交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ネメシス・コリドー(ネメシスコリドー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 雷族 | 1900 | 600 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「ネメシス・コリドー」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。 (2):「ネメシス・コリドー」以外の除外されている自分の「ネメシス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 9.4(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ETERNITY CODE | ETCO-JP012 | 2020年01月11日 | Normal |
ネメシス・コリドーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
今やすっかり《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の下敷きが板についた汎用カード集団ネメシスの風属性枠。
《ルイ・キューピット》や《ネメシス・フラッグ》で手札に持ってくることが可能で、その2体もルイは《幻獣機アウローラドン》からの連続シンクロで、フラッグは《ヘルフレイムバンシー》からのサーチでとエクストラデッキを経由することで比較的緩い条件で準備することが出来る。
入れ得というには大げさかもしれないが、除外を経由するデッキなら気が向いた時に突っ込んでみると面白いかもしれない。何せ超雷龍が効果の無効化さえされなければサーチ封印という遊戯王界でも早々ないえげつなさのロック効果を持っているため、場に残った際の厄介さはかなりのもの。
コリドーを効果で出そうと思うと下級ネメシス特有の効果から除外にモンスターカードを確保する必要があるため自然と除外されるモンスターが現れるデッキと組み合わせるのが一番活かしやすい。
〇〇サンドラや〇〇ラドンなどは条件を満たしやすい。また、2024/10/01にOCGで、同年10/10にマスターデュエルで《封印の黄金櫃》が準制限に緩和されているため除外にカードを送る難易度は下がっている。
《ルイ・キューピット》や《ネメシス・フラッグ》で手札に持ってくることが可能で、その2体もルイは《幻獣機アウローラドン》からの連続シンクロで、フラッグは《ヘルフレイムバンシー》からのサーチでとエクストラデッキを経由することで比較的緩い条件で準備することが出来る。
入れ得というには大げさかもしれないが、除外を経由するデッキなら気が向いた時に突っ込んでみると面白いかもしれない。何せ超雷龍が効果の無効化さえされなければサーチ封印という遊戯王界でも早々ないえげつなさのロック効果を持っているため、場に残った際の厄介さはかなりのもの。
コリドーを効果で出そうと思うと下級ネメシス特有の効果から除外にモンスターカードを確保する必要があるため自然と除外されるモンスターが現れるデッキと組み合わせるのが一番活かしやすい。
〇〇サンドラや〇〇ラドンなどは条件を満たしやすい。また、2024/10/01にOCGで、同年10/10にマスターデュエルで《封印の黄金櫃》が準制限に緩和されているため除外にカードを送る難易度は下がっている。
《超雷龍-サンダー・ドラゴン》による好ましくない体験を出張化させた元凶である一枚。
このカードはとにかく色々ヤりまくっており、風属性なのはともかく雷族とかいう嫌な予感しかしない種族にある。んで効果としては除外されてる自分のモンスター対象に、デッキに戻して自身を手札から特殊召喚できる。…はい、アウト!!もはやお馴染みとなったこの効果は、除外カードが1枚さえあれば《超雷龍-サンダー・ドラゴン》に化けれるため、そりゃ悪用されまくった。しかも守備が600なこともあって1年後に登場する《ルイ・キューピット》でサーチできてしまうバグ技も見つかる。ぶっちゃけ後者のシンクロ体の縛りが甘すぎるのが欠陥だが、やっぱコイツ自身も単体パワーがおかしすぎる。
もちろん以降は出張カードとして大量に出回り、自分も使ってた【《スプリガンズ》】の様に初動2枚から《幻獣機アウローラドン》経由で《バロネス》《超雷龍》《ヴァレルロード・S》+《レギュラス》…みたいなことができてしまう。というかラドン挟むデッキなら気軽に採用できるのはマズい気がした。
