交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クロシープ →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
- | 獣族 | 700 | - | ||||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果を適用する。 ●儀式:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。 ●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●S:自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700アップする。 ●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。
|
||||||||||||||
カード評価 | 8.9(22) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
IGNITION ASSAULT | IGAS-JP047 | 2019年10月12日 | Normal |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP047 | 2023年12月23日 | Super |
クロシープのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
他のカテゴリのモンスターとの組み合わせて効果を使える汎用のL2モンスター。
それをこれのマーカー先に出すか、既に出ている状態なら
もう一方のマーカー先に適当なモンスターをSSする事でこれらの効果が使える。
最も使われるのは下級の蘇生効果を持つ融合モンスターとの効果だけ
手札交換が可能な儀式はL2の存在自体が重い上にS・Xに至っては何の旨味も無いからである。
良く使われたのは《シャドール》、相手のターンでも融合召喚を行う為、自然と効果を使う機会が多く
先行から《影光の聖選士》と《エルシャドール・ネフィリム》を使ったコンボで
横展開を行いつつ《Emトリック・クラウン》を使い回したり。
相手のターンに出した《エルシャドール・ミドラーシュ》を守る為に
《妖精伝姫-シラユキ》をおまけで付けて封殺するといった形で使えた。
それをこれのマーカー先に出すか、既に出ている状態なら
もう一方のマーカー先に適当なモンスターをSSする事でこれらの効果が使える。
最も使われるのは下級の蘇生効果を持つ融合モンスターとの効果だけ
手札交換が可能な儀式はL2の存在自体が重い上にS・Xに至っては何の旨味も無いからである。
良く使われたのは《シャドール》、相手のターンでも融合召喚を行う為、自然と効果を使う機会が多く
先行から《影光の聖選士》と《エルシャドール・ネフィリム》を使ったコンボで
横展開を行いつつ《Emトリック・クラウン》を使い回したり。
相手のターンに出した《エルシャドール・ミドラーシュ》を守る為に
《妖精伝姫-シラユキ》をおまけで付けて封殺するといった形で使えた。
困ったらシャドールと混ぜる
2024/07/09 11:34
2024/07/09 11:34
アザミナの登場でまた一つ強くなりそうなカード。
融合で蘇生する効果が、とても有用である。
今後、罪宝アザミナスネークアイ等が生まれれば採用されそうである。
インチキ融合が登場するたび輝く可能性があるこのカード、
制限を設ける程ではないのは重々承知だが、今後も縁の下の強カードとして存在し続けるだろう…
融合で蘇生する効果が、とても有用である。
今後、罪宝アザミナスネークアイ等が生まれれば採用されそうである。
インチキ融合が登場するたび輝く可能性があるこのカード、
制限を設ける程ではないのは重々承知だが、今後も縁の下の強カードとして存在し続けるだろう…
