人間には聞き取れないので、コードネームとして契約者に付けて貰う。(分かりやすいように全員食べ物・飲み物系にする予定)
契約者に与える能力について
悪魔と契約すると特典としてその悪魔由来の能力を使用する事が出来る。悪魔との契約者等の特殊な相手には効かない等の制約はあるものの、どれも人間を凌駕した能力である。複数の悪魔と契約してもその全てが使える。
※新しい悪魔が出る度に更新していきます。
登場した悪魔
ラズベリー
性別:女
人間形態:
赤髪ロング
色白なビ〇チ風女子大生お姉さん
タンクトップ+ホットパンツ等のラフな格好が多い
T:164 B:98(J) W:56 H:90
悪魔形態:
角・翼・尻尾が生える以外に人間形態と差はない。
カード:『覚醒竜姫-ラズベリア』
契約者に与える能力:
〔愛の奴隷(ラブ・サーバント)〕
契約者の異性を発情・奴隷化させて服従させる能力。この能力を受けると和 姦や自 殺等の非常識な命令でも嬉々として従い、実行する。生物学上の異性であれば良いので動物や昆虫等にも通用する。制約は色々あるが、基本的に何でもやらせる事が出来るので応用の幅は広い。
制約
●同性には無力
●受けた者の身体能力・技量等を大幅に越えた命令は遂行できない(力の弱い女性に自動車を持ち上げろ、機械音痴な人にパソコンでハッキングしろなど)
●発情して理性を失っているので複雑な命令(複数種類の物を買うおつかいなど)をすると混乱して上手くいかない
ポップロック
性別:男
人間形態:
ボサボサの黒の長髪
不健康そうな眼鏡青年
白衣
身長180cm前後
悪魔形態:
身長2.5m前後の白骨の体。頭は山羊のような頭蓋骨を持ち眼の部分は赤く光り、腕が異様に長く、ボロい赤マントを羽織っている。
カード:『死霊皇-ヘルホッフ』→『霊龍王-ホフリノオロチ』
契約者に与える能力:
〔力の略奪者(タレント・バンデット)〕
触れた相手の才能・能力を奪い、それを自分の物にする能力。しかし真に恐ろしいのは奪われた側の方で、知識を奪われると文字の読み書きが出来ない程馬鹿になり、技術を奪われるとプロでも素人以下の腕前に落ちてしまう。また特別な知識・技術で無くても、より原始的な能力(声を出す・歩く等の運動や笑う・泣く等の感情など)を奪う事で行動不能にでき、呼吸や摂食等の生命維持の能力を奪って窒息 死や餓 死に追いやることも出来る。
制約
●相手の体への接触が絶対条件なので意外と難しい(服の上からとかはNG)。
●1度に複数個の才能・能力を奪えるが、同じ相手には奪った才能・能力を全て返すまで連続使用できない。
●契約者と同じ種族からしか能力・才能を奪えない。
チャーハン
性別:女
人間形態:
幼稚園児~小学生低学年くらいの幼女
薄緑の髪をおさげに結ってる
民族衣装+セーラー服の不思議な服
身長110cmくらい
悪魔形態:
高さ3mくらいの蟹の化け物。生物としての普通の蟹とは違い、ハサミとなる腕が4本もある。
カード:『魔王城-チャルハニア』→『灼巌竜-マグナ・チャッハ』
契約者に与える能力:
〔地獄の鉄鋼(ヘル・メタル)〕
契約者の体や手に触れた物を地獄に存在する鉄並の強度にする能力。この硬さになると人間界の物理現象では破壊する事はおろか傷をつける事もできない。宇宙の高さから落ちようが銃撃を至近距離で受けようがへっちゃら。また、この手の能力には珍しく他の悪魔や天使などの特殊な存在にも有効で、それらの攻撃も並であれば余裕で耐える。自分の拳や脚にこの能力をかける事でパンチやキックの威力を化け物並にアップさせる事も出来る。自分以外の物にも使えるが効果は10分程度で切れる。
制約
●体も硬くなるので発動中は柔軟な動きや俊敏な動きはできない。
●体自体が鉄に近くなるのでその特性を得てしまう。具体的には電気や熱を通しやすくなる、磁石を引き寄せる等
●病気や呪い等には無力。前述の電気や熱も火傷等の怪我はしないが痺れや熱っぽさは感じる。特に熱には弱い。
ザラメ
性別:女
人間形態:
ボリュームある金髪のポニーテール
着崩した紫の着物(ミニ丈)
花魁・遊女とセレブモデルの折衷させたような20代後半~30代前半くらいの美女
T:165 B:95(H) W:59 H:87
悪魔形態:
金毛九尾の大狐
カード:『九天妖魔‐ナイン・エビル』→???
