交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スプリガンズ・ウォッチ(スプリガンズウォッチ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を手札に加える。自分のフィールドゾーンに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。 ●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加え、デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 9.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BLAZING VORTEX | BLVO-JP054 | 2020年10月31日 | Secret、Super |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP028 | 2024年09月14日 | Normal |
スプリガンズ・ウォッチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
当テーマ【《スプリガンズ》】においては余裕の3積み確定枠である究極カードな一枚。このカードが初手にあるか否かで貫通力が大幅に左右されると言っても過言でない。
サーチ効果の通常魔法であり、デッキからフィールド魔法こと《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》1枚を手札に加える事ができる。このテーマにおいて《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》は切り離せない生命線となるカードであり、それを開幕で確実に握らなくてはならない。一応テーマ内に《スプリガンズ・ブーティー》やテーマ外で言う《テラ・フォーミング》が存在してるが、それらをフル投入してまでサーチに徹したいので、普通に嬉しいものである。
…このサーチには秘密の力が眠っており、既に《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》が貼られていたら、代わりに1体ずつデッキから《スプリガンズ》モンスターをサーチ・墓地肥やしができてしまう。これが完全なぶっ壊れ案件であり、余裕で1:2のアドが取れてしまうのだ。メイン枠の《スプリガンズ》モンスターは手札・フィールド・墓地からエクシーズ体の素材になれる共通効果を持っており、これは《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》の素材をかさ増しするのに重要となる。《スプリガンズ・メリーメイカー》の墓地肥やし効果が《灰流うらら》《無限泡影》等で無効化されても、握ってたこれを発動する事でリカバー可能である。
んでサーチ・墓地肥やししたいモンスターも発動タイミングによって決まっており、基本は《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》による《タリホー!スプリガンズ!》が適用した前後で分かれる。序盤にサーチ・墓地肥やししたいのは、《スプリガンズ・ロッキー》・《スプリガンズ・バンガー》の組み合わせとなる。これは後々の展開にて《スプリガンズ・ロッキー》の回収効果が重要となり、また《スプリガンズ・バンガー》の墓地除外サーチを使いたいからだ。《タリホー!スプリガンズ!》が適用された後の候補としては、《スプリガンズ・ブラザーズ》・《スプリガンズ・ピード》あたりになるだろう。《スプリガンズ・ブラザーズ》は手札から捨てると再展開できるのが魅力であり、《スプリガンズ・ピード》はターンが長期化した時に役立つ。…正直アドリブ要素こそあれど、普通にサーチして墓地肥やしできたら並の展開はできるのだ。
個人的にこのカードは《スプリガンズ》名称を持ってるだけでも偉大だと思う。《スプリガンズ・バンガー》でサーチできるのは言わずもがな、開幕の《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》の発動コストになれるのが偉すぎる。初手に被ってたりモンスターが握ってなかった際の苦し紛れの1手なれど、これで展開が無理矢理通せるので、本当に腐るタイミングが少ない。
今の【《スプリガンズ》】を根底から支えてるカードであり、マジでこれに触れられたら勝率が大きく変わる。《スプリガンズ・メリーメイカー》をブラフにしてこのカードを発動できた時は、脳汁どばどばになる感じである☆
サーチ効果の通常魔法であり、デッキからフィールド魔法こと《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》1枚を手札に加える事ができる。このテーマにおいて《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》は切り離せない生命線となるカードであり、それを開幕で確実に握らなくてはならない。一応テーマ内に《スプリガンズ・ブーティー》やテーマ外で言う《テラ・フォーミング》が存在してるが、それらをフル投入してまでサーチに徹したいので、普通に嬉しいものである。