●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。
リンク召喚の素材が軽いのでこの効果を目的に使われまくるカード。
リンク召喚の素材が軽いのでこの効果を目的に使われまくるカード。
10期の終わり頃に登場した、ケルベロスやフェニックスと同じ緩めの条件でリンク召喚できる汎用リンク2となる獣族モンスター。
イラストには異なる種別の3種類の既存の獣族EXモンスターの編みぐるみが描かれており、効果もそれに関連したものとなっています。
その能力は自身のリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動し、そのリンク先に儀式モンスターまたは特定の3つの種別のEXモンスターのうち、どれが存在するかによってそれぞれ異なる4つの効果から最大で2つの効果が適用されるというもの。
特に融合モンスターに対応する効果が非常に汎用性が高く、墓地の下級モンスター1体を効果を無効にすることも特殊召喚のための素材に使用する際の制限をかけることなく完全蘇生できるため、【ファーニマル】のような融合モンスターを主体としたデッキだけでなく、【マナドゥム】ようなEXデッキに採用される融合モンスター自体はごく少数で、それを展開の中で融合召喚ですらない方法で特殊召喚するデッキでも、展開を伸ばすためのカードとして採用できます。
モンスターが特殊召喚された場合にリンク先に該当するモンスターがいればいいので、該当するモンスターがリンク先に儀式・融合・S・X召喚された時やそれ以外の方法でSSされた時だけでなく、リンク先の片方に該当する種別のモンスターが既に存在する場合にもう片方のリンク先にメインデッキのモンスターがSSされた場合でも効果は発動可能です。
このカード自体の戦闘能力は低いですが、特殊召喚のための素材に使用することなどには制限がないため、このカードも仕事を終えたらウーサやライゴウのL素材などに使ってしまえるので無駄がありません。
弱点としては、ダメステでは発動できないこと、効果処理時に自身が場からいなくなるなどして「このカードのリンク先」がなくなると効果は適用されないこと、効果を発動した場合にどの効果を適用できるかに関係なくうららやわらしに捕まってしまうことなどが挙げられます。
ただそれらの弱点を加味したとしても、優秀なモンスターであることに変わりはないでしょう。
イラストには異なる種別の3種類の既存の獣族EXモンスターの編みぐるみが描かれており、効果もそれに関連したものとなっています。
その能力は自身のリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動し、そのリンク先に儀式モンスターまたは特定の3つの種別のEXモンスターのうち、どれが存在するかによってそれぞれ異なる4つの効果から最大で2つの効果が適用されるというもの。
特に融合モンスターに対応する効果が非常に汎用性が高く、墓地の下級モンスター1体を効果を無効にすることも特殊召喚のための素材に使用する際の制限をかけることなく完全蘇生できるため、【ファーニマル】のような融合モンスターを主体としたデッキだけでなく、【マナドゥム】ようなEXデッキに採用される融合モンスター自体はごく少数で、それを展開の中で融合召喚ですらない方法で特殊召喚するデッキでも、展開を伸ばすためのカードとして採用できます。
モンスターが特殊召喚された場合にリンク先に該当するモンスターがいればいいので、該当するモンスターがリンク先に儀式・融合・S・X召喚された時やそれ以外の方法でSSされた時だけでなく、リンク先の片方に該当する種別のモンスターが既に存在する場合にもう片方のリンク先にメインデッキのモンスターがSSされた場合でも効果は発動可能です。
このカード自体の戦闘能力は低いですが、特殊召喚のための素材に使用することなどには制限がないため、このカードも仕事を終えたらウーサやライゴウのL素材などに使ってしまえるので無駄がありません。
