交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ドリトル・キメラ(ドリトルキメラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 獣族 | 1400 | - | |||||||||
炎属性モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの炎属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、水属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
|
||||||||||||||
パスワード:37880706 | ||||||||||||||
カード評価 | 9.3(15) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME FORCE | EXFO-JP050 | 2017年10月14日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー | SD35-JPP05 | 2018年12月08日 | N-Parallel |
ドリトル・キメラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
でも ただのリトルキメラじゃねぇぞ
何度でも心の強さで立ち上がり 前に進む
ド級のリトルキメラ ドリトルキメラだ!
《リトル・キメラ》のリメイクモンスターで、炎属性ならトークンでも使用可能なゆるゆる条件で召喚可能な上、本家同様の炎属性のパンプアップと水属性へのデバフ、そして破壊された場合の炎属性モンスターのサルベージ効果を持つ。
打点を上下させる効果は悪く無い数値で、フィールド全体に影響するだけあって意外と馬鹿にできない。しかし近年の環境で炎属性がやたらと活躍している現状機能しないことも多く、かなり向かい風である。
しかし被破壊時のサルベージ効果が条件も相まって【炎王】や《賜炎の咎姫》との相性が良く、特に咎姫は受動的ではあるが墓地から場の炎属性モンスターを割って自己蘇生できる効果を持つため、蘇生からの妨害ついでに《灰流うらら》や《炎王神獣 キリン》等を回収したりできる。
咎姫の効果で蘇生させたモンスターでこのカードを出せば即座に準備完了なのもGOOD。《揚陸群艦アンブロエール》を絡めればあちらの被破壊時の効果でこいつを蘇生できるのでリソースが尽きない。
環境的にもそうなのだが《ピットナイト・アーリィ》等ライバルの存在も目の上のたんこぶであり近年の炎属性デッキでも採用されるかどうかは若干怪しいものの、運用のしやすさは以前より向上しているので枠があれば入れておきたいカード。
何度でも心の強さで立ち上がり 前に進む
ド級のリトルキメラ ドリトルキメラだ!
《リトル・キメラ》のリメイクモンスターで、炎属性ならトークンでも使用可能なゆるゆる条件で召喚可能な上、本家同様の炎属性のパンプアップと水属性へのデバフ、そして破壊された場合の炎属性モンスターのサルベージ効果を持つ。
打点を上下させる効果は悪く無い数値で、フィールド全体に影響するだけあって意外と馬鹿にできない。しかし近年の環境で炎属性がやたらと活躍している現状機能しないことも多く、かなり向かい風である。
しかし被破壊時のサルベージ効果が条件も相まって【炎王】や《賜炎の咎姫》との相性が良く、特に咎姫は受動的ではあるが墓地から場の炎属性モンスターを割って自己蘇生できる効果を持つため、蘇生からの妨害ついでに《灰流うらら》や《炎王神獣 キリン》等を回収したりできる。
咎姫の効果で蘇生させたモンスターでこのカードを出せば即座に準備完了なのもGOOD。《揚陸群艦アンブロエール》を絡めればあちらの被破壊時の効果でこいつを蘇生できるのでリソースが尽きない。
環境的にもそうなのだが《ピットナイト・アーリィ》等ライバルの存在も目の上のたんこぶであり近年の炎属性デッキでも採用されるかどうかは若干怪しいものの、運用のしやすさは以前より向上しているので枠があれば入れておきたいカード。
「ヴォルカニック」デッキにおいて、⑴の効果によりL素材としての墓地肥やし・相手も巻き込むものの攻撃力アップ出来るのが優秀ですし、破壊されても⑵の効果により「ヴォルカニック」モンスターのサルベージが出来、無駄がなくてよいと思います。
炎属性強化リンク2。
インフェルノイドでは、彼らの高火力も演出し、
レベルを減らす役割もできるので、重宝します。
イラストがやや気持ち悪いのが良い。
インフェルノイドでは、彼らの高火力も演出し、
レベルを減らす役割もできるので、重宝します。
イラストがやや気持ち悪いのが良い。
怠け者になってしまったキメラ。
