交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シンクロンエクストリームver.2020 デッキレシピ・デッキ紹介 (しゅんぽさん 投稿日時:2020/04/29 14:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ジャンク・シンクロン》 | |
運用方法 | |
遊星デッキをイメージして作ってみました。 ガチデッキともある程度戦えるように手札誘発や指名者なども入れてあります。 相手ターンにサテライトウォリアーをシンクロ召喚することで相手の盤面を崩して返しのターンで決めるのが勝利のコンセプトとなっています。 ジャンクコンバーターやシンクロチェイスといった強力な新規が加わった事でシンクロ召喚でのボードアドバンテージの損失を防ぐことができモンスターも多く横に並べられるようになりました。シンクロチェイスの効果は強力ですが、初手で2枚以上引くと事故になるので3枚は採用していません。 以下に展開例を示します。 パターン1 手札:ジャンクコンバーター+シンクロチェイス+チューナー1枚 ジャンクコンバーターef→ジャンクシンクロンサーチ→ジャンクシンクロンns、ジャンクコンバーターss→ジャンクコンバーター+ジャンクシンクロンでガーデンローズメイデンss→《ブラック・ガーデン》サーチ+ジャンクコンバーターefでジャンクシンクロンss→ブラックガーデン発動→ガーデンローズメイデン+ジャンクシンクロンでハリファイバー→(ハリファイバー召喚時)ブラックガーデンef相手の場にローズトークンss、ハリファイバーef《幻獣機オライオン》ss→(オライオン召喚時)ブラックガーデンef、相手の場にローズトークンss→ブラックガーデンef、ローズトークン2体破壊でガーデンローズメイデンss→ガーデンローズメイデン+《幻獣機オライオン》でシューティングライザードラゴンss→《幻獣機オライオン》ef、幻獣機トークン(星3)ss、シューティングライザードラゴンef、ラッシュウォリアーを墓地へ送りレベルを2つ下げる(手札にあれば他のレベル2モンスターでも可)→シンクロチェイス発動→幻獣機トークン+シューティングライザードラゴン(星5)で閃光竜スターダストss→シンクロチェイスef、シューティングライザードラゴンss 展開終了盤面:ハリファイバー、閃光竜スターダスト、シューティングライザードラゴン 相手ターンにハリファイバーef、《フォーミュラ・シンクロン》ss→《フォーミュラ・シンクロン》ef、1ドロー→《フォーミュラ・シンクロン》ef、《フォーミュラ・シンクロン》+閃光竜スターダストでサテライトウォリアー→チェーン1シンクロチェイスef(閃光竜スターダストss)、チェーン2サテライトウォリアーef シンクロチェイスの効果により、相手はシンクロン、ウォリアー、スターダストシンクロモンスターの効果の発動にチェーンできないため確実に効果を通すことができます。さらに閃光竜スターダストの効果はフリーチェーン効果なので場のカード1枚へ破壊効果への耐性も付与できます。 仮にサテライトウォリアーが破壊されても効果により墓地の《フォーミュラ・シンクロン》、閃光竜スターダストが蘇生でき、《スターダスト・ウォリアー》をシンクロ召喚できます。 さらに返しの自分のターンでは墓地のラッシュウォリアーの効果により墓地のジャンクシンクロンを回収可能+墓地のガーデンローズメイデンの効果でドラゴン族シンクロモンスターの回収も可能となっており《フォーミュラ・シンクロン》の1ドローもありリソースは尽きないようになっています。 パターン2 手札:ジャンクコンバーター+チューナー1枚 これはパターン1の最終盤面にシューティングライザードラゴンが残らないだけです。 最終盤面:ハリファイバー、閃光竜スターダスト パターン3 手札:ジェットシンクロン+シンクロチェイス+手札1枚 ジェットシンクロns→《リンクリボー》ss→ジェットシンクロンef、手札1を墓地に送りジェットシンクロンss→《リンクリボー》+ジェットシンクロンでハリファイバー→ハリファイバーef、《幻獣機オライオン》ss→ハリファイバー素材に《リンクロス》ss→《リンクロス》ef、リンクトークン(星1)2体ss→《幻獣機オライオン》+リンクトークンで《武力の軍奏》ss→《幻獣機オライオン》ef幻獣機トークン(星3)ss、武力の軍曹ef、《幻獣機オライオン》ss→幻獣機トークン+《幻獣機オライオン》で《アクセル・シンクロン》ss→《武力の軍奏》+《リンクロス》で《クロシープ》ss→アクセルシンクロンef、シンクロンキャリアー(もしくはサテライトシンクロン)を墓地へ送りレベルを2つ上げる(星5→7)→シンクロチェイス発動→リンクトークン+アクセルシンクロン(星7)で閃光竜スターダストss→シンクロチェイスef、アクセルシンクロンss(《クロシープ》のリンク先へ)→《クロシープ》ef、全体攻撃力700up→アクセルシンクロンef(名称ターン1ではないため)ドリルシンクロン(もしくはジャンクシンクロン)を墓地へ送りレベルを3つ下げる(星5→2) 展開終了盤面:《クロシープ》、閃光竜スターダスト、アクセルシンクロン(星2) [《クロシープ》efにより全員攻撃力700up] パターン1と同じく相手ターンにサテライトウォリアーをssして相手の盤面を破壊+シンクロチェイスの効果により閃光竜スターダスト蘇生→返しのターンで殴り勝つルートとなっています。こちらでは返しのターンで利用な可能な墓地のリソースがあまりありません。 パターン4 手札:ジェットシンクロン+手札1枚 これもパターン3のシンクロチェイスが無いものとなっています。 アクセルシンクロンが蘇生できないため相手ターンでのサテライトウォリアーがssできないので閃光竜スターダストのフリーチェーン破壊耐性で相手ターンをなんとかしのぎ切る必要があります。 最終盤面:《クロシープ》、閃光竜スターダスト [《クロシープ》efにより全員攻撃力700up] これ以降は後攻での展開となります。 パターン5 手札:ジャンクコンバーター+チューナー1枚 ジャンクコンバーターef→ジャンクシンクロンサーチ→ジャンクシンクロンns、ジャンクコンバーターss→ジャンクコンバーター+ジャンクシンクロンでジャンクスピーダーss→ジャンクスピーダーef、サイバースシンクロン、サテライトシンクロン、ドリルシンクロン(ジャンクシンクロンでも可)ss, ジャンクコンバーターef、ジャンクシンクロンss→サイバースシンクロンef、サイバースシンクロンのレベルを2倍に(星1→星2)→ジャンクスピーダー+サイバースシンクロン(星2)+サテライトシンクロン+ドリルシンクロン(orジャンクシンクロン)でスカーレッドスーパーノヴァドラゴンss 最終盤面:スカーレッドスーパーノヴァドラゴン(攻撃力6000+α) パターン6 手札:ジャンクコンバーター+チューナー1枚 (サイバースシンクロンが手札の場合) ジャンクコンバーターef→ジャンクシンクロンサーチ→ジャンクシンクロンns、ジャンクコンバーターss→ジャンクコンバーター+ジャンクシンクロンでジャンクスピーダーss→ジャンクスピーダーef、ジェットシンクロン、サテライトシンクロン、ドリルシンクロン(ジャンクシンクロンでも可)ss→ジェットシンクロン+ジャンクスピーダーでスターダストチャージウォリアーss→スターダストチャージウォリアーef、1ドロー→墓地のジェットシンクロンef、手札コスト1枚でss→スターダストチャージウォリアー+ジェットシンクロン+サテライトシンクロン+ドリルシンクロン(orジャンクシンクロン)でスカーレッドスーパーノヴァドラゴンss 最終盤面:スカーレッドスーパーノヴァドラゴン(攻撃力5500+α) この時スカーレッドスーパーノヴァドラゴンの攻撃力は最低6000となっているので大抵のモンスターはこれで突破できると思います。また、墓地にレベル2非チューナーさえいれば初動がジャンクコンバーターでなくても手札にジャンクシンクロンさえあればこのルートに入れます。 パターン7 手札:ジャンクコンバーター+チューナー1枚 ジャンクコンバーターef→ジャンクシンクロンサーチ→ジャンクシンクロンns、ジャンクコンバーターss→ジャンクコンバーター+ジャンクシンクロンでジャンクスピーダーss→ジャンクスピーダーef、ジェットシンクロン(orサイバースシンクロン)、サテライトシンクロン、ドリルシンクロン(orジャンクシンクロン)ss→ジェットシンクロン+ジャンクスピーダーでスターダストチャージウォリアーss→スターダストチャージウォリアーef、1ドロー、ジェットシンクロンef、ジャンクモンスターサーチ→サテライトシンクロンef、サテライトシンクロンのレベルを4へ→スターダストチャージウォリアー+サテライトシンクロン(レベル4)でサテライトウォリアーss 最終盤面:サテライトウォリアー(2枚破壊した場合、攻撃力4500) このルートも先ほどのルートと同様に墓地にレベル2非チューナーさえいれば初動がジャンクコンバーターでなくてもジャンクシンクロンさえ手札にあればこのルートに入れます。 |
|
強み・コンボ | |
相手ターンにサテライトウォリアーをssできるので、盤面の展開の途中で妨害することができ更にこちらの打点も上げることができます。さらにサテライトウォリアーが破壊された後でも後続が続くことや墓地の利用可能なリソースもあるので返しのターンの安定性もあります。 また、展開パターンが複数あるため事故率が低いことや先攻後攻どちらにも柔軟に対応できる構築がこのデッキの強みです。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキの弱点はジャンクコンバーターやジャンクスピーダーの効果の発動に対してうららを打たれることです。前者は手札2枚を失う事になり大きくアド損となってしまい、後者では後の展開がストップしてしまいます。《墓穴の指名者》を3枚入れて対応はしていますが引ける確率は高くはないです。《抹殺の指名者》を採用すると事故率が上がってしまうので今回の構築では採用していません。 祝 《リンクロス》禁止カード入り☆ 当たり前だよね\(^o^)/ |
|
カスタマイズポイント | |
閃光竜スターダストをヴァレルロードSドラゴンにすることで制圧力を増すことができます。 ただし、その場合サテライトウォリアーが破壊された場合に蘇生はできません。ですがガーデンローズメイデンが墓地にあるのでそちらの効果を使えば蘇生が可能です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
しゅんぽさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0400 / 0200 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0100 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 0300 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | サイバース族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (12種・17枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 1800 / 1000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0500 / 2200 | 336円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 0900 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3529円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 4590 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