弱点としては、ダメステでは発動できないこと、効果処理時に自身が場からいなくなるなどして「このカードのリンク先」がなくなると効果は適用されないこと、効果を発動した場合にどの効果を適用できるかに関係なくうららやわらしに捕まってしまうことなどが挙げられます。
ただそれらの弱点を加味したとしても、優秀なモンスターであることに変わりはないでしょう。
特に融合の効果を積極的に活用したいところ
スケアクローやサンダードラゴン等、融合をエクストラに採用しているテーマにとっては展開を伸ばせる良いカードです。
シンクロとエクシーズ時の効果はあまりお目にかかれないですが、地味ながら悪くは無いと思います。
スケアクローやサンダードラゴン等、融合をエクストラに採用しているテーマにとっては展開を伸ばせる良いカードです。
シンクロとエクシーズ時の効果はあまりお目にかかれないですが、地味ながら悪くは無いと思います。
展開補助として優秀な汎用リンク2。
リンクマーカー先に特殊召喚されたモンスターの種類により4つの効果を選べるが、特に有用なのは「融合と儀式」だろう。
あと勘違いしやすいが、
「条件を満たしていれば2つの効果が同時に発動する」
「儀式・融合・S・X以外のモンスターがリンクマーカー先に特殊召喚されても効果発動のトリガーになる」
ことは覚えておきたい。
例えば事前に《クロシープ》のリンクマーカー先に融合モンスターを置いておいて、さらに反対のリンクマーカーに儀式モンスターを置いて効果を発動すれば2つの効果が同時に適用される。
トリガー発動自体は普通の効果モンスターや通常モンスターでもいい。
リンクマーカー先に特殊召喚されたモンスターの種類により4つの効果を選べるが、特に有用なのは「融合と儀式」だろう。
あと勘違いしやすいが、
「条件を満たしていれば2つの効果が同時に発動する」
「儀式・融合・S・X以外のモンスターがリンクマーカー先に特殊召喚されても効果発動のトリガーになる」
ことは覚えておきたい。
例えば事前に《クロシープ》のリンクマーカー先に融合モンスターを置いておいて、さらに反対のリンクマーカーに儀式モンスターを置いて効果を発動すれば2つの効果が同時に適用される。
トリガー発動自体は普通の効果モンスターや通常モンスターでもいい。
リンク先に特定のモンスターが特殊召喚されると効果を発動できる汎用リンク2。
特に融合モンスターを出した際の蘇生効果が強力。効果を無効にしたりもせず、展開補助としては十分。
特に融合モンスターを出した際の蘇生効果が強力。効果を無効にしたりもせず、展開補助としては十分。
汎用性が高いリンク2。様々な特殊召喚に対応して、お得な効果を発揮するので、色々なデッキで活躍できる。
融合効果ばかりに目が行きがちだが、その他も雑に利便性が高い事が書いてある
任意効果なのでリンク先に用意しておいて、もう片方に置いて起動も可能なのも偉い
複数種採用するデッキで特に強力な活躍を見せるだろう
任意効果なのでリンク先に用意しておいて、もう片方に置いて起動も可能なのも偉い
複数種採用するデッキで特に強力な活躍を見せるだろう
「メガリス」デッキは儀式モンスター主体のため、このカードの手札交換効果を使いやすく、手札交換の時に儀式モンスターを墓地に送れば、墓地の儀式モンスターの数を参照したりコストに活用する最上級「メガリス」モンスターの効果を生かせるのが、相性がよいと思います。
《メガリス・ポータル》で、墓地に送った儀式モンスターをサルベージする手もあります。
《メガリス・ポータル》で、墓地に送った儀式モンスターをサルベージする手もあります。
地属性の獣族の汎用リンク2モンスター。
ラルバウールでレスキュー動物持ってこれるやん!
融合次元の救世主、融合モンスターがリンク先に特殊召喚に成功した場合墓地のレベル4以下のモンスターを蘇生できるぞ!
…遥か昔、似たような蘇生効果でカップ麺から出てくる神がいたらしい
ラルバウールでレスキュー動物持ってこれるやん!
融合次元の救世主、融合モンスターがリンク先に特殊召喚に成功した場合墓地のレベル4以下のモンスターを蘇生できるぞ!
