交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【月光幻影RR~カリユガを添えて~】 デッキレシピ・デッキ紹介 (クリムゾン・ノヴァさん 投稿日時:2024/10/05 23:45)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《DDD双暁王カリ・ユガ》 | |
運用方法 | |
皆様こんばんは!いよいよ共テまで約100日になったクリムゾン・ノヴァです☆『100日後に死ぬクリムゾン・ノヴァ』にならない様、日々奮闘しております(死亡フラグ)。 《野獣戦士ピューマン》での評価1100回目記念のデッキ投稿を忘れておりまして、いつかやろうと考えてたのですよね…。そこで時間もあった本日に投稿に至った訳であります。【月光幻影RR】自体は一番初めに投稿してましたが、その間に極力コンパクトにしてたので、改めて紹介させていただきます! 【ストーリー】 次元戦争を終えて融合次元へ向かうアカデミアの戦士達。 疲れからか、不幸にも黒塗りのエクシーズ軍団と対峙してしまう。 後輩をかばいすべての責任を負った紫雲院素良に対し、 ブラック会社の主、《DDD双暁王カリ・ユガ》が言い渡した示談の条件とは・・・。 …てなわけで、デッキ名の通り《DDD双暁王カリ・ユガ》を先攻で出す事を根底に置いたデッキです。9期の暗黒パワーにより終始大量展開を可能とする【《月光》】、盤面に必須な魔法・罠を自在に持ってこれる【《幻影騎士団》】、サーチ・リクルートによる爆アドで制圧モンスターを並べれる【《RR》】……これらのアークファイブ3テーマを混合させることにより、極めて強力なシナジーを発揮できました。3つのエクシーズテーマから織りなす宇宙展開を、是非とも実感してほしいです☆ |
|
強み・コンボ | |
【強み】 〇言わずもがな妨害の質が異端なため、決まれば初見殺し・わからん殺し可能。 〇手札次第では、誘発貫通しつつ妨害を構えられる。 〇基本的に3ターン目に決着がつきやすい。 〇エクシーズ次元好きにはたまらない、エクシーズパワーの盤面。 〇想像以上に安価で組める。何ならタクトラ+2000円で全然イケる☆ 【展開例】 パターン① 〇手札:《月光虎》・《月光彩雛》…《おろかな副葬》《炎舞-「天璣」》等でも可 手札から《月光彩雛》を通常召喚。 ↓ 《月光彩雛》の効果で、コストでデッキから《月光黄鼬》を落とす。名前をパクるが不要。 ↓ 手札から《月光虎》をPゾーンにセットし、そのままP効果で墓地から《月光黄鼬》を蘇生。 ↓ 場の《月光彩雛》と《月光黄鼬》の2体で、《RR-フォース・ストリクス》をエクシーズ召喚。 ↓ 《RR-フォース・ストリクス》の効果で素材を取り除き、デッキから《RR-シンギング・レイニアス》をサーチ。 ↓ 《RR-シンギング・レイニアス》の効果で、手札から自身を特殊召喚。 ↓ 場の《RR-フォース・ストリクス》と《RR-シンギング・レイニアス》で、《RR-ワイズ・ストリクス》をリンク召喚。 ↓ 《RR-ワイズ・ストリクス》の特殊召喚時効果で、デッキから《BF-精鋭のゼピュロス》をリクルート。 ↓ 墓地の《月光黄鼬》の効果で、Pゾーンの《月光虎》を対象に手札バウンスして自己蘇生。 ↓ 場の《月光黄鼬》と《BF-精鋭のゼピュロス》で、2体目の《RR-フォース・ストリクス》をエクシーズ召喚。 ↓ 2体目の《RR-フォース・ストリクス》の効果で素材の《BF-精鋭のゼピュロス》を取り除き、デッキから《レイダーズ・ウィング》をサーチ。 ↓ 《RR-ワイズ・ストリクス》の強制効果で、デッキから《RUM-ファントム・フォース》を場にセット。セットしたターンでも発動可能。 ↓ 手札から《月光虎》を再度Pゾーンにセットし、そのままP効果で墓地から《月光彩雛》を蘇生。 ↓ 蘇生した《月光彩雛》の効果で、コストでデッキから2枚目の《月光黄鼬》を墓地に落とす。墓地肥やしは後の《RUM》で必要。 ↓ 場の《RR-ワイズ・ストリクス》と《月光彩雛》で、《幻影騎士団ラスティ・パルディッシュ》をリンク召喚。 ↓ 《幻影騎士団ラスティ・パルディッシュ》の効果で、デッキから《幻影騎士団サイレントブーツ》を墓地に落とし、その後デッキから《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を場にセット。 ↓ 墓地の《幻影騎士団サイレントブーツ》を効果で自身を除外し、デッキから《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をサーチ。 ↓ 手札から《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をセットし、そのまま発動。自身を特殊召喚。 ↓ 墓地の《精鋭のゼピュロス》の効果で、場の《月光虎》を手札バウンスして自己蘇生。 ↓ 場の《BF-精鋭のゼピュロス》と《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》で、《クロノダイバー・リダン》をエクシーズ召喚。 ↓ 手札から《月光虎》を再々度Pゾーンにセットし、P効果で墓地から《月光黄鼬》を蘇生。 ↓ 場の《RUM-ファントム・フォース》を《RR-フォース・ストリクス》対象に発動し、墓地から《月光彩雛》・《RR-フォース・ストリクス》・《RR-ワイズ・ストリクス》を除外し、《RR-アーセナル・ファルコン》を重ねてエクシーズ召喚。 ↓ 《RR-アーセナル・ファルコン》の効果で素材を取り除き、デッキから《RR-ストラングル・レイニアス》をリクルート。 ↓ 《RR-ストラングル・レイニアス》の効果で、墓地から《RR-シンギング・レイニアス》を蘇生。 ↓ 《RR-ストラングル・レイニアス》と《RR-シンギング・レイニアス》で、《深淵に潜む者》をエクシーズ召喚。 ↓ 墓地の《レイダーズ・ウイング》の効果で、場の《RR-アーセナル・ファルコン》の素材を取り除き、墓地から自己蘇生。 ↓ 場の《レイダーズ・ウイング》と《月光黄鼬》で、《深淵に潜む者》をエクシーズ召喚。 ↓ ターンエンドを宣告し、ターンを渡す。 〇結果:●《クロノダイバー・リダン》による毎ターンデッキトップ盗み&デッキバウンス ●《ヴェルズ・ナイトメア》による特殊召喚チェーンの裏守備×2回 ●《深淵に潜む者》による墓地効果の発動封じ ●《幻影騎士団ラウンチ》による相手メイン時に《RR-アーセナル・ファルコン》対象に《DDD双暁王カリ・ユガ》を重ねてエクシーズ召喚 ●《幻影騎士団ラスティ・パルディッシュ》によるリンク先の特殊召喚による破壊 パターン② 〇手札:《レイダーズ・ウイング》・《パラレルエクシード》 手札から《レイダーズ・ウイング》を通常召喚。 ↓ 場の《レイダーズ・ウイング》で、《転生炎獣アルミラージ》をリンク召喚。 ↓ 手札の《パラレルエクシード》の効果で、自身をリンク先に特殊召喚。 ↓ 特殊召喚時の《パラレルエクシード》の効果で、デッキから2体目の《パラレルエクシード》をリクルート。 ↓ 場の2体の《パラレルエクシード》で、《RR-フォース・ストリクス》をエクシーズ召喚。 ↓ 《RR-フォース・ストリクス》の効果で素材を取り除き、デッキから《RR-シンギング・レイニアス》をサーチ。 ↓ 手札の《RR-シンギング・レイニアス》の効果で、手札から自身を特殊召喚。 ↓ 墓地の《レイダーズ・ウイング》の効果で、場の《RR-フォース・ストリクス》の素材を取り除き、自己蘇生。 ↓ 場の《RR-フォース・ストリクス》と《RR-シンギング・レイニアス》で《RR-ワイズ・ストリクス》をリンク召喚。 ↓ 《RR-ワイズ・ストリクス》の特殊召喚時効果で、デッキから《BF-精鋭のゼピュロス》をリクルート。 ↓ 《BF-精鋭のゼピュロス》と《レイダーズ・ウイング》で、2体目の《RR-フォース・ストリクス》をエクシーズ召喚。 ↓ 《RR-フォース・ストリクス》の効果で素材の《レイダーズ・ウイング》を取り除き、デッキから《RR-ストラングル・レイニアス》をサーチ。 ↓ 《RR-ワイズ・ストリクス》の強制効果で、デッキから《RUM-ソウル・シェイブ・フォース》を自分の場にセット。 ↓ 場の《RUM-ソウル・シェイブ・フォース》を墓地の《RR-フォース・ストリクス》対象に発動し、特殊召喚しつつ《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を重ねてエクシーズ。 ↓ 手札の《RR-ストラングル・レイニアス》の効果で、手札から自身を特殊召喚。以降闇属性縛り。 ↓ 《RR-ストラングル・レイニアス》の効果で、墓地から《RR-シンギング・レイニアス》を蘇生。 ↓ 場の《RR-ワイズ・ストリクス》と《RR-フォース・ストリクス》で、《幻影騎士団ラスティ・パルディッシュ》をリンク召喚。 ↓ 《幻影騎士団ラスティ・パルディッシュ》の効果で、デッキから《幻影騎士団サイレントブーツ》を落とし、その後《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を場にセット。 ↓ 墓地の《幻影騎士団サイレントブーツ》の効果で自身を除外し、デッキから《RUM-ファントム・フォース》をサーチ。 ↓ 場の《RR-ストラングル・レイニアス》と《RR-シンギング・レイニアス》で、《ガガガガマジシャン》をエクシーズ召喚。 ↓ 《ガガガガマジシャン》の効果で素材の《RR-シンギング・レイニアス》を取り除き、墓地の《RR-フォース・ストリクス》を特殊召喚。 ↓ 手札から《RUM-ファントム・フォース》を素材が無い《RR-フォース・ストリクス》対象に発動し、墓地から《RR-ワイズ・ストリクス》・《RR-シンギング・レイニアス》・《レイダーズ・ウイング》を除外し、《RR-アーセナル・ファルコン》を重ねてエクシーズ召喚。 ↓ 《RR-アーセナル・ファルコン》の効果で素材を取り除き、デッキから《レイダーズ・ウイング》をリクルート。 ↓ 墓地の《BF-精鋭のゼピュロス》の効果で、場の《ガガガガマジシャン》を対象にバウンスして自己蘇生。 ↓ 場の《レイダーズ・ウイング》と《BF-精鋭のゼピュロス》で、《ヴェルズ・ナイトメア》をエクシーズ召喚。 ↓ ターンエンドを宣告し、ターンを渡す。 〇結果 ●《ヴェルズ・ナイトメア》による特殊召喚チェーンの裏守備×2回 ●《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》による何でも無効破壊 ●《転生炎獣アルミラージ》による効果破壊耐性付与 ●《幻影騎士団ラウンチ》による相手メイン時に《RR-アーセナル・ファルコン》対象に《DDD双暁王カリ・ユガ》を重ねてエクシーズ召喚 |
|
弱点・課題点 | |
【弱み・課題点】 〇とにかく事故率がえげつなく、場合によっては全く動けないこともある。 〇手札事故の観点から、40構築では最低限の誘発しか積めない。 〇ピンポイントの妨害を喰らうと、かなり立て直しが厳しい、 〇後攻から打開するのは、ほぼ無理ゲー。 〇持久戦はマジでしんどい。 〇先攻で完全制圧したとしても、相手によっては普通に負ける。 |
|
カスタマイズポイント | |
