交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第十二話・3 作:KOUBOU(旧名:光芒)
☆TURN04(結衣)
「私のターン、ドロー。私は手札の《ハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガ》の効果を発動します」
《ハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガ》
効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2000/守2500
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル6以下の風属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにレベル6以下の「ハーピィ」モンスターを攻撃対象に選択できない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから鳥獣族・風属性モンスター1体を墓地へ送る。
「私のフィールドに、レベル6以下の風属性モンスターが存在する場合、このカードを手札から守備表示で特殊召喚します。そしてハーピィ・チャネラーは私のフィールドにドラゴン族が存在する限り、レベルが7になります」
ハーピィ・チャネラー ☆4→☆7
「そしてチャネラーの効果。手札のハーピィ・レディ1を捨てることでデッキからチャネラー以外のハーピィ1体を特殊召喚します。私は《ハーピィ・パフューマー》を特殊召喚!」
《ハーピィ・パフューマー》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する状態でこの効果を発動した場合、この効果で手札に加える数を2枚にできる(同名カードは1枚まで)。
ハーピィ・パフューマー ATK1400/DEF1300→ATK1600/DEF1500
「ハーピィ・パフューマーはフィールドではハーピィ・レディとして扱います。そして、特殊召喚に成功したパフューマーとハーピィの狩場の効果が発動します」
チェーン2(結衣):ハーピィ・パフューマー
チェーン1(結衣):ハーピィの狩場
「チェーン2のパフューマ―の効果でデッキから《ハーピィ・レディ三姉妹》のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加えます。ですが……」
「今白幡さんのフィールドにはレベル7のハーピィモンスターがいる……」
「はい。よってこの効果でサーチするカードを2枚にできます。《万華鏡-華麗なる分身-》と《ハーピィの羽根休め》を手札に加えます。チェーン1の狩場の効果で戸叶さんのフィールドのセットカードを破壊します」
「破壊されたのは罠カード《激流蘇生》。よってバージェストマ・アノマロカリスの効果を発動。デッキトップのカードを確認し、そのカードが罠カードなら手札に加えることができる……《アビスケイル-クラーケン》か。魔法カードだから墓地へ送るよ」
「ツキがありませんでしたね。手札の《ハーピィズ・ペット仔竜》を召喚!」
《ハーピィズ・ペット仔竜》
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。
「ハーピィズ・ペット仔竜は私のフィールドに存在する仔竜以外のハーピィの数に応じて効果を得ます」
ハーピィズ・ペット仔竜 ATK1200/DEF600→ATK2400/DEF1200
「そして、私は仔竜の3体存在する場合の効果を発動します。1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を破壊します! 破壊するのはサラキアビスです!」
「っ……!」
「これでバハムート・シャークとアノマロカリスのステータスアップ効果は消えます」
バハムート・シャーク ATK3100/DEF2600→ATK2600/DEF2100
バージェストマ・アノマロカリス ATK2900/DEF500→ATK2400/DEF0
仔竜の放った小さくも煌びやかな炎がサラキアビスを焼き尽くす。しかし、サラキアビスもただ焼き焦がされるだけでは終わらない。
「相手の効果で破壊されたサラキアビスの効果を発動。デッキから水属性モンスター1体を墓地に送り、その後墓地の水属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。僕は《海皇龍ポセイドラ》を墓地に送り、墓地のアビスリンデを守備表示で特殊召喚するよ」
(壁を増やしてきましたか……ですが)
「私はハーピィ・チャネラーとハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガ》の2体をリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! リンク召喚!《フレートフライ》!」
《グレートフライ》
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/昆虫族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
風属性モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの風属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、地属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