個人的な意見として、超雷龍は【《サンダー・ドラゴン》】テーマとしての役割をまっとうする分には全然アリだと思ってるので、出張できるようにしたコッチを禁止にしたほうが良いような気はしてる。
このカードはとにかく色々ヤりまくっており、風属性なのはともかく雷族とかいう嫌な予感しかしない種族にある。んで効果としては除外されてる自分のモンスター対象に、デッキに戻して自身を手札から特殊召喚できる。…はい、アウト!!もはやお馴染みとなったこの効果は、除外カードが1枚さえあれば《超雷龍-サンダー・ドラゴン》に化けれるため、そりゃ悪用されまくった。しかも守備が600なこともあって1年後に登場する《ルイ・キューピット》でサーチできてしまうバグ技も見つかる。ぶっちゃけ後者のシンクロ体の縛りが甘すぎるのが欠陥だが、やっぱコイツ自身も単体パワーがおかしすぎる。
もちろん以降は出張カードとして大量に出回り、自分も使ってた【《スプリガンズ》】の様に初動2枚から《幻獣機アウローラドン》経由で《バロネス》《超雷龍》《ヴァレルロード・S》+《レギュラス》…みたいなことができてしまう。というかラドン挟むデッキなら気軽に採用できるのはマズい気がした。
個人的な意見として、超雷龍は【《サンダー・ドラゴン》】テーマとしての役割をまっとうする分には全然アリだと思ってるので、出張できるようにしたコッチを禁止にしたほうが良いような気はしてる。
《轟雷機龍-サンダー・ドラゴン》よりよっぽど【サンダードラゴン】の強化に貢献しているモンスターです。
出た時期的にも絶対サンドラ強くしようと思って出したでしょ。
除外状態のモンスターをデッキに戻すので、除外コストに使ったモンスターや《雷源龍-サンダー・ドラゴン》の使い回しに役に立ちます。
《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の召喚条件を1体で満たせるので出張で使われる印象ばかりが強いカードです。
その他、《雷神龍-サンダー・ドラゴン》の①の効果のトリガーや②の効果のコストにも便利です。
《ネメシス・フラッグ》でのサーチができ、風属性なので特殊召喚や素材縛りが付く風属性デッキでも使いやすいです。
守備力600だから《ルイ・キューピット》でサーチも可能です。
よく除外を行うデッキなら超雷龍と一緒に入れておくといいでしょう。
出た時期的にも絶対サンドラ強くしようと思って出したでしょ。
除外状態のモンスターをデッキに戻すので、除外コストに使ったモンスターや《雷源龍-サンダー・ドラゴン》の使い回しに役に立ちます。
《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の召喚条件を1体で満たせるので出張で使われる印象ばかりが強いカードです。
その他、《雷神龍-サンダー・ドラゴン》の①の効果のトリガーや②の効果のコストにも便利です。
《ネメシス・フラッグ》でのサーチができ、風属性なので特殊召喚や素材縛りが付く風属性デッキでも使いやすいです。
守備力600だから《ルイ・キューピット》でサーチも可能です。
よく除外を行うデッキなら超雷龍と一緒に入れておくといいでしょう。
《ルイ・キューピット》でサーチできるステータスであり、コスト等で除外されているモンスターを雑に戻すだけで出せる上に、あのサンダードラゴンのエースもお手軽に出ちゃいます。
まるで狙っていたかのような効果です。周りのサポートで評価が爆上がりしたという強い1枚。
まるで狙っていたかのような効果です。周りのサポートで評価が爆上がりしたという強い1枚。
《ネメシス》の一体で共通効果で除外されている
自分のモンスター1体をコストという緩い条件で場に出せる。
手札で効果を発動して場に出てくる雷族な為
そのまま《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の召喚が可能となり専らこの用途で至る所に出張されている。
【風属性】のお供である《風霊媒師ウィン》や
守備力が600で有り《ルイ・キューピット》を経由してサーチ出来る為
Sデッキからの展開ルートも多い、汎用☆4Sを出すデッキであれば意識したい所である。
更にこのカードを直接サーチ出来る《ネメシス・フラッグ》が様々なサポートで簡単に呼び込める様になっている事から
使えるデッキが増加しておりこのまま行くと超雷龍が禁止になりそうな予感がする。
自分のモンスター1体をコストという緩い条件で場に出せる。
手札で効果を発動して場に出てくる雷族な為
