交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > スプリガンズデッキレシピ >1から始める先攻生活①【スプリガンズ】 デッキレシピ・デッキ紹介

マスターデュエル対応 1から始める先攻生活①【スプリガンズ】 デッキレシピ・デッキ紹介 (一時休戦中クリムゾン・ノヴァさん 投稿日時:2024/06/23 22:33)

お試しドロー

スプリガンズ【メタ・コントロール】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
スプリガンズ 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ!
キーカード
タリホー!スプリガンズ!
運用方法
 皆様こんばんは!任天堂ダイレクトでプライム4発表がマジ嬉しかったクリムゾン・ノヴァになります♪メトロイドはドレッドから始めた勢ですが、やっぱあのダークな世界観の虜になってしまうんですよね~。来年2025に発売とのことで期待を胸に、明日からやばい勉強に励んでいきますわ☆


 てなわけで、今回は【スプリガンズ】の紹介になります!…と言っても《幻獣機アウローラドン》型のシンクロ軸仕上げとなってます(笑)某クラゲさんの構築にはまってしまいまして、自分が使う数少ない先攻制圧デッキとして紙でもMDでも愛用してたんですわ☆それなりに回れば強いですし、一応捲り札も投入してますので、現環境でも大いに闘えると思います♪

…大ざっぱに主要カードを紹介します^^
【モンスター枠】
〇《惑星探査車》…誘発チェッカーな一枚。これで一応《灰流うらら》を吐かせておきたい。通ったら《ゴールド・ゴルゴンダ》を持ってくるべし。
〇《ネメシス・コリドー》…《超雷龍》の進化前な一枚。《ルイ・キューピット》からサーチできる欠陥カードであり、もはやバグ。《・バンガー》をデッキに戻して再利用しつつ化けれる。
〇《スプリガンズ・ブラザーズ》…メイン枠《スプリガンズ》では最強な一枚。共通効果はともかく、手札・デッキから墓地に送られると自身以外のテーマモンスターを蘇生できる。《ジェット・シンクロン》の手札コストや《・ウォッチ》の墓地に落とす方でも重宝し、《・バンガー》でサーチ可能。レベル4なため後半の締めにも使えるので、控えめに言って神☆
〇《スプリガンズ・ロッキー》…場合によっては優秀な一枚。展開の途中で回収効果を使うことで、ランク4の上振れ展開が可能。あとレベル4なのが嬉しい。3枚でも良いが40枚構築にしたかったので2枚。
〇《スプリガンズ・ピード》…ほぼ墓地効果の素材要員な一枚。効果はマジでバニラ同然であり、入れ替わったところで対して意味はない。《・ロッキー》を蘇生させて手札アドを増やせるのとレベル4な程度しか役割がないのでピン挿し。
〇《スプリガンズ・バンガー》…《・メリーメイカー》の最優先の落とし先な一枚。共通効果は勿論、墓地2枚除外で下級をサーチできる。《・ブラザーズ》をサーチして《ジェット・シンクロン》で捨てたら上振れ展開が可能。2枚構築も多いが3ターンで決める勢いなのと《コリドー》で再利用できる点からピン挿し。
〇《セリオンズ“キング”レギュラス》…言わずと知れたバケモンな一枚。《“チャンピオン”サルガス》からサーチできる上振れ札であり、手札にすでに《タリホー!》がある時に持ってこれる。手札に被っても適当に使えるし、《バロネス》で再利用可能。有能。
【魔法枠】
〇《タリホー!スプリガンズ!》…存在がバグな一枚。3枚素材の《“チャンピオン”サルガス》からサーチして、発動処理時に素材を3枚全て吐いたら、何故かサーチしつつ場にモンスターが3体増える。いずれかだが墓地効果で手札回収できるのも悪くない。《灰流うらら》打たれたら詰みだが、少なくともレアで持ってていい効果ではないチート札。
〇《スプリガンズ・ウォッチ》…こっちも普通に壊れ札な一枚。《ゴールド・ゴルゴンダ》サーチが最優先だが、すでに存在してたら1枚サーチしつつ1枚墓地に落とせる。1:2が弱いわけない。落とすのが《・ブラザーズ》なら大幅に展開率が向上する。