…遥か昔、似たような蘇生効果でカップ麺から出てくる神がいたらしい
融合デッキサポートとしては強い1枚
DDでは展開補助として採用の価値あり
DDでは展開補助として採用の価値あり
他はわりと微妙だが、融合サポートリンクとしてはかなり優秀。
特に縛りが付く事もないのでリンク素材として使って行けるのも嬉しい。
特に縛りが付く事もないのでリンク素材として使って行けるのも嬉しい。
緩いトロイメア縛りに多様な召喚法を使うデッキには嬉しい斜め下向きマーカー。
他の召喚法がリンク先に存在する事を条件に様々な効果を発揮する。
S・Xは戦闘補助で数値は中々。儀式と融合は消費がかかりがちな分、強力な効果で前者は小型《天使の施し》。
ただ儀式はリンクの依存度が低いので、有効に扱えるデッキは結構限られそう。
融合はノーデン効果で、融合には汎用性の高いブリリアントや《簡易融合》が存在するので、融合中心以外でも運用できそうな効果。
ノーデンと異なり効果を無効にしないのはデカい。
このカード自体は低打点でリンクである以上守備で逃げるのも叶わないので、できれば高リンクに繋いでいきたいところ。このような効果持っていて、すぐリンク素材にできるのも最近じゃ珍しく感じる。
汎用性・可能性の高いカードだと思います。
他の召喚法がリンク先に存在する事を条件に様々な効果を発揮する。
S・Xは戦闘補助で数値は中々。儀式と融合は消費がかかりがちな分、強力な効果で前者は小型《天使の施し》。
ただ儀式はリンクの依存度が低いので、有効に扱えるデッキは結構限られそう。
融合はノーデン効果で、融合には汎用性の高いブリリアントや《簡易融合》が存在するので、融合中心以外でも運用できそうな効果。
ノーデンと異なり効果を無効にしないのはデカい。
このカード自体は低打点でリンクである以上守備で逃げるのも叶わないので、できれば高リンクに繋いでいきたいところ。このような効果持っていて、すぐリンク素材にできるのも最近じゃ珍しく感じる。
汎用性・可能性の高いカードだと思います。
セフィラ混合デッキに使うといいかも
人畜無害そうな顔をしているが数えきれないほどの人間を殺している。ヌトス使うようなデッキに入れると幸せになれそう。ぱっと思い付いたのが《クロシープ》立ててアーデクと星4でデュガレス、デュガレスでアーデク蘇生デュガレスアーデクでヌトスssアーデク蘇生とするとアーデクを使い回せてかつ盤面も減らさずに動かせる。他にもインフェルニティとか相性のいいデッキは多いと思う。
繕う黒羊?
リンク先に特殊召喚されたカードの種類によって様々な効果を発揮してくれる便利な羊さんだが、融合の効果が明らかに頭一つ抜けて強いのはファーニマルっぽいイラストのせいか?(こじつけ)
デッキ融合が実質レベル4以下をリクルート出来る効果になったり、《簡易融合》が疑似ノーデンになったりなかなか危なっかしい香りがするが、このカードを出して更にそれを行う手間も考えると選択肢の一つくらいで収まる…のかなあ?
今回のオリジナル汎用リンクは少数精鋭で実によろしい。
リンク先に特殊召喚されたカードの種類によって様々な効果を発揮してくれる便利な羊さんだが、融合の効果が明らかに頭一つ抜けて強いのはファーニマルっぽいイラストのせいか?(こじつけ)
デッキ融合が実質レベル4以下をリクルート出来る効果になったり、《簡易融合》が疑似ノーデンになったりなかなか危なっかしい香りがするが、このカードを出して更にそれを行う手間も考えると選択肢の一つくらいで収まる…のかなあ?