そのまま《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の召喚が可能となり専らこの用途で至る所に出張されている。
【風属性】のお供である《風霊媒師ウィン》や
守備力が600で有り《ルイ・キューピット》を経由してサーチ出来る為
Sデッキからの展開ルートも多い、汎用☆4Sを出すデッキであれば意識したい所である。
更にこのカードを直接サーチ出来る《ネメシス・フラッグ》が様々なサポートで簡単に呼び込める様になっている事から
使えるデッキが増加しておりこのまま行くと超雷龍が禁止になりそうな予感がする。
オドリャナニシトンジャー
2022/11/23 14:02
2022/11/23 14:02
出張されるためだけに作られたテーマネメシスの最強モンスター
除外されているモンスターをデッキに戻してこのカードを特殊召喚する効果と、コリドー以外の除外されているネメシスを手札に加える効果。
これだけだと何が強いんやって思うかもしれませんが、こいつの強い所はこのカード一枚で超雷龍サンダードラゴンの召喚条件を満たす所にあるんですよね。超雷龍の本来の召喚条件はサンダードラゴン+雷族モンスターなんですけど、超雷龍は雷族モンスターが手札から効果を発動したターンフィールドの雷族モンスター一体をリリースして特殊召喚出来るんですよ。KONAMIさんもこんな使い方されるととは思わなかったでしょうね。ただ一様モンスターが除外されていないと効果を発動出来ないので注意。オススメの出張先は召喚獣。《召喚魔術》でアレイスター以外のモンスターを一体除外出来るので自然な形でこいつの召喚条件を満たせます。
このカード一枚から制限カードである超雷龍を簡単に出せるのは強すぎる点数はもちろん10点
除外されているモンスターをデッキに戻してこのカードを特殊召喚する効果と、コリドー以外の除外されているネメシスを手札に加える効果。
これだけだと何が強いんやって思うかもしれませんが、こいつの強い所はこのカード一枚で超雷龍サンダードラゴンの召喚条件を満たす所にあるんですよね。超雷龍の本来の召喚条件はサンダードラゴン+雷族モンスターなんですけど、超雷龍は雷族モンスターが手札から効果を発動したターンフィールドの雷族モンスター一体をリリースして特殊召喚出来るんですよ。KONAMIさんもこんな使い方されるととは思わなかったでしょうね。ただ一様モンスターが除外されていないと効果を発動出来ないので注意。オススメの出張先は召喚獣。《召喚魔術》でアレイスター以外のモンスターを一体除外出来るので自然な形でこいつの召喚条件を満たせます。
このカード一枚から制限カードである超雷龍を簡単に出せるのは強すぎる点数はもちろん10点
自分の除外されているモンスターさえ存在すれば、1体で超雷龍になれる雷族の下級ネメシスモンスター。
そんなつもりじゃなかったかどうかはともかく、メインデッキのネメシス共通の自己SS効果とその効果を持つモンスターに雷族が含まれていたこととが核融合を起こしたことは確かです。
このことから、超雷龍が現役である限りは、今後緩い条件でかつ発動を伴う効果によって手札からSSできる雷族を新たに設計することはなかなか難しい状況にあるということがわかります。
ただしこのモンスターの場合は、ネメシス所属で下級モンスターとしてそれなりの攻撃力・EXモンスターであるルイキューでサーチできるステータス・除外関連のカードとシナジーを生むという強みがいくつもあるので、そういったモンスターが新たに登場したとしてもこちらの方が優先される可能性も高いと言えるでしょう。
そんなつもりじゃなかったかどうかはともかく、メインデッキのネメシス共通の自己SS効果とその効果を持つモンスターに雷族が含まれていたこととが核融合を起こしたことは確かです。
このことから、超雷龍が現役である限りは、今後緩い条件でかつ発動を伴う効果によって手札からSSできる雷族を新たに設計することはなかなか難しい状況にあるということがわかります。
ただしこのモンスターの場合は、ネメシス所属で下級モンスターとしてそれなりの攻撃力・EXモンスターであるルイキューでサーチできるステータス・除外関連のカードとシナジーを生むという強みがいくつもあるので、そういったモンスターが新たに登場したとしてもこちらの方が優先される可能性も高いと言えるでしょう。
超雷竜が強くてこいつ自身もルイキューピットでサーチできるので10点
除外ゾーンにモンスがいれば召喚剣使わずこいつが神龍になって出てくるボリショイカードですね、文句なしに強い、うん、壊れ!