契約者に与える能力:
〔星霜の旅人(タイム・ランナー)〕
対象物の時間を進める能力。1日単位で調整でき、500年まで進める事が出来る。ただし、成長などの正の現象ではなく腐敗・劣化という負の現象に働く(例えば植物の苗に使っても育たず、腐って枯れるだけ)ため、基本的には危険な能力である。
制約
●ひとつの対象物に対して500年以上は進められない(500年進めた後にもう一回500年進めて1000年分進める、ということは出来ない)。
●その対象物自体の時間経過による変化のため、時間を進めた対象物は如何なる手段を以てしても元に戻らない。
●対象物の変化の仕方は対象物そのものや周囲環境の状態に依存する(例えば対象物が湿っているとカビが生える、暑く乾燥した場所で使うと干からびる等)。
バジル
性別:女
人間形態:
金髪のフランス人形のような双子の小学生くらいの女の子。右が白、左が黒のゴスロリドレスを着ている。手を繋いでいるように見えるが癒着しており、二人に見えて実は1個の体である。
悪魔形態:
球体の鉄の籠の中に、狂った少女の双顔を持つ浮遊する生首
カード:『夢幻虚蝶‐バジランゼ』 →???
契約者に与える能力:
〔贋作の陶芸家(フェイク・アーティスト)〕
契約者が出会ったことのある人物のドッペルゲンガー(姿・声が全く同じの不死身の人形)を作り、それを操る能力。ドッペルゲンガーは契約者の思念で遠隔操作でき、ドッペルゲンガーの視界とリンクしての偵察も出来る。人間の可能な範疇の動作であれば格闘技やダンス等の複雑な動きも思った通りに動き、台詞を考え声の大小や抑揚などをイメージすれば感情ある自然な喋りも出来る。
制約
●名前を知っていて、声を聞いたことがあり、直接触れた事がある人間しか作れない。
●一度に1体しかドッペルゲンガーを作れない。新しいドッペルゲンガーを作ると元々のドッペルゲンガーは消滅する。
●遠隔操作可能な範囲は契約者を中心に半径約50m前後で、ドッペルゲンガーはその範囲を外れると消滅する。離れれば離れるほど精密な操作は難しくなる。
ブルーハワイ
性別:男
人間形態:
ベレー帽を被り、ブレザーのような制服を着た小柄の、中性的で賢そうな男の子
悪魔形態:
ふわふわ浮かぶ黒い綿飴のような塊に光る赤い眼がある。
カード:『甘美なる大罪-ブルーブラッド 』→???
契約者に与える能力:
〔無生物の奏者(ノーライフ・ミュージシャン)〕
生命を持たない物体に脳内でイメージしながら発した擬音を掛けることで、物理法則を無視してその物体に発した擬音の性質を持たせる能力。「グニャグニャ」と言えば鉄が粘土のように柔らかくなり、「ジュー」と言えばコンクリートが火傷するほど熱くなる。
制約
●生物の他、生物を加工した物(木材・食肉など)に直接掛けることはできない。
●大声を出さないといけないので恥ずかしい上、相手にも効果が読まれやすい。
●効果時間が短い(15秒前後)。
カマボコ
性別:男
人間形態:
80歳くらいの白髪混ざりの腰が曲がったおじいさん
悪魔形態:
2m前後の巨大な蝉のような昆虫の脱け殻からウネウネと蛸足の触手が伸びた、グロテスクな浮遊物体
カード形態:???
