交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リンゴブルムと雷の勇者 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/01/16 21:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【スプライト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《百檎龍-リンゴブルム》 | |
運用方法 | |
【勇者トークン】と【スプライト】の混合デッキ。 レベル部分で微妙に噛み合いの良くないこの二つを、《百檎龍-リンゴヴルム》を介して開店をよくすることを狙ったデッキ。 併せて、様々な召喚方法で妨害も準備していく。 手札に《百檎龍-リンゴブルム》とレベル2の「スプライト」モンスターとで、レベル8シンクロモンスターと《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を揃えられるのは色々とおかしい。 |
|
強み・コンボ | |
【勇者トークン】は妨害の軸。 《運命の旅路》を利用して《聖殿の水遣い》と《アラメシアの儀》から「勇者トークン」を用意。 そして《外法の騎士》と《騎竜ドラコバック》で相手の妨害を行う。 それだけ。 なお、「勇者トークン」は別途、その存在を利用する。 【スプライト】は展開と補助。 レベル2等を利用する「スプライト」モンスターの共通効果である特殊召喚効果を利用して展開。 その後にEXデッキのモンスターを利用できるよう準備を進める。 「スプライト」モンスターではないが、場合によっては類似の《アルギロスの落胤》で妨害を進める。 補助はリンクモンスター含め利用。 その他として、《No.29 マネキンキャット》。 ランク2のモンスターであり、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのモンスターと同じ属性か種族のモンスターを手札、デッキ、墓地の何れかから特殊召喚できる。 併せて使いたいのは《アルギロスの落胤》。 本モンスターが居れば相手フィールドにも特殊召喚できる上に闇属性雷族のため、本デッキでは幅広い活用を狙える。 次いでキーカードの《百檎龍-リンゴヴルム》。 レベル2のチューナーであり、フィールドに効果モンスター以外が入れば手札から特殊召喚できる。 更に、自分がシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功したターンのメインフェイズに自身を墓地から除外することでレベル2のチューナーのトークンを一体特殊召喚できる。 このトークンはチューナー以外としても扱うことが出来る。 要するに、連続シンクロ召喚を行える潤滑剤的なモンスター。 本デッキでは自身の特殊召喚効果要員を【勇者トークン】で賄う。 シンクロ召喚さえしていればそのターン中にトークンを用意出来るのも利点。 シンクロ召喚に関しては、レベル2モンスターである「スプラウト」モンスターを利用したい。 具体的な方策としては、《ルイ・キューピット》のシンクロ召喚を行いたい。 《ルイ・キューピット》の説明も軽く挟むと。 レベル4のシンクロチューナーであり、シンクロ召喚に成功した場合には使用したチューナーのレベル分だけそのレベルを強制的に上げるか下げる。 更にはこのモンスターがシンクロ召喚に使用されて墓地に落ちた場合、シンクロ召喚したモンスターのレベル×100のダメージとレベル8以下で守備力600のモンスターのサーチが出来る。 この効果との併用をしたい。 守備力600でピンと来た人が居るかも知れないが、《ネメシス・コリドー》は守備力600。 具体的な使用の流れは、 レベル2モンスターと《百檎龍-リンゴヴルム》を用意。 →《ルイ・キューピット》をシンクロ召喚して、レベルを2上げてレベル6 →墓地の《百檎龍-リンゴヴルム》を除外し、レベル2のチューナー以外としても使えるトークンを特殊召喚 →レベル8シンクロ召喚 →シンクロ召喚に使用された《ルイ・キューピット》の効果で、《ネメシス・コリドー》をサーチ →《ネメシス・コリドー》の効果で《百檎龍-リンゴヴルム》をデッキに戻しつつ、自身を特殊召喚 →手札で効果を発動して特殊召喚された《ネメシス・コリドー》をリリースして、EXデッキから《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を特殊召喚 上記を狙いたい。 ここまで上手く行くのはあまりないだろうが、【勇者トークン】を利用して《百檎龍-リンゴヴルム》は特殊召喚でき、レベル2の《百檎龍-リンゴヴルム》を利用して【スプラウト】も展開できる。 特に【スプラウト】はそのモンスターは雷族のため、墓地に行った後でも《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の破壊の肩代わりとなれる。 |
|
弱点・課題点 | |
一部の【スプラウト】側のカードがレベル縛り等が発生するため発動に注意が必要。 また、《超雷龍-サンダー・ドラゴン》まで行けたとしても除外自体には無力なためそこは注意したい。 また、《百檎龍-リンゴヴルム》のサーチ手段は《スモール・ワールド》しかない。 幸い【スプラウト】と【素早い】によってレベル2繋がりからサーチ自体は出来るが、少ないか。 【素早い】を間に挟めば《聖殿の水遣い》を持って来れはするが。 |
|
カスタマイズポイント | |
効果モンスター以外を利用して自己展開でき、連続シンクロのサポートとなる《百檎龍-リンゴヴルム》。 その活用を目指した形。 【勇者トークン】、【スプライト】、【素早い】の枚数をそれぞれ削って行けば割と現環境に沿ったデッキにも出来る。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2000 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 0600 | 70円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 1200 | 300円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | 雷族 | 1000 / 1900 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1100 / 1000 | 25円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 雷族 | 1200 / 1800 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 魚族 | 0600 / 0100 | 70円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 獣族 | 0400 / 0100 | 250円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 0700 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 0100 / 1100 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1300 / 0700 | 25円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 雷族 | 2600 / 2400 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0000 / 0600 | 180円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 雷族 | 1600 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 2000 / 0900 | 769円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 雷族 | 1400 / | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 雷族 | 1400 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4895円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■スプライトカテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-12 【【MD用】ライトローミディアム】
2023-02-25 【天使スプライト】
2023-02-24 【闇メタスプライト】
2023-02-02 【深淵スプライト】
2022-11-23 【スプライトアセンション】
2022-09-12 【制限改定後のスプライト】
2022-08-05 【イビツイスプライト】
スプライトのデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-12 【【MD用】ライトローミディアム】
2023-02-25 【天使スプライト】
2023-02-24 【闇メタスプライト】
2023-02-02 【深淵スプライト】
2022-11-23 【スプライトアセンション】
2022-09-12 【制限改定後のスプライト】
2022-08-05 【イビツイスプライト】
スプライトのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 2190 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