何気に地味に打点があるネメシスのレベル4。
レベル4は展開要員としては便利なのだが、何といってもこれ1枚でお手軽出張超雷龍が実現するところが最大のアピールポイント。
本家サンドラも除外を積極的に行うので出しやすく、デッキリソースの回復にもつながるので相性が良い。
回収効果は対象が除外からの回収で、召喚条件と被る事も有り他2体に比べるとやや使い難い。
レベル4は展開要員としては便利なのだが、何といってもこれ1枚でお手軽出張超雷龍が実現するところが最大のアピールポイント。
本家サンドラも除外を積極的に行うので出しやすく、デッキリソースの回復にもつながるので相性が良い。
回収効果は対象が除外からの回収で、召喚条件と被る事も有り他2体に比べるとやや使い難い。
手札から発動する効果を持つ雷族に加え、除外にも触るという点からサンドラの新規なのかと勘違いしてしまうほど。また、サンドラで懸念点となる下級としても運用可能。召喚権を残しつつフィールドに出ることが出来るので、雷電龍をアドバンス召喚して超雷龍に繋げてサーチ効果発動という動きも出来る。もちろん自身から超雷龍に繋げて雷電龍除外から雷神龍でもいいが、その場合は雷電龍が除外されてしまう上に超雷龍が残らない。ネメシスで使う場合はそもそも共通効果である①の効果の為に除外されているモンスターを残しておきたいので、除外から回収する効果と微妙に噛み合わない。アークネメシスを出した後ならばガンガン回せるのだが。
下級ネメシス共通の展開効果に、除外されたネメシス回収とアンブレラの対とも言える効果。
ただアンブレラも似た点がありましたが、こちらは下級ネメシスの除外コストとリソースの取り合いになる可能性がある点で噛み合ってない。
粗方回した後でないと活用しにくいところがある。
既に言われてるように、手札で発動する雷族である事からネメシス以上にサンドラとのシナジーが強い。除外とサーチを積極的に行いサンドラの再利用を狙える。
超雷龍のトリガーとしては出張しやすいのもポイント。オルフェのギルスといい、抑える気あんのかと・・・。
展開札としては高いコンボ性を持ったカードだと思います。
ただアンブレラも似た点がありましたが、こちらは下級ネメシスの除外コストとリソースの取り合いになる可能性がある点で噛み合ってない。
粗方回した後でないと活用しにくいところがある。
既に言われてるように、手札で発動する雷族である事からネメシス以上にサンドラとのシナジーが強い。除外とサーチを積極的に行いサンドラの再利用を狙える。
超雷龍のトリガーとしては出張しやすいのもポイント。オルフェのギルスといい、抑える気あんのかと・・・。
展開札としては高いコンボ性を持ったカードだと思います。
雷族のネメシスモンスター
除外が1枚でも肥えてれば即座に超雷龍になれる。召喚権を使わないのも高ポイント
このカードを出す為のコストを捻出する方法を考えるのが大事ではないかと。
除外が1枚でも肥えてれば即座に超雷龍になれる。召喚権を使わないのも高ポイント
このカードを出す為のコストを捻出する方法を考えるのが大事ではないかと。
ネメシス下級共通の特殊召喚効果に加え、起動効果はネメシスモンスターを除外から手札に加える効果を持つ風のネメシス。
ネメシスにおいては除外はアークネメシスのコストで増やせるが、コリドー自身を含めた下級ネメシスが特殊召喚のたびに使用するので枯渇しやすいゾーンでもあり、そこからサルベージできるのかという問題も存在する。ネメシスにおいてはアンブレラとどっこいどっこい。
だがこのカードは拡張性が高く、特にサンダー・ドラゴンにおいては1枚除外があれば手札から効果発動で自発的にに特殊召喚できる雷族なので超雷竜の融合素材にしやすい。レベル4なのでX素材にも便利であり、下級ネメシス全般が相性のいいディアボ絡みでも他のカードのレベルを考えるとこのカードが最適か。
サンダードラゴンでの活躍も期待できるので、要注意のカードかと。
ネメシスにおいては除外はアークネメシスのコストで増やせるが、コリドー自身を含めた下級ネメシスが特殊召喚のたびに使用するので枯渇しやすいゾーンでもあり、そこからサルベージできるのかという問題も存在する。ネメシスにおいてはアンブレラとどっこいどっこい。
だがこのカードは拡張性が高く、特にサンダー・ドラゴンにおいては1枚除外があれば手札から効果発動で自発的にに特殊召喚できる雷族なので超雷竜の融合素材にしやすい。レベル4なのでX素材にも便利であり、下級ネメシス全般が相性のいいディアボ絡みでも他のカードのレベルを考えるとこのカードが最適か。
サンダードラゴンでの活躍も期待できるので、要注意のカードかと。
ネメシスのひとつ。
雷族なのが幸い(災い?)して除外されてるモンスターがいれば1体で超雷龍の召喚条件を満たす。