今回のオリジナル汎用リンクは少数精鋭で実によろしい。
効果の質とイラスト的にファーニマルっぽいリンク2。
素材指定はトロイメアと同じで緩く、4つの召喚法によってそれぞれ異なるリターンを受けられる。
自身がリンクという性質なためかシンクロ、エクシーズのようにフィールドに並べることを目指す召喚法のリターンは率直に言って微妙な攻撃力の上げ下げ。
その一方で手札消費が主な儀式・融合の効果は分かりやすくアドを稼ぐ、デッキに戻さず墓地へ捨てるタイプの手札交換と下級の蘇生。効果は名称ターン1なので複数よりもどれか1つの召喚法が得意なデッキでリンク先を求める際の採用となるのでしょうが、そうなるとリンク先と稼げるアドを鑑みて融合デッキ、あるいは一部ステータス変化が最重要なエクシーズテーマの専用リンクと見て良いのではと。
一応リンク先のモンスターを維持すれば特殊召喚されたモンスターが別でもその効果を使用できますが、このカード自身のステータス的にそれは難しいので効果使用後はリンク素材にするなりしてリスクを回避したい。
各召喚法テーマでリンク先が欲しい時に挿しておく汎用といった印象ですね。
素材指定はトロイメアと同じで緩く、4つの召喚法によってそれぞれ異なるリターンを受けられる。
自身がリンクという性質なためかシンクロ、エクシーズのようにフィールドに並べることを目指す召喚法のリターンは率直に言って微妙な攻撃力の上げ下げ。
その一方で手札消費が主な儀式・融合の効果は分かりやすくアドを稼ぐ、デッキに戻さず墓地へ捨てるタイプの手札交換と下級の蘇生。効果は名称ターン1なので複数よりもどれか1つの召喚法が得意なデッキでリンク先を求める際の採用となるのでしょうが、そうなるとリンク先と稼げるアドを鑑みて融合デッキ、あるいは一部ステータス変化が最重要なエクシーズテーマの専用リンクと見て良いのではと。
一応リンク先のモンスターを維持すれば特殊召喚されたモンスターが別でもその効果を使用できますが、このカード自身のステータス的にそれは難しいので効果使用後はリンク素材にするなりしてリスクを回避したい。
各召喚法テーマでリンク先が欲しい時に挿しておく汎用といった印象ですね。
リンク先に特殊召喚したモンスターの種類に応じて様々な効果を発動することができるリンクモンスター。
儀式を呼び出すと2枚の手札交換、融合を呼び出すと自分の墓地から下級モンスターを蘇生、シンクロを呼び出すと自分全体の強化、Xを呼び出すと相手全体の弱体化を行うことができる。
素材の縛りが比較的ゆるくマーカーが優秀なこともあって、特殊召喚先のタコ足配線的な出番が主になるだろう。
効果はいずれもあって損はしないものになっておりタコ足としては申し分のない性能を持っている。能力が低いので最終的には自身も何らかの素材にできるとベターと思われる。
派手味はないが扱いやすいというタイプのリンクモンスターか。
儀式を呼び出すと2枚の手札交換、融合を呼び出すと自分の墓地から下級モンスターを蘇生、シンクロを呼び出すと自分全体の強化、Xを呼び出すと相手全体の弱体化を行うことができる。
素材の縛りが比較的ゆるくマーカーが優秀なこともあって、特殊召喚先のタコ足配線的な出番が主になるだろう。
効果はいずれもあって損はしないものになっておりタコ足としては申し分のない性能を持っている。能力が低いので最終的には自身も何らかの素材にできるとベターと思われる。
派手味はないが扱いやすいというタイプのリンクモンスターか。
儀式、シンクロ、エクシーズの効果は少々物足りないですが融合は中々。
シャドール辺りに入れておくとなかなか楽しそう。
シャドール辺りに入れておくとなかなか楽しそう。
緩い条件ながらお得な効果を持ったモンスター。
各種特殊召喚のモンスターによって効果を発揮し、特に儀式と融合は手間が掛かるせいか効果は強め。ただし融合は《簡易融合》でもいけるため、そこからさらに展開に繋がると考えればかなりのパワーカードでなかろうか。
各種特殊召喚のモンスターによって効果を発揮し、特に儀式と融合は手間が掛かるせいか効果は強め。ただし融合は《簡易融合》でもいけるため、そこからさらに展開に繋がると考えればかなりのパワーカードでなかろうか。
「クロシープ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クロシープ」への言及
解説内で「クロシープ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴォルカニック構成案(アル)2020-04-29 21:41
-
強み《クロシープ》ss
軌跡の魔術師採用ドレミコード(みみみ)2021-12-27 16:58
ドラグーンありがとう(シュンギクP)2024-09-24 11:18
-
