交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第三話・4 作:KOUBOU(旧名:光芒)
「……一緒だ」
ゲイルアイズ―――誰も知らないカードを平然と使いこなす遊舞の姿を目の当たりにし、遊大の周囲が俄かに騒がしくなる。そんな中であるにも関わらず、遊大はあくまでも冷静だった。そんな遊大はデュエルフィールドを見据えたまま、表情を変えずに呟くように言った。
「一緒とは?」
遊大の隣で未知のカードを見て唖然としていていた美鈴が反応する。
「去年、俺は入学試験の時にオッドアイズ・レイジング・ドラゴンを使った。あのカードは世界で俺しか持っていないカード。遊舞さんはあの時の俺と同じ、特別なデュエリストということになる」
遊大の身体の中にはデュエルモンスターズの精霊の力がある。歴史上デュエルモンスターズの精霊と交信した例は少なからず存在する。精霊・銀河眼の光子竜を宿していた遊希や精霊そのものともいえる遊大も該当するのだが、二人とも自分しか持たないカードを持っていた。
(でも、遊舞さんからは精霊の力は感じない。じゃあ彼女の持つゲイルアイズというカードとは一体……?)
遊大の視線の先では翠玉の美しい身体を持つ竜が暴風と共に雄叫びをあげていた。テンペストとは嵐・暴風雨という意味を持つ。その姿はカード名に違わぬものと言っていいだろう。
「P召喚に成功した《ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン》の効果を発動」
《ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン》
ペンデュラム・効果モンスター(オリジナルカード)
星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ゲイルアイズ」カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキ・墓地からレベル6以下の「ゲイルアイズ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
このカード名のカードは自分フィールドに1体までしか存在できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):P召喚されたこのカードは一度のバトルフェイズに2回まで攻撃できる。
(2):このカードがP召喚に成功した場合、自分フィールドに表側表示で存在するカードを任意の数だけ持ち主の手札に戻して発動できる。この効果で手札に戻したカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
「P召喚に成功したテンペスト・ドラゴンの効果。アタシのフィールドに表側表示でカードを任意の数だけ手札に戻す。アタシはモンスターゾーンの風の天翼ミラドーラとウォールウィンド・ドラゴン、Pゾーンのハリケーン・ドラゴン、サイクロン・ドラゴンを手札に戻す」
「4枚のセルフバウンス……!!」
「そして、この効果で戻したカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す」
結衣のフィールドには最果てのゴーティス、魔救の奇跡-ドラガイト、アビス・オーパーにセットカード1枚の4枚のカードが存在している。遊舞がテンペスト・ドラゴンの効果でセルフバウンスしたカードは4枚のため、結衣のフィールドのカードを全てバウンスするということになる。
「そうはさせません! リバースカードオープン。罠カード《ゴーティス・チェイン》」
《ゴーティス・チェイン》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの表側表示の魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを発動するために除外したモンスターとは元々のカード名が異なる「ゴーティス」モンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地・除外状態から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
チェーン2(結衣):ゴーティス・チェイン
チェーン1(遊舞):ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン
「チェーン2のゴーティス・チェインの効果。最果てのゴーティスを除外することで、手札・デッキ・墓地・除外状態のカード名が異なるゴーティスモンスター1体を特殊召喚します! 《ゴーティスの陰影スノーピオス》をデッキから特殊召喚!」
《ゴーティスの陰影スノーピオス》
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2100/守0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分の手札・墓地から魚族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
(3):このカードが除外された場合、自分の墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札に加える。
「チェーン1のテンペスト・ドラゴンの効果は対象を取る効果じゃない。だからゴーティス・チェインで特殊召喚したモンスターも手札に戻すよ。全てを吹き飛ばせ!"テンペスト・ブラスト”!!」
テンペスト・ドラゴンの放った暴風が全てを吹き飛ばす。万物を消し去らんとする荒れ狂う風が結衣のフィールドに襲いかかり、瞬く間に結衣のフィールドにカードが存在しなくなってしまった。