契約者に与える能力:
〔自然の代弁者(バイオ・スピーカー)〕
言葉を持たない生き物と会話することができる能力。生きてさえいれば獣・鳥・虫など種族に関係なく会話ができる。生物が言いたい言葉を能力によって契約者が解る言語として脳内で処理・再生される、または契約者の発した言葉が能力によって相手の生物に理解可能な波長として認識させる、以上の相互作用で会話が成立する。
制約
●同じ生きている者でも知らない外国語や天使・悪魔の言語は理解できない。
●あくまでも会話するだけなので命令したりはできない。
●長時間の能力発動は脳への負担が大きく、子供では1時間半、大人でも3~4時間が限界。限界を破ると丸3日ほど意識を失う。
現在のイイネ数 | 143 |
---|
![作品イイネ](/img/common/iine.png)
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
128 | EP1 それぞれの幕開け | 1345 | 13 | 2017-09-13 | - | |
144 | EP2 悪魔との邂逅 | 1262 | 7 | 2017-09-14 | - | |
146 | EP3 愛の奴隷 | 1282 | 6 | 2017-09-16 | - | |
169 | EP4 覚醒する心 | 1347 | 4 | 2017-09-20 | - | |
122 | EP5 悪魔の影 | 1193 | 4 | 2017-09-28 | - | |
152 | EP6 焔獄竜VSアンデット | 1425 | 14 | 2017-10-03 | - | |
158 | EP7 新しい目標 | 1351 | 12 | 2017-10-07 | - | |
200 | EX:1 メインキャラクター設定 | 1412 | 5 | 2017-10-10 | - | |
143 | EX2: 悪魔事典 | 1314 | 10 | 2017-10-12 | - | |
138 | EP8 初めてのチーム戦 | 1170 | 10 | 2017-10-18 | - | |
148 | EP9 闇を切り裂く翼 | 1323 | 16 | 2017-10-23 | - | |
132 | EP10 魔王城を攻略せよ! | 1313 | 13 | 2017-10-28 | - | |
131 | EP11 気分転換に大会へ | 1344 | 12 | 2017-11-03 | - | |
136 | EP12 最強との遭遇 | 1210 | 11 | 2017-11-08 | - | |
127 | EP13 Legending | 1375 | 8 | 2017-11-13 | - | |
157 | EP14 頑張れ!チビッ子デュエリスト! | 1146 | 8 | 2017-11-17 | - | |
128 | EX3: 風峰家について | 1111 | 1 | 2017-11-20 | - | |
162 | EP15 王者の余裕? | 1021 | 4 | 2017-11-23 | - | |
88 | EP16 王者の心 | 1122 | 8 | 2017-11-26 | - | |
102 | EP17 戦う意味 | 1038 | 8 | 2017-11-30 | - | |
197 | EP18 デュエル甲子園への活路 | 1340 | 9 | 2017-12-05 | - | |
84 | EP19 チャレンジャーZ | 1055 | 8 | 2017-12-18 | - | |
138 | EX4: ニューサニーアップ事務所 | 1156 | 9 | 2017-12-21 | - | |
80 | EP20 明からの暗 | 901 | 6 | 2017-12-29 | - | |
92 | EP21 絆を守る意地 | 901 | 10 | 2018-01-03 | - | |
159 | EP22 熱き萌え萌えデュエル!? | 1119 | 8 | 2018-01-10 | - | |
148 | EP23 一撃必殺!マグネット・フォース | 1139 | 10 | 2018-01-15 | - | |
80 | EP24 交錯する紅と白の翼 | 1136 | 11 | 2018-01-29 | - | |
79 | EX5: Honey Angelについて | 826 | 2 | 2018-01-31 | - | |
79 | EP25 恋敵は悪魔を従えて | 1272 | 8 | 2018-02-06 | - | |
91 | EP26 波乱の予感 | 1087 | 11 | 2018-02-10 | - | |
88 | EP27 開幕!デュエル甲子園 | 932 | 10 | 2018-02-14 | - | |