炎属性全体強化を持っているので、リンク素材のことを考えると、炎属性デッキで活躍することが前提のリンクモンスター。炎属性といえば、破壊することでアドバンテージを得ることが出来る炎王などの存在もあり、(2)の効果を発動しやすい点を持つ。その(2)の効果は自身や、最高級の強さを誇る手札誘発カードのうららをサルベージできるため、非常に優秀な効果を持っている。
後に同じリンクマーカー持ちであり、リンク素材の条件が若干緩い《灼熱の火霊使いヒータ》が登場。こちらは打点強化であちらよりも打点が若干高いことや、うららを再利用できる(2)の効果でうまく使い分けていきたい。
炎属性全体強化を持っているので、リンク素材のことを考えると、炎属性デッキで活躍することが前提のリンクモンスター。炎属性といえば、破壊することでアドバンテージを得ることが出来る炎王などの存在もあり、(2)の効果を発動しやすい点を持つ。その(2)の効果は自身や、最高級の強さを誇る手札誘発カードのうららをサルベージできるため、非常に優秀な効果を持っている。
後に同じリンクマーカー持ちであり、リンク素材の条件が若干緩い《灼熱の火霊使いヒータ》が登場。こちらは打点強化であちらよりも打点が若干高いことや、うららを再利用できる(2)の効果でうまく使い分けていきたい。
炎属性特有の自壊してアドを稼ぐ動きとサルベージ効果がマッチしていて、怠け者どころか過労死しているある意味看板に偽りありな猫。
ノイドではアドラメレクやヴァエルがATK3000の大台を超えたり、炎王では出払ったバロンやウルフバークを回収出来たり、自身のマーカーよりサルベージ効果やバフ効果のが役に立つ場面が多い。まあ爆発するならマーカーが超重要ですが。
メタルやイグナイトはエレクトラムとかいうはりきりガールが来るのでそちら優先になるだろう。
ノイドではアドラメレクやヴァエルがATK3000の大台を超えたり、炎王では出払ったバロンやウルフバークを回収出来たり、自身のマーカーよりサルベージ効果やバフ効果のが役に立つ場面が多い。まあ爆発するならマーカーが超重要ですが。
メタルやイグナイトはエレクトラムとかいうはりきりガールが来るのでそちら優先になるだろう。
ミセス「ですが笑えますねぇ、あの一件であなたはただのMUR猫に、一方私は今では面影を残しながらもふつくしくリメイク、随分と(イラストアドに)差がつきましたぁ。悔しいでしょうねぇ」
とは言えこの手のリンクモンスターのが有用なのは当の先輩たちが証明済み。破壊を介するサルベージも範囲が広く、破壊手段が多い炎属性では自壊も選択肢に入る。何にせよこれで既存の炎属性デッキに展開手段が入った事は大きく評価されるだろう。イグナイトとかイグナイトとか。
全く関係ないけどこのカードでDr.ドリトルを思い出したのは私だけではないはず。ホラ、見た目も患者っぽいし。
とは言えこの手のリンクモンスターのが有用なのは当の先輩たちが証明済み。破壊を介するサルベージも範囲が広く、破壊手段が多い炎属性では自壊も選択肢に入る。何にせよこれで既存の炎属性デッキに展開手段が入った事は大きく評価されるだろう。イグナイトとかイグナイトとか。
全く関係ないけどこのカードでDr.ドリトルを思い出したのは私だけではないはず。ホラ、見た目も患者っぽいし。
ミセスやマスターが順当に成長したのに対し、怠け者になってしまったリトルキメラ。
使い勝手はミセスやマスターとほぼ同等で、その炎属性バージョンということになる。ただ炎属性はテーマデッキの質が地や水と比べると一段劣る感があるので、そこまで火急を要する候補ではないがあって損はしないだろう。
なお破壊時のサルベージ効果で最高の手札誘発カード、うららを回収できるという隠れたメリットも有る。いずれ炎属性が逆襲に出たときには、ミセスやマスター同様活躍してくれるだろう。
使い勝手はミセスやマスターとほぼ同等で、その炎属性バージョンということになる。ただ炎属性はテーマデッキの質が地や水と比べると一段劣る感があるので、そこまで火急を要する候補ではないがあって損はしないだろう。
なお破壊時のサルベージ効果で最高の手札誘発カード、うららを回収できるという隠れたメリットも有る。いずれ炎属性が逆襲に出たときには、ミセスやマスター同様活躍してくれるだろう。
炎版ミセス、効果は今更言うまでもないとして実はエクストラゾーンは1箇所で十分な炎王と相性が良い。
炎属性の獣族なのでガネーシャの効果で蘇生でき、エンド時に自壊するのでそのままガネーシャなり他の炎王なりを回収できる、他には単純にエクストラゾーンを拡張できるラヴァルでの活躍やうららを回収できる点が強いか。
次のパックは風だろうか。
炎属性の獣族なのでガネーシャの効果で蘇生でき、エンド時に自壊するのでそのままガネーシャなり他の炎王なりを回収できる、他には単純にエクストラゾーンを拡張できるラヴァルでの活躍やうららを回収できる点が強いか。
次のパックは風だろうか。
風に期待してたのに!