「……全バウンスは確かに強力です。しかし、スノーピオスは手札から特殊召喚できます。いくら2回攻撃効果を持っていたところで―――」
結衣がそう言った瞬間、テンペスト・ドラゴンの傍らには2体のドラゴンが現れる。それはテンペスト・ドラゴンの効果でセルフバウンスされたはずのハリケーン・ドラゴン、サイクロン・ドラゴンであった。
「手札に戻ったPゾーンのゲイルアイズ2体の効果を発動。Pゾーンから手札に戻ったハリケーン・ドラゴンとサイクロン・ドラゴンは手札から特殊召喚できる。そしてハリケーン・ドラゴンとサイクロン・ドラゴンが自身の効果で特殊召喚に成功した場合に発動する効果がある」
ハリケーン・ドラゴンの咆哮によってゲイルアイズ全体の纏う風が強くなった。
「ハリケーン・ドラゴンの効果は自分フィールドに存在するゲイルアイズの全体強化。攻守を500アップする」
ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン ATK2500/DEF2000→ATK3000/DEF2500
ゲイルアイズ・ハリケーン・ドラゴン ATK2000/DEF2000→ATK2500/DEF2500
ゲイルアイズ・サイクロン・ドラゴン ATK2000/DEF2000→ATK2500/DEF2500
「そしてサイクロン・ドラゴンの効果はゲイルアイズが戦闘を行う場合、相手のカード効果の発動を封じる効果」
「っ……! 手札のゴーティスの陰影スノーピオスの効果を発動します! 墓地のシフとキーフを除外し、このカードを守備表示で特殊召喚します」
「シフとキーフが戻ってくるのは次のスタンバイフェイズ。もうわかってるよね、このデュエルの結末」
「っ……!」
「バトル。ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴンでゴーティスの陰影スノーピオスを攻撃。"暴風のテンペスト・バースト”!」
ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン ATK3000 VS ゴーティスの陰影スノーピオス DEF0
「P召喚されているテンペスト・ドラゴンは一度のバトルフェイズに2回まで攻撃ができる。ハリケーン・ドラゴン、サイクロン・ドラゴン、そしてテンペスト・ドラゴンで2回目の攻撃!!」
―――"ゲイルアイズ・トライ・バースト”―――
ゲイルアイズ・ハリケーン・ドラゴン ATK2500
ゲイルアイズ・サイクロン・ドラゴン ATK2500
ゲイルアイズ・テンペスト・ドラゴン ATK3000
結衣 LP8000→LP0
*
(私の負け……っ)
自身の敗北を理解した瞬間、結衣は自分の身体から一気に力が抜けたことに気がついた。遠のく意識の中、彼女の眼に映っていたのは自分の名を呼ぶ教員たちの声と切なげな顔を浮かべながら逃げるようにデュエルフィールドを去っていく遊舞の姿だった。
現在のイイネ数 | 49 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
46 | プロローグ・1 | 631 | 2 | 2023-10-27 | - | |
53 | プロローグ・2 | 477 | 0 | 2023-11-03 | - | |
39 | プロローグ・3 | 436 | 0 | 2023-11-08 | - | |
41 | 第一話・1 | 517 | 1 | 2023-11-12 | - | |
39 | 第一話・2 | 483 | 2 | 2023-11-16 | - | |
81 | 第一話・3 | 515 | 0 | 2023-11-23 | - | |
49 | 第二話・1 | 422 | 0 | 2023-11-26 | - | |
58 | 第二話・2 | 417 | 0 | 2023-12-01 | - | |
50 | 第二話・3 | 583 | 2 | 2023-12-07 | - | |
46 | 第三話・1 | 416 | 0 | 2023-12-11 | - | |
53 | 第三話・2 | 402 | 0 | 2023-12-16 | - | |
40 | 第三話・3 | 398 | 0 | 2023-12-22 | - | |
49 | 第三話・4 | 406 | 0 | 2023-12-28 | - | |
38 | 第四話・1 | 402 | 0 | 2024-01-05 | - | |
41 | 第四話・2 | 324 | 0 | 2024-01-09 | - | |
38 | 第五話・1 | 300 | 0 | 2024-01-15 | - | |
45 | 第五話・2 | 298 | 0 | 2024-01-19 | - | |
40 | 第五話・3 | 310 | 0 | 2024-01-25 | - | |
50 | 第五話・4 | 286 | 0 | 2024-02-01 | - | |
38 | 第五話・5 | 318 | 0 | 2024-02-04 | - | |
52 | 第六話・1 | 446 | 2 | 2024-02-10 | - | |
65 | 第六話・2 | 568 | 2 | 2024-02-16 | - | |
45 | 第六話・3 | 329 | 0 | 2024-02-24 | - | |
42 | 第七話 | 295 | 0 | 2024-03-01 | - | |
45 | 第八話・1 | 274 | 0 | 2024-03-08 | - | |
88 | 第八話・2 | 434 | 0 | 2024-03-11 | - | |
38 | 第八話・3 | 239 | 0 | 2024-03-16 | - | |
37 | 第九話・1 | 342 | 2 | 2024-03-20 | - | |
39 | 第九話・2 | 380 | 2 | 2024-03-31 | - | |