普通のテーマでも除外されてる事はよくあるのであらゆるデッキで超雷龍が出てくるかもと思うと結構恐ろしいカードな予感…
雷族なのが幸い(災い?)して除外されてるモンスターがいれば1体で超雷龍の召喚条件を満たす。
普通のテーマでも除外されてる事はよくあるのであらゆるデッキで超雷龍が出てくるかもと思うと結構恐ろしいカードな予感…
ネメシスの1体、だがネメシスの中では一番汎用性のあるカードである。
除外されているモンスターを戻して特殊召喚というのは他の下級ネメシスと同じだが、このカードは雷族でありこの効果は手札で発動する効果、つまりこのカード1枚で超雷龍が出せてしまう、今時除外を一切使用しないデッキは少ないので大体のデッキに突っ込んでおけば超雷龍を出せる。
除外を多用し枠に余裕があるデッキならネメシス以外でもという感じか。
除外されているモンスターを戻して特殊召喚というのは他の下級ネメシスと同じだが、このカードは雷族でありこの効果は手札で発動する効果、つまりこのカード1枚で超雷龍が出せてしまう、今時除外を一切使用しないデッキは少ないので大体のデッキに突っ込んでおけば超雷龍を出せる。
除外を多用し枠に余裕があるデッキならネメシス以外でもという感じか。
祝、サンドラ強化
ネメシスでも、普通に使えそう。除外ってここまで手軽に触れる時代なのね
ネメシスのギミック上除外ゾーンは多用するみたいなので、便利とは思うけれど果たして召喚コストと被らないかが心配
ここは、回さないと何とも言えないところではあるけれど
ネメシスでも、普通に使えそう。除外ってここまで手軽に触れる時代なのね
ネメシスのギミック上除外ゾーンは多用するみたいなので、便利とは思うけれど果たして召喚コストと被らないかが心配
ここは、回さないと何とも言えないところではあるけれど
「ネメシス・コリドー」を使ったコンボ
「ネメシス召喚獣」制圧ルート(金目鯛融合)
- 《暴走魔法陣》などで《召喚師アレイスター》を無理矢理持ってきてスタートします。《召喚師アレイスター》を召喚し、《召喚魔術》をサーチします。アレイスターで《聖魔の乙女アルテミス》をリンク召喚し、召喚魔術で《召喚獣メルカバー》を墓地のアレイスター・フィールドのアルテミスを除外して融合召喚します。モンスターが除外されているので《ネメシス・コリドー》でモンスターを戻しながら特殊召喚できるので、《超雷龍-サンダー・ドラゴン》をEXデッキから出すことができます。 (2022-10-14 21:15)
デッキ解説での「ネメシス・コリドー」への言及
解説内で「ネメシス・コリドー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】燃えろ恐竜ネメシス(コングの施し)2024-07-11 13:33
昆虫族の本気!先行超雷龍!(ボブ太郎)2020-03-16 14:27
-
カスタマイズ《ネメシス・コリドー》
ABC(4月マスタールール用)(プラマイ)2020-03-01 12:42
-
運用方法4月からのマスタールールを見越して作成した新ABCデッキです。3年前にもABCデッキを投稿していますが、ABCと相性のいいカードが今年に入って一気に増えたので新たに作成しました。《ユニオン・ドライバー》の登場によって、《ユニオン格納庫》1枚からABCが出せるようになりました。格納庫を発動して、デッキからB-バスター・ドレイクをサーチ。そのまま召喚して、格納庫効果でドライバーを装備。ドライバーの効果でデッキからA-アサルト・コアかC-クラッシュ・ワイバーンを装備して、特殊召喚。2体で《ユニオン・キャリアー》をリンク召喚し、効果でACのいずれかをサーチ。更にバスター・ドレイク効果でユニオンモンスターのサーチも可能。《プラチナ・ガジェット》を出すよりも手札消費が減らせるのが魅力。ABC-ドラゴンバスターを出して、なんと手札が減っていないという。しかも《ネメシス・コリドー》を採用したことにより、除外したABCのいずれかを戻すことで、超雷龍サンダー・ドラゴンを立たせることも可能です。
天威勇者クシャトリラブラック・マジシャン(くず)2022-08-12 17:15
-
運用方法《ネメシス・コリドー》《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
強み《ルイ・キューピット》《幻竜星-チョウホウ》《ネメシス・コリドー》《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
斬機型S-Force(あむあむ)2020-10-31 15:04
-
カスタマイズ《ネメシス・コリドー》
滅縦戦線【輪廻独断入り】(ぺんたごん)2021-06-12 13:17
20/9/30更新、融合三幻魔(ベリー)2020-03-19 22:47