〇《スプリガンズ・ブーティー》…ほぼ《ゴールド・ゴルゴンダ》を発動させるためだけに存在する一枚。手札に被ると普通に事故るが、フィールド魔法にアクセスできなければ詰みなので極力3積み。最悪初動の《・メリーメイカー》のコストにすれば良い。
〇《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》…これがないと始まらない一枚。ゆえに手札に来なければ詰み。手札コストで《スプリガンズ》カードを捨てることで、《・メリーメイカー》を特殊召喚できる。ここでモンスターを捨てれたら一番であり、最悪魔法カードでも《アウローラドン》に繋げれる。当然3積み。
【罠枠】
〇《拮抗勝負》…テーマではないが、今の環境【炎王】以外にかなり刺さるので投入した一枚。とにかく連発しまくって展開していきたいところ。別に採用しなくても良いが、やっぱ脳筋デッキの名残から3積みしている。
〇《サモンリミッター》…やっぱ疑似《虚無空間》が弱いわけない一枚。完全な先攻助長であり、これ見た瞬間大体の人はパリンパリンする。3積みでもいいが捲り性能を上げたかったので2枚。多分制限になりそう。
【エクストラ枠】
〇《スプリガンズ・メリーメイカー》…《ゴールド・ゴルゴンダ》の主であり、展開の出だしを担う一枚。特殊召喚時に墓地に落とすのは基本《・バンガー》であり、フィールド魔法でモンスターをコストにしてるなら《灰流うらら》を通しても大丈夫。墓地のメイン枠がこいつの弾丸になって《“チャンピオン”サルガス》に繋げる役割があるので、《幽鬼うさぎ》は天敵。一応2枚採用。
〇《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》…突如登場した重ねてエクシーズのバケモンな一枚。素材持ってればサーチできるユルユル条件だが、そのサーチ先の《タリホー》がヤバい。で素材吐いてサーチしたやつ使うので、場のカードを手札バウンスか破壊できる。そのまま《アウローラドン》の素材にするのが流れになる。2枚入り。
〇《深淵に潜む者》…上振れ展開で出せる墓地メタ要員な一枚。ぶっちゃけ汎用ランク4なら何でも良いが、今は墓地封じがはやりなので採用。やっぱ強いわ。
〇《幻獣機アウローラドン》…永遠の禁止候補な一枚。場の3体素材に出せるが、その後の大量ソリティアを軽々とこなせる。禁止になったらこのデッキは機能不全に陥るので一番怖いが、まあそうなっても仕方ない性能ではある。2枚投入。
〇《アクセル・シンクロン》…こっちも大概な一枚。コストで《ジェット・シンクロン》落としてレベル6になれるので、場のレベル4と《バロネス》になれる。マジでヤッてる。
〇《フルール・ド・バロネス》…何も言うことない一枚。妨害使ったら《レギュラス》蘇生させて再利用可能。マジで言うことない。壊れ。
〇《ルイ・キューピット》…まともなテストプレイしなかった結果生まれた違法カードな一枚。《ジェット・シンクロン》と幻獣機トークンで爆誕でき、レベル5にして別の幻獣機トークンとシンクロすれば《S・ドラゴン》になる。んで何故か素材になれば《コリドー》をサーチできてしまうので、惜しみなく《超雷龍》を添えておこう。
〇《ヴァレルロード・S・ドラゴン》…見ての通りな一枚。《アウローラドン》装備すればカウンター3つかつ4000打点を超えることができ、毎ターン効果無効とかいう鬼畜妨害を構えれる。偉い。
〇《PSYフレームロード・Ω》使うこと滅多にないが、場合によっては出したい一枚。半ハンデスを行うことができ、《S・ドラゴン》の代わりでも行ける。まあ基本はあちらがメインとなる。
〇《超雷龍-サンダー・ドラゴン》…何故か《コリドー》から出せるバグ持ちの一枚。効果は言うまでもないし、一度だけ破壊耐性まで持つ。多分禁止になりそうな気がする。

・《幻獣機オライオン》《ジェット・シンクロン》…こいつらは手札に来たら詰みなので2枚採用。
・《警衛バリケイドベルグ》…無理やり《アウローラドン》に繋げる用に採用。
・《転生炎獣アルミラージ》…手札に来た《ジェット・シンクロン》を落とす用に採用。
強み・コンボ
【強み】
〇モンスター主体の妨害で最大5妨害立てられる。
〇全体的なロックをかまえれる。
〇打ちどころでは誘発を多少貫通可能。
〇大体3ターン目に倒せるし持久力もそこそこある。