運用方法ヌートns、プロミネシスef対象ヌート攻撃力アップチェーンヌートefガフレss、ヌート+ガフレでイヴss、イヴef星遺物の守護竜サーチチェーンプロミネシス自身ss、イヴ+プロミネシスで《クロシープ》ss、イヴefイヴef星杯の守護竜ss、星杯の守護竜一体でストライカーss、ストライカーefセクターサーチ、星遺物の守護竜発動ヌートss、星遺物の守護竜ef対象ヌート場所変えチェーンヌートefガフレ左端にss、ヌート一体でピスティss、ピスティefプロミネシスss
新規入りファーニマル(氷砂糖)2019-11-22 13:56
-
強みまた《簡易融合》は《サウザンド・アイズ・サクリファイス》で相手モンスターを吸収、場に出したファーニマルモンスターと共に《クロシープ》をリンク召喚、融合召喚をする事で《クロシープ》の効果で《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を蘇生、再び相手モンスターを吸収し、《クロシープ》と《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を素材に《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》を出し後続の展開に繋げるという使い道もある。
トリックスター出張型シャドール(TaNaKa)2020-03-22 12:57
-
強み《クロシープ》LS(ネフィリム①+マンドレイク)写し身回収
純構築メイド(2021.12ver)(アベシ)2020-03-05 23:16
-
運用方法※追記《クロシープ》
戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ(じょ)2023-07-11 23:48
-
運用方法イゾルデ作成し、4枚落として《折れ竹光》サーチしつつ《終末の騎士》。サイレントブーツ落とす。サイレントブーツ効果でシェードブリガンダインをサーチ&そのまま特殊召喚し、《終末の騎士》とブリガンダインでデュガレス。デュガレス効果で《終末の騎士》蘇生。《終末の騎士》効果でサモプリ落とす。デュガレスと《終末の騎士》でヒータ。ヒータとイゾルデで左側のEXゾーンにセレーネ。セレーネ効果でマーカー右下にサモプリ蘇生し、サモプリ効果でサーチした《折れ竹光》を捨ててデッキからトレジャーパンダを右端に出す。この時墓地に装備魔法5枚と罠1枚があることを確認。パンダ効果で封印されしパーツ2枚をセレーネのマーカー先にデッキから出し、即座にリンク2トロイメアフェニックスを左端に出す。セレーネとサモプリでトロイメアフェニックスの右マーカー先にファイアウォールドラゴン出す。パンダ効果で封印されしパーツ1枚をデッキから出しそのままファイアウォールドラゴンの上に《リンクリボー》にして出す。ファイアウォールドラゴンの右隣にパンダ効果でガードオブフレムベル出しつつ、ガードオブフレムベルを即座にストライカードラゴンへ。ファイアウォールドラゴン効果で左にトロイメアフェニックス、上に《リンクリボー》、右にストライカードラゴンいるので墓地から封印されしパーツ3枚回収。《リンクリボー》とファイアウォールドラゴンで《リンクリボー》の位置に《クロシープ》を出す。
サクリファイス・エクゾ(a.)2020-02-07 16:48
-
運用方法《クロシープ》の儀式、融合モンスターを参照とする効果で
強み《クロシープ》を《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》で召喚し
メタル月光(sheep)2022-12-31 17:49
-
カスタマイズマスターデュエルで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が高くて持っていない場合は、《クロシープ》などでも良いと思います。
壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-(AVR)2023-04-20 16:45
-
運用方法《クロシープ》、《No.41泥睡魔獣バグースカ》、攻撃力2000以上の《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》
強みカオスルーラーを出した後は、《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》、《クロシープ》(カオスルーラー素材)、カオスルーラー蘇生、バグースカと展開します。
[MD] 召喚シャドール(zk-phi)2022-07-13 00:50
-
運用方法《クロシープ》+ネフィリムが作れればそのままワンキル打点になります
N/R限定メタルフォーゼガジェット(ハゲ太郎)2022-03-24 10:19
-