-
強み《ネメシス・コリドー》
カスタマイズIN《ネメシス・コリドー》2枚、《超雷龍-サンダー・ドラゴン》1枚《ユニオン・キャリアー》2枚
星義のプランキッズ・サンダー(無記名)2020-08-16 15:54
-
強み《ネメシス・フラッグ》であれば《アークネメシス・プロートス》や《ネメシス・コリドー》を手札に持ってきて出せるよう準備を。
スプリガンズ・セリオンズ・ラドン(nagi)2023-01-21 23:46
-
運用方法19.墓地の《幻獣機アウローラドン》を《ヴァレルロード・S・ドラゴン》に装備し、《ルイ・キューピット》効果で相手に800ダメージ、《ネメシス・コリドー》をサーチウォルフ5(この時点でATK4000)
スクラップ・ロック(shicon427)2020-08-21 22:51
-
運用方法メインなカードは《スクラップ・リサイクラー》、《スクラップ・ファクトリー》と《ネメシス・コリドー》です。
代行天使(ヴィーナス抜き)(あかし)2021-08-26 16:53
-
カスタマイズまた、趣味で《大天使クリスティア》を入れていますが、《ネメシス・コリドー》に入れ替え、《超雷竜ーサンダー・ドラゴン》のギミックを採用しても強いです。
リンゴブルムと雷の勇者(無記名)2023-01-16 21:00
-
強み守備力600でピンと来た人が居るかも知れないが、《ネメシス・コリドー》は守備力600。
幻影RRクロノダイバー(マカダミア)2020-01-13 00:12
-
運用方法《ネメシス・コリドー》
召喚獣サンドラグーン(massie)2020-03-25 23:45
召喚教導ウィッチクラフト(でみっこ)2020-04-25 18:08
-
強み・5枚目:《ネメシス・コリドー》
1から始める先攻生活①【スプリガンズ】(クリムゾン・ノヴァ)2024-06-23 22:33
スクラップ・コントロール(shicon427)2022-09-16 13:23
-
運用方法ルイ・キュビット効果で《ネメシス・コリドー》サーチ
召喚獣オルターガイストシャドール(たけし)2020-07-09 00:04
-
強み初期手札に召喚師アレイスターと《ネメシス・コリドー》があると仮定します。
クシャトリラ~色々混ぜ~(マスじい)2022-10-15 15:18
-
運用方法・《《ネメシス・コリドー》》
強みレベル7を2体用意→ギャラクシー・トマホークをメインゾーンここ重要にX召喚→効果でトークンレベル6を4体生成→トマホークとトークン2体でアウローラドンをリンク召喚してトークンレベル3を3体生成→アウローラドンとトマホークトークン1体をリリースしてデッキからオライオンをSS→オライオンと幻獣機トークンで《アクセル・シンクロン》をシンクロ召喚して、オライオンの効果でトークンレベル3を生成→《アクセル・シンクロン》の効果でデッキから《ジェット・シンクロン》を落として、レベルを1下げる→《アクセル・シンクロン》とトマホークトークンでバロネスをシンクロ召喚→手札を1枚切って《ジェット・シンクロン》をSS→《ジェット・シンクロン》と幻獣機トークンで《ルイ・キューピット》をシンクロ召喚し、《ルイ・キューピット》の効果で自身をレベル5に変更→《ルイ・キューピット》と幻獣機トークンでヴァレルロード・S・ドラゴンをシンクロ召喚し、墓地のアウローラドンを装備→《ルイ・キューピット》の効果で《ネメシス・コリドー》をサーチ→コリドーの効果で除外された《ジェット・シンクロン》をデッキに戻して自己SS→手札で効果を発動したコリドーを素材に超雷龍サンダードラゴンを特殊召喚。
㋅更新・幻魔リンク*ガチ構築【解説付き】(toryyy)2021-02-17 01:22
-
運用方法【追記※事故軽減のため幻魔皇ラビエル・《ネメシス・コリドー》の枚数を2枚にしました。
強み③展開例【ワンキル】手札:《七精の解門》+《《ネメシス・コリドー》》
ハモン・ネメシス【ガチ構築】(toryyy)2020-06-29 13:05
クリボー(代々木先生)2021-05-31 02:27
-
運用方法《ネメシス・コリドー》→《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
天威ブラマジクシャトリラ(くず)2022-10-21 16:03
-
運用方法《ネメシス・コリドー》《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
強み《ルイ・キューピット》《幻竜星-チョウホウ》《ネメシス・コリドー》《超雷龍-サンダー・ドラゴン》
「ネメシス・コリドー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-05 闇属性対策特化ハリラドン(awfunkh)