「グレートフライが存在する限り、全ての風属性モンスターの攻守を500ずつアップします!」
グレートフライ ATK1400→ATK1900
ハーピィ・パフューマー ATK1600/DEG1500→ATK2100/DEF2000
ハーピィズ・ペット仔竜 ATK1200/DEF600→ATK1700/DEF1100
「フィールドから墓地に送られたハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガの効果でデッキから《ハーピィ・ハーピスト》を墓地へ送ります。そして、魔法カード《万華鏡-華麗なる分身-》を発動!」
《万華鏡-華麗なる分身-》
通常魔法
(1):フィールドに「ハーピィ・レディ」が存在する場合に発動できる。手札・デッキから「ハーピィ・レディ」か「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を特殊召喚する。
「デッキから3体目のハーピィ・レディ1を特殊召喚! ハーピィ・レディ1の効果で私のフィールドの風属性モンスターの攻撃力がさらに300アップします」
グレートフライ ATK1900→ATK2200
ハーピィ・パフューマ― ATK2100→ATK2400
ハーピィ・レディ1 ATK1300/DEF1400→ATK2300/DEF2100
ハーピィズ・ペット仔竜 ATK2400→ATK2700
「そしてハーピィ・レディの特殊召喚に成功したことでハーピィの狩場の効果を発動します。破壊するのは魅惑の合わせ鏡。そして破壊された魅惑の合わせ鏡の効果で墓地のハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガを特殊召喚します!」
ハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガ ATK2000→ATK2800/DEF3000
「攻撃力2000オーバーのモンスター5体も……!」
「バトル! ハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガでバハムート・シャークを攻撃! "セイント・ファイアー・ギガ・クロス”!」
ハーピィズ・ペット竜-セイント・ファイアー・ギガ ATK2800 VS バハムート・シャーク ATK2600
柊人 LP8000→LP7800
「ハーピィズ・ペット仔竜でバージェストマ・アノマロカリスを攻撃! "セイント・ファイアー・メガ”!」
ハーピィズ・ペット仔竜 ATK2700 VS バージェストマ・アノマロカリス ATK2400
柊人 LP7800→LP7500
「グレートフライでアビスリンデを攻撃します!」
グレートフライ ATK2200 VS 水精鱗-アビスリンデ DEF1200
「破壊されたアビスリンデの効果を発動! デッキから《水精鱗-リードアビス》を攻撃表示で特殊召喚!」
《水精鱗-リードアビス》
効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2700/守1000
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の水属性モンスター3体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地から「アビス」と名のついた魔法・罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
また、このカード以外の自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する「水精鱗」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。
「水精鱗-リードアビス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
「リードアビス……! バトルフェイズを終了します」
結衣のフィールドではまだ2体のハーピィ・レディが攻撃できる状態であったが、効果で強化を重ねたとしてもリードアビスの攻撃力2700には及ばない。結衣としては一気にライフを削りに行きたかったが、ここでの自爆特攻などまるで意味がなかった。
「メインフェイズ2に移行します。私はレベル4のハーピィズ・ペット仔竜に、レベル4のハーピィ・パフューマーをチューニング!」
「チューナーモンスターもなしにS召喚!?」
「このカードをS召喚するにあたり、ハーピィモンスター1体をチューナーとして扱うこともできます!シンクロ召喚!《ハーピィ・レディ・SC》!」
《ハーピィ・レディ・SC》
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/鳥獣族/攻2600/守1400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの「ハーピィ」モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):魔法・罠カードの効果が発動した時、相手フィールドのモンスター1体または自分フィールドの「ハーピィ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。
ハーピィ・レディ・SC ATK2600/DEF1400→ATK3600/DEF2000
「ハーピィ・レディとして扱うこのカードがS召喚されたので、狩場の効果が発動します。しかし、フィールドに魔法・罠カードは狩場のみなので、狩場を破壊します」