炎属性は破壊が得意なので回収は他の2属性よりも使いやすい。
そして炎属性には爆発という大量展開カードがあるのでこいつを足掛かりに更なるリンクやシンクロに繋げられるだろう。
炎属性は破壊が得意なので回収は他の2属性よりも使いやすい。
そして炎属性には爆発という大量展開カードがあるのでこいつを足掛かりに更なるリンクやシンクロに繋げられるだろう。
炎王とかだと、破壊をトリガーにできるので便利だと思う。
この調子で4属性全部揃うと、真竜王とかに全部入ったりとかするんだろうか。
とりあえず、他属性に比べて破壊しやすい事は間違いのうござる
この調子で4属性全部揃うと、真竜王とかに全部入ったりとかするんだろうか。
とりあえず、他属性に比べて破壊しやすい事は間違いのうござる
リメイクカード第3弾。風が来るという大方の予想を覆して炎が先に来た。イグナイトとは相性抜群で、リンク素材にしたモンスターをすぐにエクストラデッキから再展開することが可能。まぁイグナイトの性能はお察しだが。
炎属性全体強化と水属性全体弱体化効果を持つリンク2。
破壊されれば自身やうららをサルベージ、マーカーの向きも同シリーズのリンク2と同じで扱いやすい。
破壊されれば自身やうららをサルベージ、マーカーの向きも同シリーズのリンク2と同じで扱いやすい。
「ドリトル・キメラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドリトル・キメラ」への言及
解説内で「ドリトル・キメラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
東方風神録EXステージ風味 洩矢の祟り(幽鬼十代)2018-05-27 22:04
-
弱点基本殴るしかないこと。《ドリトル・キメラ》。
20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線(ベリー)2020-08-09 18:42
-
カスタマイズEX:OUT《ドリトル・キメラ》《ミセス・レディエント》各1枚
ヴォルカニック・インフェルノ(無記名)2023-07-17 21:03
転生炎獣ガゼル制限でも問題なかったんだが(SiRO)2019-06-30 16:06
-
弱点強み、コンボの方で転生炎獣はビートダウンもできると言いましたが最高打点が2800と低いので真っ向からの殴り合いは無理です、フレイムアドミニスターなどで打点を上げて殴りましょう、今回のデッキレシピには入れてないですが《ドリトル・キメラ》などでさらに打点を上げるのもありだと思います
護法七天・迦具土隊(2020.5改稿)(はぎのつき)2018-09-01 21:30
-
運用方法《ドリトル・キメラ》:出オチエンちゃん他炎属性で作って隊長たちをパンプアップ。
炎王「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)2023-09-10 10:10
-
弱点また、破壊耐性持ち相手には素の打点がそれほど高くないため《ドリトル・キメラ》等で補強しなければ辛い。
炎星炎王フレムベル真竜地縛神爆発型(君下俊樹)2017-12-26 00:03
ストラクだけで転生炎獣!(マスじい)2018-12-17 10:35
-
運用方法正直、《フレイム・アドミニスター》は使いません。《ドリトル・キメラ》をギリギリ使うかな、ぐらいです。
トライアルデッキR-灼熱の戦士-(リョウタ)2017-07-12 12:28
「ドリトル・キメラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-09-11 罪宝入り炎王(マスじい)
● 2019-07-15 純炎王2019(こまっち)
● 2020-07-04 大火霊術-「壊」(無記名)
● 2019-08-06 ディストピアインフェルノイド(KEmikado)
● 2023-05-05 赫赫たるエヴォルカイザー(無記名)
● 2017-09-01 牙狼-GARO- -灼熱の戦士-(リョウタ)
● 2017-11-20 初心者向けメタルフォーゼ(mari)
● 2019-09-29 ウォリアーズ・ストライクR改10/12(にわのき)
● 2017-10-29 リンク軸ダストン(ベルベル)
● 2018-08-01 ダイナフォーゼ(カンベイ)
● 2019-10-03 【ゴッドフェニックス・ギア・フリード】(たけし)
● 2018-01-24 炎王真竜皇(ローストビーフ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1227位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,697 |
炎属性 最強カード強さランキング | 89位 |
リンク2最強リンクモンスター強さランキング | 45位 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 27位 |
ドリトル・キメラのボケ
その他
英語のカード名 | Duelittle Chimera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)