カスタマイズP召喚をするメタルフォーゼカードは基本、打点としてヴォルフレイムかメルキャスターなので、ランク7エクシーズが狙える機会が多い。《クロシープ》、アダマンテ、カーディナル辺りは正直あまり使わないので好みで変更可。
シンクロンエクストリームver.2020(しゅんぽ)2020-04-29 14:14
-
運用方法ジェットシンクロns→《リンクリボー》ss→ジェットシンクロンef、手札1を墓地に送りジェットシンクロンss→《リンクリボー》+ジェットシンクロンでハリファイバー→ハリファイバーef、《幻獣機オライオン》ss→ハリファイバー素材に《リンクロス》ss→《リンクロス》ef、リンクトークン(星12体ss→《幻獣機オライオン》+リンクトークンで《武力の軍奏》ss→《幻獣機オライオン》ef幻獣機トークン星3ss、武力の軍曹ef、《幻獣機オライオン》ss→幻獣機トークン+《幻獣機オライオン》で《アクセル・シンクロン》ss→《武力の軍奏》+《リンクロス》で《クロシープ》ss→アクセルシンクロンef、シンクロンキャリアー(もしくはサテライトシンクロン)を墓地へ送りレベルを2つ上げる(星5→7)→シンクロチェイス発動→リンクトークン+アクセルシンクロン
シャドール 偽典が出たから組んでみた(pepa)2020-02-14 21:22
サイキック族+宝玉獣(7/2更新)(skybeat)2018-12-31 12:39
シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害(金平糖)2021-08-18 10:25
-
カスタマイズリンクエリアを出す際の盤面が、ハリファイバー、シーラカンス、オイスタートークンの3体の為、こいつらの内二体を《虫忍ハガクレミノ》《トロイメア・フェニックス》《クロシープ》《セキュリティ・ドラゴン》に変換してやればそれぞれ風・炎・地・光属性のモンスターを用意できます。
鉄獣ユニコール(あへ**)2023-02-23 22:30
-
運用方法《鉄獣戦線塊撃のベアブルム》+《森のメルフィーズ》→L召喚《クロシープ》
Sinスキドレドラグーン(2020年版)(Paradox)2020-02-20 04:10
捕食植物ピオネ軸・改良型(hira蛾)2022-01-20 20:57
20/9/23更新トリック☆シャドール(ベリー)2019-12-11 04:26
-
強みキャンディナの①の効果で《トリックスター・キャロベイン》をサーチしてキャロベインの①効果で自身を召喚すれば名前が異なる効果モンスター2体が揃うので《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》o《クロシープ》にリンク可能です。
図書館エクゾver4(咲奈)2024-05-28 04:32
-
強み《クロシープ》・・・リンク先へ融合モンスター配置で蘇生効果。
聖刻クロシープメガリス(C.U.T.P)2021-02-12 18:44
「クロシープ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-15 MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ(コングの施し)
● 2020-02-12 先行制圧型DD(3月16日更新)(DDの新参者)
● 2022-07-13 [MD] 召喚シャドール(zk-phi)
● 2022-07-17 繚乱忍法帖(無記名)
● 2022-06-06 冥界ティアラメンツ~絶望のミドラーシュ~(hagikoro)
● 2022-10-18 儀水鏡による召雷(無記名)
● 2022-09-05 P.U.N.K.JAMワイルド・フェスタ(無記名)
● 2022-11-07 守護竜ヌートリシューラ(シュンギクP)
● 2023-05-03 アーティファクト融合マナドゥム(そうこ)
● 2022-12-28 大会用忍者(たなか)
● 2023-08-02 パクったフュージョナーver.5.1(Melty)
● 2022-04-30 ラビット剣闘獣(kanmi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1955位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 69,779 |
リンク2最強リンクモンスター強さランキング | 71位 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 43位 |
デッキ採用率ランキング(直近一年) | 66位 |
クロシープのボケ
その他
英語のカード名 | Cross-Sheep |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。