86 | EP28 容疑者・赤崎 遊季都!? | 996 | 10 | 2018-02-18 | - | |
98 | EP29 幻影の邪蝶 | 1087 | 10 | 2018-02-26 | - | |
81 | EP30 勝利を掴む虹の光 | 1069 | 8 | 2018-03-29 | - | |
123 | EP31 事件解決!おかえり遊季都 | 900 | 8 | 2018-04-26 | - | |
144 | たまにはこんなの書かせてくれ① | 954 | 8 | 2018-04-30 | - | |
125 | EP32 一旦の安らぎと新しい好敵手 | 1126 | 12 | 2018-05-19 | - | |
133 | EP33 ひとつにならないか? | 978 | 10 | 2018-08-22 | - | |
148 | EP34 勇者の剣 | 951 | 10 | 2018-08-27 | - | |
84 | たまにはこんなの書かせてくれ② | 773 | 4 | 2018-08-31 | - | |
81 | EP35 暗礁と希望と傷心 | 916 | 6 | 2018-09-19 | - | |
75 | EP36 今を後悔しないように | 868 | 8 | 2018-09-24 | - | |
112 | EP37 炎のドラゴン対決!! | 915 | 8 | 2018-09-30 | - | |
113 | EP38 託された夢 | 913 | 8 | 2018-10-05 | - | |
123 | コラボ特別企画前編 初めての○○ | 839 | 4 | 2018-10-08 | - | |
106 | コラボ特別企画後編 めでたしめでたし | 856 | 4 | 2018-10-09 | - | |
74 | EP39 穢された誉れと人生 | 835 | 8 | 2018-10-13 | - | |
106 | EP40 襲い来る魔の手 | 876 | 8 | 2018-10-18 | - | |
87 | EP41 後悔するくらいならやっちまえ | 876 | 8 | 2018-10-23 | - | |
137 | EP42 当然の勝利 | 992 | 8 | 2018-10-27 | - | |
99 | EP43 中村一派始末 | 968 | 8 | 2018-11-01 | - | |
96 | たまにはこんなの書かせてくれ③ | 747 | 9 | 2018-11-06 | - | |
77 | EP44 共存を望む悪魔 | 851 | 8 | 2018-11-15 | - | |
86 | EP45 ここで生きていく | 916 | 10 | 2018-11-29 | - | |
84 | EP46 勝者の光 敗者の影 | 1071 | 8 | 2018-12-03 | - | |
139 | コラボ告知 | 1415 | 11 | 2018-12-13 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)
力にも微妙に制限があり、無双というわけにはいかなさそうです。デュエルは勿論ですが、この力をどう使っていくのかも見物ですね。 (2017-10-12 14:45)
前作カオジェネ特有の行き当たりばったりを少なくし、大まかなストーリー(現在は部活入部編ですが、そこが終わってからデュエル甲子園編に到るまでの話→デュエル甲子園編→???)とキャラ(メインキャラの身内や甲子園の相手、悪魔等)を描き、それを描く途中途中で細かい点を描写する手法を取ってます。
悪魔の能力も極力万能系を出さず、一芸系にしています。 (2017-10-12 16:24)
ポップロックのカードが死霊皇ヘルホッフから別のカードに変化している辺り、所有者のデッキに合わせた効果を変えてくれている様に感じられまして、とても助かりますね!ポップロックがどんなカードになっているのか、とても楽しみです! (2017-10-12 18:24)
悪魔の能力はその気になれば新世界の神にもなれますからね…あっ、違う漫画か。
ポップロックは契約者が変わったのでカードとしての姿も変わります。…ぶっちゃけヘルホッフはドラゴンメインの焔獄に合いませんからね。 (2017-10-12 19:04)
自分も悪魔のカードを作ろうかなぁ・・・(迷い)
たぶんター坊さんのカードを使ったりするかも知れません。(ましてや勝手に強化してしまうかも)。その時は、許可をもらいにコメントします。
長文、すいません。 (2018-02-07 08:08)
悪魔のカードについては募集はしない予定です。皆さんのアイディアを柔軟に物語に組み込む事が出来るかな~と思うので。
私のカードを使うこと・強化することは一向に構いませんよ。
(2018-02-07 11:28)