● 2022-09-17 勇者溟界ハリラドン(サンズ)
● 2022-10-05 サイマジ起用マイデッキ2022.10(かわず)
● 2022-06-14 ハリラドン代用の代行天使(youBB)
● 2022-06-12 2022/7/1制限ABC(シュンギクP)
● 2019-04-14 SRブレイザーⅡ【2020.1対応】(ういかわ)
● 2023-08-19 ぼくの考えた最強の代行者デッキ(きりん)
● 2022-10-20 烙印召喚獣(サイマジ入り)(かわず)
● 2022-11-26 2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ(かわず)
● 2022-09-19 恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)(ohy)
● 2018-06-09 旧式Sin(qwerty)
● 2022-07-03 うおおおッ!化石サンダー!!(MD対応)(ohy)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレトク(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 127円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1026位 / 13,210 |
---|---|
閲覧数 | 45,777 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 18位 |
風属性 最強カード強さランキング | 47位 |
ネメシス・コリドーのボケ
その他
英語のカード名 | Nemeses Corridor |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/21 19:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:22 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:04 評価 9点 《撃滅龍 ダーク・アームド》「闇属性ドラゴン族モンスター主軸の…
- 12/21 15:54 評価 6点 《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》「フィールドにX素材が3つ以上あると…
- 12/21 15:26 評価 9点 《メメント・ツイン・ドラゴン》「《冥骸融合-メメント・フュージ…
- 12/21 14:18 評価 4点 《魔力の枷》「何かやるたびにライフ払え系カードの元祖。 いちい…
- 12/21 14:18 デッキ 24年12月オルフェゴール
- 12/21 14:17 評価 7点 《古代の機械戦車兵》「後攻だと(1)が蘇生効果となるモンスター。 …
- 12/21 14:10 評価 8点 《幻奏の歌姫ソプラノ》「サルベージ兼融合カード サルベージは自…
- 12/21 13:56 評価 6点 《古代の機械競闘》「《古代の機械司令》の墓地効果で場に表側表示…
- 12/21 13:31 評価 10点 《古代の進軍》「魔法罠サーチが可能な魔法。 《古代の機械射出…
- 12/21 12:55 評価 7点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「しっぽもふもふケモ耳なドジっ子ロ…
- 12/21 12:35 評価 6点 《蒼炎の剣士》「総合評価:攻撃力を下げて自爆攻撃から蘇生を狙え…
- 12/21 12:29 評価 5点 《エレキテルドラゴン》「聖刻やエレキで使う人がいた地味強タイプ…
- 12/21 12:24 評価 7点 《聖騎士イヴァン》「総合評価:聖騎士トークンを素材に展開はでき…
- 12/21 12:21 評価 9点 《古代の機械暗黒巨人》「自己SS出来ないことぐらいしか欠点がない…
- 12/21 12:12 評価 10点 《海晶乙女コーラルアネモネ》「水属性デッキなら《マリンセス》…
- 12/21 11:57 評価 10点 《海晶乙女波動》「【マリンセス】専用の《無限泡影》であり、テ…
- 12/21 11:45 ボケ 原罪のディアベルゼの新規ボケ。マチアプでこれ出てきたらドタキャンす…
- 12/21 11:35 評価 9点 《原罪のディアベルゼ》「(2)でセットを強要させて、(3)でそれを割…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。