【展開例】
メイン展開
●初手:《ゴールド・ゴルゴンダ》・《・ブラザーズ》以外の《スプリガンズ》モンスター
◯《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》を発動。

◯《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》効果で手札の《スプリガンズ》モンスターを捨て、エクストラから《スプリガンズ・メリーメイカー》特殊召喚。

◯《スプリガンズ・メリーメイカー》の特殊召喚時効果でデッキから《スプリガンズ・バンガー》を落とす(初手で《スプリガンズ・バンガー》をコストにしてる場合は別の《スプリガンズ》レベル4モンスターを落とすこと。)

◯《スプリガンズ》の共通効果で自分フィールドの《スプリガンズ・メリーメイカー》の素材となる。✕墓地の2体分

◯《スプリガンズ・メリーメイカー》に重ねて《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》をエクシーズ召喚。

◯《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》効果で《タリホー!スプリガンズ!》をサーチ。

◯《タリホー!スプリガンズ!》を素材3つ吐いて発動し《スプリガンズ・ブラザーズ》をサーチ、その後墓地から《スプリガンズ》レベル4・《スプリガンズ・バンガー》・《スプリガンズ・ブラザーズ》計3体を特殊召喚。

◯《スプリガンズ・バンガー》《スプリガンズ・メリーメイカー》《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》の3体素材に《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚。

〇《幻獣機アウローラドン》の効果で幻獣機トークンを3体生成。

〇《幻獣機アウローラドン》の効果で自身と幻獣機トークンの計2体リリースし、《幻獣機オライオン》をリクルート。

〇幻獣機トークンと《幻獣機オライオン》で《アクセル・シンクロン》をシンクロ召喚。

〇《幻獣機オライオン》の効果で幻獣機トークンを生成。

〇《アクセル・シンクロン》の効果コストで《ジェット・シンクロン》を落とし、レベル6にする。

〇レベル6《アクセル・シンクロン》とレベル4《スプリガンズ》で《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚。

〇墓地の《スプリガンズ・バンガー》の効果で、《・メリーメイカー》と自身を除外して《スプリガンズ・ロッキー》をサーチ。

〇《スプリガンズ・ロッキー》を通常召喚し、効果で墓地の《・ブラザーズ》を回収。

〇墓地の《ジェット・シンクロン》の効果で手札の《・ブラザーズ》を捨てて墓地から特殊召喚。

〇墓地に送られた《・ブラザーズ》の効果で、墓地のレベル4《スプリガンズ》を蘇生。

〇場の《スプリガンズ・ロッキー》とレベル4《スプリガンズ》で《深淵に潜む者》をエクシーズ召喚。

〇《ジェット・シンクロン》と幻獣機トークンで《ルイ・キューピット》をシンクロ召喚。

〇《ルイ・キューピット》の強制効果で、レベル5になる。

〇レベル5《ルイ・キューピット》と幻獣機トークンで《ヴァレルロード・S・ドラゴン》をシンクロ召喚。

〇《S・ドラゴン》の効果チェーン1、《ルイ・キューピット》の墓地送られた効果チェーン2で発動。《ルイ・キューピット》で800バーンした後に《ネメシス・コリドー》をサーチ。《S・ドラゴン》で墓地の《幻獣機アウローラドン》を装備し、カウンター3つ乗せる。

〇《ネメシス・コリドー》の効果で除外されてる《・バンガー》をデッキに戻して特殊召喚。

〇《・コリドー》リリースで《超雷龍》を特殊召喚。
「終わり」
最終盤面《バロネス》何でも無効破壊
    《S・ドラゴン》何でも無効
    《深淵に潜む者》墓地封じ
    《超雷龍》サーチ封じ
弱点・課題点
【弱点・課題点】
●《アウローラドン》の禁止で死ぬ。
●《タリホー!》止められたら詰み。
●《ゴールド・ゴルゴンダ》と適当な《スプリガンズ》カードの2枚がなければ動けない。
●増G・ニビルは極めて弱い。
●《冥王結界波》《禁じられた一滴》で詰む。
●リリース系に弱い。
カスタマイズポイント
某クラゲさんが1年前に【スプリガンズ】の動画を投稿してはるので確認されることをオススメします!