…このサーチには秘密の力が眠っており、既に《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》が貼られていたら、代わりに1体ずつデッキから《スプリガンズ》モンスターをサーチ・墓地肥やしができてしまう。これが完全なぶっ壊れ案件であり、余裕で1:2のアドが取れてしまうのだ。メイン枠の《スプリガンズ》モンスターは手札・フィールド・墓地からエクシーズ体の素材になれる共通効果を持っており、これは《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》の素材をかさ増しするのに重要となる。《スプリガンズ・メリーメイカー》の墓地肥やし効果が《灰流うらら》《無限泡影》等で無効化されても、握ってたこれを発動する事でリカバー可能である。
んでサーチ・墓地肥やししたいモンスターも発動タイミングによって決まっており、基本は《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》による《タリホー!スプリガンズ!》が適用した前後で分かれる。序盤にサーチ・墓地肥やししたいのは、《スプリガンズ・ロッキー》・《スプリガンズ・バンガー》の組み合わせとなる。これは後々の展開にて《スプリガンズ・ロッキー》の回収効果が重要となり、また《スプリガンズ・バンガー》の墓地除外サーチを使いたいからだ。《タリホー!スプリガンズ!》が適用された後の候補としては、《スプリガンズ・ブラザーズ》・《スプリガンズ・ピード》あたりになるだろう。《スプリガンズ・ブラザーズ》は手札から捨てると再展開できるのが魅力であり、《スプリガンズ・ピード》はターンが長期化した時に役立つ。…正直アドリブ要素こそあれど、普通にサーチして墓地肥やしできたら並の展開はできるのだ。
個人的にこのカードは《スプリガンズ》名称を持ってるだけでも偉大だと思う。《スプリガンズ・バンガー》でサーチできるのは言わずもがな、開幕の《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》の発動コストになれるのが偉すぎる。初手に被ってたりモンスターが握ってなかった際の苦し紛れの1手なれど、これで展開が無理矢理通せるので、本当に腐るタイミングが少ない。
今の【《スプリガンズ》】を根底から支えてるカードであり、マジでこれに触れられたら勝率が大きく変わる。《スプリガンズ・メリーメイカー》をブラフにしてこのカードを発動できた時は、脳汁どばどばになる感じである☆
(1)の効果により《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》がサーチ出来る上、すでに《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》が存在すれば「スプリガンズ」モンスターのサーチと墓地肥やしが出来るのは、「スプリガンズ」デッキにとって優秀だと思います。
未確認生命体接近中…
ゴールドゴルゴンダをサーチする通常魔法だが、ゴールドゴルゴンダが存在するとスプリガンズをサーチしさらに墓地に送る効果を発動できる新時代のサーチカード。
ゴールドゴルゴンダはスプリガンズの魂というべき強力なフィールド魔法であり、これがないと始まらないクラスの依存度を誇る。このカードを強化するのもまたゴールドゴルゴンダの大きな使命でもあるのだが。
ゴールドゴルゴンダがあるとスプリガンズのサーチと墓地肥やしを行うことができる。この効果が使えるということはゴールドゴルゴンダがあるということで、おおよそスプリガンズXモンスターの展開も完了しているはずなので墓地に落ちたカードもサーチしたカードも素材にすることも狙える。ロッキーをサーチし墓地に落としたカードをサルベージさせれば召喚権は使うが2枚サーチのような動きにもなる。
かなり強力な専用サーチであり、スプリガンズには欠かせないカードだろう。
ゴールドゴルゴンダをサーチする通常魔法だが、ゴールドゴルゴンダが存在するとスプリガンズをサーチしさらに墓地に送る効果を発動できる新時代のサーチカード。
ゴールドゴルゴンダはスプリガンズの魂というべき強力なフィールド魔法であり、これがないと始まらないクラスの依存度を誇る。このカードを強化するのもまたゴールドゴルゴンダの大きな使命でもあるのだが。
ゴールドゴルゴンダがあるとスプリガンズのサーチと墓地肥やしを行うことができる。この効果が使えるということはゴールドゴルゴンダがあるということで、おおよそスプリガンズXモンスターの展開も完了しているはずなので墓地に落ちたカードもサーチしたカードも素材にすることも狙える。ロッキーをサーチし墓地に落としたカードをサルベージさせれば召喚権は使うが2枚サーチのような動きにもなる。
かなり強力な専用サーチであり、スプリガンズには欠かせないカードだろう。
総合評価:スプリガンズの動きの要石であり、まずサーチしておきたい。
最重要な《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》のサーチに繋がり、あちらが既に存在するなら墓地肥やしとサーチを可能とする為、アドバンテージを稼ぎやすい。