ハーピィ・レディ・SC ATK3600/DEF2000→ATK3400/DEF1800
ハーピィ・レディ1 ATK2300/DEF2100→ATK2100/DEF1900
「私は手札から魔法カード《ハーピィの羽根休め》を発動」
《ハーピィの羽根休め》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ・レディ三姉妹」の中から
合計3体を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する状態で発動した場合にはドローする枚数は2枚になる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
「そして魔法カードが発動したことでハーピィ・レディ・SCの効果を発動!」
チェーン2(結衣):ハーピィ・レディ・SC
チェーン1(結衣):ハーピィの羽根休め
「チェーン2のSCの効果であなたのリードアビスを手札に戻します!」
「うーん、ここでリードアビスを出したのは間違いだったかなぁ……」
「そしてチェーン1の羽根休めの効果。墓地のハーピィ・レディ1、ハーピィ・チャネラー、ハーピィ・パフューマーの3体をデッキへ戻してシャッフル。その後、フィールドにレベル5以上のハーピィがいるため2枚ドローします」
互いのデッキパワーはほとんど互角と言っていいだろう。しかし、結衣がメインフェイズ2で切り札ともいえるモンスターを出したのに対し、柊人は重いモンスターをあっさりバウンスされてしまい、結果的にフィールドをがら空きにされてしまった。
もちろん、プロである結衣と学生である柊人からしてみれば、実力も経験も違う。しかし、この試験ではその差を限りなく埋めるためランダムデッキを使うデュエルとなったのだ。それでもこうして差は埋まれてしまう。その差は何で生じるか―――
(……この試験はエンターテイメントに見えますが、そんなことはありません。日頃の勉強で身につけたデュエリストとしての知識と初めてのデッキでも動かし方を即座に理解できるようにする機転……遊大さん、あなたも中々嫌らしいことをしますね)
現在のイイネ数 | 38 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | プロローグ・1 | 628 | 2 | 2023-10-27 | - | |
52 | プロローグ・2 | 474 | 0 | 2023-11-03 | - | |
37 | プロローグ・3 | 431 | 0 | 2023-11-08 | - | |
40 | 第一話・1 | 514 | 1 | 2023-11-12 | - | |
38 | 第一話・2 | 480 | 2 | 2023-11-16 | - | |
79 | 第一話・3 | 510 | 0 | 2023-11-23 | - | |
48 | 第二話・1 | 419 | 0 | 2023-11-26 | - | |
56 | 第二話・2 | 413 | 0 | 2023-12-01 | - | |
49 | 第二話・3 | 580 | 2 | 2023-12-07 | - | |
45 | 第三話・1 | 413 | 0 | 2023-12-11 | - | |
52 | 第三話・2 | 399 | 0 | 2023-12-16 | - | |
38 | 第三話・3 | 393 | 0 | 2023-12-22 | - | |
47 | 第三話・4 | 402 | 0 | 2023-12-28 | - | |
36 | 第四話・1 | 397 | 0 | 2024-01-05 | - | |
39 | 第四話・2 | 319 | 0 | 2024-01-09 | - | |
36 | 第五話・1 | 295 | 0 | 2024-01-15 | - | |
44 | 第五話・2 | 295 | 0 | 2024-01-19 | - | |
38 | 第五話・3 | 305 | 0 | 2024-01-25 | - | |
49 | 第五話・4 | 283 | 0 | 2024-02-01 | - | |
37 | 第五話・5 | 315 | 0 | 2024-02-04 | - | |
51 | 第六話・1 | 443 | 2 | 2024-02-10 | - | |
64 | 第六話・2 | 565 | 2 | 2024-02-16 | - | |
44 | 第六話・3 | 326 | 0 | 2024-02-24 | - | |
40 | 第七話 | 290 | 0 | 2024-03-01 | - | |
44 | 第八話・1 | 271 | 0 | 2024-03-08 | - | |
86 | 第八話・2 | 429 | 0 | 2024-03-11 | - | |
36 | 第八話・3 | 234 | 0 | 2024-03-16 | - | |
35 | 第九話・1 | 337 | 2 | 2024-03-20 | - | |
38 | 第九話・2 | 377 | 2 | 2024-03-31 | - | |
52 | 第九話・3 | 425 | 2 | 2024-04-05 | - | |
54 | 第九話・4 | 352 | 2 | 2024-04-15 | - | |
55 | 第十話・1 | 431 | 2 | 2024-04-19 | - | |
47 | 第十話・2 | 288 | 2 | 2024-04-23 | - | |
48 | 第十話・3 | 307 | 2 | 2024-04-27 | - | |