手札に《タリホー!》持ってたら《チャンピオン”サルガス》で《レギュラス》サーチすれば、追加で1妨害できます☆

また時間がある時に追加で展開方法載せておきたいです。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
デッキ制作者
遊戯王アイコン 一時休戦中クリムゾン・ノヴァさん ( 全10件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

改定楽しみなクリムゾン・ノヴァ 「ユーザーID:57076 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-06-23 22:34 #df3f7)
クリムゾン・ノヴァ 「待って、サモリミ制限なってたんやけど!…適当に泡影突っ込んでてください!!

…さて、やりたいこと終わりましたし一度引かせてもらいます!…では☆ 」(2024-06-23 22:36 #df3f7)


メインデッキ (20種・40枚)
モンスター (11種・19枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・バンガー 8 機械族 0500 / 2500 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧セリオンズ“キング”レギュラス 8 機械族 2800 / 1600 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ブラザーズ 4 機械族 0300 / 1800 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ロッキー 4 機械族 1800 / 0800 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ピード 4 機械族 0000 / 2000 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧ネメシス・コリドー 4 雷族 1900 / 0600 55円
1 このカードを使用したデッキ一覧惑星探査車 4 機械族 1000 / 1000 100円
3 このカードを使用したデッキ一覧灰流うらら 3 アンデット族 0000 / 1800 300円
2 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 380円
2 このカードを使用したデッキ一覧幻獣機オライオン 2 機械族 0600 / 1000 160円
2 このカードを使用したデッキ一覧ジェット・シンクロン 1 機械族 0500 / 0000 20円
魔法 (6種・15枚)
3 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ウォッチ - - - - 39円
3 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ブーティー - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧抹殺の指名者 - - - - 90円
2 このカードを使用したデッキ一覧墓穴の指名者 - - - - 160円
3 このカードを使用したデッキ一覧タリホー!スプリガンズ! - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧大砂海ゴールド・ゴルゴンダ - - - - 20円
(3種・6枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧無限泡影 - - - - 220円
3 このカードを使用したデッキ一覧拮抗勝負 - - - - 110円
2 このカードを使用したデッキ一覧サモンリミッター - - - - 15円
エクストラデッキ (12種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧超雷龍-サンダー・ドラゴン 8 雷族 2600 / 2400 70円
1 このカードを使用したデッキ一覧フルール・ド・バロネス 10 戦士族 3000 / 2400 270円
1 このカードを使用したデッキ一覧PSYフレームロード・Ω 8 サイキック族 2800 / 2200 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧ヴァレルロード・S・ドラゴン 8 ドラゴン族 3000 / 2500 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧アクセル・シンクロン 5 機械族 0500 / 2100 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧ルイ・キューピット 4 天使族 0000 / 0600 130円
2 このカードを使用したデッキ一覧ギガンティック“チャンピオン”サルガス 8 機械族 2800 / 1500 80円
2 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・メリーメイカー 4 機械族 1100 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧深淵に潜む者 4 海竜族 1700 / 1400 80円
2 このカードを使用したデッキ一覧幻獣機アウローラドン - 機械族 2100 / 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧警衛バリケイドベルグ - 機械族 1000 / 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧転生炎獣アルミラージ - サイバース族 0000 / 50円
メインデッキ 最低構築金額 4772円
サイドデッキ (8種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧惑星探査車 4 機械族 1000 / 1000 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧スプリガンズ・ロッキー 4 機械族 1800 / 0800 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 380円
3 このカードを使用したデッキ一覧エフェクト・ヴェーラー 1 魔法使い族 0000 / 0000 120円
3 このカードを使用したデッキ一覧ドロール&ロックバード 1 魔法使い族 0000 / 0000 100円
2 このカードを使用したデッキ一覧クリフォトン 1 悪魔族 0300 / 0200 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧テラ・フォーミング - - - - 8円
2 このカードを使用したデッキ一覧無限泡影 - - - - 220円
サイドデッキ 最低構築金額 1798円
メイン + サイドデッキ 合計 6570円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 80 評価回数 1 評価 10 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー