交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
P.U.N.K.JAMワイルド・フェスタ デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/09/05 21:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【P.U.N.K.(パンク)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No-P.U.N.K.ディア・ノート》 | |
運用方法 | |
【P.U.N.K.】軸のデッキ。 純正に近いデッキだが、最大の別要素は《蛮族の狂宴LV5》。 レベル5戦士族モンスターの《No-P.U.N.K.ディア・ノート》を利用し、展開を推し進めて行く。 |
|
強み・コンボ | |
【P.U.N.K.】が軸。 《緊急テレポート》で呼び出して行けるレベル3の「P.U.N.K.」モンスターがおおよその軸となる。 ライフと引き換えに「P.U.N.K.」モンスターをサーチ出来る《No-P.U.N.K.セアミン》。 ライフと引き換えに融合やシンクロ召喚を行える《Uk-P.U.N.K.娑楽斎》。 それぞれ魔法、罠のサーチが出来る《Ga-P.U.N.K.ワゴン》と《Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー》。 等。 ライフと引き換えに展開やサーチを推し進める。 レベル8は《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》と《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》。 《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》は自身を捨てる事でのサーチ。 《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》は自身と手札一枚とで、デッキからレベル8以外の展開。 消費がやや激しくはなるが、入れておけば回転はさせて行ける。 そして本デッキのコンセプトに関わる《No-P.U.N.K.ディア・ノート》。 レベル5の戦士族。 自身と手札の他の「P.U.N.K.」モンスターを見せ、片方は特殊召喚、片方は墓地送り。 また、自身がフィールドから墓地に送られた場合、墓地のレベル5以外の「P.U.N.K.」モンスターを特殊召喚出来る。 この効果の発動後は自身の展開は制限される。 あとはフィールド魔法の《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》。 これはどちらかと言えばサイキック族の効果発動のためにライフコストを払った場合に使えるドローソースが役割。 消耗が激しめなので。 EXデッキは《Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング》や《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》は展開の補助や妨害となるので割愛。 その他。 本デッキで特筆すべきは《バーバリアン0号》と《蛮族の狂宴LV5》か。 《バーバリアン0号》は《蛮族の狂宴LV5》のサーチが役割なので省略。 《蛮族の狂宴LV5》。 手札、墓地からレベル5の戦士族を二体まで特殊召喚出来る。 同名制限もない。 攻撃できなくなる点や効果が無効になりはするが、このカードを使うのは中継点である《No-P.U.N.K.ディア・ノート》が主。 そのため気にするほどではない。 序でに中継点として墓地に送られればフィールドから離れているため効果は無効化されておらず、フィールドから墓地に送られた場合の効果で他の「P.U.N.K.」モンスターを蘇生出来る。 回り始めた【P.U.N.K.】デッキは墓地に「P.U.N.K.」モンスターが割と落ちて行く。 特に《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》等はその筆頭。 《No-P.U.N.K.ディア・ノート》も展開と併せて墓地に落とすのはそう難しくないため、割と利用出来る方。 【P.U.N.K.】デッキはサーチもし易いので悪くはないか。 他は珍しい所で《積み上がる幸福》。 チェーン4以降に発動出来る罠カードで、二枚ドロー出来る。 普通のデッキなら中々狙い辛くはあるが、本デッキでは必ずしもそうではない。 具体的には《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》。 このカードが墓地に居る状態で、相手が「P.U.N.K.」カードの効果にチェーンして効果を発動した場合に自身を蘇生できる。 なので相手次第だが、効果を妨害されれば《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の自己蘇生でチェーン3まで行く。 あとは《積み上がる幸福》をそれにチェーンさせればチェーン4まで行けるので発動自体狙い易い方。 ただ本カードは罠カードであり、あくまでも相手の妨害に依存するのには注意。 |
|
弱点・課題点 | |
《蛮族の狂宴LV5》は中盤以降、墓地が溜まって来てからも継続的に爆発力を出すのが役目と考えれば良い。 なので最初の方に《バーバリアン0号》と《蛮族の狂宴LV5》が来ると手札が腐り易い。 「P.U.N.K.」モンスターはデッキ内で四割を超えており、相互にサーチ出来るモンスターも多いので腐り辛くはあるが、安定感はやや落ち目。 コンセプトから外れるが、《蛮族の狂宴LV5》や《簡易融合》等を抜いて純構成に近付ければやはり初動に安定感は出る。 また、効果対象を持つような相手には実質《サイコ・エンド・パニッシャー》の攻撃力に頼ることになると思われる。 |
|
カスタマイズポイント | |
既に述べたが。 《蛮族の狂宴LV5》を基本としたレベル5戦士族補助関連は入れ替えてしまっても良い。 特に《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》のレベル3のサイキック族をサーチ出来る効果は妨害面で見ても手札誘発を呼び込めるため、そちらとも。 その他には、レベル3サイキック族はチューナーしか入れていないため通常のモンスターを入れても良いか? その場合は《ナチュル・パルキオン》等が選択肢に入る。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 獣族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 1500 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0900 / 0600 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0900 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0600 | 100円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 1200 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0050 / 0100 | 15円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
水 | 8 | 魚族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 1850 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | サイキック族 | 3500 / 3500 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 11 | 海竜族 | 3000 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | サイキック族 | 2700 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1000 / 2400 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2538円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■P.U.N.K.(パンク)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-13 【純P.U.N.K(マスターデュエル用)】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-12-18 【PUNK召喚ドラグマ(試作メモ)】
2021-09-05 【管総理が使う最強のPUNK】
2021-09-04 【P.U.N.K.! オカルティズム!】
2021-09-03 【池っち店長流のPANK】
2021-08-30 【オイラの最強のPUNK】
P.U.N.K.(パンク)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-13 【純P.U.N.K(マスターデュエル用)】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-12-18 【PUNK召喚ドラグマ(試作メモ)】
2021-09-05 【管総理が使う最強のPUNK】
2021-09-04 【P.U.N.K.! オカルティズム!】
2021-09-03 【池っち店長流のPANK】
2021-08-30 【オイラの最強のPUNK】
P.U.N.K.(パンク)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 1891 | 評価回数 | 14 | 評価 | 136 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