53 | 第九話・3 | 428 | 2 | 2024-04-05 | - | |
55 | 第九話・4 | 355 | 2 | 2024-04-15 | - | |
57 | 第十話・1 | 436 | 2 | 2024-04-19 | - | |
49 | 第十話・2 | 293 | 2 | 2024-04-23 | - | |
49 | 第十話・3 | 310 | 2 | 2024-04-27 | - | |
59 | 第十一話・1 | 405 | 2 | 2024-04-30 | - | |
57 | 第十一話・2 | 402 | 2 | 2024-05-06 | - | |
46 | 第十一話・3 | 484 | 2 | 2024-05-13 | - | |
48 | 第十二話・1 | 315 | 2 | 2024-05-17 | - | |
37 | 第十二話・2 | 360 | 2 | 2024-05-21 | - | |
39 | 第十二話・3 | 265 | 2 | 2024-05-28 | - | |
55 | 第十三話・1 | 398 | 2 | 2024-06-02 | - | |
45 | 第十三話・2 | 313 | 2 | 2024-06-07 | - | |
57 | 第十三話・3 | 465 | 0 | 2024-06-10 | - | |
50 | 第十四話・1 | 428 | 2 | 2024-06-17 | - | |
54 | 第十四話・2 | 415 | 2 | 2024-06-22 | - | |
62 | 第十四話・3 | 335 | 0 | 2024-06-28 | - | |
50 | 第十五話・1 | 403 | 0 | 2024-07-04 | - | |
39 | 第十五話・2 | 321 | 0 | 2024-07-12 | - | |
35 | 第十六話・1 | 260 | 0 | 2024-07-21 | - | |
36 | 第十六話・2 | 292 | 0 | 2024-08-04 | - | |
29 | 第十六話・3 | 256 | 0 | 2024-08-10 | - | |
49 | 第十七話・1 | 425 | 2 | 2024-08-24 | - | |
36 | 第十七話・2 | 209 | 0 | 2024-09-02 | - | |
37 | 第十八話・1 | 236 | 2 | 2024-09-12 | - | |
41 | 第十八話・2 | 216 | 0 | 2024-09-21 | - | |
34 | 第十九話・1 | 324 | 3 | 2024-09-26 | - | |
31 | 第十九話・2 | 199 | 2 | 2024-10-05 | - | |
42 | 第十九話・3 | 255 | 0 | 2024-10-12 | - | |
50 | 第二十話・1 | 264 | 0 | 2024-10-22 | - | |
35 | 第二十話・2 | 278 | 0 | 2024-10-31 | - | |
31 | 第二十話・3 | 177 | 0 | 2024-11-07 | - | |
31 | 第二十話・4 | 205 | 0 | 2024-11-19 | - | |
23 | 第二十一話 | 195 | 2 | 2024-11-28 | - | |
42 | 第二十二話・1 | 312 | 2 | 2024-12-06 | - | |
26 | 第二十二話・2 | 229 | 2 | 2024-12-17 | - | |
25 | 第二十三話・1 | 200 | 0 | 2024-12-23 | - | |
25 | 第二十三話・2 | 199 | 0 | 2024-12-30 | - | |
26 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 223 | 0 | 2025-01-13 | - | |
15 | 第二十三話・3 | 94 | 0 | 2025-01-17 | - | |
26 | 第二十四話 | 160 | 0 | 2025-01-26 | - | |
26 | 登場人物紹介① | 164 | 0 | 2025-01-31 | - | |
16 | 第二十五話・1 | 105 | 0 | 2025-02-10 | - | |
17 | 第二十五話・2 | 156 | 2 | 2025-02-17 | - | |
23 | 第二十五話・3 | 134 | 0 | 2025-02-28 | - | |
18 | 第二十六話・1 | 150 | 0 | 2025-03-09 | - | |
15 | 第二十六話・2 | 84 | 0 | 2025-03-18 | - | |
16 | 第二十七話・1 | 154 | 2 | 2025-03-29 | - | |
15 | 第二十七話・2 | 171 | 0 | 2025-04-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 06:48 評価 10点 《ライゼオル・デッドネーダー》「処理が非常に難しいことで有名…
- 04/12 06:22 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 03:02 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「アザミナの最も許されざるなんでも屋。…
- 04/12 02:47 評価 8点 《大熱波》「大寒波と対を成す1ターンおやすみカード。 カードの…
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