《スプリガンズ・バンガー》の墓地効果でサーチも可能だが、カテゴリ全体の中でも墓地肥やし手段がこのカードしかない。
3枚積んでドローカードと併せて引くか、墓地肥やし手段を用いてバンガーを利用するかダナ。
最重要な《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》のサーチに繋がり、あちらが既に存在するなら墓地肥やしとサーチを可能とする為、アドバンテージを稼ぎやすい。
《スプリガンズ・バンガー》の墓地効果でサーチも可能だが、カテゴリ全体の中でも墓地肥やし手段がこのカードしかない。
3枚積んでドローカードと併せて引くか、墓地肥やし手段を用いてバンガーを利用するかダナ。
全体的にカードパワーが低すぎるスプリガンズにおける、救いの1枚です。
メインエンジンとなるゴルゴンダの確保は当然欠かせず、そのサーチが可能なこのカードはそれだけで重要です。
一般的にはキーカードのサーチに全力を出すと、すでにキーカードを持っている場合に腐ってしまうという不安が付きまといますが、このカードはゴルゴンダがある状態であればモンスターのサーチ&墓地肥やしに切り替えられる柔軟性があり、非常に安定感があります。
是非ともフル投入したいカードですね。
メインエンジンとなるゴルゴンダの確保は当然欠かせず、そのサーチが可能なこのカードはそれだけで重要です。
一般的にはキーカードのサーチに全力を出すと、すでにキーカードを持っている場合に腐ってしまうという不安が付きまといますが、このカードはゴルゴンダがある状態であればモンスターのサーチ&墓地肥やしに切り替えられる柔軟性があり、非常に安定感があります。
是非ともフル投入したいカードですね。
「スプリガンズ・ウォッチ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スプリガンズ・ウォッチ」への言及
解説内で「スプリガンズ・ウォッチ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
烙印スプリガンズ(2022.10ver)(アベシ)2022-06-23 15:40
-
運用方法《スプリガンズ・ウォッチ》
強みo《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》+《スプリガンズ・ウォッチ》
スプリガンズ・ダイブ ~大砂海の潜行者~(無記名)2020-12-05 08:36
-
強み「クロノダイバー」Xモンスターは勿論だが、《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》が場にある状態で《スプリガンズ・ウォッチ》を発動出来ればそれで手札と墓地にレベル8を揃えることが出来るので、《スプリガンズ・シップエクスブロウラー》のエクシーズ召喚まで一直線に。
スプリガンズ・セリオンズ・ラドン(nagi)2023-01-21 23:46
-
運用方法《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》(《テラ・フォーミング》、《スプリガンズ・ブーティー》、《スプリガンズ・ウォッチ》)
1から始める先攻生活①【スプリガンズ】(クリムゾン・ノヴァ)2024-06-23 22:33
-
運用方法〇《スプリガンズ・ウォッチ》…こっちも普通に壊れ札な一枚。
ゴルゴンダ“キング”スプリガンズ(無記名)2022-10-16 21:53
-
強みなので《スプリガンズ・ウォッチ》、《スプリガンズ・ブーティー》、《惑星探査車》を利用する初動九枚体制。
スプリガンズ・パペット-フル・ブラスト(無記名)2020-10-31 00:05
-
強み《大砂海ゴールド・ゴルゴンダ》のサーチか「スプリガンズ」モンスターのサーチが出来る《スプリガンズ・ウォッチ》。
「スプリガンズ・ウォッチ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-11 ゴルゴンダ海鮮(無記名)
● 2022-11-12 烙印スプリガンズ(誘発込み仕様)(アベシ)
● 2020-11-05 スプリガンズ 2021/1(リミ解)
● 2020-10-31 【BLVO】スプリガンズ(emeha)
● 2022-11-21 グレートキュウカンバ(カジモド)
● 2021-12-20 輪廻のサイバガンズ(QuLoG4nE)
● 2020-11-05 ランクアップスプリガンズ(タッスー)
● 2021-05-31 マシンナーズ/スプリガンズ(ぱきち)
● 2022-11-01 スプリガンズマシンナーズ!(アベシ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 707位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,625 |
スプリガンズ・ウォッチのボケ
その他
英語のカード名 | Springans Watch |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。