〇個人的に《ベイゴマックス》ギミックはアリだと思っており、先に《ゴシップ・シャドー》でニビルケアできそうなのは注目している。 〇40枚構築でなければ、別に誘発はガン積み可能。初動の安定率は知らん。 〇《DDD双暁王カリ・ユガ》が禁止になった際は、《ライジング・リベリオン・ファルコン》型もあるので、その時に投稿したい☆ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
クリムゾン・ノヴァさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
クリムゾン・ノヴァ 「ユーザーID:57076 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-10-05 23:45 #a8026)
クリムゾン・ノヴァ 「アドリブ力こそ必要になりますが、上記2つの展開以外にもカリユガ盤面は作れます!最近は汎用ランク4が沢山再録されて安価ですので、タクトラと合わせて是非とも試してみてほしいです〜m(_ _)m 」(2024-10-05 23:59 #a8026)
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | サイバース族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1400 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 0800 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1100 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 0200 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 270円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
罠 (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2000 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0950 / 1950 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2000 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 2100 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 鳥獣族 | 1400 / | 65円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3089円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■クリムゾン・ノヴァさんの他のデッキレシピ
2025-02-14 【2Hで勝率8割超+称号GET‼アンソロジー【E-HERO】】
2025-01-20 【MD自動生成の真相に迫る!【方界】編】
2024-11-18 【『エクシーズ/リンクフェス』も脳筋!【パラディオン】】
2024-06-23 【1から始める先攻生活①【スプリガンズ】】
2024-06-20 【頑張って方界邪神を爆誕させたいノヴァ】
2024-06-05 【タクトラ+1500円で組みたい【パラディオン】】
2024-05-31 【『捲りと脳筋強化☆』訂正版【E-HERO】】
2024-05-16 【称号GET!!リミワンも脳筋生活【E-HERO】】
2024-05-12 【1から始める脳筋生活③【E-HERO】】
2024-03-31 【1から始める脳筋生活●【サブテラーズァーク】】
2024-03-21 【1から始める脳筋生活②【パラディオン】】
2023-12-31 【1から始める脳筋生活①【方界】】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
すべて見る▼
2025-02-14 【2Hで勝率8割超+称号GET‼アンソロジー【E-HERO】】
2025-01-20 【MD自動生成の真相に迫る!【方界】編】
2024-11-18 【『エクシーズ/リンクフェス』も脳筋!【パラディオン】】
2024-06-23 【1から始める先攻生活①【スプリガンズ】】
2024-06-20 【頑張って方界邪神を爆誕させたいノヴァ】
2024-06-05 【タクトラ+1500円で組みたい【パラディオン】】
2024-05-31 【『捲りと脳筋強化☆』訂正版【E-HERO】】
2024-05-16 【称号GET!!リミワンも脳筋生活【E-HERO】】
2024-05-12 【1から始める脳筋生活③【E-HERO】】
2024-03-31 【1から始める脳筋生活●【サブテラーズァーク】】
2024-03-21 【1から始める脳筋生活②【パラディオン】】
2023-12-31 【1から始める脳筋生活①【方界】】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 418 | 評価回数 | 8 | 評価 | 80 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