57 | 第十一話・1 | 401 | 2 | 2024-04-30 | - | |
56 | 第十一話・2 | 400 | 2 | 2024-05-06 | - | |
45 | 第十一話・3 | 482 | 2 | 2024-05-13 | - | |
46 | 第十二話・1 | 311 | 2 | 2024-05-17 | - | |
35 | 第十二話・2 | 356 | 2 | 2024-05-21 | - | |
38 | 第十二話・3 | 262 | 2 | 2024-05-28 | - | |
54 | 第十三話・1 | 396 | 2 | 2024-06-02 | - | |
44 | 第十三話・2 | 311 | 2 | 2024-06-07 | - | |
55 | 第十三話・3 | 461 | 0 | 2024-06-10 | - | |
49 | 第十四話・1 | 425 | 2 | 2024-06-17 | - | |
52 | 第十四話・2 | 411 | 2 | 2024-06-22 | - | |
60 | 第十四話・3 | 331 | 0 | 2024-06-28 | - | |
49 | 第十五話・1 | 401 | 0 | 2024-07-04 | - | |
37 | 第十五話・2 | 317 | 0 | 2024-07-12 | - | |
34 | 第十六話・1 | 258 | 0 | 2024-07-21 | - | |
36 | 第十六話・2 | 292 | 0 | 2024-08-04 | - | |
29 | 第十六話・3 | 256 | 0 | 2024-08-10 | - | |
48 | 第十七話・1 | 423 | 2 | 2024-08-24 | - | |
36 | 第十七話・2 | 209 | 0 | 2024-09-02 | - | |
37 | 第十八話・1 | 236 | 2 | 2024-09-12 | - | |
40 | 第十八話・2 | 214 | 0 | 2024-09-21 | - | |
33 | 第十九話・1 | 322 | 3 | 2024-09-26 | - | |
30 | 第十九話・2 | 197 | 2 | 2024-10-05 | - | |
41 | 第十九話・3 | 253 | 0 | 2024-10-12 | - | |
50 | 第二十話・1 | 264 | 0 | 2024-10-22 | - | |
35 | 第二十話・2 | 278 | 0 | 2024-10-31 | - | |
31 | 第二十話・3 | 177 | 0 | 2024-11-07 | - | |
31 | 第二十話・4 | 205 | 0 | 2024-11-19 | - | |
23 | 第二十一話 | 195 | 2 | 2024-11-28 | - | |
41 | 第二十二話・1 | 310 | 2 | 2024-12-06 | - | |
25 | 第二十二話・2 | 227 | 2 | 2024-12-17 | - | |
25 | 第二十三話・1 | 200 | 0 | 2024-12-23 | - | |
25 | 第二十三話・2 | 199 | 0 | 2024-12-30 | - | |
26 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 223 | 0 | 2025-01-13 | - | |
15 | 第二十三話・3 | 94 | 0 | 2025-01-17 | - | |
26 | 第二十四話 | 160 | 0 | 2025-01-26 | - | |
26 | 登場人物紹介① | 164 | 0 | 2025-01-31 | - | |
16 | 第二十五話・1 | 105 | 0 | 2025-02-10 | - | |
17 | 第二十五話・2 | 156 | 2 | 2025-02-17 | - | |
23 | 第二十五話・3 | 134 | 0 | 2025-02-28 | - | |
18 | 第二十六話・1 | 150 | 0 | 2025-03-09 | - | |
15 | 第二十六話・2 | 84 | 0 | 2025-03-18 | - | |
16 | 第二十七話・1 | 154 | 2 | 2025-03-29 | - | |
15 | 第二十七話・2 | 171 | 0 | 2025-04-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 03:02 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「アザミナの最も許されざるなんでも屋。…
- 04/12 02:47 評価 8点 《大熱波》「大寒波と対を成す1ターンおやすみカード。 カードの…
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




しかしマーメイル強いな……これで海皇も組み合わせたらヤバい事になるというご定番。
だがハーピィを使いつつ牽制してるが、これは逆転ができるか……。 (2024-05-28 20:33)
水精鱗はそのコンセプト上海皇と組ませることで真価を発揮しますが、単体でもそこそこ強いデッキでしたよね。マスターデュエルのソロモードで久々にいじってみて中々楽しいデッキでした。
>だがハーピィを使いつつ牽制してるが、これは逆転ができるか……。
ご期待のところ申し訳ありませんがこのデュエル自体はあっさり終わってしまうのが(殴 (2024-06-02 00:29)